【受験生限定】独学社労士受験スレ83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 11:02:23.71ID:yoNAuR4m独学で頑張る者達の集うスレです。
【独学受験生各位へ】
以下の類の書き込みは荒らし行為とみなし、スルーするように心掛けてください。
一、自称合格者の煽り
一、開業社労士の業務全般
一、大学の偏差値ランキング
一、他の士業や資格、検定試験のこと
一、その他社労士受験と関連性の薄い一切の書き込み
以下の質問に関しては、当独学スレで質問するよりも適したスレが存在します。
幾つかリンクを貼っておきますので、そちらで質問してください。
・オススメの参考書など
・合格までの勉強時間(今日から始めて合格しますか?等)
・実務的な質問(労災・育児休業等の手続き、健保適用の可否等)
・社労士の現状(求人、開業、勤務等)
前スレ
【受験生限定】独学社労士受験スレ82
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560432087/
0467名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:48:36.96ID:qwaw67iLやっぱりそうなんだ。
選択が簡単だったからこれはと思ってたら
択一でやられた1年目の夏って感じ
0468名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:49:16.53ID:zxMYjAeJレスありがとうございます!
択一45、羨ましいです。。チャンスかあれば良いのですが。。
来年も受ける前提で、仕事の合間をぬって勉強頑張ります!
0469名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:49:56.91ID:IrvW+KK3確かにw
審議中多かったし、TACに解答寄せたのに例年並みってw
0470名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:50:25.68ID:qwaw67iLうぇ、そんなんだ!
自分は200人会場だったからこの中で合格12人かぁ
なんて思いながら試験受けてたのに
0471名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:51:22.21ID:20lJloyj自分は3回目の受験で。
過去2回は選択3〜4科目は悩ましくなってたけど。今回、労一と社一だけがあれであとはほぼ基本的なことで3点取れるのが多くなかったですか?
0472名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:51:32.90ID:16rZaoi0とても難しかったけど、大原の講評見たら、択一ふつうだった
労災だけが難しくて、あとは全部ふつう
国年とかすごく難しかったのに、大原の講評ちょっと感覚と違うわ
0473名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:52:02.80ID:qwaw67iLさすが本試験は簡単そうで難しいなぁ
0476名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:54:08.20ID:qwaw67iL年金は厚年に国年は5点取れるねぇ
後も基本的な問題だと思った
てか、高プロなんで出ないんだよ!だね
0477名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:54:12.16ID:/0iziUfE2000人受けてゼロとかあるのか!?
関大なんて大阪の中心部からすぐだし受験者のレベルも高そうなのに。
0478名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:55:13.44ID:AgOiunmu0479名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:56:58.64ID:qwaw67iLギリギリ組が関大会場いっぱいの大経大って聞いてた
てか、今日の試験会場はみんなベテランって感じだった
なんせみんな長袖着ててびっくりした
0480名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:57:19.83ID:YYrXXrpA数年前だったと思う、まだ会場別の合格者数発表してた頃
見て驚いたもん
0481名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:57:48.10ID:zxMYjAeJ独学ってモチベーション維持するの難しいですよね。。(私だけ?)
お互い頑張りましょう!
0482名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:58:18.16ID:qwaw67iLあんなに人が居て0ってさすが6%の国試だなぁ
0483名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:58:55.81ID:YYrXXrpAその一件以来、受験地関大を嫌う人いるよ。
0484名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:59:12.01ID:qwaw67iL難しいし情報がないのが辛いねぇ
まさか長袖をみんな着てるとは知らなかったw
0485名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:00:09.86ID:YYrXXrpA容赦ない笑。その一件以来縁起悪いから受験地関大嫌う人いるみたいよ。
0486名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:01:36.48ID:saxjE3J10487名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:01:54.35ID:qwaw67iL多くて同じ独学かぁとちょっと安心したけど不合格ならダメかw
0488名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:02:59.93ID:qwaw67iL日大組が根こそぎ合格持って行くのかなぁ?w
0489名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:04:41.85ID:eyUR1mPN俺は汗っかきだから替えのTシャツ持って行ってた
会場到着までに汗だくなんで着替えてリフレッシュ
0491名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:06:12.19ID:saxjE3J10492名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:06:36.02ID:B1PCU2gqこんなにも勉強しないと受からない試験なのかと
0494名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:07:38.76ID:qwaw67iL汗かいてもクーラー効いてるから寒くなるしねぇ。
途中から喉痛くなったわ
ドリンクタイムは熱中症対策と言うより喉を潤す為と今日分かったw
0495名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:08:11.05ID:rkb/8Hu6受験生に大甘な大原が普通というのなら
普通なんだろ
大原は受験生は神様のスタンスで
ナイーブな受験生が傷使いようにしてるから
その大原が普通とか例年並みというのなら
かなり楽な年なんだと思われる
0496名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:08:30.25ID:YYrXXrpA第48回の時に450人くらい受けて0人
0498名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:09:07.07ID:qwaw67iL旅行者かと思ったら受験生なんだよねぇ
予備校のテキスト全部だとあんな感じなんだろうなぁw
0499名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:09:49.39ID:B62Bg85s0500名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:10:05.57ID:rkb/8Hu6当日 自分に何が足りないのか
自分は最後に何をふりかえるべきなのか
そんなことわからない連中が
重い荷物を自己満足でもってくるんだよ
そういう 見せかけにだまされるな
ただし単純に遠方から来てる荷物の多い受験生は別
0502名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:11:18.19ID:eyUR1mPNそう、濡れTにクーラーは風邪ひきたいの?っていうコンボだから
それをかわすために着替えを持って行ってた
シャツが濡れてなければ半袖でもクーラーで寒いってことにはあまりならんしね
0503名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:11:23.72ID:rkb/8Hu6結局 なにをみていいかわからない
あれもみとけばよかったという後悔
そんな感じであせるだけ
とくに選択うまくいかなかったとき
午後の退屈に向けて テキストを必死でめくろうとする
だめなんだよ 弱い精神は
0505名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:13:42.99ID:qwaw67iL正解だね。
校門前で予備校のうちわ貰って試験会場で仰いでたけど途中で寒くなった。
関大は下手に駅から校舎まで遠いし坂があったから汗だく
0507名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:19:48.02ID:XlGdB+gV0509名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:20:10.88ID:20lJloyjモチベーション維持難しいですが、勉強記録をつけることで少しでもモチベーション上げてやっています。
救済、どうなるかわかりませんがまた頑張っていきましょう!
0510名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:20:25.95ID:+Isay05B択一がな……
0512名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:25:39.77ID:qwaw67iL予備校でなく独学でもいいのかなぁって思ってしまうんだよなぁ
0513名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:28:07.94ID:J2bSF3u3まさか大原のツイート通りとは、、、
信じるものは救われるとはまさにこの事か、、、
0514名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:29:34.79ID:IqHGxRL3他は現地調達なんでしょ?
ターミネーターみたいでかっこいいよな
0516名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:40:21.88ID:9s4DJZSB会場別合格者数で
過去、合格者が2年連続で0だったのは関学な
追加会場だったから
関大は平均より合格率高かったよ
一番高いのは同志社だった
0517名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:41:48.90ID:W2DaMGBc関学会場は同日にロボコンやるから昼飯争奪戦になるかもって話だった
0519名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:45:18.47ID:YyksH8kI0520名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:49:41.47ID:W2DaMGBc会場別受験者数は出すから「二次会場の欠席率www」というところまでは分かるんだが
0521名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:52:39.07ID:DilH6Ihqない。
マジでなかった。
0522名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:57:32.87ID:3gI2q/3u0523名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:58:48.27ID:ONf2xlkL0524名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:59:49.71ID:3gI2q/3u0525名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:04:22.97ID:vnAAh6z00526名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:05:47.19ID:ciFNOXi6手広くやってるイメージだがねえ。。
0527名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:08:24.79ID:DG4mNSky択一45 足切りなし
3回目の受験です。どうでしょうか…
0528名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:09:05.76ID:xtN/7X7v合格おめでとう!
0530名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:15:13.32ID:NTX3yD9wさすがに眠くなってきたから寝ます。
皆さんお疲れ様でした。
0531名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:17:34.35ID:DG4mNSkyそうだと願いたいです。
TACの模試では上位40%だったので奇跡です。
0532名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:17:34.46ID:DG4mNSkyそうだと願いたいです。
TACの模試では上位40%だったので奇跡です。
0534名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:25:28.96ID:DG4mNSkyほんとびっくりですよ。
今年の模試2回とも39%,38%で停滞してました。
0536名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 01:17:17.71ID:pAb1CIpS難化したんだよな?
0538名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 02:13:33.56ID:PDJSU9JT45〜46になるだろう。いや、45以上は無いか
難度が上がってきてるから昔みたいに46だの47だのは無い
かと言って合格率調整で43以下も無いだろう。45の線が濃厚
0539名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 03:44:25.57ID:VLHTTWTl0541名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 04:48:52.24ID:mQMmDFI00542名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 06:02:57.92ID:g3v7NZPpテキストで対応できない問題が増えてキツイ
0544名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 06:40:10.71ID:bgiZZ2H9地頭がないと厳しいな
それと経験かな
昨日おれが受けたのは30人収容の教室だったのだが
うち28人は50以上だと思うわ
すげえと思ったのはその厚かましさ
トイレに行くと言って部屋を出たババアが1分くらいで戻ってきて
そのまた1時間後にトイレに行って10分近く帰ってこなかったり
説明を遮ったり大きな物音を立てたりで、ジジイババアはマジひどい
0545名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:26:27.32ID:1Lwr8YX9指ポキポキならす奴とか注意してほしいわ
気が散ってしょうがない
0546名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 07:32:42.89ID:Y+ABgX7mわかるわ、隣のおばさんが鼻水ずるずるしてて超気が散った
自分の監督官、ハンカチやティッシュを使用する際はいちいち手上げて声がけだったがみんなそうだった?
行書や司法書士のときは事前チェックうけといてティッシュは袋から出せば机の上出しとけたんだけど
0547名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:11:16.12ID:4UIS0xY8模試と勝手が違って試験監督が忘れてるのかと思った。
0548名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:14:28.16ID:PsEBfsiP0549名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:15:03.41ID:7cyQnmZd方式変わったんならしらん
そうじゃなきゃ試験監督が忘れてたか間違ってただけ
0550名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:17:29.03ID:6wh2yZVo0551名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:17:37.38ID:iIKodkPd自分だったら「隣のひとの鼻水ずるずるで気が散るんですけど」と
隣に聞こえるように言ってプレッシャー与える
0554名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:22:12.74ID:bcwm+brA0555名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:22:45.33ID:4UIS0xY8まじでか
選択式だったからまだしも、制限時間ギリギリだった択一だったら許せんかったところだ
ちなみに名古屋
0556名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:42:30.50ID:fgk49JYl択一46足切りなし。行けますか?
というか、労働一般の技能士、2割は勘でとれたわ。あれで落ちるとか不運すぎる。すごく失礼。
0557名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:43:16.44ID:+3Px7DJK0558名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:45:07.73ID:KhGFU37I0561名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:02:21.30ID:oFfu8f760562名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:05:16.08ID:hzNNdomH申請もいいよ。行政書士の月刊誌になんかもう忘れたけど行政書士以外が申請はいいみたいなの記載されてた。
厚労省の助成金は社労士、弁護士以外は原則だめ。
コンサルが不正申請多いから不正したら代理人と事業主が連帯債務で助成金返還罰則で罰金として助成額の20パーセントや5年間の助成金申請が禁止と最近厳しくなってるよ。
あと、役員に怪しいコンサルがいないか役員名簿一覧の提出もついか。
あと、コンサルが関わってないか、受付で聞かれるし、チラシ見せられるよ!
0563名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:07:52.93ID:fgk49JYlれて、そっから労基に入った時に余りにもできなくて、
笑っちゃってさ。本気で帰ろうかと思ったし、適当にな
っちゃって、安衛に関してはeが少ないからeにしようっ
てやった。勿論外した。何故か最後に気を引き締められ
て、無事終えた。落ちたこと確信してたんだけどね。夜、
採点しててリアルに手が震えたわ。諦めたらダメなん
だなあ。
0564名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:18:23.12ID:vnAAh6z0選択31点だったけど何の意味もないわ。
0565名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:21:36.94ID:d5wXrsra本州日本海側に。
0566名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:41:05.13ID:Jmo+AiCQ1点は明らかに勉強不足なんだし
逆に来年へ切り替えやすくてええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています