【令和元年】社労士試験救済希望スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 14:17:39.49ID:KlRh604Oやってまいりました!
0020名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:24:01.98ID:d5Efl1St0021名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:25:28.46ID:YczXFmS50022名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:26:06.76ID:MeuzwwLV0024名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:27:33.74ID:l74iFcp90025名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:29:40.94ID:ErtMSRNVなんか社一労一は救済無いらしい。他は選択簡単だったけど。
それにしても社一はいやらしいところ突くわぁw
まあ択一も難しかったからそこでアウトっぽいけど。
0026名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:30:42.83ID:BjUfSqb90027名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:32:54.05ID:9Ug/VC3b択一難しくなかった?
去年と比べたらめちゃくちゃ難しくなったような感じだけど
去年選択足切りくらったから勉強が選択中心になったから?それとも本当に他の人も難しかった?
0029名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:36:33.75ID:ysOZWU5d前3問は「罠か!?」と思って
しばらく悩んだほど
4択に絞ってる上に、他の選択肢があり得ない
令和元年サービス?
0030名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:36:38.30ID:Z0mOw4A70031名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:42:43.70ID:Z0mOw4A7多分社一は来るだろうが、老一は例年の傾向からして厳しいだろうな。
老一はBCで何とか2点もぎ取って、ADEは勘にかけるしかない。
多分、ADEが完全に分かる人は相当勉強した人でもそう居ないと思う。
でも、ADEも二択までは絞れるから、3点取れた人はそこそこいるはず。
本当やらしい問題作るわ。
0032名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:42:58.09ID:mcQ5bX+W平成25年や27年みたいな救済祭りの時は発狂のオンパレードだったけど、今年は選択は楽勝だったみたいだな。
今年は救済なしでもおかしくないな。
0033名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:47:22.80ID:Z0mOw4A7ろうあん、労災、雇用、こうねん、国年かな。
健保は多分ないと思うけど、問題がやらしかった。特に傷病手当金の起算日とか。
4月5日が正当のやつ、危うく引っかかりそうだったわ
0034名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:48:08.16ID:la7OpLfnその翌年の合格者だけど…
もし近年の傾向が選択易化、択一難化なら勉強量が純粋に反映されるマジメな受験生冥利に尽きるじゃん
模試、本試の択一50以上は当たり前で年一回の選択ジャンケンの挑戦権を得るみたいな不条理より、択一で落とされた方がまだ納得がいく
0035名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:50:31.40ID:k37V+8tI0036名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:51:18.96ID:Z0mOw4A70037名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 17:53:12.74ID:V9a1ZDTO0038名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:02:46.36ID:BjUfSqb9来年から今年合格者出し過ぎたからギュッギュッと絞る!そうしないと行政書士の様に社労士も舐められる。
0039名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:22:43.36ID:3gI2q/3u0040名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:42:15.79ID:KlRh604O0041名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:45:23.68ID:zTVwuw0Tありがとう。
択一の出来はどうでした?
0042名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:56:12.64ID:P0lDzaHZここまで天才レベル
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930138.jpg
社一で死亡
さすがに1点は無理ですよね
0043名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:56:49.41ID:B62Bg85s0044名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:01:03.21ID:3gI2q/3u0045名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:06:15.15ID:OI4DHjgs0046名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:15:31.78ID:P0lDzaHZ社一以外はほぼ満点みたいな
救済は社一2点くらいかな
択一は結構ムズかったので43くらいかしら
0047名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:18:18.98ID:txNnC0x8儲かりますか?
0048名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:25:09.08ID:+CBVQpx50050名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:39:56.06ID:vZJbHtsU0051名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:46:52.12ID:pwZq89gA苦しいです、、、
0052名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:47:40.16ID:B62Bg85s0054名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:49:19.82ID:b0gSNGEA社一は救済の最有力でしょ!
悩んでも落ち込んでも発表時にしか基準わからないし、
2ヶ月以上悩むなら試験のこと一切忘れて楽しく過ごそうぜ
0055名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:49:41.98ID:Cwum5wcs0056名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:51:08.31ID:pwZq89gAユーキャンの解答速報でやりました
0059名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:53:17.65ID:B62Bg85s国年10とか
0060名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:53:17.76ID:IrvW+KK3選択で手ごたえあって昼に気合入れ直したけど、午後死んだわ
0061名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:55:35.67ID:B62Bg85s0062名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:57:00.78ID:P0lDzaHZTACでこうなりした
択一43
選択35(社一1)
来年どうしよう
0064名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:57:31.87ID:Ne7LByIW0065名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:58:04.42ID:PrmWF+xf0066名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:58:08.02ID:Ne7LByIWまさか違ってないだろうな
0067名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:59:11.57ID:3gI2q/3u0069名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:02:14.84ID:3gI2q/3u個人的にクレアールはどうも胡散臭いw
一昨年の話だけど解答速報のおっさんが岸部一徳みたいでどうもw
0070名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:06:03.90ID:wJem+c+s今年は超ギリギリ
行政書士と社労士をセットで5年でとってセットで開業するという当初の計画は完全に崩壊しました、、
こんなことなら行政書士だけで開業しとくんだったかな、、
社労士関係には100万以上突っ込んじゃったし
学校を大原からIDEに変えたのがまずかったか、、
0071名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:06:46.13ID:IJtEFzKw救済合格は准社労士とか社労士補とか。
0072名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:08:05.56ID:3gI2q/3u俺は両方を2年で取得したが未だに会社員だよ。
気長に構えてみるのも良いかも、行書も今からチャンス多い資格だわね。
0073名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:08:40.77ID:3gI2q/3u実にくだらない、、合格は合格だよ。。
0074名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:08:50.57ID:PrmWF+xf開業したらそんなのどうでもよくなるよ。
0075名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:10:00.94ID:DcTz5mmx選択34点(国年2点)
不合格者の中ではトップでしょう!
来年頑張ります!!!
0076名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:12:20.05ID:20lJloyj択一45(足切りなし)
だった。
労一厳しいけど、お願いします!
って、択一も45じゃやばいのか?
0077名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:14:09.10ID:pUUTKA64えるぼし・・・
0078名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:15:07.42ID:3gI2q/3u45なら合格だよ、45超は数回しかないし劇簡単択一年だよしかも没問があった年と記憶
0080名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:17:35.34ID:YczXFmS5選択は救済なんともいえん感じ
0081名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:19:39.60ID:KTkMsapF選択30(社一 1)
択一43(健保3)
得意の年金二科目を先に解いて
その後前から順に解いていったら最後の健保で
残り30分で焦ったのが敗因かと思う
今回どの科目も長文が多かった気がする
こうやってベテになっていくんたな
0082名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:20:48.97ID:Cwum5wcs0083名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:21:39.55ID:kyV3yAoa択一43(足切りなし)
28年のように択一下がってほしい。
0084名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:22:39.66ID:3gI2q/3u労一かあ、、俺の年も労一健保で明暗分かれたんだよ。
うーん
0085名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:23:40.73ID:3gI2q/3u1アウト満塁くらいの期待度はあるわ
0086名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:24:37.50ID:YczXFmS51点の人は登録しない人も多いから蓋あげてみんとわからん
0087名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:28:11.00ID:IWiXKvbrそれに合格しても開業して食っていけるような資格ではないしな
あまり金をかけず趣味程度にやるのがいいな
試験は年一回のイベント程度に考えるべし
0088名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:31:10.14ID:Ne7LByIW審議のとこTACのだと間違いなんだけど
44点と47点で随分違うんだけど
足切りはなさそうだけど
まさか択一でコケるとは…
0089名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:32:41.14ID:91dwvRsk選択救済はロウイチ
シヤイチは微妙とのこと
0090名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:32:42.89ID:3gI2q/3u44なら大丈夫でないかな、一昨年昨年よりも択一の得点はかなり低いぞここの書き込み見る限りでは。
0091名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:35:13.43ID:Ne7LByIW帰りの電車で集計だから
俺が間違ってんのかもしれないけどね…
0092名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:36:20.74ID:8/X9xo4g選択30(社一2)
択一42点と社一救済でお願いします。
0093名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:36:36.85ID:Ne7LByIW泣きたくなる
0094名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:37:56.67ID:3gI2q/3u4択と20択?
0096名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:43:18.29ID:42PmKvnF0097名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:44:32.54ID:+443KH68選択34です。
た、択一〜!
もう4年なんすけどね…泣
0098名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:45:05.86ID:3gI2q/3uおお、ならワンチャンスあるかもしれんね
0099名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:48:10.17ID:20lJloyj2年前の労一とはそこがちがいますね。
でも
一昨年が健保、労一
去年が国年、厚年
今年が労一
の自分の予想は救済なしか、社一かなと思います。。
0100名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:01:28.55ID:91dwvRsk受験生でもない連中が狂ったように別の話
0101名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:14:20.56ID:ptaGH66D択一48
しかしながら選択の社一が1点で
択一の一般常識が3点、泣ける。
今年この試験の厳しさを改めて
痛感。厚年は両方満点だったが
そんなの意味がない。むなしい。
0102名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:24:40.32ID:7UXJ81cr0103名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:26:14.90ID:alZnnANk択一の合格ラインにみんな目が向いているので盛り上がらない
0104名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:27:45.75ID:2MR/R0xr書き換えて間違ったのもあるしあかんな
0106名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:52:35.66ID:If2zJ8+u5ちゃんやSNSと乖離してる
0107名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:02:18.97ID:3gI2q/3uこれは波乱かもしれんね
0108名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:03:45.05ID:saxjE3J1どう考えてもえるぼしや女性起業家のほうが簡単だろ、なんで労一が救済やねんw
0109名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:05:40.62ID:If2zJ8+uほとんどが択一47〜55
0110名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:05:52.22ID:2MR/R0xr社一救済したら何人合格増えるねん
やから要らんわ
0111名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:07:26.31ID:BOJ7JLq5意外と択一もそんなに難しくなかったりするのかな
もしかして平成26年の再来か!?
0112名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:08:28.43ID:If2zJ8+u0113名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:09:33.75ID:OI4DHjgs0114名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:10:54.43ID:Q4nd4f2eいや、本当に難しかった。
特にに年金2つは、問題の並べ方も難しいのが続いたり、嫌らしかったよ。
心折れかけた。
0115名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:11:34.91ID:BOJ7JLq5盛った挙句に発表日に「あれあれ合格してませんかその得点」とかになったらどうすんだろ
マークミス発動とかだろうか
0116名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:19:58.82ID:P0lDzaHZ選択足切りを大げさにアピールしてるな
0117名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:20:42.28ID:P0lDzaHZこれじゃ眠れませんぜ
0118名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:23:47.82ID:PqdhNxs6完全不合格・・・・
去年は択一52点(常識3点)、選択35(足切なし)の不合格
去年の反省をふまえて、一年間かなり教材・問題集・過去問と去年以上にやり込んだのだが、
この惨敗・・・
今年でもう撤退します。
どのような努力をしたらいいか、わかりません。
0119sage
2019/08/25(日) 22:25:36.31ID:gTr1mk7o■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています