>>795
>>796
自分も労一2点もちで、ずっとこのスレにもいるけど、その通りです。

労一は試験直後は救済の可能性ありという予備校各社の見込みもあったけど、データを見たら去年、一昨年の労一と同じ状況かもっと救済ラインからは遠ざかるかと思います。
(去年の厚年ラインくらいかなと)

終わったあとは、一昨年や去年より問題難しかったと感じたけど、冷静になって考えたら、女性の企業率間違って覚えていたり、技能士ができなかったり、若者定義も35歳までってわかってたのに出来なかった自分に腹が経って仕方ない。

それが本試験の場で出来ないのが難しいところなんだけど。

だから、出来なかった自分が悪いから、発表までの2ヶ月を無駄にしないようにすることにした。