ネットワークスペシャリスト Part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0535名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-XZZa)
2019/10/13(日) 12:17:33.49ID:un1A1Ddd0こんなふざけた例えに真面目に付き合うとは見処あるな
最初からその図を出してればもう少し真面目に答えてもらえたかもしれんな
勤務先=ISP
あとはだいたいそんな感じ
個人がインターネットに接続するときはISPとの契約が必要になりISPのネットワークも通ることになるけど、
企業のサーバがWAN(キャリアネットワーク)に抜けるときはどのような構成、接続口、契約形態になってるかは企業による
個人のISP契約みたいな構成にしてるとこも存分にあるだろう
ISPのネットワークで使用されるIPと個人LANのプライベートIPを同一のネットワークとすることはない
そんなことしたら同じISP契約してる人同士で大混乱起こるだろ
一口にインターネットと言ってもそこには様々な企業の回線、設備が複雑にいりくんで構成されてるものだし
ISPのキャリアネットワークなどというおかしな言葉を出さず、その図を出してれば流れは大きく変わっていただろう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています