みなさんありがとうございます、たまにないこともあるんですね
酸素含有量とかは身近な数字だし、Sの原子量もOの上だから、、、とその辺はなんとかなりそうなんだけど電子の質量とか真空の誘電率とかがきつい(後者は光速と真空の透磁率から導出はできるけど、、、)

あまり神経質にならずできる範囲で覚えていきます、、、