【令和元年】社労士試験救済希望スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 14:17:39.49ID:KlRh604Oやってまいりました!
0175名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:34:41.10ID:N9W9f4DK0176名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:35:43.02ID:Vami5vkuせいぜい6割くらいしかカバーしとらん
0177名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:40:33.47ID:ZTTcMgLv改正多い年の割りに、少しもかすらないという
保護帽って初めて聞いたわ
0178名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:42:51.93ID:ybBcl2Tzえー!テキストに載ってなきゃ一体何で勉強したらいいんだよ。
0179名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:43:02.55ID:5+190NG8一般系のこまごまとした法律全部読めと。そういうことっすか
すみませんでした。
勉強法間違ってたのか。。
0180名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:45:14.41ID:ybBcl2Tz0181名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:48:01.29ID:Wjqof9Ij頻出項目にしぼってご紹介します、がテキスト。当たるも八卦当たらぬも八卦
そしてこまごました法律判例通達にまで目を通してこれで万全と思った瞬間に
平成23年労一のようなビーンボールが飛んでくるわけさ
0183名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:54:17.96ID:ybBcl2Tz0184名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 01:00:17.90ID:kTbpyKFL0185名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 01:06:32.14ID:AhPQMQ5n0186名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 01:07:35.50ID:KrJmS/ov0187名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 01:13:55.65ID:xtN/7X7v社労士は苦労が報われる世界ではないから、
サクッと受からないなら、サクッと撤退。
0189名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 01:39:45.86ID:LC2BdGLB危なかったのは労災の5点だな
択一48
選択34
TACの模試は中間も公開もD判定だったから嬉しいわ
0190名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 01:44:29.52ID:K+eOSeJv社労士試験って
毎年ガチャを引かされているみたいで、、
0191名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 01:55:08.42ID:Qdm+/4gXところが、悪名高き「鶏卵大」は法改正直後に出ている。
今回そこそこ法改正は出ていると思う。
>>177
> 保護帽って初めて聞いたわ
作業用のヘルメット。
たまたま仕事で型式合格品の安全靴使っていたから似たようなものと思って外せた。
って、1メートルって標準的な身長の男性だったらヘソのあたりだぞ。
去年はそんな問題が選択で出たんだぞ。
得点分布票見つけてきた。
(50回:社一国年が2点救済) ttps://www.mhlw.go.jp/content/11202000/000379101.pdf
(49回:雇用健保が2点救済) ttps://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11202000-Roudoukijunkyoku-Kantokuka/0000183103.pdf
(48回:労一健保が2点救済) ttps://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11202000-Roudoukijunkyoku-Kantokuka/sankou3.pdf
47回以前は分布票の公開なし。
0192名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 01:56:18.24ID:zi03dymWガチャガチャやりたいな
0193名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 01:57:00.24ID:xtN/7X7v0196名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 02:16:11.11ID:vArscKmA択一50点以上(救済なし)
これでようやく合格率5%くらいかね
0197名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 02:16:16.29ID:ldzSIL4oありがとうございます!
助かりました!
0198名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 03:13:18.27ID:9oQ+HAnL0199名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 05:52:41.57ID:05c9rHem0200名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 06:33:06.13ID:9EPI7SI6受験申込受付期間
郵送申込み:令和元年7月29日(月)〜8月30日(金)消印有効
インターネット申込み:令和元年7月29日(月)〜8月27日(火)午後5時
0201名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 06:52:02.28ID:5WaYrdrkそれ以前の開示データは
ここにあるよ!
https://ameblo.jp/k0009/
0202名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 06:52:34.46ID:Hf4/gRFN助けてほしいが。
ダメそうですか。
2点に泣くの、今年で3回目だー。
0203名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 06:55:15.80ID:bgiZZ2H90204名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:01:17.80ID:bgiZZ2H9択一 42点±1
選択 25点±1
0205名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:07:03.84ID:Q3qwP7Xrほぼ各所で言ってる。
0206名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:15:02.89ID:MbpU+XJ90207名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:16:05.67ID:QnSwF5nb0208名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:22:45.55ID:KhGFU37Iそれは断言出来る
0209名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:36:54.51ID:kUyXbTS00210名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:38:21.00ID:lUIpEouQ0211名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:41:33.44ID:vMeG4Kqs0212名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:44:39.07ID:KhGFU37I1点以下で30%以上
0.1点がどれだけいるかということ
一昨年の労一も平均は1.9点だけど2点が多かったから見送られた
0213名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:44:44.45ID:lUIpEouQ0214名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:52:29.86ID:hMmeSTb0ていうか受験者数自体が激減している
0215名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:57:58.17ID:kUyXbTS00217名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:08:17.30ID:bgiZZ2H9社一は多いけど
おれの予想
択一45 足切りなし
選択26 社一1点
合格率6%
0219名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:13:59.47ID:lUIpEouQ御主の気持ちはよくわかるけど、社一はないわw
0220名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:14:26.84ID:vArscKmA社一 2点以上が70%以上のため救済なし
0221名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:18:32.42ID:7cyQnmZd0点1点のやつはそもそも合否判定に登録しないやつも多い
合否判定送ったやつで2点や3点が多かったら無しと判断されるだろ
0222名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:20:32.41ID:HjOGcQ1i平成23労一、平成24社一が良い例。
0223名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:23:32.92ID:HjOGcQ1iこれがムベンのチカラ、社労士試験の恐ろしさ。
0224名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:23:35.61ID:bgiZZ2H9おれは択一の健保で3点という奇跡を起こした身だよ・・・・・
0225名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:23:49.04ID:PsEBfsiP0226名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:24:50.92ID:kUyXbTS0三点目はきついけど
0227名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:24:56.25ID:bcwm+brA0228名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:25:45.47ID:/nboru/Gここ何年か受験生やってた人なら
夢に出てくるくらい有名だな
0229名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:26:37.64ID:kUyXbTS0ムベンでも二点はとれてしまう
0230名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:27:00.58ID:/nboru/Gとりあえず難しいっていうことにはしておく
一般常識
そうしないとクレームくるから
0231名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:34:07.06ID:oFfu8f76そうなんだよね。
自分3回目の受験だけど、えるぼしは2年前なら大本命その頃のでtacの模試にも出てたんじゃなかったかな。
0232名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:37:26.19ID:atBG3GiOお前、バカか?
その年度は救済基準が明確になってなかったときの話だろ
0233名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:42:29.77ID:BT3hahw+0234名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:44:49.00ID:HjOGcQ1i公表されてなかっただけで、内部的には今と同じルールで運用されていただろ。
バカはどっちだよ。
0235名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:45:19.11ID:oFfu8f76自分も労一2点もちだけど、厳しいよ。
社一の方が勉強してない方は取りにくいと思う。
昨日もどこかに書いたけど
救済無し5割
社一3割
労一1割
両方1割
こんな感じだと思う。
0236名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:53:34.89ID:q+1ySL3j0237名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:54:38.44ID:Q3qwP7Xr労一統計出た?
0238名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:54:42.88ID:tXz/HwPm横断整理的な本ですが、役に立ちました。
0239名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:58:35.56ID:oFfu8f76去年は統計2つでた。
合計特殊出生率とその一番低い都道府県
去年との比較だと、今年のほうが少し難しいとは思う。
0240名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:07:32.09ID:tXz/HwPmそれらしきことが書いてありました。
技能士はさすがにカンでしたが…
社一の船員保険法がらみは健保から類推で解き切りました。
類推力も問われる試験になったんですね。。。。。
選択足切りなし35、しかし択一が怖いorz
0241名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:10:24.42ID:oFfu8f76択一のボーダーは今回下がるのは間違いないけど、どこまで下がるかがかなりの焦点。
予備校の先生のyoutubeの動画だと、41ってのもあった。
0242名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:12:08.05ID:7cyQnmZd長文にはムベンが太刀打ちできないのと早々に諦めるから
0243名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:13:15.91ID:kCJiupoYまず、えるぼしと技能士はちゃんと勉強してたら取れる。ここは去年のCD(だったかな?)と同じ。女性の有業数も女性の社会進出が大きく進んでいること分かってりゃ選べる。
あと、残りの2問は難しいが、2択までは絞れる。(25歳と40歳はないand1割と4割はない)
で、去年なんだけど、まず合計特殊出生率は0.1刻みであれを予想するのは厳しいかなと。
あと、東京都と生産年齢人口も分かる人にはすぐに分かっただろうが、選択肢がやらしかった。
老一よりも社一の方が来ると思うよ。
社一は去年よりも今年の方が難しかったもん。ちな俺社一去年5、今年3。社一のABCDE全てむべん様は確実に取れない。
取れるわけがない。
0244名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:27:13.23ID:atBG3GiOそんな根拠はない
示してみろよカス
0245名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:29:42.17ID:atBG3GiOお前、内部の人間かよ?
おいこら!
厚労省の恣意的な要素が入ってないって証明できんのか?
0246名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:48:09.14ID:hfRZzgcF択一42点(足切りなし)
可能性は無いよね・・・
0247名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:49:43.33ID:7cyQnmZd0249名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 10:17:30.36ID:PUWsIGS0今年は救済なし!みんな来年もよろしくね!
0250名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 10:24:44.66ID:CPjQYEMu選択は大丈夫と思うけど、択一は微妙。
44は欲しいところ。
ワンチャンはある。
0251名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 10:50:49.34ID:uVJXHBRd択一 58(あしきりなし)
今年も、むなしく・・・
0252名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:03:08.91ID:oP5XvHhiしにたい
0253名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:13:23.93ID:CPjQYEMu選択24 補正社1
択一43 補正なし
こんなとこでしょう。
0254名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:22:41.31ID:+WgWLe2I44◎ 43○
0255名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:28:05.29ID:bgiZZ2H9選択は社一が1か2
新元号特売セールで労一2があるかってとこ
0256名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:30:04.16ID:5WaYrdrkここ
https://ameblo.jp/k0009/
0257名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:32:44.18ID:jSsCFit4択一47(基準点割れなし)
はぁ〜メンタルきつい…
0258名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:35:33.02ID:jtDm/D+uこれで救済されたら合格率かなり上がるんじゃないの
0259名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:38:38.80ID:d2Rc/VbX可能性はあるでしょか?
0260名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:43:29.10ID:5VHw7BHQ1点が多くないと
0261名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:48:35.81ID:BT3hahw+0262名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:50:46.80ID:d2Rc/VbX41点とかもありえんかな?
0263名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:50:49.91ID:+WgWLe2I労一は2点取ってきそう。
0264名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:52:51.25ID:S+UlIz/oこの試験は合格者を絞るための試験だから、これだけ2点救済の声が多いと社一を2点救済したらどれだけの人数を合格させるんだってなっちゃうからね。
0265名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 11:56:52.09ID:ybBcl2Tz0266名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 12:01:23.88ID:Qdm+/4gX3点以上が異常に少なくても引き下げになる。
49回の健保みたいに3点以上が30%切っていたら2点が40%以上とかでなければ2点救済だ。
0267名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 12:02:21.75ID:CPjQYEMu来たとしてもここの住人には何の関係もないだろうから議論しても無駄かな。
老一社一が議論の焦点だな。
各ブログや予備校予想を待とう。
0268名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 12:05:10.35ID:zi03dymW0269名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 12:06:58.86ID:hI54XMWdしらべたら厚生労働白書にあった。
白書は読んでたんだけどすっかり忘れてたわ。
また来年頑張ろうぜ!
0270名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 12:09:39.80ID:das2UY05択一 47
両方足切り無し。
いけますか?
0272名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 12:18:44.81ID:sy+8lDy0おめでとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています