トップページlic
1002コメント331KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 405[rad/s]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001試験直前こそ本気出せ! 【わんわん】 (ワッチョイ 7f68-wlPC)2019/08/29(木) 19:23:54.14ID:Vuv5zEmu0
いよいよ決戦の時!9月1日

このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 404[kcal]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1566467536/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1564842946/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548748784/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1563825537/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)2019/08/30(金) 00:07:57.81ID:HRyLkAOd0
>>104
じゃあ物理や数学の復習から始めればいいんじゃないか
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ 533d-G0dn)2019/08/30(金) 00:12:46.15ID:VDPa+vy90
復習じゃなくて、本当にイチからだから辛い
まあ言っても始まらないから、今年はヤマ勘に任せます
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)2019/08/30(金) 00:17:19.04ID:HRyLkAOd0
>>106
イチからやれって意味で言ったんだけど、いずれにせよ今年は間に合わないね
理論がわからないのに機械や他は取れたんだから、やってみれば早いと思うけどね
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ 99dc-jO9F)2019/08/30(金) 00:22:52.70ID:AhED/Kff0
去年の理論て難しかった?
0109名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-GJ5h)2019/08/30(金) 00:41:01.66ID:5FbfmBTga
理論の数学なんて大したことなくね
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)2019/08/30(金) 00:52:23.99ID:AuOLxu/50
>>99
理論29年問8解いてほしい。
単純だけど、俺が初見で間違った問題。
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 533d-G0dn)2019/08/30(金) 00:58:05.44ID:VDPa+vy90
>>107
仕事が電力機械関係だから、文章問題の知識はあるんだ。
機械のモーターとか変圧器とかは日常的に触ってるから、イメージがついてて、それ故に公式も覚えやすくて。
電力に至っては、業務にモロ被り。
受かったのはそのおかげなので、理論を理解するほど地頭は良くないw
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)2019/08/30(金) 01:00:52.68ID:AuOLxu/50
>>104
電力機械法規受かったなら、三角比は使いこなせるから大丈夫かと。
理論過去問10年では、数学Uの三角関数2倍角の公式と、利得で対数関数が
それぞれ1問ずつ1回しか出てないよ。
三角比と10の何乗かをkとかmの単位を組み合わせれたらほぼ大丈夫。
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ 6916-xYIX)2019/08/30(金) 01:01:10.49ID:Aaca4HAJ0
残しておいた去年の過去問やってみたけど、これ簡単すぎない?
もし、去年受験してたら一発合格確実だったわ。
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)2019/08/30(金) 01:12:50.29ID:AuOLxu/50
よかったね。あとは当日寝坊しなければ今年一発合格だよ。
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-x+Pl)2019/08/30(金) 01:28:58.46ID:10qwyI710
>>110
出来たよー
約数分
12Ω
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-x+Pl)2019/08/30(金) 01:30:44.24ID:10qwyI710
>>107
理論分からんのに
機械受かったのは凄い
ベクトル図も難なく描け
モーターも発電機もわかってるんなら
理論いけるでしょう
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-x+Pl)2019/08/30(金) 01:33:20.37ID:10qwyI710
>>115
コイル電圧求めて抵抗電圧求めて
20Aが1:3で分流してるので
勝負早かったなあ
0118名無し検定1級さん (スップ Sd73-Snq0)2019/08/30(金) 01:48:43.54ID:iiShoeXmd
他が出来なさすぎて理論の過去問とか2年分ぐらいで止まってるけど今年に限ってえらく難化したら怖い
当日一科目めで死んだら帰ろかな
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)2019/08/30(金) 03:12:05.87ID:AuOLxu/50
また、こんな時間に目が覚めた。
マジで豆腐メンタルやわ。

>>115
コイルの4Ωで抵抗にかかる電圧を60じゃなく20で計算したら回答が3になる問題。
俺は初見で間違えたが、その調子なら大丈夫。
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-et9x)2019/08/30(金) 04:07:27.69ID:6G4fw04X0
絶縁破壊電圧について教えてください。
空気は30KV/CMですが、絶縁油はいくらですか?500KV/CMというのも見かけるんですが、実際
鉱物油は300KV/CMとも書いてありました。

このあたりが整理できてないのでご教示ください。
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ 5383-GJ5h)2019/08/30(金) 04:19:00.93ID:Mv0K+Nzr0
そりゃ油の種類によるだろう
空気よりは絶縁強度が大きいと覚えておけばいい
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)2019/08/30(金) 06:23:29.23ID:AuOLxu/50
今日明日仕事休みとれたので、勉強がんばるぞ。

試験センターで大雨でも各地試験できるって発表あるけど、
大雨の災害でた地域や気になる人は今後のHP見た方がいいかも。
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ d168-UhVm)2019/08/30(金) 07:44:40.48ID:BBId/GTf0
オススメ勉強順は
理論→機械→電力→法規
だと言うコメントがようやく理解できた

科目合格は簡単にできる場合あるけど、四科目全て受かるには総合的に理解できてないと難しいんだな
法規の文章問題にも計算問題にもそれを感じたし、法規残しの人が結構いるのもわかる気がした
あと二日総復習が必要だ
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 99f3-JXUA)2019/08/30(金) 08:07:46.47ID:xgB4fUFt0
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |お前らもう2日しかねーぞ!
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/30(金) 08:13:00.09ID:7t7hkI550
>>123
シノゴノウルセエゾタコスケ!
黙って 勉強しろ
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)2019/08/30(金) 08:13:54.20ID:AuOLxu/50
去年の過去問だったか、電力A問題2問機械の知識ぶっこんだり、
法規B問題に電力の頻出問題出たりしてたはず。
電力でも数年前に変圧比と変圧器の等価交換回路知らないと解けないB問題あったと思う。

クリアした科目でも頻出問題は知っておいた方がいいかもね。
あと1問解けたら・・・が、他の科目の頻出問題なら一度クリアしただけあってショック大きいと思う。
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/30(金) 08:22:43.97ID:7t7hkI550
おいおい、10月6日に延期とかまじかよ!
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/30(金) 08:23:04.57ID:7t7hkI550
ネット見てびっくりしたわ
0129名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-7wti)2019/08/30(金) 08:29:18.41ID:8URv9IXEa
どこに書いてある?
0130名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5d-2vip)2019/08/30(金) 08:35:02.37ID:S78ZVa1Op
https://www.shiken.or.jp/news/content682.html

まだ出てない
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)2019/08/30(金) 08:35:07.76ID:AuOLxu/50
誰かのあたまのなかじゃね?

さ、勉強しよ。
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ad-sCz+)2019/08/30(金) 08:35:53.07ID:CvGbMI720
予定通り行なうって発表してんじゃんかよ
嘘つくなバカ
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)2019/08/30(金) 08:37:15.98ID:HRyLkAOd0
>>127
九州の人は笑えないからやめろ
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 31a8-x78+)2019/08/30(金) 08:41:14.98ID:o2ZHLS010
>>127
偽計業務妨害罪って知ってる?
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/30(金) 08:43:58.55ID:7t7hkI550
延期じゃなくて電工一種の日程見てたわすまない
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ad-sCz+)2019/08/30(金) 08:57:14.48ID:CvGbMI720
そうか、悪気はなかったんだね
了解です
0137名無し検定1級さん (ワッチョイ 6be6-hSGu)2019/08/30(金) 08:59:20.03ID:yNz6FArj0
今から勉強はじめます!
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ 99f3-JXUA)2019/08/30(金) 08:59:57.94ID:xgB4fUFt0
お前ら8時間ノルマな
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)2019/08/30(金) 09:33:11.00ID:AuOLxu/50
ちなみに、今年電工2の技能で災害で受験できなかった人は、下期に繰り下げ、
筆記合格の猶予も上期丸々無しで下期にスライドって書いてたよ。

災害を受けた皆様へ心からお見舞い申し上げます。
0140名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-+lwL)2019/08/30(金) 09:33:17.47ID:ZJa3Wc6dr
いよいよ明後日試験か
日曜日は仕事だから中央監視室でこのスレを見て楽しもう
0141名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-2vip)2019/08/30(金) 09:40:11.97ID:1H/9Z2gga
>>138
指図すんな
こっちは未来の電気主任技術者様だぞ
0142名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-2vip)2019/08/30(金) 09:47:10.22ID:1H/9Z2gga
>>140
これはこれは電気主任技術者様ではありませんか
下々の人間どもでお楽しみくださいませ
私も今年で下々の人間を卒業する予定でございます。
0143名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-2vip)2019/08/30(金) 10:04:50.84ID:1H/9Z2gga
>>134
犯罪者扱いしようとしててワロタ

落ちてもコイツのせいにするのは良くないからな
勉強しなかったお前のせい
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-+o/6)2019/08/30(金) 10:49:01.39ID:OEk9LjQp0
電験とって転職で勝つには保安協会かな?
ビルメンは金安いし
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/30(金) 11:17:50.60ID:7t7hkI550
>>144
最速でもビルメンで5年やってからの保安協会かな

まあ取ってもその地域の電気業界の人と繋がりがないと保安協会はなかなか難しいよ
資格取っただけの新参者には排他的だから

保安協会の人に電験三種取ってうちに来なよってなってから電験三種の勉強取り組んでるんだけど、電験三種を取ったら変われると夢見てる人が多いよね
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-cRT5)2019/08/30(金) 11:19:14.14ID:dmYwJbj50
>>99
この時期にこのレベルw
俺は来年受けるんだけど結果教えてな
このレベルで受かるんなら自信付くわ
って言うか電験三種って大した事ないんだな
0147名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5d-2vip)2019/08/30(金) 11:28:45.33ID:nBCvOCpwp
保安協会って実務経験ないとそもそも採用してなかったような…
資格だけでなんとかなるのは25くらいまで
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-TOsN)2019/08/30(金) 11:29:01.83ID:5t1xAlQW0
>>145
自分も保安協会員から保安協会に誘われてる
電験三種取れば紹介してあげるから、未経験でもいいからきてねと言われた
0149名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-2vip)2019/08/30(金) 11:32:52.64ID:1H/9Z2gga
>>148
全く同じ状況ですね。
俺、あと法規だけだから何とか仕留めたい。
0150名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-2vip)2019/08/30(金) 11:35:28.27ID:1H/9Z2gga
>>147
コネなしを弾くためための条件だと思えば

電気業界はコネクション大事だよ。
異業種なら電気屋さんから始めないとね、保安協会の人と繋がりが強くなるまで少なくとも10年ばかりかかるかもね
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-TOsN)2019/08/30(金) 11:38:29.89ID:5t1xAlQW0
ちなみに自分の地域の一財電気保安協会は、電験さえあれば35歳以下、場合によっては40歳まで未経験可の公開求人を出してる
紹介者がいればほぼ採用されるみたい
猫の手も借りたい状況だから紹介者がいなくても通るとは聞いてるけれどもね
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ 99f3-gkB1)2019/08/30(金) 11:45:41.02ID:e4vnczrH0
今からドキドキして仕方ない
この調子じゃ寝ずに試験受ける予感しかしない
0153名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-EO0c)2019/08/30(金) 11:46:14.45ID:iTX1zvgba
コネなんてなくても保安協会受かるよ
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-TOsN)2019/08/30(金) 11:49:47.90ID:5t1xAlQW0
自分はツイッターで保安協会員と知り合ったから、保安協会員と知り合うのはそんなにハードルは高くないかも
講習会でも知り合えると思うよ
0155名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-2vip)2019/08/30(金) 11:51:03.34ID:1H/9Z2gga
>>152
すげぇ緊張しいだな
実務で年次点検やり出したらドキドキしすぎて不眠症になるんじゃないか
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ c9ff-rkig)2019/08/30(金) 11:51:46.09ID:hYDegnQs0
明後日だというのに機械だけ過去問安定しない……
もう来年にかけて他三科目みっちりやるか
0157名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-2vip)2019/08/30(金) 11:52:09.48ID:1H/9Z2gga
>>154
あと何科目ですか?
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ 6179-2vip)2019/08/30(金) 12:00:35.62ID:Scy6OzQ80
まだ受かってもない資格で仕事先語るなんて幸せ者だな
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-et9x)2019/08/30(金) 12:04:47.01ID:10qwyI710
保安協会なんて電検取って皿に過酷な椅子取りゲームに勝たないと無理でしょ
枠少ないし。
ビルメンでも電検よりも空調設備員が重要と聞いたが。
電工は必修だけど。
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ 6179-2vip)2019/08/30(金) 12:11:13.59ID:Scy6OzQ80
>>159
空調設備員スレでやれ
0161名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-G0dn)2019/08/30(金) 12:15:45.21ID:MLwhLxamM
駄目だ。勉強しないといけないのに、お気に入りのavばかり見てしまう。。
0162名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-7wti)2019/08/30(金) 12:24:31.02ID:8URv9IXEa
二種スレが元気ない。完マスは見たことなくて簡単なのはチェックしときや
0163名無し検定1級さん (スッップ Sd33-GX87)2019/08/30(金) 12:28:50.60ID:xfiWwvY/d
保安協会員になるために勉強してるんです?
仕事には直接使わないけど電気のこと知ってますよアピールができる資格なイメージでしたわ
使わないというか直接必要になる仕事が少ないのかと
0164名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-x+Pl)2019/08/30(金) 12:31:10.60ID:10qwyI710
まあ持ってるだけで一目置いてくれる企業もあるから
0165名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-x+Pl)2019/08/30(金) 12:34:16.98ID:TCCd8rnKM
俺の会社、職員の半分以上が電験持っててプレッシャーが半端無い。理論と機械しか勉強してないし、過去問もせいぜい7割しか解けない。
爆死確定だな…
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b0d-/R5A)2019/08/30(金) 12:35:49.25ID:2jz2bm/x0
>>163
若い時はそれでいいが実務がないとね
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-CXHU)2019/08/30(金) 12:40:06.38ID:D+1VcpQH0
来年の為に完ますシリーズやろう・・・
0168名無し検定1級さん (ワッチョイ 6179-2vip)2019/08/30(金) 12:44:23.30ID:Scy6OzQ80
>>167
来年?未来の間違いでしょ
10年後を前倒しして言っといてやる
おめでとう
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)2019/08/30(金) 12:56:57.46ID:AuOLxu/50
40過ぎで電気の世界に転職した俺は電験3取っても意味がないのか。

職場以外と中学校の同級生以外で電気の知り合いいないし、
そもそも電験持ってる人と会ったこと無いからコネもない。

しかも、機械と法規が過去問やっても安定して6割取れてないし。
飯食って寝たい気分。
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ 31f3-ev85)2019/08/30(金) 12:57:44.94ID:tuw93hsZ0
現時点で過去問見て分からないから解答見ながら
へ〜、この公式使ってこうやって解くんだぁって段階です
終わってる…
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ 31f3-ev85)2019/08/30(金) 12:59:50.52ID:tuw93hsZ0
>>169
転職してるなら意味は大有りじゃないの?
仕事で使うんだから頑張って
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 6179-2vip)2019/08/30(金) 13:10:38.18ID:Scy6OzQ80
>>169
意味はあるよ
電験持ってる人は周りが認める
偉そうにすんのは違うと思うけどね

2種には行けなくても現場で使う資格は全部行けそうな気がしてくるでしょ
施工管理でも現場作業嫌なら逃げれるぞ
使われる作業員ではなく使う側になれば楽して稼げる

もっと楽したい施工管理士です、ごめんなさい
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 6179-2vip)2019/08/30(金) 13:11:21.31ID:Scy6OzQ80
仕事中に電験三種の勉強もできるぞ
まあ、今なんだけどさ
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)2019/08/30(金) 13:11:49.88ID:AuOLxu/50
>>170
テーマによっては自分もそのレベルです。
特に機械と法規文章問題は。

>>171
ありがとう。初戦だけど4科目受験する。
ほぼ徹夜だが、夕御飯までは寝ないで頑張るわ。
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ 53a8-GBf2)2019/08/30(金) 13:14:27.74ID:gkWKS5WU0
死刑宣告まであと2日!
お前ら震えて眠れwww
0176名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-+lwL)2019/08/30(金) 13:20:09.05ID:ZJa3Wc6dr
まあ年齢によるんだろうけど、年齢いってる者はあまり不安協会に夢を見ない方がいいと思うよ
不安協会スレを見れば分かると思うけど、あのスレ見てると夢も希望も無いWW
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)2019/08/30(金) 13:20:24.14ID:AuOLxu/50
あ、今日と明日仕事お休み貰ってます。

偉くなりたいとか認めて欲しいとは思ってないが、
仕事の幅が広くなるかなーと思っての受験。
0178さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)2019/08/30(金) 13:24:16.11ID:U5BNhQpm0
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆

来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。
それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。
0179名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-8Jlm)2019/08/30(金) 13:30:07.82ID:z/NqAsZCa
>>175
元死刑囚の俺が、今年リベンジですが何か?
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 534c-cRT5)2019/08/30(金) 13:30:45.86ID:s3o9mEhl0
エンケン3種の例題

Q.谷虎の主食を教えてください
A.うんことハチミツ
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 5383-GJ5h)2019/08/30(金) 13:39:01.63ID:Mv0K+Nzr0
ふぅ出すもん出したしこれから頑張ります
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 534c-cRT5)2019/08/30(金) 13:47:51.51ID:s3o9mEhl0
エンケン3種の例題2

Q.夏休み最後の日、何をして過ごす?
A.次の日の試験のために隣のヤツの回答を盗み見する練習をする
0183名無し検定1級さん (スフッ Sd33-7DQc)2019/08/30(金) 13:54:55.76ID:8b4JU6mkd
1科目だけだから先に行っとくぞー
ぽまえらー
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ 534c-cRT5)2019/08/30(金) 14:08:36.62ID:s3o9mEhl0
エンケン3種の例題3 (ここからは君たちが考えよう)

Q.おっさんたちが何かの会場に集まってきている。一体をしようとしている?
A.
0185名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-OrzI)2019/08/30(金) 14:11:16.46ID:Pi9aePgda
もう、試験直前ですので勉強は頭慣らし程度に当日に備えた方がいいで。
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ 534c-cRT5)2019/08/30(金) 14:12:06.12ID:s3o9mEhl0
エンケン3種の例題3 (修正します><)

Q.おっさんたちが何かの会場に集まってきている。一体何をしようとしている?
A.
0187名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-2vip)2019/08/30(金) 14:14:56.39ID:1H/9Z2gga
>>185
去年、直前まで見てた所が3科目連チャンで出た時は
心震えた
おかげ様で3科目合格、残り法規のみ
直前に見るところ減らすためにまだまだ頑張るわ

体感だけど残り2.3日が1番頭に残ってるで
0188名無し検定1級さん (エムゾネ FF33-JXUA)2019/08/30(金) 14:18:54.19ID:EGwCtAtrF
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |法規計算何出るか予想しろ
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖
0189名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-K12s)2019/08/30(金) 14:25:29.13ID:m53X55mnr
>>179
あと2日で楽になれるって考えるんだ

今年はもう勉強したくないし、やり尽くしたし
早く試験日になってほしい
そうだろ?
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ 534c-cRT5)2019/08/30(金) 14:36:01.43ID:s3o9mEhl0
おいおい、谷虎、お前のヒラメ筋をみせてみろやぁ
0191名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-2vip)2019/08/30(金) 14:59:41.89ID:1H/9Z2gga
>>188
貯水池
0192名無し検定1級さん (ガックシ 06ed-7DQc)2019/08/30(金) 15:00:48.12ID:rp2EoXEl6
>>188
・需要率負荷率不等率
・力率改善
・高調波
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ 5383-GJ5h)2019/08/30(金) 15:31:17.48ID:Mv0K+Nzr0
昨日酒飲んだせいか頭の回転が遅い気がする
閃きがやってこない
今日と明日は酒は飲まないことにするよ
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-x+Pl)2019/08/30(金) 15:31:41.86ID:10qwyI710
>>174
何が分からないのかが分からないレベルよりは全然戦えるかと
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-x+Pl)2019/08/30(金) 15:34:28.63ID:10qwyI710
>>169
人間いくつになってもやって無駄な事なんてない
汗水流した練習は記憶喪失にならない限り絶対に嘘は付かない
0196さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! (ワッチョイ 6174-kVUl)2019/08/30(金) 15:36:26.96ID:+Zs5rE5c0
美雪ありすの新作●DVDハケーン!!
これでオマエらの戦闘能力30%は確実にダウンw
0197名無し検定1級さん (ワッチョイ 99f3-JXUA)2019/08/30(金) 15:45:34.29ID:xgB4fUFt0
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |高調波はやめろ、、、、
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 99dc-jO9F)2019/08/30(金) 15:53:57.31ID:AhED/Kff0
>>174
本番で初見の問題を前にすると頭の中が真っ白になるよ
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ a997-QA5P)2019/08/30(金) 16:44:05.84ID:/vmzT7Aj0
>>7
w
0200名無し検定1級さん (スッップ Sd33-GX87)2019/08/30(金) 16:52:27.67ID:xfiWwvY/d
√3については最後まで分からんかったわ
謎の記号やね
使わないことの方が少ない気はするけど
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bf3-PSVU)2019/08/30(金) 16:56:29.64ID:k0FUaYVC0
>>6

>5ケタ目(B):電験三種である事を表す

受験票見たら俺これAなんだけどなんか申し込みでやらかしたかね
0202名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/30(金) 17:25:19.27ID:7t7hkI550
>>201
科目合格者じゃない?
0203さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! (ワッチョイ 6174-kVUl)2019/08/30(金) 17:28:10.20ID:+Zs5rE5c0
あさって、
あさって何の日か分からないヤツがまだいる!

谷はそいつを絶対に許さない!
0204名無し検定1級さん (ワッチョイ 5383-GJ5h)2019/08/30(金) 17:35:11.28ID:Mv0K+Nzr0
>>203
調べたらマテ茶の日らしいぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています