トップページlic
1002コメント319KB

ネットワークスペシャリスト Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ e379-24ZC)2019/08/24(土) 22:15:56.77ID:xYlx13VW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
[ Network Specialist Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/nw.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
ネットワークスペシャリスト Part78
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546096668/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0385名無し検定1級さん (ブーイモ MMc9-pouf)2019/10/07(月) 21:09:14.93ID:fhvSx3G4M
>>373
情報処理教科書の基礎編も読んでるなら残り時間短いしマスタリングTCPIPいらない気がするけど
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ ead7-BhjL)2019/10/07(月) 21:31:33.36ID:H3uGIbir0
>>369
インフラ系で女性は少ないから競争率高いぞ。
0387名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2e-CKcX)2019/10/07(月) 21:51:15.86ID:fIEHXJvuM
>>385
なるほど、ネスペの基礎力読んでみます
0388名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ed-M+fq)2019/10/07(月) 22:07:18.50ID:qJj/9RPf0
ここにいる人は過去問解くと安定して6割くらい取れる?
0389名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-yySN)2019/10/07(月) 22:20:54.54ID:JawWeJe/d
申込みが早いほど家から近いってことでOK?
東京だけど初日に申し込んだら隣駅の一番近い会場だったわ
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ b6bc-4jzF)2019/10/07(月) 22:43:52.27ID:6xBPpw8G0
県(他)内でいくつかある場合はね
0391名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-7EHS)2019/10/08(火) 00:33:59.03ID:Z7sWMOyO0
受験票来たよ
品川カンファレンスセンターってとこ
駅から近くてよかった
0392名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-noc8)2019/10/08(火) 00:47:08.19ID:FDZaCHYtM
>>384
裏金っぽいから、それはダメだな

午後Iの結果に関わらず午後IIの採点してくれるオプションがあったら5千円出してもいいな
0393名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-noc8)2019/10/08(火) 00:53:13.58ID:FDZaCHYtM
>>369
ゼツワカの?
週間漫画Times「まどろみマーメイド」の早川パオなのかな
0394名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-k0Lv)2019/10/08(火) 06:59:52.06ID:jEO7Z74Fa
>>392
全体調整する前の採点結果教えてくれたら1万余裕で出す
0395名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bf-G1PU)2019/10/08(火) 07:21:16.48ID:oimu+nz80
どんどん参考書を回していくお!
容赦ないお!
0396名無し検定1級さん (ラクッペ MM6d-U5kX)2019/10/08(火) 08:50:35.39ID:PcpvaFvEM
うわー。ネットワークはちょっと遠かった。
セキュリティは自宅から徒歩10分だったのに。
0397名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-q4wV)2019/10/08(火) 13:22:50.24ID:EQNmGqFFM
わくスタ持ってる人
本の最初の方に過去試験の午前1、2、午後1、2の合格率載ってたよね
写真にとってupしてくんない?
本屋で立ち読みしたら、午後2の合格率50%超えてたんだがマジか?
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d25-ULp+)2019/10/08(火) 13:37:18.88ID:XEEcqOv60
そんなん公式サイトに載ってるぞ
0399名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2e-CKcX)2019/10/08(火) 15:25:57.48ID:NDhlUXjYM
やっぱ午後2まででかなり落ちてるんだね
0400名無し検定1級さん (ブーイモ MMc9-ik2D)2019/10/08(火) 16:14:16.96ID:G4WbEJLzM
午後1を通過した人数が母数だろ
0401名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-q4wV)2019/10/08(火) 16:35:50.86ID:2rWeBI2MM
>>398
あれ、科目別合格率は期間限定公開なのよ
試験合格発表後の2ヶ月くらい
本には過去何年か分が書いてあったけど、たしかだいたいどの科目も50~60%の合格率だった
仮に各科目60%の合格率だと、0.6×0.6×0.6×0.6=13%
午前1に免除者がいるとすると、もうちょい合格率上がって妥当か数字か
0402名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-DH8Z)2019/10/08(火) 17:54:40.10ID:KXS5CM7eM
0.5×0.75×0.5×0.5ぐらいで結果15%ぐらいだったはず
0403名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-4jzF)2019/10/08(火) 18:44:13.56ID:A5qZtgQ9a
それぐらいに調整される
0404名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-o8R9)2019/10/08(火) 18:53:15.01ID:4BrzCKMiM
午後1はなんとかなりそうだけど午後2がつらい
0405名無し検定1級さん (スップ Sdea-OpRV)2019/10/08(火) 19:06:26.04ID:QX+9sI9pd
>>397
午前1,2午後1,2どれもだいたい50%前後だよ。
つまり常に50%より上になればいいだけ。
だからとにかく回答埋めて、分からないところは部分点狙いでよりハイレベルの視点で書けば大抵合格ラインには乗るよ
0406名無し検定1級さん (ワッチョイ e5ed-QpiG)2019/10/08(火) 19:21:33.10ID:mvLhoHfJ0
残り2週間は午後2集中するべきかねえ
0407名無し検定1級さん (ワッチョイ ea64-q4wV)2019/10/08(火) 19:35:00.35ID:R5duyQXD0
えっ、午前1で半分が落ちるの?
なんのためにNW受けてる?
AP受からないレベルのやつが受けてるの?
ここの人はそういう人ではないんだよね
0408(ワッチョイ eabc-k0Lv)2019/10/08(火) 19:39:45.68ID:2/eZ998I0
>>405
どこ情報よ?

午前T〜午後Uまで全部50%だったら合格率50%になるじゃん
0409名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-LPZt)2019/10/08(火) 19:45:10.99ID:cCAiFTXQ0
>>408
義務教育は受けましたか?
0410名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-Ff5v)2019/10/08(火) 20:23:45.22ID:33lRkbgCa
>>408
こういう珍回答見せられる採点係は大変だね
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebe-r9kL)2019/10/08(火) 23:37:26.31ID:yNC4iBl60
>>397
そこまで通る奴だけの中での半分だぞ
0412名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebc-ik2D)2019/10/09(水) 00:52:44.41ID:IC8Yt1y+0
>>408
こんな低レベルの受験者もいると分かってちょっと安心できました
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a34-OpRV)2019/10/09(水) 00:55:41.24ID:tA4C8L3t0
>>408
ダッサ
0414名無し検定1級さん (ブーイモ MM0a-ik2D)2019/10/09(水) 00:58:28.98ID:2l7BJyglM
>>408 の人気に嫉妬
0415名無し検定1級さん (ワッチョイ b6e6-7FC1)2019/10/09(水) 01:19:18.12ID:0RiZsUqk0
>>408
つまり…どういうことだってばよ?
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ 6625-mbY1)2019/10/09(水) 01:20:34.55ID:4LDTwks40
名前的に釣りなんじゃないか
0417(アウアウウー Sa21-k0Lv)2019/10/09(水) 07:19:12.25ID:XERmgBexa
>>409-415 (除く411)は引っ掛けに気付かず来年もここにいそうだな

>>416
君はなかなかみどころがある
うちで働かないか?
0418名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HAqG)2019/10/09(水) 07:31:13.12ID:Vuw70O1Da
まず間違いなくお前は来年もここにいるから安心しろ
0419名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-Ff5v)2019/10/09(水) 07:45:19.56ID:AW+ojzu+0
名前的に釣り?何のフォローにもなっとらんwよく恥ずかしげもなく出てこられたな

釣りなら最初の一文「どこ情報よ?」なんて言わんやろ
恥ずかしいやっちゃ
0420名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-4e66)2019/10/09(水) 10:10:49.92ID:TN/ZSjobd
そんなん水掛け論やん
恥ずかしいやっちゃ
0421名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-OpRV)2019/10/09(水) 11:01:19.64ID:6IM3V8EOd
>>417
自演までして必死だなw
こういう自分の間違いを認められない無能君、職場にいるよ。
周りに呆れられてて居場所がネットしかない可哀想な奴だわ
0422名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-qHQX)2019/10/09(水) 13:18:52.33ID:zP3TU/5ir
>>408
ITパスポート頑張ろ?
0423名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-ba4I)2019/10/09(水) 14:02:48.80ID:gYXE65/PM
>>417
>うちで働かないか?

でもお前非正規じゃん
0424名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d5b-Y1tm)2019/10/09(水) 17:54:57.86ID:ZrZhWJK60
なんか変なのが湧いているな
自分では上手いことを言ってやった、ひっかけてやったと思い込んでるみたいだけど
普通につまらないし頭おかしい人にしか見えない
0425名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HnOS)2019/10/09(水) 18:02:35.73ID:a/JjUpyNa
応用(または同レベル以上の情報通信系資格)にも受かってないのなら、
まずは応用レベルに受かってから出直しておいで
0426名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-4e66)2019/10/09(水) 18:07:09.56ID:TN/ZSjobd
ネスペ 受かる知識あるなら応用なんて受ける意味ないじゃん
午前1免除がほしいなら春に適当な高度試験受ければいいし
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-HAqG)2019/10/09(水) 18:13:15.07ID:5rp07dYH0
アホかこいつ
そのレベルじゃネスペなんか受からねえから出直してこいって言われてんだろ
0428名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-BMbS)2019/10/09(水) 19:07:48.71ID:kV+PCQcsM
まぁまぁ
頭悪い人同士仲良くしなよ
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e0d-G1PU)2019/10/09(水) 19:10:45.19ID:Vw+pxs780
ネスペと応用は内容が違う
ネスペの方がランクは上だし、試験内容も応用よりはマシだから
ネスペ、応用の二択ならネスペの方が絶対にいいのは言うまでもないが
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e0d-G1PU)2019/10/09(水) 19:17:04.80ID:Vw+pxs780
国家試験(資格)は制度上のランクの上下は絶対だからな
仮に下位試験の方が難しかったとしても、制度上のランクの上下は絶対に越えられない

レベル4>レベル3>レベル2>レベル1

同ランク内の上下なら議論の余地はあるが、ランクの上下は絶対に越えられない

たまに初級シスアドはセキュマネより上とか、基本の方が応用よりも上とか言ってる馬鹿がいるが
難しいのとランクの上下を混同している馬鹿

基本の方が難しいなら、応用を取った方がいい
そんなことも分からない馬鹿だから応用以上は受からないんだろうな

あと、馬鹿は脳みそ以上の能力は出ないから
能力以上の努力は無駄だよ
(若いときは能力の限界が分からないから仕方ない)
0431名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-4e66)2019/10/09(水) 19:18:26.44ID:TN/ZSjobd
わざわざ応用ほかに受かる必要ないって言ってるだけだけど
アホでも知識でカバーできるんだから100%受からないなんてことないでしょ
0432名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e0d-G1PU)2019/10/09(水) 19:22:57.55ID:Vw+pxs780
基本、CCNAレベル以下しか持ってない人かな

応用レベル以上に受かってから言ってね
0433名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e0d-G1PU)2019/10/09(水) 19:26:32.49ID:Vw+pxs780
努力すること(努力できる人間力)は尊いが、
いくら努力しても能力(才能)以上には上がることはない
つまり、人によって限界はある
これは残念ながら事実
0434名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e0d-G1PU)2019/10/09(水) 19:31:30.50ID:Vw+pxs780
Sランク試験(司法試験、東大など)に受かるのは限られた才能のある人間
Aランク(応用、高度など)に受かるのはある程度の才能のある人間(頭が良ければ押し切ることは可能だが、頭の良さも結局は能力)
Bランク(基本情報など中堅レベル)に受かるのは普通の人間(才能あれば楽して受かることは可能)

つまり、Bランクすら馬鹿では受かることは困難

ネスペ、応用はAランクだから
受かる人はある程度限られている
0435名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-Ff5v)2019/10/09(水) 19:31:55.26ID:dWTKHYala
応用からはわりと地頭いるし、ネスぺも地頭いる
つまり応用取れる奴はネスぺ取れる可能性あるが、ベンダー資格しか取れん奴はネスぺ取れない
0436名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HnOS)2019/10/09(水) 19:35:20.56ID:8ih1Oke9a
正論
つーか、当たり前すぎる
0437名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d16-aNsp)2019/10/09(水) 19:36:51.77ID:M1a3v2Hu0
最後の行はCCIEでマウント取られるからやめるんだ😵
0438名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HnOS)2019/10/09(水) 19:45:09.21ID:iItROVlua
国が認める国家試験と、
一企業が認める民間試験では意味が違うわ

シスコとかの大手ならマシだが、
訳の分からん弱小団体の民間試験が決めた試験のランクなんか、

「だから何?勝手にやってれば?」
で終わり。
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a08-o8R9)2019/10/09(水) 19:59:37.81ID:m+DjJ+p80
いつまでこの流れ続けンの?
0440名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d5b-Y1tm)2019/10/09(水) 20:10:06.94ID:ZrZhWJK60
木 (アウアウウー Sa21-k0Lv)がクソくだらないこと言い出したからでは?
試験近いし自然消滅するだろ
0441名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bf-G1PU)2019/10/09(水) 21:54:07.95ID:rMWP+2q+0
おまえら今は試験のことだけに集中しろ
0442名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-noc8)2019/10/09(水) 22:39:37.05ID:CAx7pHktM
うーん、午前IIが危な
道場をスマホでやってるんだが、午後に着手できそうにない

とりあえず4回分の過去問印刷して赤ペンで記入して放置のままだ
0443名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-ba4I)2019/10/09(水) 22:53:41.27ID:EYM+sfJ30
>>442
お前の試験、一年後だから余裕だろw
0444(アウアウウー Sa5b-ir4u)2019/10/10(木) 02:36:25.77ID:UhqgThFWa
>>419,421
初めっからツリーですが何か?

>>424,440
相当悔しかったみたいだな
ごめんよ
0445名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-XZZa)2019/10/10(木) 07:02:48.68ID:vbHAv3r3a
>>444
どこ情報よ?に関する弁明は?
0446名無し検定1級さん (アメ MM1b-GP3X)2019/10/10(木) 07:43:56.41ID:sZSZ+3iVM
みんなピリピリしてんね
どうせ8割以上の人が落ちる試験なんだからまったりしようぜ
0447名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-UGzl)2019/10/10(木) 08:59:07.24ID:mgjuX3pNd
いまだにレスバに夢中になるニートがいるんか
0448名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-g9zS)2019/10/10(木) 09:55:12.55ID:PAfDqwSHM
ひでースレだな
SGの方がまだマシだよ
合格者平均年齢がほぼ同じなのに、なぜこんなにクソスレになってる?
0449名無し検定1級さん (アウアウカー Sa2b-s9ZN)2019/10/10(木) 11:15:11.92ID:Pjkxcux/a
齢食ったら知的な会話になるかと言うとそうでもないっていうか
小賢しくなった中学生みたいのばっかだぞ、おっさんなんて
0450名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-XZZa)2019/10/10(木) 11:19:08.64ID:qFvdke7Pa
低レベルな単発質問よりはレスバする威勢のほうが評価出来る

問題内容批判のような一歩進んだ議論出来る奴が望ましい
0451名無し検定1級さん (ワントンキン MM2b-UHnC)2019/10/10(木) 13:26:32.90ID:OcQNdrNEM
レスバに夢中になってる子供部屋おじさんたちが紛れ込んだと聞きまして
0452名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-etEQ)2019/10/10(木) 14:12:36.66ID:g1NZmWroa
Q.SGのスレよりも内容が子供っぽいのはなぜか?

A.頭の良さや知識と精神年齢とは必ずしも比例しないから。
0453名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-etEQ)2019/10/10(木) 14:15:55.27ID:g1NZmWroa
技術系(管理職)は精神年齢が低いガキみたいなのが多いよ。
スペシャリストとマネジメントとは別能力。
0454名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbf-NJTS)2019/10/10(木) 14:17:33.18ID:lUxIYrgU0
諸君にはネットワークスペシャリストとして恥ずかしくない品格を身につけてほしい
0455名無し検定1級さん (ワントンキン MM4f-lerM)2019/10/10(木) 14:48:08.75ID:tFIxt3w3M
ネスペって他の試験区分より勉強するとストレスたまるんじゃね?(笑)
だから、変な書き込みが多いと。
0456名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-oPrO)2019/10/10(木) 15:32:43.97ID:BZ8ku7fQr
応用スレもレスバ目的のメンヘラみたいな奴おるし似たようなもんや
0457名無し検定1級さん (ササクッテロル Spcb-qOfT)2019/10/10(木) 16:05:01.43ID:LPJX0CNjp
盛り上がってきたね
クソFラン行くの楽しみだわ
0458名無し検定1級さん (ワッチョイ 175b-FzDa)2019/10/10(木) 21:29:38.34ID:GtDaryVi0
>>457
いいね
俺なんか辺境の学習塾だぞ
0459名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f64-g9zS)2019/10/10(木) 21:42:08.32ID:nCP/oxcd0
うちは旧帝大に合併されたキャンパスだよ
学部上、留学生が多い
0460名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-XZZa)2019/10/11(金) 00:11:55.20ID:3cPeQNbCa
歳食ってこの試験受けに来てるおっさんとか見かけると「志は高いけど残念なおっさんなんだろうなー…」と思う

知識レベル的には初級くらいで
IPA特有のIQテストをくぐれるかどうかってだけの試験だし

…まあリピーターとしての感想持ってる時点で俺が落ちこぼれなのは言うまでもない
0461名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:16:18.38ID:eus8KCrv0
IT版知能試験だよな
0462名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-UGzl)2019/10/11(金) 00:33:59.85ID:gfx7iJImd
おっさんはむしろ今までやってきたから受けてるんだろ
0463名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:40:50.02ID:eus8KCrv0
引き際を知らない奴はバカかもしれないよ

まあ、何回かかっても受かればまだいいけど
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:42:44.46ID:eus8KCrv0
IT版知能試験だから

受かる奴は一発で受かる
微妙な奴は何回かで受かる

馬鹿は何回受けても受からない
0465名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:44:26.21ID:eus8KCrv0
IPA試験は公務員の中途採用試験とかでも使われてる

普通に考えて知能試験だろ
0466名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-UGzl)2019/10/11(金) 00:44:56.49ID:gfx7iJImd
やべーのがまた来てて草
0467名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:46:13.50ID:eus8KCrv0
レベル4>レベル3>レベル2>レベル1

知能試験としての活用なら、レベル4なら受かればどれでもいい
レベル4の中での多少の差はあるけど
0468名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-NJTS)2019/10/11(金) 00:47:28.63ID:eus8KCrv0
はっきり言って、レベル3以上は偏差値50(世間の平均レベル)の知能じゃ受からないじゃん
0469名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-g9zS)2019/10/11(金) 02:39:08.26ID:DepW+8VnM
インベーダーやnssolの人いる?
0470名無し検定1級さん (アウアウカー Sa2b-4AsH)2019/10/11(金) 07:29:55.64ID:hlrR1Fh3a
H29午後2は問1と問2で難易度違いすぎやろ
0471名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-TPbD)2019/10/11(金) 07:32:29.94ID:vp+dYa94a
もう諦めたよ、応用にしときゃ良かった。多分試験も受けにいないわ、4連休だし、、、
0472名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-g9zS)2019/10/11(金) 09:34:40.03ID:14yhdEADM
>>468
年一だったソフ開ならそうかもしれんが、年二になったAPなんかクソ
俺の後輩(入社は同期)で、商業高校卒で在学中にソフ開とったやついるよ
商業高校のなんかの全国大会で一位だった
日商簿記二級も持ってるし
お前13歳上だろって比較されるのがむちゃ辛かった
ナイロンで首を締められてる気分だった
0473名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-etEQ)2019/10/11(金) 10:35:12.21ID:FwOzpjAVa
>>472
> 俺の後輩(入社は同期)で、商業高校卒で在学中にソフ開とったやついるよ
> 商業高校のなんかの全国大会で一位だった
> 日商簿記二級も持ってるし

優秀じゃん
学歴だけで決まるわけないし
0474名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-etEQ)2019/10/11(金) 10:38:02.17ID:FwOzpjAVa
昭和ならともかく、最近は大学の学歴価値は低下する一方

大卒の学歴は昔ほど当てにならんというのが最近のトレンド

大学だけでなく高校の学歴を見る企業も増加中らしい
あとは、難関資格
0475名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-ibW9)2019/10/11(金) 15:14:48.00ID:ACh4UDuaM
ネスペは難関資格だと言いたいのか?
0476名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bf-NJTS)2019/10/11(金) 17:50:27.87ID:MOkjfzrM0
台風が通り過ぎた後は気温が上がるそうだから空調のきいた試験会場がいいな
夏日で扇風機1つだけの教室とか嫌だ
0477名無し検定1級さん (ブーイモ MMdb-11f3)2019/10/11(金) 18:50:01.70ID:2UyQ8mZYM
>>460
そういう風に何でもバカにしてるからモチベーション落ちて受からんのよ。
やるなら真剣にやれ。
0478名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-LP2d)2019/10/11(金) 18:57:31.51ID:D3mWv6ukd
試験会場で気にするのはトイレ
試験と闘いつつ便意とも闘うことになったら死闘は免れん
0479名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-2jMD)2019/10/11(金) 19:48:59.24ID:JRTHvF9rM
どうみても難関資格なのにこんな簡単な資格〜って俺スゲーしたがる奴いるよな
なろう系主人公かよ(笑)
0480名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-XZZa)2019/10/11(金) 20:14:00.43ID:IdWxVW7Jr
知識問題で言えば間違いなく未経験向けだよ
上流の業務やってる奴でこの試験レベルの知識がない奴なんていないと思う
0481名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-h80m)2019/10/11(金) 20:30:32.02ID:6Fda515Ra
CCNPも?
0482名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-etEQ)2019/10/11(金) 20:37:02.40ID:eus8KCrv0
合格に必要な知識は電通主任の方が上
ネスペのメインは知識ではなく知能試験
0483名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-XZZa)2019/10/11(金) 20:40:48.64ID:IdWxVW7Jr
CCNPも最低限レベルの知識だと思う
パラシ起こしててもCCNP程度の項目は網羅されてるやん
0484名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-h80m)2019/10/11(金) 20:47:50.53ID:6Fda515Ra
>>482
お前はまだネスペ受かってないのかよ
先に応用受けた方がいいんじゃないの?

>>483
じゃあ最低限じゃない試験てなに?CCIEとか?
だとしたら君の基準が高すぎるだけだよ
能力あるのに自分アゲじゃなくて周りサゲに走る卑屈なやつってどうしてそうなるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています