トップページlic
1002コメント319KB

ネットワークスペシャリスト Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ e379-24ZC)2019/08/24(土) 22:15:56.77ID:xYlx13VW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
[ Network Specialist Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/nw.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
ネットワークスペシャリスト Part78
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546096668/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0421名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-OpRV)2019/10/09(水) 11:01:19.64ID:6IM3V8EOd
>>417
自演までして必死だなw
こういう自分の間違いを認められない無能君、職場にいるよ。
周りに呆れられてて居場所がネットしかない可哀想な奴だわ
0422名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-qHQX)2019/10/09(水) 13:18:52.33ID:zP3TU/5ir
>>408
ITパスポート頑張ろ?
0423名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-ba4I)2019/10/09(水) 14:02:48.80ID:gYXE65/PM
>>417
>うちで働かないか?

でもお前非正規じゃん
0424名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d5b-Y1tm)2019/10/09(水) 17:54:57.86ID:ZrZhWJK60
なんか変なのが湧いているな
自分では上手いことを言ってやった、ひっかけてやったと思い込んでるみたいだけど
普通につまらないし頭おかしい人にしか見えない
0425名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HnOS)2019/10/09(水) 18:02:35.73ID:a/JjUpyNa
応用(または同レベル以上の情報通信系資格)にも受かってないのなら、
まずは応用レベルに受かってから出直しておいで
0426名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-4e66)2019/10/09(水) 18:07:09.56ID:TN/ZSjobd
ネスペ 受かる知識あるなら応用なんて受ける意味ないじゃん
午前1免除がほしいなら春に適当な高度試験受ければいいし
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-HAqG)2019/10/09(水) 18:13:15.07ID:5rp07dYH0
アホかこいつ
そのレベルじゃネスペなんか受からねえから出直してこいって言われてんだろ
0428名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-BMbS)2019/10/09(水) 19:07:48.71ID:kV+PCQcsM
まぁまぁ
頭悪い人同士仲良くしなよ
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e0d-G1PU)2019/10/09(水) 19:10:45.19ID:Vw+pxs780
ネスペと応用は内容が違う
ネスペの方がランクは上だし、試験内容も応用よりはマシだから
ネスペ、応用の二択ならネスペの方が絶対にいいのは言うまでもないが
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e0d-G1PU)2019/10/09(水) 19:17:04.80ID:Vw+pxs780
国家試験(資格)は制度上のランクの上下は絶対だからな
仮に下位試験の方が難しかったとしても、制度上のランクの上下は絶対に越えられない

レベル4>レベル3>レベル2>レベル1

同ランク内の上下なら議論の余地はあるが、ランクの上下は絶対に越えられない

たまに初級シスアドはセキュマネより上とか、基本の方が応用よりも上とか言ってる馬鹿がいるが
難しいのとランクの上下を混同している馬鹿

基本の方が難しいなら、応用を取った方がいい
そんなことも分からない馬鹿だから応用以上は受からないんだろうな

あと、馬鹿は脳みそ以上の能力は出ないから
能力以上の努力は無駄だよ
(若いときは能力の限界が分からないから仕方ない)
0431名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-4e66)2019/10/09(水) 19:18:26.44ID:TN/ZSjobd
わざわざ応用ほかに受かる必要ないって言ってるだけだけど
アホでも知識でカバーできるんだから100%受からないなんてことないでしょ
0432名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e0d-G1PU)2019/10/09(水) 19:22:57.55ID:Vw+pxs780
基本、CCNAレベル以下しか持ってない人かな

応用レベル以上に受かってから言ってね
0433名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e0d-G1PU)2019/10/09(水) 19:26:32.49ID:Vw+pxs780
努力すること(努力できる人間力)は尊いが、
いくら努力しても能力(才能)以上には上がることはない
つまり、人によって限界はある
これは残念ながら事実
0434名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e0d-G1PU)2019/10/09(水) 19:31:30.50ID:Vw+pxs780
Sランク試験(司法試験、東大など)に受かるのは限られた才能のある人間
Aランク(応用、高度など)に受かるのはある程度の才能のある人間(頭が良ければ押し切ることは可能だが、頭の良さも結局は能力)
Bランク(基本情報など中堅レベル)に受かるのは普通の人間(才能あれば楽して受かることは可能)

つまり、Bランクすら馬鹿では受かることは困難

ネスペ、応用はAランクだから
受かる人はある程度限られている
0435名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-Ff5v)2019/10/09(水) 19:31:55.26ID:dWTKHYala
応用からはわりと地頭いるし、ネスぺも地頭いる
つまり応用取れる奴はネスぺ取れる可能性あるが、ベンダー資格しか取れん奴はネスぺ取れない
0436名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HnOS)2019/10/09(水) 19:35:20.56ID:8ih1Oke9a
正論
つーか、当たり前すぎる
0437名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d16-aNsp)2019/10/09(水) 19:36:51.77ID:M1a3v2Hu0
最後の行はCCIEでマウント取られるからやめるんだ😵
0438名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HnOS)2019/10/09(水) 19:45:09.21ID:iItROVlua
国が認める国家試験と、
一企業が認める民間試験では意味が違うわ

シスコとかの大手ならマシだが、
訳の分からん弱小団体の民間試験が決めた試験のランクなんか、

「だから何?勝手にやってれば?」
で終わり。
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a08-o8R9)2019/10/09(水) 19:59:37.81ID:m+DjJ+p80
いつまでこの流れ続けンの?
0440名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d5b-Y1tm)2019/10/09(水) 20:10:06.94ID:ZrZhWJK60
木 (アウアウウー Sa21-k0Lv)がクソくだらないこと言い出したからでは?
試験近いし自然消滅するだろ
0441名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bf-G1PU)2019/10/09(水) 21:54:07.95ID:rMWP+2q+0
おまえら今は試験のことだけに集中しろ
0442名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-noc8)2019/10/09(水) 22:39:37.05ID:CAx7pHktM
うーん、午前IIが危な
道場をスマホでやってるんだが、午後に着手できそうにない

とりあえず4回分の過去問印刷して赤ペンで記入して放置のままだ
0443名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-ba4I)2019/10/09(水) 22:53:41.27ID:EYM+sfJ30
>>442
お前の試験、一年後だから余裕だろw
0444(アウアウウー Sa5b-ir4u)2019/10/10(木) 02:36:25.77ID:UhqgThFWa
>>419,421
初めっからツリーですが何か?

>>424,440
相当悔しかったみたいだな
ごめんよ
0445名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-XZZa)2019/10/10(木) 07:02:48.68ID:vbHAv3r3a
>>444
どこ情報よ?に関する弁明は?
0446名無し検定1級さん (アメ MM1b-GP3X)2019/10/10(木) 07:43:56.41ID:sZSZ+3iVM
みんなピリピリしてんね
どうせ8割以上の人が落ちる試験なんだからまったりしようぜ
0447名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-UGzl)2019/10/10(木) 08:59:07.24ID:mgjuX3pNd
いまだにレスバに夢中になるニートがいるんか
0448名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-g9zS)2019/10/10(木) 09:55:12.55ID:PAfDqwSHM
ひでースレだな
SGの方がまだマシだよ
合格者平均年齢がほぼ同じなのに、なぜこんなにクソスレになってる?
0449名無し検定1級さん (アウアウカー Sa2b-s9ZN)2019/10/10(木) 11:15:11.92ID:Pjkxcux/a
齢食ったら知的な会話になるかと言うとそうでもないっていうか
小賢しくなった中学生みたいのばっかだぞ、おっさんなんて
0450名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-XZZa)2019/10/10(木) 11:19:08.64ID:qFvdke7Pa
低レベルな単発質問よりはレスバする威勢のほうが評価出来る

問題内容批判のような一歩進んだ議論出来る奴が望ましい
0451名無し検定1級さん (ワントンキン MM2b-UHnC)2019/10/10(木) 13:26:32.90ID:OcQNdrNEM
レスバに夢中になってる子供部屋おじさんたちが紛れ込んだと聞きまして
0452名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-etEQ)2019/10/10(木) 14:12:36.66ID:g1NZmWroa
Q.SGのスレよりも内容が子供っぽいのはなぜか?

A.頭の良さや知識と精神年齢とは必ずしも比例しないから。
0453名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-etEQ)2019/10/10(木) 14:15:55.27ID:g1NZmWroa
技術系(管理職)は精神年齢が低いガキみたいなのが多いよ。
スペシャリストとマネジメントとは別能力。
0454名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbf-NJTS)2019/10/10(木) 14:17:33.18ID:lUxIYrgU0
諸君にはネットワークスペシャリストとして恥ずかしくない品格を身につけてほしい
0455名無し検定1級さん (ワントンキン MM4f-lerM)2019/10/10(木) 14:48:08.75ID:tFIxt3w3M
ネスペって他の試験区分より勉強するとストレスたまるんじゃね?(笑)
だから、変な書き込みが多いと。
0456名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-oPrO)2019/10/10(木) 15:32:43.97ID:BZ8ku7fQr
応用スレもレスバ目的のメンヘラみたいな奴おるし似たようなもんや
0457名無し検定1級さん (ササクッテロル Spcb-qOfT)2019/10/10(木) 16:05:01.43ID:LPJX0CNjp
盛り上がってきたね
クソFラン行くの楽しみだわ
0458名無し検定1級さん (ワッチョイ 175b-FzDa)2019/10/10(木) 21:29:38.34ID:GtDaryVi0
>>457
いいね
俺なんか辺境の学習塾だぞ
0459名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f64-g9zS)2019/10/10(木) 21:42:08.32ID:nCP/oxcd0
うちは旧帝大に合併されたキャンパスだよ
学部上、留学生が多い
0460名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-XZZa)2019/10/11(金) 00:11:55.20ID:3cPeQNbCa
歳食ってこの試験受けに来てるおっさんとか見かけると「志は高いけど残念なおっさんなんだろうなー…」と思う

知識レベル的には初級くらいで
IPA特有のIQテストをくぐれるかどうかってだけの試験だし

…まあリピーターとしての感想持ってる時点で俺が落ちこぼれなのは言うまでもない
0461名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:16:18.38ID:eus8KCrv0
IT版知能試験だよな
0462名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-UGzl)2019/10/11(金) 00:33:59.85ID:gfx7iJImd
おっさんはむしろ今までやってきたから受けてるんだろ
0463名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:40:50.02ID:eus8KCrv0
引き際を知らない奴はバカかもしれないよ

まあ、何回かかっても受かればまだいいけど
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:42:44.46ID:eus8KCrv0
IT版知能試験だから

受かる奴は一発で受かる
微妙な奴は何回かで受かる

馬鹿は何回受けても受からない
0465名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:44:26.21ID:eus8KCrv0
IPA試験は公務員の中途採用試験とかでも使われてる

普通に考えて知能試験だろ
0466名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-UGzl)2019/10/11(金) 00:44:56.49ID:gfx7iJImd
やべーのがまた来てて草
0467名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:46:13.50ID:eus8KCrv0
レベル4>レベル3>レベル2>レベル1

知能試験としての活用なら、レベル4なら受かればどれでもいい
レベル4の中での多少の差はあるけど
0468名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:47:28.63ID:eus8KCrv0
はっきり言って、レベル3以上は偏差値50(世間の平均レベル)の知能じゃ受からないじゃん
0469名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-g9zS)2019/10/11(金) 02:39:08.26ID:DepW+8VnM
インベーダーやnssolの人いる?
0470名無し検定1級さん (アウアウカー Sa2b-4AsH)2019/10/11(金) 07:29:55.64ID:hlrR1Fh3a
H29午後2は問1と問2で難易度違いすぎやろ
0471名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-TPbD)2019/10/11(金) 07:32:29.94ID:vp+dYa94a
もう諦めたよ、応用にしときゃ良かった。多分試験も受けにいないわ、4連休だし、、、
0472名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-g9zS)2019/10/11(金) 09:34:40.03ID:14yhdEADM
>>468
年一だったソフ開ならそうかもしれんが、年二になったAPなんかクソ
俺の後輩(入社は同期)で、商業高校卒で在学中にソフ開とったやついるよ
商業高校のなんかの全国大会で一位だった
日商簿記二級も持ってるし
お前13歳上だろって比較されるのがむちゃ辛かった
ナイロンで首を締められてる気分だった
0473名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-etEQ)2019/10/11(金) 10:35:12.21ID:FwOzpjAVa
>>472
> 俺の後輩(入社は同期)で、商業高校卒で在学中にソフ開とったやついるよ
> 商業高校のなんかの全国大会で一位だった
> 日商簿記二級も持ってるし

優秀じゃん
学歴だけで決まるわけないし
0474名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-etEQ)2019/10/11(金) 10:38:02.17ID:FwOzpjAVa
昭和ならともかく、最近は大学の学歴価値は低下する一方

大卒の学歴は昔ほど当てにならんというのが最近のトレンド

大学だけでなく高校の学歴を見る企業も増加中らしい
あとは、難関資格
0475名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-ibW9)2019/10/11(金) 15:14:48.00ID:ACh4UDuaM
ネスペは難関資格だと言いたいのか?
0476名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bf-NJTS)2019/10/11(金) 17:50:27.87ID:MOkjfzrM0
台風が通り過ぎた後は気温が上がるそうだから空調のきいた試験会場がいいな
夏日で扇風機1つだけの教室とか嫌だ
0477名無し検定1級さん (ブーイモ MMdb-11f3)2019/10/11(金) 18:50:01.70ID:2UyQ8mZYM
>>460
そういう風に何でもバカにしてるからモチベーション落ちて受からんのよ。
やるなら真剣にやれ。
0478名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-LP2d)2019/10/11(金) 18:57:31.51ID:D3mWv6ukd
試験会場で気にするのはトイレ
試験と闘いつつ便意とも闘うことになったら死闘は免れん
0479名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-2jMD)2019/10/11(金) 19:48:59.24ID:JRTHvF9rM
どうみても難関資格なのにこんな簡単な資格〜って俺スゲーしたがる奴いるよな
なろう系主人公かよ(笑)
0480名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-XZZa)2019/10/11(金) 20:14:00.43ID:IdWxVW7Jr
知識問題で言えば間違いなく未経験向けだよ
上流の業務やってる奴でこの試験レベルの知識がない奴なんていないと思う
0481名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-h80m)2019/10/11(金) 20:30:32.02ID:6Fda515Ra
CCNPも?
0482名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-etEQ)2019/10/11(金) 20:37:02.40ID:eus8KCrv0
合格に必要な知識は電通主任の方が上
ネスペのメインは知識ではなく知能試験
0483名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-XZZa)2019/10/11(金) 20:40:48.64ID:IdWxVW7Jr
CCNPも最低限レベルの知識だと思う
パラシ起こしててもCCNP程度の項目は網羅されてるやん
0484名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-h80m)2019/10/11(金) 20:47:50.53ID:6Fda515Ra
>>482
お前はまだネスペ受かってないのかよ
先に応用受けた方がいいんじゃないの?

>>483
じゃあ最低限じゃない試験てなに?CCIEとか?
だとしたら君の基準が高すぎるだけだよ
能力あるのに自分アゲじゃなくて周りサゲに走る卑屈なやつってどうしてそうなるんだろう
0485名無し検定1級さん (ワッチョイ 175b-FzDa)2019/10/11(金) 20:48:21.02ID:VtmfcUsY0
でた、デンツーシュニン!
0486名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-g9zS)2019/10/11(金) 20:54:31.06ID:d9rLcPj4M
>>482
それはない
電通主任の伝交も線路も持ってるが、所詮は選択試験
答えは選択肢にあるんだから
ネスペの午前1、2は電通主任の方が上と言えるが、午後はそうはいかん
電通主任に長文問題ないし、その意味でもネスペが難しい
ネットワーク図の問題なんかもないし
0487名無し検定1級さん (ワッチョイ bf22-P6E9)2019/10/11(金) 21:11:05.47ID:WztAv5sO0
過去問やると午後一は60前後、午後二は50前後
試験までになんとかなるかな。。。
0488名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-2jMD)2019/10/11(金) 21:56:19.74ID:BNYeCTyYM
簡単簡単言うのならもうネスペ持ってんの?
当然ハイスコアで合格したんですよねすごい
0489名無し検定1級さん (アウアウカー Sa2b-s9ZN)2019/10/11(金) 21:59:10.79ID:+F6zvJVga
俺は持ってないから知らんけど持ってるやつがここに居続けるってあるのか?
0490名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-2jMD)2019/10/11(金) 22:10:23.98ID:BNYeCTyYM
合格もせずにネスペ楽勝だとかほざいてたらダサすぎでしょ
0491名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bc-YQfk)2019/10/11(金) 23:03:23.10ID:FZcVzhl70
9割とれた
でも取れた理由がわからん
落ちたと思って落胆してたんだが、ようわからん
答案間違えてるか発表間違いかと思って
証書くるまで信じられなかった
0492名無し検定1級さん (ワッチョイ bf7e-vNPv)2019/10/11(金) 23:45:11.99ID:OtKd6qEl0
午後2の問題だけど、難しい奴は全くわからない
28年の午後2問1とかの系統は苦手

文章読んでてわけわからなくなる
0493名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-etEQ)2019/10/12(土) 00:34:07.66ID:ayX4qYZoa
知能テストですから
0494名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-etEQ)2019/10/12(土) 00:35:40.57ID:ayX4qYZoa
資格試験として見たらカスだが
知能テストとしては優秀
0495名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-UGzl)2019/10/12(土) 00:39:30.46ID:rpHHX37Jd
ぼく、去年合格
仕事で扱ってるシステムがモデルなんじゃないかって問題が出て午後2は9割近かったわ
0496名無し検定1級さん (ワッチョイ bf7e-vNPv)2019/10/12(土) 11:28:48.15ID:g6etG85u0
>>470

たぶん一般的には問2のほうが簡単だと思いますが、
問1の大量にある穴埋めはじっくり読めば結構ぬるい気がします。
0497名無し検定1級さん (ワッチョイ d7ed-yLSM)2019/10/12(土) 12:03:30.96ID:efphxLEd0
>>496
29年は問1がパズルで問2が知識で解く問題だね

試験問題としては問2が簡単に見えるけど、実際に受験会場で点数取りやすいのは問1の方だとか感じる。冷静に読めば全部答え書いてあるし
0498名無し検定1級さん (ワッチョイ f77d-w6Hz)2019/10/12(土) 12:43:43.01ID:N3h22T/80
俺は合格済でも毎年解いてこのスレも見てるぞ

ネスペ大好きだからw

問題は次に目指すのがCCIEという基地外資格しかなくて、
モチベ維持のためネスペ解いてるのが正直なところ
0499名無し検定1級さん (ワッチョイ bf7e-vNPv)2019/10/12(土) 16:00:37.34ID:g6etG85u0
解答例のような回答がうまく書けないんですよね

採点は甘いとのうわさがありますが、どのぐらい甘いかご存じなお方はおられませんか?


例えば・・・・
古い問題ですみませんが・・・・
H25
午後2 問2 
解答例
設問2の(2)
別テナントネットワークのPC4のMACアドレスをPC7のものとしてPC1が登録してしまう。

MY回答
設問2の(2)
PC1のPC7との通信用のARPキャッシュが、PC4で登録されてしまう問題
0500名無し検定1級さん (スップ Sdbf-IrEK)2019/10/12(土) 18:21:59.47ID:v7RmYtINd
>>486
そもそもレイヤが違う試験やしな
データ通信の選択科目はccnaより簡単だし
あとは光ファイバーやWDM、PONや設備管理に関する問題はネスぺでは見慣れないだろうけど選択問題だし
科目免除も科目合格もある

ところで台風で会場ぶっ壊れて延期になってくれないかな
0501名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-g9zS)2019/10/12(土) 18:59:05.13ID:Fv/CZjvQM
>>500
受験会場はどっかの大学のキャンパスじゃないの?
そうか、ネスペはWDMとかPONやOADMはあまり関係ないのか
OTDRとかも知らなくていいのね、きっと
たしかにレイヤが違うね
0502名無し検定1級さん2019/10/12(土) 19:07:50.02
国語の試験だよなぁ
運用の面でと問われたら、うっかり技術的な事書いちゃったら即誤答だもんなぁ
怖いなぁ。罠だらけ。罠に注意してると今度は時間が足りなくなる
0503名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-2jMD)2019/10/12(土) 19:29:30.42ID:3YT0oXGq0
OADMだかは午前Uで出てなかったか?
0504名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-h80m)2019/10/12(土) 19:29:34.55ID:KVgTXMXAa
DBはまじで時間カツカツで問題文も拾い読みだったけどNWは時間的にはかなり余裕ある
0505名無し検定1級さん (ワッチョイ 77c6-OHYr)2019/10/12(土) 20:15:15.66ID:14u93VzK0
午後の問題はいつも問題文が分かりにくくてつらい
0506名無し検定1級さん (ワッチョイ d7e7-AQET)2019/10/12(土) 20:29:00.17ID:pwqoq8Hg0
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 今年も僕たちのご飯をおいしくしてくれるよね
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0507名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbf-NJTS)2019/10/12(土) 21:07:58.92ID:e0pSxXmn0
>>502
深読みしていらないことを書くとダメだよなw
素直に純心で問われてることに対してオウム返しするくらいの気持ちで書かないとなw
0508名無し検定1級さん (ワッチョイ d7cb-+Z1Z)2019/10/12(土) 21:44:39.95ID:WCS3tRs40
来週も台風こねーかなー
0509名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ed-qOfT)2019/10/12(土) 22:29:01.18ID:1ItNM1Vs0
丸一日家にいたのにぼーっとニュース見てて全く勉強しなかったわもうダメだ
0510名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-h80m)2019/10/12(土) 22:40:59.31ID:KVgTXMXAa
初歩的な質問なんだけど
DMZでグローバルIPを割り当てたサーバを公開してる人たちってDMZからISPのキャリアネットワークは経由せずに直接インターネットに繋がってるの?

個人のインターネット利用者は自宅のルータからキャリアネットワークの入り口にあたるルータでプライベートIPからグローバルIPに変換されて
サーバを公開する人はそこで貰うグローバルIPが固定になるんだと思ってるんだけど、DMZって利用者の敷地内で公開サーバも敷地内にあるでしょ?

んで内部セグメントのホストのプライベートIPはDMZとの境界にあるルータでグローバルIPに NAPT変換されるじゃん?
そうなるとISPを経由してないんじゃないかと思うんだけど

それともISPのキャリアネットワークには入るけど、入り口のルータに入る時点で送信元IPがグローバルのパケットはそのままインターネットに流されるの?
0511名無し検定1級さん (ササクッテロ Spcb-ulRc)2019/10/12(土) 22:47:05.59ID:G+wICaOHp
>>510
DBと違ってNWは時間に余裕があるから考えろ
聞くまでもないだろう
0512名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-XZZa)2019/10/12(土) 23:00:13.22ID:5YGjgiGX0
>>510
ツッコミどころが多すぎて釣りではないかと思いたい

しかしこの試験てこういうのでも紙面上の構成理解して国語試験クリアすれば合格するんだよな…
0513名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-odKw)2019/10/12(土) 23:26:25.93ID:Ei1RIHQB0
おいおいDBと違ってNWは時間に余裕があるからって文章を冗長化しすぎじゃないか?
0514名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-XZZa)2019/10/12(土) 23:36:47.51ID:5YGjgiGX0
文章を冗長化してやる気をアピールするのは好感持てるが、
ことごとく的外れな内容だからなぜネスぺを受けるのか、なぜここに書くのかイミフすぎ

教えてgooなりYahoo質問なりに書けば
暇人のエロい人が丁寧にいかにこの人が無知で勘違いだらけなのか教えてくれそうなものなのだが
0515名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-h80m)2019/10/12(土) 23:37:11.89ID:KVgTXMXAa
NWは時間があるって言ったくらいでムキになんないでよ
難しいのはこっちだと思うよ

>>512
ぜひ突っ込んでほしい
軽く調べてもよく分からないんだよね
ネットワークの実務経験ゼロだから常識的なところがかなり欠けてたりするんだと思う
0516名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-M8NH)2019/10/12(土) 23:42:56.32ID:FlyyYYIT0
お前らすごいな。
この文章全く意味がわからんのだが。

>>515
軽く調べてわからんなら真面目しろ。
0517名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-fiiZ)2019/10/13(日) 00:05:35.82ID:EDZiDjpX0
>>510
NTTとISPの違いを理解したほうがいい
0518名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-UHnC)2019/10/13(日) 00:16:33.80ID:+mBZP+jQ0
お前ら優しいな
こんなのでもレスしてあげてw
0519名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-UGzl)2019/10/13(日) 00:29:41.52ID:gvUcBxANd
本当は分からないからレスできません
0520名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-XZZa)2019/10/13(日) 01:13:04.84ID:un1A1Ddd0
>>510

自宅の中庭でハーフパンツのおっさんって公道歩かず勤務先に出勤して公道歩いてきたの?
(すでにイミフな文章)

他のおっさんは自宅出るときタキシードドレス着て出ていくべきだよね
外出るときはタキシードドレス着ていくべきだと思ってるんだけど、タキシードドレスて中庭でも着るでしょ?
(お、おう)

んでタキシードドレスて中庭に出るとき着替えるじゃん?
そうなると公道歩かないと思うんだけど
それとも会社の公道は通るけど、家出るときタキシード姿のおっさんは会社通らず公道歩くの?

…うーん
私道だろうと国道だろうと県道だろうと道がなければ歩けまへん、外出るときは服着るのは当たり前やね
タキシードドレスとかレンタルせず持つ人もいるんだろうね
実際はタキシードドレスやら借り物のスーツの上にコート着て道歩いてたりするんじゃね
>>519の煽りに感謝しろよ
0521名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-h80m)2019/10/13(日) 07:54:18.52ID:XAEEBK5gM
こいつの例えも相当なもんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています