ネットワークスペシャリスト Part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258名無し検定1級さん (アウアウカー Sa9b-Q1vB)
2019/09/29(日) 00:14:53.96ID:nNsfBrFoaただ、まとめて小さなLSAを作るタイミングで経路集約すること自体は可能
例えば 別ASルータ―R1(ASBR)―R2―R3(ABR)―R4―R5(ABR)―R6―R7 みたいな構成で
R1〜R3がエリア1、R3〜R5がエリア0、R5〜R7がエリア2とする
この時、R1が作ったType1はエリア0とエリア2には到達しないので、R4〜R7はR1のことを知らない
R3はエリア1にも属しているので知っている
エリア0のルータはR1を知らないのでR3がType4を生成して教えてあげる
R5はエリア0のType4でR3の先にR1がいることを知ってるのでType4を生成してエリア1のR6とR7に教えてあげる
ABRじゃなければ当然自エリアしか知らないし、ABRであっても自分が境界となるエリアのことしか知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています