応用情報技術者試験 Part225
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-c2Qd)
2019/09/06(金) 20:51:21.05ID:iq0mWYrVM有難う ございます。
私は、ITパスとセキュマネ持ちで 基本情報飛ばしの
私大文系F流大卒の事務職なので
マネジメント そしてセキュリティが得意なので、午前だけでなく午後も その分野では高得点を取ろうと思います。
この試験の午前の合格点が 80問中48問の6割以上で
テクノロジー系が50問
マネジメント系10問
ストラテジー系20問 の構成とかで
私はストラテジーは基本苦手ではないものの、広義のストラテジー分野はマネジメントみたいな得意科目ではなく
またテクノロジー系のうち10問はセキュリティ系なので
まぁ得意分野として取れそうな初見問題は 25問ぐらいでしょうか。
そしてインプレスや技術評論社の過去問の冒頭に書かれてるいるのを見ると
完全過去問焼き直しが35問(最近は33問)うち セキュリティも含めたテクノロジー分野だけでは23問とあります。
仮に、過去問焼き直し問題を全部取れたとしても合格点6割にはスレスレです。
但し 過去問の「類題」も6〜7問出るとかで どのくらい類似してるか 問題を見て 調べてみます。
また これ以外に 他の情報処理試験で出題済みの問題も6題ぐらい出るとかで
これは基本情報や 高度の午前の問題でしょうか?
このあたりの出題傾向と 実際に何が出てるかを、道場サイトも見ながら研究してみます。
兎に角、セキュリティ以外のテクノロジー分野は、一から理解して解いてたのでは間に合いませんから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています