トップページlic
1002コメント270KB

応用情報技術者試験 Part225

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ bb4c-EEek)2019/08/15(木) 21:59:36.81ID:x4DfnHsg0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part224
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560854087/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (ワッチョイ 414c-EEek)2019/08/15(木) 21:59:55.82ID:x4DfnHsg0
■試験の結果報告のテンプレート■

下記をコピペ整形して報告よろ

【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 100 / 午後 100
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【難しかった?】余裕・普通・苦戦した等
【既に持っている資格】※基本情報など
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査

【どれぐらい勉強した?】〜カ月、〜時間くらいなど
【勉強法は?】ネット・スクール・ポケスタ等
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし・○円
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ 414c-EEek)2019/08/15(木) 22:00:50.76ID:x4DfnHsg0
成績照会ページ
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AP
プロジェクトマネージャ試験(PM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=PM
データベーススペシャリスト試験(DB)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=DB
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=ES
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SC
システム監査技術者試験(AU)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AU

合格発表(携帯用ページ)
全区分
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/inputSearch.html

成績照会(携帯用ページ)
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=AP
プロジェクトマネージャ試験(PM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=PM
データベーススペシャリスト試験(DB)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=DB
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=ES
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SC
システム監査技術者試験(AU)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=AU
0004名無し検定1級さん (ワッチョイ 414c-EEek)2019/08/15(木) 22:01:39.77ID:x4DfnHsg0
IPA講評で「正答率は高かった/低かった」のまとめ
https://i.imgur.com/7Akz5pg.jpg
0005名無し検定1級さん (ワッチョイ 81dc-l4jm)2019/08/17(土) 09:05:11.77ID:6aMBrnVl0
0006名無し検定1級さん (ワッチョイ 99f3-vVjl)2019/08/22(木) 21:58:54.58ID:eeqkXi6j0
0007名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a8-htwu)2019/08/24(土) 23:19:46.86ID:usfj911b0
【吉報】バカヤマ、合格証書アップロードできず(笑)悔しさのあまり脱糞

12名無し検定1級さん2019/08/24(土) 23:11:59.10ID:rIjcNB9w
【悲報】バカヤマ、悔しさのあまり脱糞

6 名無し検定1級さん (ワッチョイ f508-qt2W) 2019/08/24(土) 23:10:08.78 ID:foYtKtVG0
ネットワークスペシャリスト万年不合格のバカヤマが即号泣してて草

11名無し検定1級さん2019/08/24(土) 23:02:02.05ID:3+GKoI6n
バカヤマが即発狂してて草
0008名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e1c-Z1Np)2019/08/25(日) 19:47:19.47ID:l88+5Ahh0
>>1
乙です
0009名無し検定1級さん (ワッチョイ f5c4-S+hP)2019/08/25(日) 22:00:24.80ID:GPJ1h3oE0
ギア上げないと
0010名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-rS+x)2019/08/25(日) 23:06:00.37ID:KtV57y2Sr
ここ?
0011名無し検定1級さん (ワッチョイ 6516-lNpu)2019/08/26(月) 06:50:45.61ID:sV6lQ4iG0
会社で出される午前問題の(←ここ重要)宿題が多すぎて困る
対策講座週1の開催で、出される宿題は毎回100問ほど、全問正解しないと追試

午後対策をしたいんだけど・・・、午前問題を完璧にすることに時間をかけすぎて、午後の勉強がさっぱりできない
0012名無し検定1級さん (ワッチョイ d5d3-BXNL)2019/08/26(月) 08:27:54.73ID:wN/Of5l80
次スレどれなんだよ
0013名無し検定1級さん (ワッチョイ baa7-nnRd)2019/08/26(月) 19:12:41.97ID:l8P04ul/0
ここで行こう
0014名無し検定1級さん (ワッチョイ d5d3-BXNL)2019/08/26(月) 20:09:34.20ID:wN/Of5l80
>>11
6割でパスする試験で全問正解する意味がないだろ
根本的に頭悪い会社だな
0015名無し検定1級さん (ワッチョイ 6516-lNpu)2019/08/27(火) 02:53:36.33ID:Py5z4QoL0
午後対策だけなら過去問道場ひたすら繰り返す、でいいよな?
正答率80%キープでクリアとか
0016名無し検定1級さん (ワッチョイ dabc-t/39)2019/08/27(火) 10:32:06.87ID:73ZQ5M9A0
午前対策?なら過去問道場だけでおけー
0017名無し検定1級さん (ワッチョイ bad4-MlaS)2019/08/28(水) 01:34:14.14ID:hrT/cTuW0
           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ○)  (○)\
      /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
      |   ,' _,,.--、,  ',   |   こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
      \  l/r,二⌒ユヾ i /
       \ ''''´ ̄ ̄` /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0018名無し検定1級さん (ワッチョイ 138b-oo4s)2019/08/30(金) 04:36:15.28ID:gllCiSlL0
ワッチョイつけたこのスレでいいのか
0019名無し検定1級さん (ワッチョイ 0943-Yx/K)2019/08/30(金) 20:58:45.97ID:CnP69X/N0
みんな勉強進んでる?
0020名無し検定1級さん (ワッチョイ eb59-Be7n)2019/08/30(金) 22:53:55.87ID:wejBI0ff0
暑くてやる気が出ない…
元々無いけどさ…
0021名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbc-suZv)2019/08/30(金) 23:30:28.03ID:QKUk/d5O0
H26秋の問4システムアーキテクチャの設問2(2)、問題が悪くない?

ストレージ全体としての読み込み速度を向上させるにはHDDの構成をどのようにするとよいかと問われているけど、
RAID組んでいる以上どのRAIDでも自動的にデータは分散されるんだからどのように"する"とかそもそも意味不明だと思うんだが。
どのように"なる"ことで読み込み速度が向上する、とかなら分かるが。
0022名無し検定1級さん (ワッチョイ d129-rZZC)2019/08/31(土) 13:16:11.97ID:29KIEgUU0
ミラーリングのRAID1だと読み込みは早くならないからそれ以外のストライピングで早くするって意味合いなんかな
しかし増やせば増やすほど早くなるみたいな言い方だけど違和感あるな
0023名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-FWKV)2019/08/31(土) 14:46:33.98ID:NS9Jl4ZJ0
応用情報持ち優遇採用の優良企業ねーかなー
0024名無し検定1級さん (スッップ Sd33-UhVm)2019/08/31(土) 15:04:04.63ID:wg4LMOK3d
例えばRAID5とか、並列で読み書きするならその分早く終わるでしょ
0025名無し検定1級さん (ワンミングク MM53-2c4m)2019/08/31(土) 15:36:46.62ID:PtkKfTwIM
>>22
> ミラーリングのRAID1だと読み込みは早くならないから

不合格。来年頑張れ。
0026名無し検定1級さん (ワンミングク MM53-2c4m)2019/08/31(土) 15:47:46.67ID:PtkKfTwIM
読み書きのデータがシーケンシャルで十分大きい場合、n台の使用で…

RAID0 読み書きともn倍。
RAID1 読み込みはn倍。書き込みは1倍。
RAID5 読み書きとも(n-1)倍

データが小さい場合はHDDのアクセスタイムが目立ったりR5のRMWに時間がかかったりで、この限りではない。
0027名無し検定1級さん (ワンミングク MM53-2c4m)2019/08/31(土) 19:17:58.00ID:PtkKfTwIM
過去問読んでみたけど、

性能要件から、RAID1は不可(書き込み性能が足りない)
信頼性要件から、RAID0は不可(単体故障に対応できない)
その他要件から、RAID1+0は不可(二倍以上のディスク容量は採用しない)

RAID5が選択肢の一つとして挙げられる。
RAID6(RAID DP)などの他の選択肢もあるけどここでは書かなくていいだろな。
0028名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbc-FhI6)2019/08/31(土) 19:44:59.34ID:H5oVuMFr0
>>27
あー分かったわ。

解説あるからいつもパーフェクトラーニングで採点してたんだけど、念のため公式の回答見たら「ハードディスク装置数を増やし、データを分散させる」で自分の解釈と一致してた。

パーフェクトラーニングの回答「複数のハードディスクにデータを分散して配置する。」は表現としておかしいし、
>>21で書いた通りそれはRAIDの時点で得られる産物だから答えにもなってないよね。

というかパーフェクトラーニングの著者RAID組んだことあんのとw

採点は公式回答でやるか、最低限納得いかないときは公式回答も併用するかしないとよくないねこれは。
0029名無し検定1級さん (スッップ Sd33-3gRs)2019/09/01(日) 03:14:31.15ID:GRnGdUvMd
午前の正解率が6割から上がらない。不安。
0030名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-cRT5)2019/09/03(火) 21:34:10.84ID:51ayJMJ50
模試ヤマカン入れて48ジャストだった
(((( ;゚Д゚)))あああああ
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ cba7-/R5A)2019/09/04(水) 18:02:26.75ID:HcTfkU5A0
更新できないファイル形式に変換するとかいう解があったが、PDFを想定しているのならPDFは更新できる。まさか画像ファイルじゃないだろうし・・・
アクセス権限で読み取り専用にするというのは間違いらしいが、おかしいきがする
0032名無し検定1級さん (ワッチョイ 5191-ubm7)2019/09/04(水) 18:18:04.86ID:CROAFUPe0
パスワード付きのPDFの事でしょう
確かにPDFのパスワードなんか簡単に解除できるけど、お国の試験です。
パスワード突破なんて推奨する筈がありません
0033名無し検定1級さん (ワッチョイ 49d3-hWFw)2019/09/04(水) 19:17:32.77ID:AIWKTRQ50
SmartPDFで、ごにょごにょしとけよ。w
0034名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbc-FhI6)2019/09/04(水) 23:29:13.34ID:leX0Bgdo0
>>31
読み取り専用で別に間違いにはならんと思うが。
間違いらしい、とした根拠が謎。
0035名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-c2Qd)2019/09/06(金) 15:23:11.04ID:iq0mWYrVM
済みません。
前スレで、応用情報の午前試験は、直近2回分の過去問は出ない と 過去問サイトに書かれてるとのことでした。

一方、TACの公開セミナーでは 午前試験は過去問は過去6回分やっておけば 対策としては十二分だろう との話がありました。

てことは、過去6回前から3回前までの4回分を潰しておけば 十分ということで宜しいでしょうか?
詳しい方、ご教示願います。
0036名無し検定1級さん (ワントンキン MM75-hOly)2019/09/06(金) 16:31:14.20ID:HNqLLP1gM
>>35
そのとおり
0037名無し検定1級さん (ワッチョイ 4191-jmo0)2019/09/06(金) 16:41:09.39ID:g8N/kNCz0
>>35

道場のサイトに統計情報として、過去問流用の統計ってのがあるから、
そこ読んでから、自分で判断してね
0038名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-awIR)2019/09/06(金) 18:56:53.41ID:fFrFyQpRr
ipaにpdfが40回分が無料で公開されてるんだから自分で見て確かめるほうが早い
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ ada7-zNRF)2019/09/06(金) 19:15:16.08ID:FXjNAtDE0
情報処理技術者試験は半分IT版知能試験みたいなもんだから

上位区分に受かるのは、試験向きの天才・秀才と一流大理系卒とかの高学歴ばっかりだ
0040名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-SLOf)2019/09/06(金) 19:26:32.18ID:Dc8Q0M6ja
高度は知らんけど応用ならFラン学生でも受かる
0041名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-c2Qd)2019/09/06(金) 20:51:21.05ID:iq0mWYrVM
>>36 >>37
有難う ございます。

私は、ITパスとセキュマネ持ちで 基本情報飛ばしの
私大文系F流大卒の事務職なので
マネジメント そしてセキュリティが得意なので、午前だけでなく午後も その分野では高得点を取ろうと思います。

この試験の午前の合格点が 80問中48問の6割以上で
テクノロジー系が50問
マネジメント系10問
ストラテジー系20問 の構成とかで

私はストラテジーは基本苦手ではないものの、広義のストラテジー分野はマネジメントみたいな得意科目ではなく
またテクノロジー系のうち10問はセキュリティ系なので
まぁ得意分野として取れそうな初見問題は 25問ぐらいでしょうか。

そしてインプレスや技術評論社の過去問の冒頭に書かれてるいるのを見ると
完全過去問焼き直しが35問(最近は33問)うち セキュリティも含めたテクノロジー分野だけでは23問とあります。
仮に、過去問焼き直し問題を全部取れたとしても合格点6割にはスレスレです。

但し 過去問の「類題」も6〜7問出るとかで どのくらい類似してるか 問題を見て 調べてみます。
また これ以外に 他の情報処理試験で出題済みの問題も6題ぐらい出るとかで
これは基本情報や 高度の午前の問題でしょうか?

このあたりの出題傾向と 実際に何が出てるかを、道場サイトも見ながら研究してみます。
兎に角、セキュリティ以外のテクノロジー分野は、一から理解して解いてたのでは間に合いませんから。
0042名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ebc-OX9g)2019/09/06(金) 21:04:24.17ID:QCfC0/sx0
>>41
午前なんて午後の前座、午前の存在意義は
「この程度ができないのに記述採点してもらおうなんて虫がいいわ。手間削減のための足切りな」
という出題側の都合でしかないから、
午前が微妙なレベルだったら今秋受かる気持ちは捨てた方が現実的だと思うが。

じっくり実力つけた方が結果的に早道だし、午後はともかく午前で戦略考えるくらいなら過去問解いた方がいい。
0043名無し検定1級さん (ワッチョイ ddcb-5gEI)2019/09/06(金) 21:42:41.04ID:dytFAm0V0
午前に戦略は要らんだろ
スキマ時間に道場で十分
0044名無し検定1級さん (ブーイモ MM6d-+YwH)2019/09/07(土) 06:59:39.61ID:QfbK0KYiM
午前固めてから午後よりも、重点と対策〜午後過去問に着手して隙間ぬって過去問道場を過去10回分回すのが手っ取り早いと感じたな。
兎にも角にもいち早く午後に取り掛かった方が良い。
0045名無し検定1級さん (ワッチョイ 22f5-hOly)2019/09/07(土) 09:03:10.80ID:mtiiuFxw0
>>41
自称文系が書く文章がこれか…
0046名無し検定1級さん (ワッチョイ 4547-4QrP)2019/09/07(土) 09:30:12.62ID:dV4qiQpa0
理系が苦手、すなわち文系
0047名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d16-PQ1N)2019/09/07(土) 09:46:48.17ID:Av3aIyj00
自分で◯◯分野が得意とか言い出す人は、相当基準が低いと思うよ
資格試験は面接じゃないんだから、得意です!とか言っても意味ないわけ
自分の実力を把握できていれば、何をどれ位勉強しなきゃダメか分かるはずです
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e08-kyym)2019/09/07(土) 09:50:17.16ID:YgHsgJ5x0
事務職さんって以前からいらっしゃる方かな?
以前からいる割には午前の戦略の段階で迷ってるみたいなので
ITパスポートやセキュマネの知識をベースに、
もっと勢いを付けて直接問題を解いてほしいなと思う
意外と得意が得意でなかったり、想像以上に解ける問題があることに気づける
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ ada7-stHu)2019/09/07(土) 10:46:05.05ID:wgq8fmZs0
この手の長文系は何度も何度もご報告に来るのが常
報告はいいからもう来るなよ
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ed-c2Qd)2019/09/07(土) 11:54:55.14ID:k6+nrfqR0
>>42 >>44
でもさ、こういう
午前なんて目を瞑ってもできる
長期間かけて周到に準備し対策すべき主戦場は午後
と陣幕張って構えてる人は、応用情報の全フィールド 広く浅く知識や能力持ってる人じゃないかなぁ?

午後問の様な長文読解が得意でセキュリティ以外の4分野は どこから槍が飛んで来ても平気。
でも午前問では、何を意味してるかチンプンカンプンの問題が3分の1はあるという受験生も多いと思うけど。
0051名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-6Of7)2019/09/07(土) 12:47:05.15ID:l0KC1z7da
テクニカル選択しなくても取れるって
だいぶバレてきてる

なのに応用情報「技術者」

IPA試験は名称がおかしい
0052名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-6Of7)2019/09/07(土) 12:48:39.72ID:l0KC1z7da
IPA試験が糞すぎて
ぼったくり民間資格が幅を効かす結果に

総務省指導しろよ
0053名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-6Of7)2019/09/07(土) 12:50:42.21ID:l0KC1z7da
IPAの論文試験は廃止しろよ
なんであんなに文系寄りなんだ
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-fUZA)2019/09/07(土) 14:39:03.81ID:q9Pl6/6u0
明日のiTEC模擬試験行く奴いる?
午後問題全然ボロボロなんだろうな、でも試験の雰囲気を味わう目的で行かなきゃ
0055名無し検定1級さん (ドコグロ MM0a-oyRa)2019/09/07(土) 15:55:23.31ID:82O/gs+SM
応用のレベルの名前なんてどうでもいいでしょ。どうせレベル4を取らなきゃIT人材としてはカスでしかないんだから
0056名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-c2Qd)2019/09/07(土) 16:13:31.66ID:NeRYWiGdM
>>54
そうか! 午前は
iTECの模試とTACの模試の計160問を潰せば、過去問以外の新出問題にも備えられそうだな。
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ebc-OX9g)2019/09/07(土) 19:09:48.76ID:vb7MTMff0
>>51
正直プログラミング、システムアーキ、ネットワーク、データベース、組込み、情報システムから最低2題選択くらいにはした方がいいとは思う。
もちろん情報セキュリティは必修の上で。
0058名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-HDMu)2019/09/07(土) 23:25:17.21ID:w4cU3Vmwr
午後はどの科目が難易度低いの?
0059名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-awIR)2019/09/08(日) 03:50:11.85ID:6/SlSQxPr
全部
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ 22f5-hOly)2019/09/08(日) 15:17:28.51ID:eqnPxby20
>>58
アルゴリズム、データベース、ネットワークは難度高いから外しとけ。

…とか5chで言われて外すぐらい馬鹿なら時間の無駄だから受けないほうがいい。
0061名無し検定1級さん (ワッチョイ 8129-Z8oJ)2019/09/08(日) 15:19:03.42ID:pqLZCpqo0
データベースは満点狙える唯一のジャンルだと思ってる
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ c9a7-stHu)2019/09/08(日) 16:09:24.86ID:RS+4Avga0
データベースは最近難しい
H31春のE-R図とかなんだアレ、変なもんだすなや矢印だけにしろボケが
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ebc-stHu)2019/09/08(日) 17:26:18.79ID:TlHFdOcP0
改変があった平成26-27年近辺から一部の設問で難易度が変わっているようには思う。
ネットワークは難化気味、経営は統合されてから易化気味。
0064名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-kd1H)2019/09/08(日) 20:17:32.58ID:jG/iwNLyM
ITEC模試、東京でも凄い人少なかったみたいね。
あそこ潰れるかもね。
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-stHu)2019/09/08(日) 21:11:19.45ID:Wza6IYVg0
難易度は年によって大きく変わるっしょ
アルゴリズムなんかもこの前の松屋の食券はその前のウェーブレット木より3倍簡単に見えるし
ネットワークもだいぶ昔のSDNの仮想構築のやつとかボーナスタイムにしか見えんし
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ e57d-fUZA)2019/09/08(日) 21:26:02.49ID:nwLJfS4+0
さっき重点対策を買って、中身パラパラ見てるんだけど
システムアーキテクチャ、ネットワーク、データベースは知識ゼロなもんで頭真っ白になった
これ問題解けばわかるようになるんかな・・・勉強するしかないが
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ 428b-oyRa)2019/09/08(日) 23:14:21.05ID:AIiM1vIR0
>>66
午前の勉強はしてないの?
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ e57d-fUZA)2019/09/09(月) 00:25:24.05ID:vlsIq+uy0
>>67
午前は2回分やったとこ。でも全然覚えてないんでこれからってとこだね。
午後は最初から絞ってやるべきか、どうするかなぁ。
0069名無し検定1級さん (ドコグロ MM0a-oyRa)2019/09/09(月) 11:28:52.08ID:DAn8oahMM
そかー。

自分は絞りますわ。テクニカル系は選べない技術者(笑)なんで
0070名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-c2Qd)2019/09/09(月) 11:29:44.32ID:mJlM8Yw4M
>>64
あの問題を後で(予想問題集的に)自社のネット通販で販売するんだよ
過去の模試問題も安く売ってる
恐らく、あの問題を市販問題集などに使い回すのもしてると思う
情報処理技術者試験のじゃないが、簿記とかならTACや大原もやってる

>>66
iTecの市販本は難しいというより、とっつきにくい
翔泳社の橋本祐史 著「でるとこだけ 午後」から始めるとスーーと入る
橋本の でるとこだけシリーズで、FEの午後もSGも1冊つぶすだけでかなりの得点レベルまで行った
0071名無し検定1級さん (ワントンキン MMf6-AFg9)2019/09/09(月) 12:55:42.26ID:IIoVK6kxM
申込みだけして、全く勉強してないわ
0072名無し検定1級さん (ワントンキン MM92-kd1H)2019/09/09(月) 17:09:15.67ID:nLSY/PxfM
試験日までオナニーを控えなさい
0073名無し検定1級さん (ワッチョイ e57d-fUZA)2019/09/09(月) 17:32:23.42ID:vlsIq+uy0
>>69
自分もテクニカルダメよ。しかも国語もダメ。どうしよw
>>70
出るとこだけシリーズもっと早く知りたかったな。
3000円もう1冊買うのはなぁ・・・
0074名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e08-kyym)2019/09/09(月) 17:48:32.45ID:oT7RqWGY0
出るとこだけ午後は内容薄いよ
まずは立ち読みオススメ
緑本の充実ぶりに比べると買う気にならなかった
3000円は高すぎ
vineの宣伝レビューにも騙されないように
0075名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ea7-zNRF)2019/09/09(月) 18:03:29.03ID:V488ssms0
>>71
まぁ勉強全くしなくて受かるひともかなりいるからね
自分も10月からさらっと流す予定
0076名無し検定1級さん (ブーイモ MM62-tVnM)2019/09/09(月) 18:37:29.47ID:ulRpEVOTM
緑本2周で今年の春試験受かったよ
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-stHu)2019/09/09(月) 23:42:03.09ID:LkeWAgv00
他人の勉強してない発言って信用できんくね?
一部本当に勉強せん人もいるだろうけど
0078名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-c2Qd)2019/09/10(火) 07:55:47.02ID:BdUiNd6oM
「出るとこだけ午後」買いますた
コレの欄外に書かれた知識もしっかりやり、後は他の本で問題演習でOKだな
0079名無し検定1級さん (ワッチョイ 4191-jmo0)2019/09/10(火) 12:57:42.73ID:6cxhLAfF0
「出るとこ」と緑本の2冊のほうがいいかと。
特に必ず受ける科目は緑本で学習して、
2軍予定の科目は「出るとこ」で内容を押さえると云うかんじのほうが堅実なのでは。
「出るとこ」はあまり期待しない方が良いと思う
0080名無し検定1級さん (ワントンキン MM92-hOly)2019/09/10(火) 13:51:55.17ID:zbenFitdM
人が勉強してるかどうかなんて、なんのために信用するの?
自分は自分でしょ。
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ 31d3-PxCh)2019/09/10(火) 15:41:41.49ID:d/niiVI90
緑本てこれ?
https://www.am@zon.co.jp/gp/product/4865751556/

丸一冊つぶしてもたいした時間じゃないぞ
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ 4191-jmo0)2019/09/10(火) 15:58:37.79ID:6cxhLAfF0
>>81

フィッシングサイト?
何晒してるの?
0083名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-kd1H)2019/09/10(火) 16:04:41.79ID:q2J9ghHwM
え?
0084名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ebc-OX9g)2019/09/10(火) 16:36:03.73ID:Sm25nMfL0
>>82
尼のリンク直接晒すと書き込めない
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ 4191-jmo0)2019/09/10(火) 16:55:09.99ID:6cxhLAfF0
>>84
本当だ、貼れないね

>>81
とりあえず、@マークを治したリンク先であってる
AP試験のバイブルです
0086名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-HDMu)2019/09/10(火) 17:52:20.72ID:V5ApCuzor
緑本分厚過ぎて読む気にならんわ
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ 4191-jmo0)2019/09/10(火) 18:09:22.07ID:6cxhLAfF0
全部読む必要ないと思う。
受ける科目だけやれば良い
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ e507-kyym)2019/09/11(水) 01:47:16.04ID:OCQc5x8w0
1日2問が限界
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-stHu)2019/09/11(水) 01:52:29.62ID:/+tikUhH0
>>80
最低限の目安ってもんがあんだろ
0090名無し検定1級さん (ワッチョイ 22f5-hOly)2019/09/11(水) 07:14:34.24ID:ffJDGKZa0
>>89
じゃあゼロ。
それで受かるやつは受かるから。そんなの知ったところでなんの役にも立たないけど
0091名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-Ig99)2019/09/11(水) 09:27:08.95ID:v9jasjIBr
こーやって侮って何度も落ちてくんやろな
0092名無し検定1級さん (ワッチョイ 22f5-hOly)2019/09/11(水) 09:42:55.06ID:ffJDGKZa0
俺は自分に必要な勉強して一発で受かったけど、
他人の勉強が気になって仕方ないやつはそうだろな。
0093名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-SLOf)2019/09/11(水) 10:01:54.73ID:NcYMsAWLa
冗談抜きで自主勉強せず受かったよ
知識なんか大学と趣味で知ってた内容で余裕で、あとは問題文や選択肢から読み取れるかどうかの国語の問題だから
0094名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-Ig99)2019/09/11(水) 12:19:39.22ID:v9jasjIBr
自分語りマウントの時間だあああああ
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ 4191-jmo0)2019/09/11(水) 12:43:44.26ID:cO+F/gu20
そう言うのは韓国人を相手するのと同じ、
無視すりゃ良い
0096名無し検定1級さん (ワッチョイ e57d-fUZA)2019/09/11(水) 21:32:43.58ID:r23ogWs+0
貴重な休日を潰して試験受けるわけだし、それまで勉強した時間も無駄になるから1回でさっさと受かったほうが良い
ていうのはわかっているのだが、勉強してると色々とやりたいことが思い浮かぶんだよな・・・
集中してないってことなんだろうけど。
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-stHu)2019/09/11(水) 22:32:12.21ID:/+tikUhH0
>>90
勉強時間は人それぞれってのは確かに正論だが
目安全否定は乱暴過ぎるだろ
何のためにどういう方法でスクールやサイトが目安時間を出してると思ってるんだよ
他人に流されない俺かっけーアピールの前に
もう少し考えてから書き込んだ方がいいぞ
0098名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-Ig99)2019/09/11(水) 22:52:48.46ID:+iY19gyLr
>>96過去問時間制限設けて解けば一定時間集中できるっしよ
0099名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-Ig99)2019/09/11(水) 22:55:45.56ID:+iY19gyLr
>>97ズレてる奴かまっても時間の無駄だから勉強しとけ
0100名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f57-Rg8F)2019/09/12(木) 00:15:25.27ID:/aBARMUQ0
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa7-ZhuV)2019/09/12(木) 00:49:59.61ID:cAi+fWcx0
貴重な休日ってたった1日じゃねえかw
0102名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-48HD)2019/09/12(木) 07:59:40.73ID:et1sc+4b0
>>101
無勉ノー勉で、受験日だけの想定か?
0103名無し検定1級さん (ワントンキン MMdf-xtqB)2019/09/12(木) 08:32:33.58ID:XaGiQ3lqM
>>97
それならスクールの参考時間見ればいいんじゃね?
ここで偏った少数のサンプル集めることになんの意味があるの?
0104名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/12(木) 09:44:51.96ID:JB4Ur0T4r
アスペくさい
0105名無し検定1級さん (ワントンキン MM0f-xtqB)2019/09/12(木) 15:05:01.21ID:zkvDqhpRM
人格攻撃するのは論理的に反論できなくなったからだし
論理的な思考ができない人は試験に受かることもないって
死んだおばあちゃんが言ってた
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f91-A3l0)2019/09/12(木) 16:10:24.19ID:69khoRXF0
勉強秋田
今日は遊びたい
0107名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/12(木) 16:57:58.99ID:JB4Ur0T4r
反論もクソも誰も意見戦わせてないんだが
だからアスペ言われるんやぞ
0108名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/12(木) 17:12:56.08ID:JB4Ur0T4r
そもそも自称一発合格くん自体>>45でヤジ飛ばして攻撃してるやんけw
そいつの文章読みやすいとは俺も思わんけど
0109名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-4iVQ)2019/09/12(木) 18:36:52.75ID:N9fW29Aqr
>>105
3軒隣の爺さんも同じこと言ってた
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fe6-B34Y)2019/09/12(木) 20:37:27.29ID:PTyOgB/H0
>>103
別にお前の意見否定するつもりは無いし喧嘩もするつもりないから
これ以上は自分で考えてくれとしか言えん
自分で考えるのも頭脳労働者の醍醐味だろ
俺個人も別に他人の発言信じちゃいねーし自分は自分だと思ってる
0111名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 12:29:34.25ID:FWw+F8KPM
前回の試験で受かったものです。
なんでも質問してください!
0112名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 12:38:34.49ID:FWw+F8KPM
>>110
勉強してる人ほど勉強時間とかかになりますよね。このサイト見たり。
前回試験で受かったものです。なんでも聞いてください
0113名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/13(金) 14:43:02.99ID:mvBLQYuBr
合格証アップよろしく
0114名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 14:54:35.29ID:FWw+F8KPM
>>113
載せます。
0115名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 15:01:04.94ID:FWw+F8KPM
>>114
載せ方分からん
仕事終わるまで待て
0116名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/13(金) 15:01:08.76ID:mvBLQYuBr
おっ、頼む
今まで自称合格者に合格証見せてって言ったら毎回逃げやがったから嬉しいわ
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-B34Y)2019/09/13(金) 15:08:15.75ID:UseU/5Kj0
ID書いたメモ用紙と一緒に証書の写真撮る
画像編集で名前とかの個人情報部分消す
imgurとかおn画像アップローダーにアップする
URL貼る
で載せられるよ
0118名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 16:50:10.14ID:FWw+F8KPM
>>117
ごめん
URLってどこ?(iponeでimgur落としました)
仕事戻ります
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-B34Y)2019/09/13(金) 17:04:28.02ID:UseU/5Kj0
URLは画像アップしたときに払い出される画像URLのことだよ
それをこのスレに貼ればいい
0120名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 17:57:20.21ID:FWw+F8KPM
>>119
あげました。
ご確認のほど宜しくお願いします。
https://imgur.com/gallery/W3aKDsE
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd3-j7/x)2019/09/13(金) 18:26:17.62ID:7eFmw1qG0
合格証見せる価値がないだろこんなショボ資格
0122名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/13(金) 18:58:10.28ID:mvBLQYuBr
>>120
すまん郵送された方の事や
信用しないわけじゃないがそっちはDOM操作で修整できるやろ
でもわざわざありがとな
0123名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 19:06:36.69ID:FWw+F8KPM
>>122
郵送された方は家帰ればできる
飲み会終わってからかな

とりあえず、合格はしてるので何か質問あれば答えます
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-tWqN)2019/09/13(金) 19:09:32.39ID:9XN0Cyhi0
>>123
過去問解いたときの点数と比較してどうだった?
あと自己採点時の点数との乖離も。

現状でほぼ安定して午後7割超えてるくらいだから点数の肌感覚だけ気になるわ。
0125名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 19:52:48.15ID:FWw+F8KPM
>>124
午前はいいと思うので午後について話します。

午後の過去問は問いていなくて
緑本を設問ごとに解いて試験に挑んだので点数は分からない。もちろん年度・難易度・問題によって取れる点数は変わっていた印象はある。

自己採点との差異は、自己採点より−5点でした。
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-tWqN)2019/09/13(金) 20:48:28.71ID:9XN0Cyhi0
>>125
ありがとう。
自己採点-5点だと8割くらい行ってないと安心はできなさそうだね。
0127名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 21:17:11.36ID:FWw+F8KPM
>>126
応用情報の午後は運もあるので、
気が抜けません。試験当日まで諦めずに頑張ってください。
0128名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/13(金) 21:22:18.20ID:mvBLQYuBr
>>121
落ちたからって資格を貶すのはいかんなあ君

>>125
午後は科目何選んだの?
0129名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 21:28:07.22ID:FWw+F8KPM
>>128
ありがとう笑

URLに載ってます。
セキュリティ、プログラミング、ネットワーク、組み込み、監査です。
60点ジャストでしたけど
0130名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-tWqN)2019/09/13(金) 21:43:38.56ID:9XN0Cyhi0
>>127
露骨な長文は読むのに時間かかる上に端折る部分も読み取りにくい(まずい部分読み飛ばすと点取れない)から
選択時に大問自体のページ数が露骨に多いのは回避するようには決めてるわ。

設問が悪いというか、聞き方が悪くて正答をしづらい問題は選択前に決められずにどうにもならんから、
他の問題ひとつひとつをしっかり取れるようにする必要はあるには違いないが。
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-tWqN)2019/09/13(金) 22:51:00.89ID:9XN0Cyhi0
パーフェクトラーニング、平成28年春の大問1 設問3(1)の解答が「OSの種類」になってるが、問われているのはアプリケーションに関してだから(OSはアプリケーションではないので)間違ってるね。

IPA解答では「種類」としか書いておらず正しいので問題はないが。
0132名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 23:41:30.95ID:Qp24SWt2M
>>130
ちょっと何書いてるか分からないんですけど
ページ数が多い問題は回避するってのは大間違いだと思っています。
ページ数が多い方がヒント多いので解きやすいものですよ。笑
0133名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/13(金) 23:44:20.01ID:Qp24SWt2M
>>122
この人勢いなくなったな
郵送された合格証送らなくていいかな
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-tWqN)2019/09/14(土) 00:24:03.72ID:uft+/by10
>>132
20回分ほど過去問やった中ではヒントは基本的に本文中に1箇所と設問分に1箇所(ないこともある)の2箇所しかないから、
本文の量が増えると見落としが増えて正答率落ちてるわ。貴重な時間も不足気味になる。

本文長いのを選ぶのは悪手だと思うんだが。
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-wh5e)2019/09/14(土) 00:40:05.00ID:HhkYBV6G0
>>134
まず、過去問20回やったのがすごいですね。
私は緑本で各設問1~4回解いて本試験に挑んだので、すごさが違いますね。

本題ですが、一律に上記のことは言えないと思っています。例えばですが今年春のシステム監査・組み込みを解いてみてください。
私の言っていることが分かりますよ。

文が多いというのは問題文中にヒントがある。
文が少ないというのは、回答者の知識・知能を使わなければ解けない。一概に言えないですが。

(一意見です)
0136名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/14(土) 04:00:35.82ID:cGwWJyORr
>>133
おるで
0137名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/14(土) 11:49:49.83ID:jAt7xeuZM
>>136
勢いなくなったな
郵送された合格証みたい?
0138名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/14(土) 12:17:31.92ID:cGwWJyORr
おう見せてくれ
0139名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/14(土) 13:32:25.73ID:jAt7xeuZM
>>138
すまん、いうのが遅い
外出してるからかえってから
0140名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-wh5e)2019/09/14(土) 13:33:06.35ID:jAt7xeuZM
まだまだここにいますので
質問受け付けます
0141名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/14(土) 14:26:21.89ID:cGwWJyORr
>>139
はいよろしく
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-wh5e)2019/09/14(土) 15:54:55.00ID:HhkYBV6G0
>>141
応用情報受かりたいん?
0143名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/14(土) 17:42:46.75ID:cGwWJyORr
うん
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-wh5e)2019/09/14(土) 19:09:12.50ID:HhkYBV6G0
>>143
がんばるしかない
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-wh5e)2019/09/14(土) 23:53:37.17ID:HhkYBV6G0
>>144
まだ起きてるか?
合格証みる?
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ ff48-WhwT)2019/09/15(日) 02:48:46.29ID:PRj/KI/60
いやもういいよ俺の私情でこれ以上スレ脱線させるの悪いからやらなくていい
グズでも数分でできる作業どれだけもったいぶって話ループさせてんだよ
リアルで承認欲求満たせないメンヘラなのか知らんけど
受かって用済みのはずのスレにまる二日ずっと張り付いて怖いよお前
0147名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/15(日) 03:26:53.87ID:tKhjIzOYr
とりあえず話戻すとネットワークは一度しっかり覚えたら午後問題でそんな考えないしほぼ満点取れるとわかったのは収穫だった
個人的にデータベースよりは遥かに楽だ
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd0-7uHn)2019/09/15(日) 05:26:06.60ID:V08nKPom0
基本情報合格したら応用情報に行くの?
それとも一気にレベル4いってもいいの?
まぁ来月の基本情報受かってからだけど
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-tWqN)2019/09/15(日) 05:50:18.62ID:UUfJPfEB0
>>147
ネットワークは自宅のルータセッティングとかで普段使うといえば使うから分かりやすいけど、データベースはソフト作ってないと関わらないのもあるよね。
参照だけなら必ずしもSQL使う必要ないし。
0150名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-r0Lt)2019/09/15(日) 18:22:05.85ID:XA5xvUmvd
デスペ、SAと順にとっていったやつがいっていたけど
応用受かる下地と読解力(長文問題への慣れ)はその先の試験で有効ではあると
0151名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/15(日) 20:13:53.80ID:uClAWBLOr
>>149
サブクエリと結合さえ慣れればいけそうなんだけどねー
まだネットワークやアルゴリズムの方が過去問やっててガンガン点数稼げてしまう
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd3-j7/x)2019/09/17(火) 21:38:13.12ID:Xtzs4V/+0
春に基本情報9割とって受かったけど
無勉で応用受かるかな
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-tWqN)2019/09/17(火) 21:41:24.33ID:bB/zZPF80
>>152
まず受からない。
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f66-6eqr)2019/09/17(火) 21:52:37.70ID:gS8wC1ht0
知識的には基本情報と大してそんな差はないけど
国語の試験の匂いが一層強くなる。受ける奴の読解能力次第でブレまくるから
「〇〇で受かりますか?」系の質問はマジで当てにならない
0155名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-4iVQ)2019/09/17(火) 23:04:00.70ID:fy1bdqyTr
>>152
ipaのwebサイトに過去問が公開されてるからまず2、3回分やって答え合わせしてみ
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa7-ZhuV)2019/09/18(水) 01:09:03.34ID:ncO7Ua7s0
>>152
セキュリティとアルゴリズムはいけるだろう
残りはどれにするかだが、ぶっちゃけ運要素が強く無勉でもなんとかなること多い
五分五分と言ったところでは
0157名無し検定1級さん (スップ Sd1f-ZhTM)2019/09/18(水) 06:57:40.03ID:eNcg8xotd
俺は企業診断士志望だが、いっちょ力試しのつもりで受けてみっか
情報処理の授業は取ってたし、ゼミで俺より頭悪いやつも受かってるし無勉でもいけるべ
0158名無し検定1級さん (アウアウカー Sa13-t+Uy)2019/09/18(水) 08:38:34.38ID:wPiuogOHa
くっさ
0159名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM7f-wh5e)2019/09/18(水) 12:22:15.16ID:lYfYKBENM
>>146
まだいるか?
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f91-A3l0)2019/09/18(水) 13:03:15.46ID:uYpFf0Oz0
この時期になると涌く無勉房。
ゴキブリホイホイ並にとれるなw
0161名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-WhwT)2019/09/18(水) 17:07:15.87ID:1WsXl9DFr
承認欲求の塊みたいなのはスルー安定
0162名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-48HD)2019/09/18(水) 18:35:10.72ID:mzn3bkd+M
今 午後問のセキュリティの問題演習してるけど
簡単なワードでも忘れた箇所は、セキュマネ受験の時の参考書が凄く役立つ。
しかも著者が「午後 出るとこだけ」の人と同じ。

緑本のセキュリティも、この本を横に自力で解いてみようかな?
皆さんは緑本の20〜30字の論述問題やる時は、直ぐに解答を見ずに熟考してから答え合せしてますか?
それとも、むしろ模範解答を覚えるように写経訓練してますか?
0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd3-j7/x)2019/09/18(水) 19:05:38.01ID:9nNSXBps0
今年春のデータベース異様にむずいけど、あれ標準レベルなん?
0164名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM23-wh5e)2019/09/18(水) 19:41:23.25ID:6mM18dHkM
>>163
近年のDBは難しいと思う。
よっぽどER図、SQLに慣れてない限りは取らない方が無難。
仕事には一番役に立つ勉強やと思うけど
0165名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-2N56)2019/09/18(水) 19:57:06.51ID:vaKZnHvo0
DBは確実に難化してるとは思う。
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f29-r0Lt)2019/09/18(水) 21:03:46.82ID:T2QVy+W10
データベースは業務で使ってたら楽勝、使ってないなら最難って感じじゃないの毎年
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe5-Nl8y)2019/09/18(水) 21:15:09.46ID:BrC8s0Ql0
DBは問題の方向性が毎回同じだから理解していればわりと解きやすい分野だと思うけどな
0168名無し検定1級さん (スップ Sd1f-ZhTM)2019/09/18(水) 21:33:43.43ID:eNcg8xotd
過去問ざっと見たが企業診断士の情報システムをやや難しくしたくらい
俺は趣味でReactとTypescriptでwebアプリを運用してるからプログラミングやデータベースも無問題
情報学部のヤツやSE経験者なら無勉で余裕やろ
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-tWqN)2019/09/18(水) 21:48:12.07ID:vaKZnHvo0
>>162
最初から考えれば分かる程度の実力持ってたから参考にならんかもしれんけど、答えすぐ見て理解する(≠覚える)ように努めるのが一番だと思う。
最初は暗記しかないかもしれんが。

あと情報セキュリティは必修後易化傾向あるので、過去問解く際は必修後はある程度実力がついてからの最終チェックのために残しておいて、
必修前のを使った方がいいと思う。

必修前の難度のをある程度解ければ必修後はほぼ満点取れるようになる。
0170名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM16-2BIS)2019/09/19(木) 19:07:06.23ID:eQrB2rCSM
>>161
まだいるかぁー?
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ c1e6-JE5y)2019/09/20(金) 00:06:55.48ID:5mCTtQTk0
キモっ
ストーカーやん
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d52-3g7g)2019/09/20(金) 08:07:41.52ID:aYAUdFo+0
>>171
友達少なそうですよね〜。。笑
0173名無し検定1級さん (アウアウカー Sac9-zR07)2019/09/20(金) 08:50:01.82ID:sV2t/Cesa
ネタレスっぽくして誤魔化してるけど最初のレスが真正すぎ
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ 457a-tMNN)2019/09/20(金) 12:36:33.45ID:J4J7cITp0
>>168
余裕なのはひと握りの真面目に勉強やってた奴くらいだよ
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ 457a-tMNN)2019/09/20(金) 12:39:12.80ID:J4J7cITp0
あとSEやってても試験範囲が広いからカバー出来てない科目は多いはず
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 21ed-jjZj)2019/09/20(金) 13:24:30.06ID:Zu6/cRZq0
今から1ヶ月で受かるかな?
申し込んだまま放置しちゃってた
ニートだから時間は無限にあるし地道に過去問解いていくか…
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ aebc-/HB/)2019/09/20(金) 13:29:47.00ID:QyN1gMhQ0
>>176
ニートなら時間有り余ってるだろうから受かる。
8時間/日を2週間もやれば合格圏入るよ。
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ 21ed-jjZj)2019/09/20(金) 13:32:28.88ID:Zu6/cRZq0
>>177
ありがとう!
今勉強するだけで168万円もの学費が浮くから頑張るよ
0179名無し検定1級さん (ワッチョイ c1d0-r0Ee)2019/09/20(金) 14:02:01.36ID:VCHFi9a60
ニートって勉強しない人の意味もあるんじゃないっけ?

俺は年齢でニートになれなくなったが
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 2191-oYDS)2019/09/20(金) 14:06:04.52ID:v6+x8PIn0
えっ!
ニートって年齢制限あるの?
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 921a-Ms+D)2019/09/20(金) 14:19:10.76ID:tx94Jjpu0
>>180
ニートは15?34才までのことな
それ以上は無職
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 921a-Ms+D)2019/09/20(金) 14:20:10.19ID:tx94Jjpu0
15〜34才
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ 21ed-ONUR)2019/09/20(金) 14:49:03.41ID:Zu6/cRZq0
何もしない穀潰しのことをニートって言うのか
俺は高校やめて高認とってから専門に行く予定だからなんだ?高認は既卒生入試の扱いだから浪人生でいいのかな
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ c116-ehyZ)2019/09/20(金) 15:57:15.39ID:GodaLvrC0
>>183
勉強してるヤツはニートじゃなかろう
0185名無し検定1級さん (オッペケ Sr51-LvSm)2019/09/20(金) 16:36:21.61ID:zoiU8Tggr
>>183
ニートか無職でいい
0186名無し検定1級さん (オッペケ Sr51-E/Hr)2019/09/20(金) 16:49:09.33ID:2A3q68eir
Not in Education, Employment, Training
教育機関在籍でもなく、雇われでもなく、職業訓練受講中でもない15歳から34歳までの無職連中のこと

資格取得を目指す専門学校や講座でも受講してればニートには含まれない
言い換えれば『将来への備えをしてない34歳までの無職』と定義できるかもしれない
0187名無し検定1級さん (ワッチョイ 224c-Ms+D)2019/09/20(金) 17:35:24.12ID:wsgT2wHh0
それ以降は何て言うんだよ?
0188名無し検定1級さん (ワッチョイ c1d0-r0Ee)2019/09/20(金) 17:56:34.19ID:VCHFi9a60
子供部屋おじさん
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 6129-KhG6)2019/09/20(金) 18:12:46.10ID:lAuo3E7v0
カス
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ 6204-UwkD)2019/09/21(土) 09:58:33.00ID:wz2W82UI0
創価大学に雇われるアフリカ人
0191名無し検定1級さん (アウアウカー Sac9-nlfn)2019/09/21(土) 19:06:08.55ID:ZFx1zrM5a
ちなみに僕は魔法使いと呼ばれてるそうです
0192名無し検定1級さん (ワッチョイ 7916-NOod)2019/09/21(土) 19:40:25.55ID:a/cWC9hM0
童貞かんけいねぇから!
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ c1e6-JE5y)2019/09/22(日) 07:15:27.46ID:VetOLhTZ0
>>176
理論上は受かる勉強時間を確保できると思うけど
無の状態から特別大好きでもない情報を毎日フルタイムで頭に叩き込んで
サボらず自分をコントロールするのって
俺の経験上、勉強エリートや物覚えの良い方でもないなら困難だとは思う
もちろん可能性はゼロじゃないけどかなり厳しい状況なのを覚悟した方がいい
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 21ed-jjZj)2019/09/22(日) 09:27:46.35ID:Rv2YStHk0
>>193
気を引き締めて頑張るよ
ありがとう
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ c1d0-r0Ee)2019/09/22(日) 11:39:46.04ID:VgYzT2K50
>>192
ホントけ?
大魔法使いでもええのか?
0196名無し検定1級さん (ワッチョイ a9a7-JE5y)2019/09/22(日) 15:38:58.13ID:po6Cy6340
今日は気分が乗らないのでボーダーランズ3をやって気分転換することにした (´・ω・`)
0197名無し検定1級さん (ワッチョイ 115b-2BIS)2019/09/22(日) 18:24:37.61ID:MgYG4LJU0
>>176
何年か前にパーヘクトラーニング君ってのがいた。
勉強時間だけならスレで屈指だっただろう
問題を見ただけで答えが出るレベルまで昇華していざ試験に臨んだ。
そして午後40点くらいのガイジみたいな点数を2回取った後
SGに合格してAPは諦めて消えていったよ

勉強すれば良いってもんじゃない
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 115b-2BIS)2019/09/22(日) 18:27:41.41ID:MgYG4LJU0
パーヘクトラーニング君じゃなくて失禁パーヘクト君だったかな

彼のことは高度持ちになった今でも忘れられなくて
復活してないか応用スレを覗いてしまう
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ a21a-bbXb)2019/09/23(月) 01:13:37.51ID:lVDXJVvZ0
TACの応用情報模試受けられた方いますか?
凄く難しく感じたので、みなさまの所感を聞きたく…
0200名無し検定1級さん2019/09/23(月) 13:42:06.89
請負契約で開発されたソースコードは、原則受託側に著作権があり、
請負契約時に別途定めがあればそれに従うとありますが

請負契約後、ソースコードの譲渡契約を要求された場合は拒否できますか?
0201名無し検定1級さん (アウアウカー Sac9-A+st)2019/09/23(月) 13:50:54.58ID:S/C3EMPLa
>>198
SGはレベル2(基本情報技術者試験もここ)
応用はレベル3
高度はレベル4
そもそもSGは技術者試験ではない(利用者試験)
一応高度ということになってる情報処理安全確保支援士(SC)と混同していないか?
0202名無し検定1級さん (ワッチョイ aebc-/HB/)2019/09/23(月) 14:02:04.39ID:oM4X/M4K0
誤爆なのか読み取れていないのかきわどいレスやなw
0203名無し検定1級さん (ワッチョイ c1d0-r0Ee)2019/09/23(月) 15:39:02.52ID:PyvpTDpF0
SG➡SCに一気に行く人はおらんの?
0204名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ea7-JE5y)2019/09/23(月) 15:52:36.82ID:YbkjOW3T0
リトルインディアンとビッグインディアンがどうしても覚えられません!!
0205名無し検定1級さん (アウアウカー Sac9-A+st)2019/09/23(月) 16:20:30.44ID:S/C3EMPLa
>>202
ああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリ ブリュ リュリュリュリュリュ!!!!!!ブ ツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0206名無し検定1級さん (ワッチョイ e2f5-71dI)2019/09/23(月) 17:26:54.33ID:z9M0KRNU0
国語の勉強っていうのは今まで同意できなかったが、
>>200 みたいな奴がいるところを見ると、
もしかしたら国語の問題なのかなと思い始めてきた
0207名無し検定1級さん (アウアウカー Sac9-A+st)2019/09/23(月) 17:31:34.85ID:S/C3EMPLa
>>206
ああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリ ブリュ リュリュリュリュリュ!!!!!!ブ ツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0208名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp51-ip99)2019/09/23(月) 17:49:15.44ID:jYxE7Cp8p
えぇ…
0209名無し検定1級さん (ワッチョイ 6116-ACnl)2019/09/23(月) 19:18:42.72ID:DeSgz83m0
3連休を棒に振ってしまった...
0210名無し検定1級さん (ワッチョイ 2963-plfC)2019/09/23(月) 20:32:10.21ID:o+EbFE0y0
age
0211名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e59-jgJV)2019/09/23(月) 21:05:27.87ID:Db+EwwJJ0
>>209
モンハンやってただろ
俺もだ…
0212名無し検定1級さん (JP 0H05-jIlk)2019/09/24(火) 05:11:17.22ID:WDJnqQkmH
>>204
覚えなくても受かるから気にするな
0213名無し検定1級さん (アウアウクー MM11-MRW/)2019/09/24(火) 15:42:31.30ID:TZphOwL+M
>>199
凄く難しかったです。
あんな問題が本試験に出るとなると、午前問が 過去問の焼直しで6割超行く なんてホンマかいな? と思う程です。

iTec は模試は受験しませんでしたが、採点する会場受験模試の約半額で模試問題を「買う」ことができるので、買って到着待ちです。
TAC模試とiTec模試と過去問を比較しながら 問題演習していこうと思います。

それと詳しい方に質問ですが
午後問の記述問題ですが、字数制限が厳しくて TAC模試では句読点を省略して書くことが大半でしたが、本試験ではどうされてましたか?
それ部分が どう採点されて返送されるか見てみます。それが模試受験の最大の意義ですから。

文章の終わり部分に穴ボコ空けられての記述問題だけは、常識で考えて ○ をうたないと点は来ないでしょうが
例えば

システム部のY部長は考えた。
「この問題の解決には対策が必要だ。具体的には( )」

Y部長が考える具体的な対策とは何かを踏まえ( )内に適当と思われる文章を25字以内で入れよ。
とかの問題です。
0214名無し検定1級さん (ワッチョイ aebc-/HB/)2019/09/24(火) 15:55:36.36ID:TSPLUDcV0
>>213
公式の解答見れば分かる。
0215名無し検定1級さん (オッペケ Sr51-E/Hr)2019/09/24(火) 18:18:11.18ID:Cvyivvvrr
>>209
メガドライブミニやってたw
0216名無し検定1級さん (ワッチョイ 45f3-8FBz)2019/09/24(火) 22:40:47.98ID:LhcLYsmi0
>>204
エンディアンでは?
0217名無し検定1級さん (ワッチョイ 39d7-gjsf)2019/09/24(火) 23:23:31.44ID:nhY1raOI0
>>216
ボケですよ…
0218名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-o9zd)2019/09/25(水) 01:11:49.88ID:o4IX5Fd2a
この資格、未経験者でC#の成果物作った後に3ヶ月平日6時間勉強すれば受かる?
電気主任技術者とエネルギー管理士取って現場職就いたら向いてなくて業界用ソフトウェア(インフラとか工場の)を作るPGかSEに転職したい
0219名無し検定1級さん (ワッチョイ aebc-/HB/)2019/09/25(水) 01:41:39.17ID:yhNTEV2X0
>>218
電験取れるなら余裕。
0220名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-o9zd)2019/09/25(水) 01:53:40.82ID:o4IX5Fd2a
>>219
ありがとうございますm(_ _)m
0221名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-jlTP)2019/09/25(水) 02:51:19.57ID:Z3dFe72Sa
過去問解いてると年によっていけそうな気もしたり無理だこれってなったり
今年は記述が簡単だったらいいなぁ
0222名無し検定1級さん (ワッチョイ 7916-EJEl)2019/09/25(水) 07:46:03.93ID:St8AhN7Y0
ITパスポートってどんなもんだろと問題見たら解らなかった
応用午前と変わらんなアレ
0223名無し検定1級さん (ワッチョイ e2f5-71dI)2019/09/25(水) 08:17:32.72ID:aBHkrWVz0
>>222
100点は取れなくても60点は取れるだろ
0224名無し検定1級さん (アウアウクー MM11-MRW/)2019/09/25(水) 09:57:09.47ID:W8BUWmGjM
>>222
ITパスや情報セキュマネの総合問題集に
よく応用情報APの午前の過去問が載ってるよ。
0225名無し検定1級さん (ワッチョイ aebc-/HB/)2019/09/25(水) 11:54:16.33ID:yhNTEV2X0
>>222
知識なくても解ける文章題多いから、それでも合格はできる程度だけどね。
0226名無し検定1級さん (ワッチョイ 11d3-McVF)2019/09/25(水) 14:14:17.64ID:51eaRKQi0
>>218
計360時間てこと?
やりすぎだろ
0227名無し検定1級さん (ワッチョイ 21ed-jLMG)2019/09/25(水) 15:35:38.41ID:RiNNrUdf0
間違えて平成29年のテキスト買っちゃったけど別に大丈夫だよな?
0228名無し検定1級さん (ワントンキン MM52-7c3W)2019/09/25(水) 16:00:00.99ID:F0n5KO2aM
>>218
選択言語にC#はないぞ
0229名無し検定1級さん (ワントンキン MM52-7c3W)2019/09/25(水) 16:02:19.66ID:F0n5KO2aM
あ、APに選択言語はないか
とにかくコーティングする暇あったら過去問解け
0230名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d25-plfC)2019/09/25(水) 23:59:26.93ID:nnDuK/Ob0
30秋の午前てやたら難しくないか⁈
0231名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-ZxQK)2019/09/26(木) 01:43:40.30ID:wszwtMJHd
>>215
おいらはゲームギアを
0232名無し検定1級さん (ワッチョイ 67cb-W5ZC)2019/09/26(木) 07:19:53.26ID:flvulsfX0
午前の過去数回分はやったら損だろ
0233名無し検定1級さん (ワッチョイ 0716-iC4Z)2019/09/26(木) 07:25:05.35ID:wUYa0N450
Society5.0は情報社会の次を目指すとか書いてあるけど情報社会なんて経験してるの?
アメリカから見せて貰ってはいるけど
0234名無し検定1級さん (ワッチョイ c791-Ofpu)2019/09/26(木) 14:52:28.72ID:bVe5BA1d0
そんなこと、この時期に云っていて大丈夫か?
0235名無し検定1級さん2019/09/26(木) 15:48:51.72
FTPはTCPだゾ
UDPを使うのはTFTPだゾ
0236名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-t/+i)2019/09/27(金) 17:39:28.18ID:v4XA371Td
はぁ…馬鹿ばっか
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ 47d3-HmT3)2019/09/27(金) 19:50:06.46ID:liHmvYI/0
>>231
安倍ちゃんかな
0238名無し検定1級さん2019/09/27(金) 22:09:11.06
>>236
ルリルリ
0239名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d0-Xaj8)2019/09/27(金) 23:09:34.28ID:FObRYaeE0
>>238
ナデシコはちょいとふるすぎないか?
0240名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-qLWY)2019/09/28(土) 22:17:48.40ID:95AImWVS0
ネットワークスペシャリスト取った後に
応用取っても意味ない?
0241名無し検定1級さん (ワントンキン MM9b-Lk8N)2019/09/28(土) 22:41:18.85ID:K8WEJ+vVM
別モンだし取りたきゃ取れよ
0242名無し検定1級さん (ワッチョイ 27f3-ZxQK)2019/09/28(土) 23:26:25.26ID:r5fnrxDr0
>>237
そうだぉ
0243名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-t/+i)2019/09/29(日) 02:40:12.48ID:Bbsw7R/dd
なんで上から目線なんだよカス
0244名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-MUMl)2019/09/29(日) 06:17:01.16ID:zDT9ugyTr
重い腰を上げて勉強を始めるけどひょっとしてちょっと遅い?
0245名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff5-Gy9X)2019/09/29(日) 07:17:29.06ID:sbxfrjfL0
人によってスタート地点が違うのに今からでは遅いのかと聞くアホは
どのみち受からないから安心していい
0246名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-MUMl)2019/09/29(日) 09:15:44.09ID:jwX2VMBur
そうかまだいいかな
0247名無し検定1級さん (ササクッテロル Spbb-Ymer)2019/09/29(日) 11:14:47.85ID:wnmi/jJjp
良くはないだろう…
0248名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-W5ZC)2019/09/29(日) 11:20:01.66ID:+MnhQLpTd
このスレ基本情報やセキュマネのスレよりもレベル低くて好き
0249名無し検定1級さん (ワッチョイ e7f3-rP+5)2019/09/29(日) 11:33:27.01ID:x+sSrtQ/0
マジで午後は運次第みたいなところあるわ
0250名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa7-aXvP)2019/09/29(日) 11:39:26.73ID:C4sXUQCn0
ド底辺がなんとか応用情報に受かって人生挽回したいってイキってるんだよ!!
0251名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f04-Tr9U)2019/09/29(日) 12:39:08.84ID:g9G3qyHH0
IPAの試験は何取っても人生挽回なんかできんぞ
業務独占資格と勘違いしてないか
0252名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-FTXU)2019/09/29(日) 12:45:47.01ID:QfXYCJVZa
学生でも簡単に取れる応用情報なんかで人生挽回…
0253名無し検定1級さん (ワッチョイ 0716-qTPh)2019/09/29(日) 13:55:42.21ID:/Da6Bmmc0
資格でSESに潜り込んだら後はそこからの勉強次第
0254名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f66-FAK5)2019/09/29(日) 14:20:55.50ID:HoleCYBf0
SESみたいなITドカタ、応用情報レベルの知識持ってても無駄でしょ
0255名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-hnq8)2019/09/29(日) 17:27:14.60ID:xejSgr5Ua
ITに転職する前から仕事出来ないのわかってるから、応用情報でも取って誤魔化そうと思う

人間不信だからSESで人間関係リセット繰り返す生き方が良いな

twitterでイキってるweb系みたいな連中が嫌いなので、日の当たらないレガシー技術で生きたい
0256名無し検定1級さん (ワントンキン MM9b-Lk8N)2019/09/29(日) 19:28:02.87ID:CSJKVqz9M
ITでこの先20年もつ技術なんかないよ
そもそも需要がなくなる
0257名無し検定1級さん (ワッチョイ 0716-qTPh)2019/09/29(日) 20:13:38.32ID:/Da6Bmmc0
クラウドでインフラエンジニアがなくなるとか言うのも結局クラウドのDCにはエンジニア必要だしオンプレミスに戻そうとしてる企業もあるし何十年後の予測なんて当たらんわ
なんでも言い訳つけて何もしない奴はどの時代でも不要だけどな
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ 27f3-ZxQK)2019/09/29(日) 20:57:34.54ID:1VQMVr/o0
>>256
同意
飽和しつつあるかも
暇そうな人もいるし…
0259名無し検定1級さん2019/09/29(日) 21:26:05.34
こうどなじょうほうせん
0260名無し検定1級さん (ササクッテロル Spbb-Ymer)2019/09/29(日) 21:41:11.60ID:wnmi/jJjp
それこそが情報処理の応用
基本とは違うのだよ基本とは
0261名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d0-Xaj8)2019/09/29(日) 21:46:08.28ID:cfiK34Y60
>>260
あえて言おう、カスであると
0262名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa7-aXvP)2019/09/29(日) 22:31:08.03ID:C4sXUQCn0
DBはこの先もそんなに変わらないのではあるまいか
0263名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-5lho)2019/09/29(日) 23:32:33.23ID:2Up56rOcM
皆さんもIoTでビッグデータ集めて、AIでディープランニングして沢山ソリューションしましょうね〜
0264名無し検定1級さん (スップ Sd7f-t/+i)2019/09/30(月) 00:04:07.89ID:K2CPVv3wd
Reactのthunkで非同期にAPI叩いてユーザ認証したいんやがうまくいかんな
action内でasync/awaitで直列に処理させてるのになんでやろ?
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ 277d-rP+5)2019/09/30(月) 00:49:07.38ID:tkbpNLwf0
明日から本気出す!
そう心に決めて3週間経過
0266名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-MUMl)2019/09/30(月) 01:21:03.94ID:CJ6ZAsgjr
まだ慌てるような時間じゃない
0267名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-9r2L)2019/09/30(月) 07:53:07.02ID:Ts/nnKWdr
ノー勉でも受かるヤツがいるから一夜漬けで十分!
0268名無し検定1級さん (ワントンキン MM9b-Lk8N)2019/09/30(月) 09:44:34.20ID:qok6MDG/M
(ソース俺
0269名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-OPwM)2019/09/30(月) 12:21:21.35ID:T3SotA2Gr
このスレのヤツらみたいに何年たっても受からないのもいるしなwwwwwwww
0270名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-MUMl)2019/09/30(月) 13:24:16.09ID:kZ9WVTLVr
キタミのp304でめっちゃ悩んだけど調べたらただの誤植じゃねえか時間返せ…
0271名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-Exya)2019/09/30(月) 17:13:26.12ID:7JjFCRxJa
キタミ読みやすいけど載ってないことが結構多いな
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ c716-rP+5)2019/10/01(火) 05:40:12.10ID:/jrFQVnt0
ニュースペックでもそうだけど、シラバスの全部を網羅しているわけではない
もし全部を網羅しようと思ったら、マネジメント・ストラテジ系だけで1冊できるってさ
TACの講師が言ってた(その講師が編集に携わっているわけではない)
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ 0716-FAK5)2019/10/01(火) 07:10:54.63ID:mRnM/Xs70
前回の午前問参考書照らし合わせると、網羅してないのがよくわかる
0274名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-9r2L)2019/10/01(火) 19:16:39.50ID:xNvwh0RJr
真面目に勉強すると情報系の大学の2年分の単位くらいはとれる。
0275名無し検定1級さん (ワッチョイ c716-rP+5)2019/10/02(水) 06:36:36.00ID:IuC+n7790
IT系役立つ資格・役立たない資格みたいな記事で、
"(応用情報みたいな)頭の体操レベルの資格では、何の役にも立たない"
って言ってる奴いたよ

そんなに簡単かなぁ、いつも4/5は落ちてるのに
0276名無し検定1級さん (ドコグロ MM7f-NfUm)2019/10/02(水) 07:03:22.10ID:a3G2vurAM
おまえらよろしく
0277名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-Qd2w)2019/10/02(水) 07:57:12.78ID:TNLhGkCrd
マジで実務に役立ったと感じたのは基本情報だけ
0278名無し検定1級さん (ワッチョイ 0716-FAK5)2019/10/02(水) 10:04:26.94ID:ahA42dft0
実務ですぐに役立つかじゃなくて、知ってて当たり前の知識。スキルとは別でしょ。
0279名無し検定1級さん (ワントンキン MM3f-Lk8N)2019/10/02(水) 10:20:50.41ID:zaI4wZQ2M
それな
情報系の学部出て、就職後に基本応用取って「業務に役立つ」とか言ってる奴
お前大学で何してたんだ
恥ずかしくないのかよ
0280名無し検定1級さん (ワンミングク MM3f-Gy9X)2019/10/02(水) 10:52:20.73ID:HP33/gi1M
これだけは言える

基本に受かったからと言って使える奴とは限らないが
基本落ちる奴は使い物にならない

応用も同じ
0281名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-zvHz)2019/10/02(水) 10:55:49.43ID:0wzd71yOr
>>275
資格マニアからすればipaのテスト、とりわけ基本情報、応用情報は一定の知識を詰め込んだらパズルみたいなものかもな
法律に基づく知識をこね回して論述するわけではないし、
せいぜい20〜30字程度の記述は現国・古典と大差ないから国語の問題と揶揄されるのも頷ける
0282名無し検定1級さん (ワンミングク MM3f-Gy9X)2019/10/02(水) 11:56:06.55ID:HP33/gi1M
>>281
資格マニアを自称する君に聞きたいんだけど、
知識の詰め込みじゃないパズルでもない資格って例えば何?
0283名無し検定1級さん2019/10/02(水) 14:12:52.56
受かったら凄い奴なんじゃなくて、落ちたらヤバい奴(IT業界の下位40%に居る奴)ってバレる試験だぞ
0284名無し検定1級さん (ラクッペ MM0b-hnq8)2019/10/02(水) 17:09:53.98ID:/TPKSst3M
ざっと触ったが、これコンピュータ科学基礎とかアルゴリズムのやや難しい問題ガン無視で残りの暗記科目叩き込めば受かる感じか?

別に難しくないのでわざわざ基本情報と分けてるのが謎
0285名無し検定1級さん2019/10/02(水) 17:27:57.28
過去問解きまくらないと感覚掴めずに要領よく記述できなくて減点されまくりで落ちるぞ
0286名無し検定1級さん (ワッチョイ e7a7-OPwM)2019/10/02(水) 17:45:36.93ID:GQDCSNwF0
>>283
どうしておじちゃん達は試験に受からないの?
0287名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-hnq8)2019/10/02(水) 17:49:29.46ID:NICK846wa
>>285
過去問何年分回せばよいの?
4年分を10周か
10年分を3周ならどちらが良い?
0288名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbc-wo78)2019/10/02(水) 18:01:57.36ID:ATqHLJAV0
>>287
10年分1周で余裕だけど今から始めるのは時間的に厳しいのでは?

解いた感じだと情報セキュリティ必須化(H.25とか26とか辺り)以降の試験だけ解けばいいと思う。
その辺りを境に大問内の問題の雰囲気が変わってるものがある。
作成者もしくは方針が変わったのではと思っているので、それ以前のを解くのは効率が悪め。
0289名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ed-tGjp)2019/10/02(水) 19:26:24.03ID:kNN0tDTh0
アルゴリズムはともかくコンピュータ科学基礎が難しいってレベルなのかw
まあ落ちる人は落ちるんだろうな
0290名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-hnq8)2019/10/02(水) 20:07:39.29ID:NICK846wa
>>288
すいません言葉足らずでした、春に受ける者です
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbc-wo78)2019/10/02(水) 20:22:55.64ID:ATqHLJAV0
>>290
それなら時間あるし10年分やっても構わないと思う。
ただ、点取れるようになってきたからとモチベーションが低下しないことだけは気をつけた方がいいかもしれない。
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ 47d3-HmT3)2019/10/02(水) 20:47:06.39ID:oq5sE+d70
あーDBの勉強やりたくない
0293名無し検定1級さん (ラクッペ MM0b-hnq8)2019/10/02(水) 21:32:23.99ID:txaIYqiOM
>>291
ありがとうございますm(_ _)m
0294名無し検定1級さん (ワッチョイ bf29-Qd2w)2019/10/02(水) 21:51:00.65ID:hzFx3oZA0
ねー自慢させて
基本も応用も2回ずつ落ちて応用はまだ取れてないけど春のデスペは無勉で受かったわ
ええやろ
0295名無し検定1級さん (スップ Sd0a-TC9k)2019/10/03(木) 01:37:34.96ID:8Hyp+Twhd
模擬試験午前80点、午後75点
もうやることなくて暇やわ😁
0296名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-1Qhf)2019/10/03(木) 01:40:00.48ID:XPuzJNhkr
気が抜けた時点で負け
0297名無し検定1級さん (ドコグロ MM15-YNR9)2019/10/03(木) 08:00:13.46ID:bCS1gks4M
春は午前47問で落ちました…氏にたい
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 4af5-kq+f)2019/10/03(木) 08:23:58.83ID:28NH13Ab0
午前落ちるならお呼びじゃないってことだと思うんだが…
まさか惜しかったとでも思ってる?

あと、一問差で落ちるなんて珍しくもなんともないからな。
0299名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-1Qhf)2019/10/03(木) 09:06:50.46ID:qEHF25pPr
何がそこまでお前の逆鱗に触れたのか
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ 6674-NcIZ)2019/10/03(木) 10:48:50.64ID:e9XUNEUy0
イキりたいお年頃の20代なのよ
こじらせた中年かもしらんけど
0301名無し検定1級さん (ササクッテロル Spbd-e9fJ)2019/10/03(木) 11:12:29.81ID:jNBhf36Sp
精神やばそう
0302名無し検定1級さん (スップ Sd0a-TC9k)2019/10/03(木) 11:46:11.86ID:8Hyp+Twhd
底辺同士仲良くしろや
0303名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-7xne)2019/10/03(木) 12:07:14.47ID:PrZFwQh90
応用力問われるから、結局午後で落ちてた説
0304名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-qHQX)2019/10/03(木) 12:29:52.04ID:arURZYE5r
どうしておじちゃん達はばかなの?
0305名無し検定1級さん (ワッチョイ f147-GzjA)2019/10/03(木) 12:31:01.18ID:s3WmRMdR0
どうせ午後もアマアマの自己採点で65ぐらいだろう
0306名無し検定1級さん (ワッチョイ f147-GzjA)2019/10/03(木) 12:32:42.71ID:s3WmRMdR0
>>304
バカじゃねーよ
覚えることが難しくなり考えることが面倒になっただけだ
0307名無し検定1級さん (ラクッペ MM6d-n5pA)2019/10/03(木) 12:44:53.98ID:/QbPXPLhM
>>306
https://i.imgur.com/bZE0BiQ.jpg
0308名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d91-Izzi)2019/10/03(木) 16:47:31.38ID:J2qW2uqt0
産業財産権の語呂合せを考えたw

実 = 実用新案権

特 = 特許権
意 = 意匠権

商 = 商標権


「得意」が「特意」なのはお慰みww
0309名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-TPr4)2019/10/03(木) 16:51:23.01ID:t901ZWv20
この時期になって産業財産権覚えてない人いなさそうだけどいいじゃん
0310名無し検定1級さん (ワッチョイ 6674-NcIZ)2019/10/03(木) 16:52:09.52ID:e9XUNEUy0
そのくらい語呂関係なく覚えろ
0311名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-TPr4)2019/10/03(木) 16:55:25.77ID:t901ZWv20
語呂合わせというか音の雰囲気で覚えたのはプロトコル7階層のアプセトネデブだけだな
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d91-Izzi)2019/10/03(木) 17:02:23.44ID:J2qW2uqt0
共通鍵と公開鍵の暗号化アルゴリズムの語呂合わせw

公開鍵があーるさ
     R  SA

共通鍵ですね!ィエス
   DES  AES

これは、苦しかったww
0313名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-TC9k)2019/10/03(木) 20:46:52.79ID:ul7O8E4td
もうやだこのスレ…
0314名無し検定1級さん (ワッチョイ 39f3-M8t1)2019/10/03(木) 20:48:12.06ID:u2FOAhNX0
共通鍵があーるさ

公開鍵ですね!ィエス
0315名無し検定1級さん (スップ Sd0a-y84I)2019/10/03(木) 22:53:12.81ID:XfjSRJd+d
図が覚えられないUMLが入ってこない(´・ω・`)
0316名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-TC9k)2019/10/04(金) 00:27:44.78ID:Mo/ydOBnd
基本情報スレは真面目に教え合ってるのに応用情報はこのレベルの低さ
応用情報のほうがレベルが低いというのは本当だったようだ
0317名無し検定1級さん (ワッチョイ ca59-cKCC)2019/10/04(金) 02:18:10.68ID:Kb0Rc5H60
教えあってるっつっても中学生でも解けそうな稼働率の問題だけどな
ああいうのって釣りじゃないとしたら凄いよな
0318名無し検定1級さん (ワッチョイ a6e6-7FC1)2019/10/04(金) 02:26:16.14ID:iB120M8J0
レベルはともかく性根が歪んでる奴はこっちのスレの方が多い
半数以上はまともだけど
0319名無し検定1級さん (ササクッテロル Spbd-e9fJ)2019/10/04(金) 08:37:04.59ID:NtBAh+r8p
語呂合わせは許してやれよ…
0320名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-7QDG)2019/10/04(金) 10:18:25.50ID:wuyRGp6+d
語呂合わせは別にいいよ
問題はノリだろう
0321名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bc-kdvO)2019/10/04(金) 10:20:03.34ID:1mC2P6vv0
>>312>>314みたいに語呂合わせになってないから笑ってしまうw
0322名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-03c+)2019/10/04(金) 11:52:02.92ID:/KbT86fEd
射影は列選択、列は縦方向だから射〇の角度って覚えてるわ
0323名無し検定1級さん (アウアウオー Sa12-rWrB)2019/10/04(金) 12:59:02.15ID:AAA5JtY8a
もうそんなに元気じゃない
0324名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-7xne)2019/10/04(金) 13:47:48.37ID:pwi/CC+Z0
午後の重点対策をガリガリやっとるわ
0325名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-oZHl)2019/10/04(金) 14:00:09.47ID:+BJVO6oOr
アプセトネデブには新米の頃世話になったので他人の語呂合わせはばかにできんわ
0326名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-qHQX)2019/10/04(金) 14:34:05.98ID:4L0X19Xxr
>>325
お前は俺か
0327名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dd0-R5gd)2019/10/04(金) 14:44:43.89ID:U7bMipEL0
>>322
選択の角度にすらならんが
0328名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d16-GzjA)2019/10/04(金) 15:10:59.37ID:gPqA629/0
「あっプレゼントねデブ」で覚えた
0329名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bc-kdvO)2019/10/04(金) 15:31:03.99ID:1mC2P6vv0
>>322
なぜ選択、射影とそれぞれ呼ばれるか、表の概念とシチュエーションを元に考えればそんな語呂合わせいらんと思うけどね。
0330名無し検定1級さん (ワッチョイ 393f-aTPZ)2019/10/04(金) 19:14:43.01ID:N5XOIFJX0
本で列車(列、射影)に乗って 行(修行)を選択とか無かった?
0331名無し検定1級さん (ワッチョイ 793f-QZBV)2019/10/04(金) 19:19:09.08ID:/9LVhWIG0
選択 → SELECT、で列を選ぶ印象がある
0332名無し検定1級さん (ワッチョイ a9cb-y84I)2019/10/04(金) 19:33:57.45ID:yciVeFOU0
クラッシングとスラッシング
0333名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dd0-R5gd)2019/10/04(金) 19:44:55.01ID:U7bMipEL0
なんか基本情報も応用情報もスレは同じようなレベルやな
0334名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-7xne)2019/10/04(金) 20:33:11.92ID:pwi/CC+Z0
クラシッングとファストトラッキング
0335名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d16-M8t1)2019/10/04(金) 21:23:14.99ID:SKkpqfLI0
アプセトネデブ
0336名無し検定1級さん (ワントンキン MMce-NcIZ)2019/10/04(金) 22:53:01.22ID:/+TIg2IFM
オプセトネデブやろ
0337名無し検定1級さん (ワッチョイ c539-G028)2019/10/05(土) 08:16:20.33ID:PccnmmY90
恋の呪文は
0338名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-HDdu)2019/10/05(土) 08:50:47.74ID:Q2iivOror
スキトキメキトキス(何故か変換候補に出てきたw@Google 日本語入力)
0339名無し検定1級さん (ラクッペ MM6d-muwk)2019/10/05(土) 09:02:22.74ID:q23ugBqTM
第一種情報処理技術者世代の残滓
0340名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aed-BhjL)2019/10/05(土) 11:37:24.86ID:9Kd9TdOc0
勉強するぞー!
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ 117d-M8t1)2019/10/05(土) 12:55:08.42ID:kHoVg62h0
俺も今日からやるぞ!
0342名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-hJuy)2019/10/05(土) 14:19:09.74ID:vy1Dkrvga
やるんです!
0343名無し検定1級さん (ワッチョイ c5c7-UEM6)2019/10/05(土) 17:49:28.30ID:4dBHMLVA0
みんな、オラにやる気をわけてくれ・・・
0344名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-NcIZ)2019/10/05(土) 17:53:24.61ID:hzi5crFxM
ここ覗いてる暇あったら過去問解けアホが
0345名無し検定1級さん (ワッチョイ 96a7-7FC1)2019/10/05(土) 18:30:05.71ID:r7rgGX6t0
【悲報】paypay、鯖落ちで売り場が阿鼻叫喚★2 [495225604]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570266792/

現場に応用情報技術者がいれば防げたのに・・・残念でならない
0346名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bc-kdvO)2019/10/05(土) 18:47:28.53ID:jkGe8y0M0
>>345
高還元時は慢性的に落ちてるので予算が下りない(予算を組む気がない)とかいう問題で、技術者云々の話ではないと思う。

応用で言うとしたら受容でしょ。
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dd0-R5gd)2019/10/05(土) 19:09:57.99ID:6GAifcbo0
鷹揚な対応を願うよ
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-jw9j)2019/10/05(土) 20:13:49.72ID:c/HbgJdI0
受験票届いた
早いけど明日写真撮ろ
0349名無し検定1級さん (ワッチョイ ea04-goei)2019/10/05(土) 20:52:31.37ID:B1AnyQJV0
試験会場がどこになるのかってのは、完全に運なんかな?
早く申し込んだら近くになるとかいう噂があるけど、早く申し込んだのに遠くの会場になったりもあるのかな?
0350名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-SxUP)2019/10/05(土) 21:43:28.30ID:e+ITPIoKr
受験票届いたけど安全確保支援士試験って書いてたんだが、これで合ってるの?
0351名無し検定1級さん (ワッチョイ 3997-M8t1)2019/10/05(土) 22:21:46.16ID:aKiJmV3g0
試験区分にAPって書いてたら合ってんじゃね?
0352名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a8b-G1PU)2019/10/05(土) 22:24:08.97ID:nQU6SWAK0
>>349
昔はIPA公式のメルマガに↓の内容が書いてあった。今は書いてないけど多分変わってない気がする。

・原則としてお申し込み順に郵便番号を勘案して近い試験会場を割り付けます。
・収容能力の都合で遠い試験会場に割り付けられることもあります。
0353名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dea-FJxF)2019/10/05(土) 22:35:11.05ID:+2A2MP860
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 僕たち笑いが止まらないんだけど
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0354名無し検定1級さん (ワッチョイ 117d-M8t1)2019/10/05(土) 23:31:39.49ID:kHoVg62h0
昼寝とゲームして終わっちゃった
明日から本気出す!
0355名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ee4-03c+)2019/10/06(日) 08:04:57.82ID:VGQdR4rf0
>>354
よし、じゃあスッキリ寝たと思うし、今から勉強始めようか!
0356名無し検定1級さん (ワンミングク MM7a-vhve)2019/10/06(日) 12:03:50.87ID:BHND14KJM
>>354
今日は日曜でみんな休んでるし
今日はゲームをがんばってクリアして終わらせて明日から勉強がんばろうぜ
0357名無し検定1級さん (ワッチョイ caa9-TrIp)2019/10/06(日) 13:27:12.85ID:RKiGRfei0
3連休になる来週頑張らないか?
今日張り切ると平日5日間でへばるぞ
0358名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ee4-03c+)2019/10/06(日) 15:22:41.32ID:VGQdR4rf0
やるしかない、やるしかないんだ、あと今日あわせて土日祝は5日しかないんだ
あと5日しかできないってもうやばいよな
0359名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-HDdu)2019/10/06(日) 18:05:47.86ID:2yOQlpC9r
>>350
安全確保支援士試験を受けるの?
応用情報技術者試験を受けるの?

>>354
今晩は夜通しメガドライブミニやろうぜ
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ 6674-NcIZ)2019/10/06(日) 18:19:07.25ID:Y0dRbjIc0
天皇パレードの日(試験2日後)が祝日って昨日知ったわ
一週遅いよ、陛下・・・
0361名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-K9EN)2019/10/06(日) 18:21:24.03ID:JC6fe38N0
天さんパレード休日かぁ、でも試験後だから使えねーな
0362名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dd0-R5gd)2019/10/06(日) 18:25:52.94ID:ZgG0z3AO0
赤木さんのパレードはいつよ?
0363名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ded-TNay)2019/10/06(日) 18:58:26.66ID:erXe5ZL+0
>>348
早いね
0364名無し検定1級さん (ワッチョイ 96a7-7FC1)2019/10/06(日) 20:53:50.30ID:+hcnMJfQ0
えっ、試験の後祝日でゆっくり休めるからうれしいんだけど
0365名無し検定1級さん (ワッチョイ 117d-M8t1)2019/10/06(日) 20:59:51.50ID:mtSOBXvc0
でも21日は休みじゃないんだねー
0366名無し検定1級さん (ワッチョイ da7e-gK11)2019/10/06(日) 21:01:14.72ID:aKQqZ/N70
本間それ。もちろん月曜有休取って4連休だよな?
0367名無し検定1級さん (ワッチョイ ea35-M8t1)2019/10/06(日) 21:03:28.98ID:AWKM81cw0
勤め先が21日強制年休取得日。
ついでに18日は計画年休。
5連休か。
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dd0-R5gd)2019/10/06(日) 21:47:04.72ID:ZgG0z3AO0
もう500連休はしてますが
0369名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-dPTj)2019/10/06(日) 22:16:08.82ID:5wgNgjJe0
過去問解いてるのですが、どなたか28年春午後の配点知ってたら教えてください
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 1107-G1PU)2019/10/06(日) 22:28:56.26ID:O1IDP4wE0
今回でそうなワードある?
0371名無し検定1級さん (ワッチョイ 39f3-M8t1)2019/10/06(日) 22:56:52.35ID:fcEpcwHl0
RPA
0372名無し検定1級さん (ワンミングク MM7a-NcIZ)2019/10/06(日) 22:59:50.89ID:V8t+1AdpM
FANZA
0373名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dd0-R5gd)2019/10/07(月) 00:33:44.65ID:VibDgYzR0
ipay
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aed-BhjL)2019/10/07(月) 00:45:14.47ID:d2VEeoQL0
IoT
0375名無し検定1級さん (ワッチョイ caa9-TrIp)2019/10/07(月) 00:51:10.71ID:W9/c9TWT0
GABA
0376名無し検定1級さん (ワッチョイ b6e6-7FC1)2019/10/07(月) 00:55:06.31ID:MyQVrlMD0
試験日の次の月曜有給とってゆっくりするかなあ
0377名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-SxUP)2019/10/07(月) 01:20:03.43ID:WpsnUx3Or
7pay
0378名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a07-rWrB)2019/10/07(月) 06:10:20.90ID:Jyomi+O90
はんこ
0379名無し検定1級さん (ワッチョイ 15a7-yI2c)2019/10/07(月) 07:57:01.81ID:eZ8svUxn0
ポアソン分布
0380名無し検定1級さん (ドコグロ MM12-BhjL)2019/10/07(月) 11:05:22.94ID:G7wfJS5nM
受験票が届いてた
応用は緑色か
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ da7e-gK11)2019/10/07(月) 11:57:43.60ID:XYN0TQtH0
基本4回落ちて合格なしで、応用に切り替えて今回初受験だが合格するかなあ…
0382名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-jrvy)2019/10/07(月) 12:23:24.91ID:Q3MjXWoda
動作性IQが言語性IQより30以上低い手帳持ちガイジだけど、暗記馬鹿だから基本情報すっ飛ばして応用情報受けるわ

未経験でIT業界に転職するから同じ会社だったらよろしくな
0383名無し検定1級さん (スップ Sd0a-y84I)2019/10/07(月) 12:24:44.05ID:xuNhEsm0d
暗記バカか‥
午前なら楽勝じゃね?
0384名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-qHQX)2019/10/07(月) 12:52:17.61ID:YO3NSOner
午前はな、誰も楽勝なんよ
0385名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d91-Izzi)2019/10/07(月) 13:17:41.89ID:CmiH3JCk0
午前は、自動車免許の筆記試験と同じ。
パスしないとヤヴァイ
0386名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-rWrB)2019/10/07(月) 13:36:41.89ID:mmEpAzwha
午前だけなら過去問道場でどうとでもなるな
0387名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-1Qhf)2019/10/07(月) 15:26:59.91ID:QvLGQz/Br
午後そんなやばいのかよ
0388名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dd3-aTPZ)2019/10/07(月) 15:50:46.21ID:Zmtn/n0/0
午後の選択分野決め打ちしてると一題難問が出ただけで詰むな
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aed-BhjL)2019/10/07(月) 16:07:10.70ID:d2VEeoQL0
前回の午前は初見問題(計算多め)が多くて死んだわ
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bc-kdvO)2019/10/07(月) 16:17:04.34ID:mS43AfWR0
>>388
午後は難問の大問がある場合は反動なのか他の大問でヌルいのがあるパターンが多い気がするから尚更試験前に絞るのはよくないと思う。
0391名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-7QDG)2019/10/07(月) 16:21:56.26ID:ftH61KUqd
午後はパラパラめくって解きやすいやつから潰すだけ
これ以外のやり方はないよ
0392名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-TC9k)2019/10/07(月) 16:40:00.96ID:GkM6WC0Od
日曜日台風直撃で試験中止あるな
0393名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d91-Izzi)2019/10/07(月) 16:56:51.28ID:CmiH3JCk0
>>390

全方位に万遍無く勉強するのは無駄。
ある程度は選択分野を決めて、集中的に学習する方が効率良いと思う。
押さえの5分野、控えの2分野の7分野に絞って勉強している。
残りの4分野は、午前レベルの知識しか入れてない
0394名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-gK11)2019/10/07(月) 17:05:23.14ID:aM/RLyj3a
>>392
君だけお疲れ様でした。
0395名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-TPr4)2019/10/07(月) 17:13:51.82ID:leJGujtA0
まだ受験票届いてないな
0396名無し検定1級さん (ワッチョイ 117d-M8t1)2019/10/07(月) 20:18:35.14ID:mdAj2QrM0
こちらも届いたよ
とりあえず応募できてたという安心
しかし勉強はこれからという不安
0397名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-SxUP)2019/10/07(月) 20:42:25.59ID:WpsnUx3Or
午前は基本より試験範囲広いから基本の午前で受からない奴は応用受けても無駄じゃないの?
アルゴとプログラミングが苦手ならだけならワンチャン狙えそうだけど
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aa8-G1PU)2019/10/07(月) 21:19:16.52ID:L8aEUgf50
受験票こねぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0399名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-03c+)2019/10/07(月) 23:14:34.20ID:rASeglqLd
受験票きた!関学地味に遠いんだよ
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ b6e6-7FC1)2019/10/07(月) 23:25:56.02ID:MyQVrlMD0
最近の受験地は高輪とか飯田橋とか都心に近くなって便利だと思う
初級シスアド受けた時は玉川学園とかあの辺まで行かされた
0401名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aed-epc0)2019/10/08(火) 00:37:41.80ID:qTpc/QoM0
モジュール強度とか結合度って、何かいい覚え方ない? アプセトネデブみたいな語呂合わせ?
0402名無し検定1級さん (ワッチョイ a9cb-y84I)2019/10/08(火) 07:13:58.59ID:qu9sF+h80
考えるな、感じろ
0403名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e29-7QDG)2019/10/08(火) 07:17:05.05ID:cL041sbk0
独立性が高い→強度が強い、結合度が弱い
だけ覚えておけば○○強度とかの一覧は覚えなくていいよ
0404名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d91-Izzi)2019/10/08(火) 12:28:29.88ID:I6riZ2Y/0
>>401

モジュール結合度の語呂合わせ(強い順)
内容が共通している外部の制御はスタンプデータ

※キーワードを強調すると「内容」が「共通」している「外部」の「制御」は「スタンプ」「データ」

モジュール結合度の語呂合わせ(弱い順=品質悪い順)
機能の情報は、連絡手順を時間と理論で暗号化した

※「機能」の「情報」は、「連絡」「手順」を「時間」と「理論」で「暗号化」した
0405404 (ワッチョイ 3d91-Izzi)2019/10/08(火) 12:31:18.62ID:I6riZ2Y/0
>>401

訂正
モジュール結合度の語呂合わせ(弱い順=品質悪い順)

正しくは
モジュール結合度の語呂合わせ(高い順=品質良い順)
0406404 (ワッチョイ 3d91-Izzi)2019/10/08(火) 12:40:53.89ID:I6riZ2Y/0
>>401

また訂正
モジュール結合度2回続けていて、内容がしっちゃかめっちゃかだから送り直し

モジュール結合度の語呂合わせ(強い順=品質悪い順)
内容が共通している外部の制御はスタンプデータ

※「内容」が「共通」している「外部」の「制御」は「スタンプ」「データ」

モジュール強度の語呂合わせ(高い順=品質良い順)
機能の情報は、連絡手順を時間と理論で暗号化した

※「機能」の「情報」は、「連絡」「手順」を「時間」と「理論」で「暗号」化した
0407名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-SxUP)2019/10/08(火) 14:35:18.93ID:UWNJ+PeHr
落ち着け!
0408名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-HDdu)2019/10/08(火) 14:58:12.42ID:zQWgzY0Gr
>>406
かえって分からなくなったw
0409名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-7xne)2019/10/08(火) 15:30:32.87ID:29uRUdmx0
モジュール結合度が高いものはどれか?みたいな問題あったな。
0410名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-TNay)2019/10/08(火) 15:40:38.31ID:NfW28HvCM
>>400
遠い会場になった
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-TPr4)2019/10/08(火) 17:35:03.59ID:k3ewHmC10
受験票届いてたわ
そろそろ本腰入れて勉強していこう
0412名無し検定1級さん (ワッチョイ 2aa7-yI2c)2019/10/08(火) 17:56:37.28ID:CW+Gje3z0
会場はまーた近所の大学かぁ。
毎日通ってるから流石に飽きました。
遠くでいいんで飛ばしてください。僕冒険したいんです。
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-TPr4)2019/10/08(火) 18:17:28.95ID:k3ewHmC10
遠くの受験地にすればいいじゃん
0414名無し検定1級さん (ドコグロ MM12-W4zz)2019/10/08(火) 18:54:31.93ID:EFXUKUYcM
サーバ廃棄時は( )にする。
不可能であれば物理的に( )する。
0415名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a07-rWrB)2019/10/08(火) 19:36:32.70ID:4bY6GaeX0
受験票きてた
基本の時と会場同じで良かった
0416名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-oZHl)2019/10/08(火) 20:24:24.70ID:m2Ied8ASr
午後の監査とネットワークは8割以上確実に取れるけどDBだけ半分しか取れねえ…
0417名無し検定1級さん (ワッチョイ 4af5-kq+f)2019/10/08(火) 20:40:13.80ID:fEFULU9r0
>>416
それだけ取れたら合格じゃん
0418名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-oZHl)2019/10/08(火) 20:48:45.51ID:m2Ied8ASr
>>417
プログラミングと経営両方むずいケース考えてもう一個稼げるのが欲しかった
0419名無し検定1級さん (ワッチョイ b6e6-7FC1)2019/10/08(火) 21:40:36.32ID:gTVRancm0
午後DB楽勝な人は仮データとかちょろっと作ってやってるんかな
業務で全然使わんからむずいわ
0420名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bc-kdvO)2019/10/08(火) 21:42:30.78ID:GulWa3zv0
DB、参照だけなら必ずしもSQL使う必要ないし、触らない人は触らないよなあ。
0421名無し検定1級さん (ワッチョイ 2aa8-G1PU)2019/10/08(火) 22:01:23.77ID:1DEJ+oSu0
受験票まだかよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0422名無し検定1級さん (ワッチョイ 117d-M8t1)2019/10/08(火) 22:07:04.86ID:oUqzXT5i0
受験票の写真ってカラー印刷したものでよさげかな
0423名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-03c+)2019/10/08(火) 22:09:04.22ID:7U8KVpjwd
土曜は台風で引きこもって一日中勉強にあてれるぞ
こんな幸せなことないな
0424名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-SxUP)2019/10/08(火) 22:16:26.49ID:UWNJ+PeHr
>>422
いいんじゃない?
0425名無し検定1級さん (ワッチョイ 6608-BivY)2019/10/08(火) 23:02:35.82ID:r+66bLF60
自宅から徒歩10分のところが会場だったw
やったぜ
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ 6608-BivY)2019/10/08(火) 23:02:54.35ID:r+66bLF60
自宅から徒歩10分のところが会場だったw
やったぜ
0427名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-1Qhf)2019/10/08(火) 23:04:35.12ID:F60shPsvr
もうダメぽ…
0428名無し検定1級さん (ワッチョイ ca04-NcIZ)2019/10/09(水) 00:39:46.38ID:eTwYByPe0
だめぽでも当日絶死んでも棄権すんなよ
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ 1107-G1PU)2019/10/09(水) 00:47:40.89ID:ipPKt9Sd0
アルゴリズムは時間かかるから捨てよう
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-TPr4)2019/10/09(水) 00:48:22.73ID:dqDgGKyw0
基本情報の時ガッツリ昼まで寝てたからアラームはきちんとセットしておかなきゃダメだよ
0431名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-7xne)2019/10/09(水) 07:54:18.05ID:OjxZ9Ape0
八王子って日本工学院意外に会場あんの?
0432名無し検定1級さん (ワンミングク MM7a-6LPG)2019/10/09(水) 15:04:03.68ID:DCk5eWXiM
午後の記述ってひらがなでもいいの?
もう全然漢字書けない
0433名無し検定1級さん (ワッチョイ f147-GzjA)2019/10/09(水) 15:12:31.47ID:LhD42z3R0
>>432
「まるうぇあ」←これ見てどう思う?
「ひぶそうちたい」←これは?
0434名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d91-Izzi)2019/10/09(水) 15:42:19.55ID:f+4bWo3h0
>>432

字数に収まれば、ひらがなでもOK。
収まらないと思うけどw
0435名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-kq+f)2019/10/09(水) 16:04:13.59ID:QWT4JD3MM
>>432
書けないんじゃなくて思い出せないなら、本文から頑張って探せ
0436名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-TPr4)2019/10/09(水) 16:27:56.33ID:dqDgGKyw0
>>432
むしろ書けない漢字がある文章をコピペするだけだからメリットなんじゃね?
0437名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d91-Izzi)2019/10/09(水) 16:40:47.05ID:f+4bWo3h0
ん?
0438名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-hJuy)2019/10/09(水) 19:31:35.61ID:59STsNj+a
受験票届いた!ガンバる!
0439名無し検定1級さん (ドコグロ MM12-W4zz)2019/10/09(水) 20:30:49.13ID:Ql99bqDtM
専門用語が全然覚えられねえ
COCOMOってなんだよ
0440名無し検定1級さん (ワッチョイ 4af5-kq+f)2019/10/09(水) 21:38:43.18ID:rE9jtz3W0
それ覚えられないんじゃなくて、調べられない、もっと言うと調べる気がないんじゃないの?
0441名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-TrIp)2019/10/09(水) 21:45:02.60ID:U4NdHL1va
今頃受験票来て草
もう間に合わねえんだわすまんなw
0442名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-1Qhf)2019/10/09(水) 22:47:34.09ID:jiqijf2lr
>>440
分からない単語の1例を挙げただけだろどうみても
0443名無し検定1級さん (ワッチョイ 175b-ulRc)2019/10/10(木) 01:02:39.77ID:GtDaryVi0
>>439
携帯電話の会社だよ
0444名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-tBfs)2019/10/10(木) 01:18:32.44ID:qT4N/L660
COCOMOは名前が可愛いから覚えられた
汎用レジスタとか命令レジスタとかの機能はど忘れする
0445名無し検定1級さん (ワッチョイ d7be-la4p)2019/10/10(木) 02:19:57.48ID:cqE0EUQl0
COCOMOの説明として最も適切なものはどれか。次の選択肢の中から選べ。
ア …
イ …
ウ …
エ 携帯通信事業を行う法人の名称
0446名無し検定1級さん (アウアウオー Sadf-tdFs)2019/10/10(木) 06:40:07.34ID:igQK+jPKa
こうやって話題にだせば印象に残って覚えられたりするんだよね
0447名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-0V0P)2019/10/10(木) 08:11:55.82ID:EdZ1XICqM
見積りの手法
0448名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-ePFQ)2019/10/10(木) 08:29:18.82ID:binwDmVvd
受験票来ねえ、ちゃんと申し込みしてたか不安になってきた(((・・;)
0449名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-ikqo)2019/10/10(木) 08:35:57.06ID:hWNUNEGA0
出そうなトレンドなキーワードまとまってるページない?
0450名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-6CKJ)2019/10/10(木) 09:30:57.25ID:slbh+Mk8M
午後はガチャゲー
0451名無し検定1級さん (ワッチョイ 9791-aUPu)2019/10/10(木) 12:49:34.16ID:MbA+WEvE0
>>449

道場にあるよ
0452名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-ikqo)2019/10/10(木) 16:03:08.17ID:hWNUNEGA0
>>451
ありがとう、これかな?
https://www.ap-siken.com/s/keyword/
0453名無し検定1級さん (ワッチョイ 9791-aUPu)2019/10/10(木) 16:31:09.22ID:MbA+WEvE0
>>452

正解!
0454名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-aIrN)2019/10/10(木) 16:55:04.16ID:l+w2VNsOM
>>452
これいいな
全然勉強できなかったけど最後の付け焼き刃に使うわ
0455名無し検定1級さん (アウアウクー MMcb-9LSf)2019/10/10(木) 18:42:03.39ID:xogNvFqnM
>>445
E 映画カクテルに使われたビーチボーイズの歌


あれは Kokomo か
0456名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-6CKJ)2019/10/10(木) 18:58:44.47ID:bSm4lnI4M
COCOMOも満タンに
0457名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-ibW9)2019/10/10(木) 19:40:58.40ID:HWvdRD6U0
対共産圏輸出統制とごっちゃになる
0458名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d0-0HqW)2019/10/10(木) 21:01:15.74ID:K9jiHcST0
>>456
ひな可愛すぎ
さすが岡山の奇跡
0459名無し検定1級さん (ワッチョイ d721-qVzB)2019/10/10(木) 21:55:33.18ID:XA0N/BjD0
>>448
俺は今日届いた
0460名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-NJTS)2019/10/10(木) 22:55:24.22ID:dsFPGofW0
写真は2年前の社員証のやつ貼る
0461名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-aIrN)2019/10/10(木) 23:01:50.25ID:l+w2VNsOM
前回のFE受験の時と同じ写真使ったらマズイかな
五枚あるからレベル4まで使い倒そうと思っている
0462名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-02nS)2019/10/10(木) 23:13:46.55ID:1jEYE14/d
数式見ると拒否反応出るから適当に答えて毎回不正解で正答率丁度6割前後
はらわた煮え繰り返そう
0463名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff5-QP6y)2019/10/10(木) 23:21:16.85ID:ozhQR9Tr0
自分の頭が悪いことに腹を立ててるのか。
自分の馬鹿さを認められない奴よりはまだ見込みはある。いいぞ!
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-wV3U)2019/10/11(金) 01:00:00.42ID:yHJyYeMz0
証明写真まだの人は明日中には撮っとけな。
台風直撃後に駅前の自動撮影機が満足に動くと思うなよ。
0465名無し検定1級さん (ワッチョイ d7be-la4p)2019/10/11(金) 01:21:55.29ID:ZPujzNJo0
普通に写真屋で撮って貰ったんだけど 1650円
0466名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ed-5i+O)2019/10/11(金) 01:28:20.83ID:nQZ6B9a20
明日撮りに行くわ
0467名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f04-ibW9)2019/10/11(金) 01:33:12.24ID:vTQyIynx0
コンビニの複合機でプリントしたら30円なのにアホだろ
0468名無し検定1級さん (ワッチョイ d7be-la4p)2019/10/11(金) 01:39:15.28ID:ZPujzNJo0
>>467
「6ヶ月以内」に「撮影」した「写真」だぞ?
0469名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-6CKJ)2019/10/11(金) 01:49:20.23ID:U41WyDUr0
アプリで撮ってコンビニプリントすれば100円以下ですよ
0470名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-ohuN)2019/10/11(金) 07:02:44.07ID:DU8kt0U20
>>468

君のそれ、写真屋がデジカメで撮ってプリンタで出してるよ
0471名無し検定1級さん (ワッチョイ 9729-X53N)2019/10/11(金) 07:14:44.52ID:CjqhQGSh0
コンビニでプリントしたもんで一応オーケー
就職試験じゃないんだから見栄え気にしてもしょうもないしな
0472名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-gAtA)2019/10/11(金) 07:45:15.41ID:DOd97moPr
>>465
写真屋とフォトショップかよwwwww
0473名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ed-5i+O)2019/10/11(金) 08:33:30.68ID:nQZ6B9a20
こんなところでレスバトル仕掛けてんの最高だろ
0474名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-02nS)2019/10/11(金) 09:44:59.08ID:voP3lwv2d
発明自体ではなくその革新的なアイデアに対して認められる 実用新案権(10年)

はなくそ にみえたわ、疲れてんのかな
0475名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f07-tdFs)2019/10/11(金) 10:29:47.66ID:bPrhnU6d0
鼻糞は10年間実用と覚えよう
0476名無し検定1級さん (アウアウクー MMcb-9LSf)2019/10/11(金) 10:54:40.17ID:Xn+pEFCSM
>>457
あれはココム
アコムとファコムも ややこしかった

>>464
証明写真のあの人は 優しい目をしてた
0477名無し検定1級さん (ワッチョイ d7be-la4p)2019/10/11(金) 11:06:04.19ID:ZPujzNJo0
>>472
ふうん
まあそういう所で手を抜く人は結果もそれなりだろうね
0478名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-PFG7)2019/10/11(金) 12:02:01.63ID:2n1re/RlM
無用な品質向上にコストかける奴に戦略策定とか務まると思えないが
0479名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-oPrO)2019/10/11(金) 12:09:41.54ID:FKSXwgJOr
>>477
「撮影」って別に写真屋のことじゃないと思うんだけど…
0480名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-HT6L)2019/10/11(金) 12:45:39.03ID:MjjkTgtN0
>>478
コスト意識ないと壁広告みたいな問題出たら解けなさそうw
0481名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-kSfl)2019/10/11(金) 14:00:31.19ID:MR2+ObJ0M
6ヶ月以内に撮影した写真の要件を定義できない奴は落ちる。

写真屋か自撮りかを写真から判断できる奴はいない。
10年前の本人写真を持ってきても、確認できない。
似顔絵でも本人かどうか分からない。

替え玉受験を防ぐために本人確認が必要なんだ。その中でクレームがつかず、時間的・金銭的コストの安く済む方法を考えろ。
そしたら受かる
0482名無し検定1級さん (ワッチョイ d7be-la4p)2019/10/11(金) 14:39:33.53ID:ZPujzNJo0
無用な品質向上じゃないだろ

写真屋でなくてもいいと思うけど、せめて自動撮影機くらいだろ
それが常識だと思う
最近の人って常識無いなあ
0483名無し検定1級さん (ワッチョイ 9791-aUPu)2019/10/11(金) 14:44:59.22ID:j9aJPOY10
常識無い奴は落ちる
0484名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-PFG7)2019/10/11(金) 15:27:02.45ID:NTnDoLqsM
コンビニのプリントサービスが紙ペラ1枚で出てくると思ってるのかこいつは
格安スマホとかも毛嫌いしてそう
0485名無し検定1級さん (ワッチョイ d79f-6/+M)2019/10/11(金) 15:29:10.76ID:ahP7fHEF0
試験地ガチャ失敗して市の反対側まで飛ばされてたわクソが
0486名無し検定1級さん (ワッチョイ 9791-aUPu)2019/10/11(金) 15:46:19.59ID:j9aJPOY10
勉強飽きて、チョット休憩と思ってYouTubeとか観始めちゃうと、
あっという間に1時間過ぎてる…
0487名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-s3VA)2019/10/11(金) 15:49:02.17ID:/Rg5Fq+l0
>>486
お前俺か?
0488名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f8b-NJTS)2019/10/11(金) 15:50:55.22ID:tNtyboQ90
>>482
情報処理試験の写真なんて免許とかと違って本人確認にしか使わないんだから要求品質は最低ラインだよ
スマホでとって家のプリンタかコンビニで写真プリントすれば十分
最近の人が常識ないんじゃなくてあなたが現代の常識についていけてないだけ
0489名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-6CKJ)2019/10/11(金) 17:57:08.49ID:7Eoye0l5M
証明写真の出来次第で点数上がるわけじゃないのにね (´・ω・`)
0490名無し検定1級さん (アウアウカー Sa2b-nC8i)2019/10/11(金) 19:05:53.11ID:rPyEh9rXa
絵に描いたような老害
0491名無し検定1級さん (スップ Sd3f-VSB0)2019/10/11(金) 19:38:26.52ID:N5B1Ysl9d
>>477も意味わからんくて草
自分の考え押し付けてそれと違ったら常識ないってかなりヤバいよ
釣りであることを祈るわ
0492名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ed-5i+O)2019/10/11(金) 20:01:21.36ID:nQZ6B9a20
そこまで言うことないだろ
0493名無し検定1級さん (スップ Sd3f-VSB0)2019/10/11(金) 20:08:22.48ID:N5B1Ysl9d
ごめん
0494名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-tBfs)2019/10/11(金) 20:47:15.03ID:gWcF6KjP0
就活なんかも昔は人気の写真屋で金払って取ってもらったりしてたらしいけど
今は高性能なスマホカメラで撮って無料アプリでナチュラルな加工が上手な友達に編集してもらって
コンビニでプリントで申し分ないクオリティやろ
若い子の自撮技術は侮れんわ
0495名無し検定1級さん (ワッチョイ 175b-ulRc)2019/10/11(金) 21:00:35.88ID:VtmfcUsY0
>>494
加工して目を大きくしちゃったけど大丈夫だよね
0496名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-ikqo)2019/10/11(金) 21:59:54.81ID:75+EDeZn0
俺、証明写真の映えが悪くて退出命令受けたよ‥
0497名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-GWVE)2019/10/11(金) 22:24:48.62ID:4ORbct+E0
今年の情シス、インスタモデルにしたりしてないだろうな。
0498名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-6CKJ)2019/10/12(土) 13:04:19.60ID:U3sgijwG0
台風の影響次第で延期になるかも?
0499名無し検定1級さん (ワッチョイ 9729-X53N)2019/10/12(土) 13:21:33.58ID:WSW75jPz0
流石にないっしょ
台風が来週ならわからんかった
0500名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f89-VK3S)2019/10/12(土) 13:38:24.68ID:I0Xd21mn0
年数が経ってても整形や大きな疾病変化がない限り顔認証はほぼ変わらない
0501名無し検定1級さん (アウアウオー Sadf-tdFs)2019/10/12(土) 16:24:24.64ID:LCkyayq+a
せっかくの追い込みのタイミングに避難勧告とかで集中できんわ
0502名無し検定1級さん (ワッチョイ d7e7-AQET)2019/10/12(土) 20:35:57.56ID:pwqoq8Hg0
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ こんな馬鹿他の資格試験でもいるの?いたら誰か教えてよ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0503名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-6CKJ)2019/10/13(日) 02:22:15.47ID:M9Cj/cGp0
台風去ったから勉強するか。。。
0504名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f1a-NJTS)2019/10/13(日) 03:07:19.08ID:5ScT94XB0
もう雨も風もなくなって静かになったな>東京
0505名無し検定1級さん (ワッチョイ d739-C9Gc)2019/10/13(日) 07:33:53.35ID:770/I99C0
試験会場が長野駅前なんだが、台風の影響で
どうなるか心配だ…
0506名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-qImX)2019/10/13(日) 12:01:17.06ID:8/KfJBCSr
午後はシステムアーキテクチャ取りたいんだが
待ち行列問題が来たら終わる
来る確率あるかな……
0507名無し検定1級さん (ワッチョイ f797-OHYr)2019/10/13(日) 13:09:30.31ID:oXtTzOCo0
>>506
むしろ待ち行列理論を待ってるんだが
0508名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-6CKJ)2019/10/13(日) 13:37:31.24ID:+UNj+83dM
来週に試験w
明日から本気出すわwww
0509名無し検定1級さん (ワッチョイ d795-ez9j)2019/10/13(日) 14:11:03.00ID:B18iJVdP0
古い問題から過去問解いてるのですが、個人的に28年秋の組込・サービスマネ・監査辺りが、かなり難しく感じました。

28年以降はまだ手をつけてないんですが
もしかして最近の問題は難化傾向だったりしますか?
0510名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-HT6L)2019/10/13(日) 14:54:56.00ID:j8Ls1F5E0
>>509
最近のは傾向変わってるから直近のまで過去問はやっておいた方がいいよ。
28秋のサービスマネジメントは難しかったと思う。
組込はそうでもない。

28秋以後でいうなら監査は難化傾向だと思う。
ここ2、3年くらいで全体的にプログラミング、ネットワーク、データベース、監査は難化、
今春のセキュリティはちょっとひねり気味(問い方が悪いと言えなくもない気がするが)、経営戦略は易化、情報システム開発はまちまちみたいな感じに思える。
プログラミング、ネットワーク、データベース、監査、あとはムラがある情報システム辺りは問題見てから取るか考えたりするのもいいと思う。
0511名無し検定1級さん (ワッチョイ f7a7-tBfs)2019/10/13(日) 15:05:15.04ID:5jjPIfkf0
解説動画上げてたこれじょのホームページがなくなってて吹いたw
何がしたかったんだアイツ
0512名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-OrtY)2019/10/13(日) 16:13:37.70ID:9C1nw540M
>>508
明日は休日だぞ!!
本気を出すならあさってから
明日はゆっくり休んで体力回復だ
0513名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-0kc9)2019/10/13(日) 16:22:04.79ID:edH0/VgZd
試験が近くなるにつれてやる気がなくなってくる心理はなんなんだ
先週くらいまでは普通に勉強してたのに
0514名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-6/+M)2019/10/13(日) 16:25:12.21ID:qBaDPms0r
>>513
おまおれ
もう諦めてきてんのかな
0515名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-ZOOk)2019/10/13(日) 16:30:57.52ID:SLhRzAtua
人生諦めが肝心
0516名無し検定1級さん (ワッチョイ b77d-OHYr)2019/10/13(日) 17:35:04.62ID:ahahTxxP0
>>513
大学受験の時、12月くらいからゲーセン行きまくってたあの頃を思い出した。
0517名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe4-02nS)2019/10/13(日) 18:15:20.79ID:rpq+/3yc0
ネットワーク午後ってコツある?文章で書くとこはなんか大体間違えるし、分からない
階層とプロトコル名、ポート番号、IPは理解してるつもりなのに
0518名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-HT6L)2019/10/13(日) 18:49:27.55ID:j8Ls1F5E0
>>517
ネットワークを通るパケットの気持ちになって考える、とかだろうか…

あとはケアレスミスに気をつけるのが大きいんでは?
図内にさらっとファイルサーバがあったり、ロードバランサが出る場合忘れないようにしたり、とか。
0519名無し検定1級さん (ササクッテロル Spcb-Fkhq)2019/10/13(日) 20:03:59.76ID:s+SYMDthp
いや待って
パケットの気持ちになって考えるのって何だ…
0520名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-8cCB)2019/10/13(日) 20:14:30.91ID:cxhHnQPT0
便乗で
ファイルサーバあったら何を気にしないといけないの
0521名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-OHYr)2019/10/13(日) 20:19:29.51ID:hbuskZ9V0
ストマネ・サーマネ・システム監査とかは全然勉強してないけど点数取りたい奴が選ぶやつやろ
勿論今からテクノロジ系勉強しても間に合わないから、俺はそういう文章問題は絶対選ばないが
0522名無し検定1級さん (ワッチョイ 17d3-P7q6)2019/10/13(日) 20:51:39.34ID:y89+wtYH0
地味に過去問解くのがつまらなくてしんどい
0523名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-ez9j)2019/10/13(日) 21:30:50.33ID:RtWpTQbzM
>>511
大変参考になります!
残り一週間しかありませんが直近の問題に集中しようと思います^_^;)
ありがとうございました
0524名無し検定1級さん (ワッチョイ ff70-HBsv)2019/10/13(日) 22:23:14.68ID:VE6MNYVc0
前回は、データレイクとかzigbeeとかやたら新語が多かったけど、
どこで対策してる?どうしようもない?
0525名無し検定1級さん (ワッチョイ ff70-HBsv)2019/10/13(日) 22:27:26.26ID:VE6MNYVc0
自分は9,10,11のマネージメントや監査、あとデータベースで行くつもり。
経営戦略と情報システム戦略が抑えかな。
ネットワーク勉強したけど自信がない・・。
今からシステムアーキティチャーか組み込み勉強しようと思うんだけど
間に合わんかな?今までやった分野見直したほうが良い?
0526名無し検定1級さん (ワッチョイ ff70-HBsv)2019/10/13(日) 22:29:26.35ID:VE6MNYVc0
ちなみに30秋は午後おそらく通ってたけど痛恨の午前が一問不足
過去問おおよそやったけどこの年だけ午後簡単じゃなかった?
で、31春は、午前合格したけど、午後がやたら難しく感じて50点台で不合格。
そろわんもんだね。
0527名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa9-nC8i)2019/10/13(日) 23:38:49.57ID:1Vc0Y9gV0
もう1週間切ったという事実
0528名無し検定1級さん (ワッチョイ f7f3-OHYr)2019/10/13(日) 23:39:29.39ID:xuuFgj730
午後の、文系おすすめの選択なんだっけ?
0529名無し検定1級さん (ワッチョイ f797-OHYr)2019/10/13(日) 23:41:47.90ID:oXtTzOCo0
最終の確認で解いた午前の過去問の出来があまりよくなかった。
知らない言葉も多かったし。午前も油断できないね。
0530名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-6CKJ)2019/10/13(日) 23:42:47.61ID:M9Cj/cGp0
>>526
なんという俺
もう一歩が遠いよね
0531名無し検定1級さん (ワッチョイ f7b9-h29T)2019/10/14(月) 00:06:34.20ID:6k+caIo00
文系だろうが理系だろうがプログラミングとデータベースは数回やれば満点堅い
0532名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-NJTS)2019/10/14(月) 00:42:02.16ID:C+t9I2/j0
+10点にはいままでの倍の知識が必要になる
0533名無し検定1級さん (ワッチョイ b77d-OHYr)2019/10/14(月) 01:12:36.51ID:AlN0wA+h0
プログラミングとデータベース毛嫌いして捨ててるが。。。
0534名無し検定1級さん (ワッチョイ 17d3-P7q6)2019/10/14(月) 01:22:26.05ID:Rdb+LiS70
データベースは変な考察問題あるからな
0535名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-qImX)2019/10/14(月) 10:23:48.12ID:wEFv7Y1dr
ギリギリだけど今更初めて午後問解いてるが
組込問題は楽しいな
0536名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-6CKJ)2019/10/14(月) 11:31:39.42ID:57SlX4j80
どの分野も難易度に波がある
0537名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-tBfs)2019/10/14(月) 12:45:21.72ID:xKdGey5R0
どうしても苦手なの以外は一通り勉強しといて
当日時間かからない奴選ぶわ
0538名無し検定1級さん (ワッチョイ d733-GWVE)2019/10/14(月) 14:14:21.88ID:6ZeQTb9X0
データベースのやつは正規化の国語問題の方が楽
0539名無し検定1級さん (ササクッテロル Spcb-1H9B)2019/10/14(月) 14:18:07.02ID:ubturKSlp
午前の過去問解き始めたけど参考書一周読んだだけじゃ五分五分だ...
まだ過去問やってないけどなんなら午後の方が行けそうな気がする
0540名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-tdFs)2019/10/14(月) 14:41:48.00ID:Mc8+HXsga
参考書一回読むだけで解けるようになるなら誰も苦労しない
0541名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7e-j4NM)2019/10/14(月) 15:02:06.62ID:P50yjbuR0
っていうか午前は参考書よりも数こなす方が重要じゃないか…
0542名無し検定1級さん (ワッチョイ b77d-OHYr)2019/10/14(月) 15:15:16.75ID:AlN0wA+h0
1周するだけでそんだけ取れるなんて優秀だな
午前は前日に問題こなして丸暗記予定
0543名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa7-gAtA)2019/10/14(月) 15:44:06.50ID:YL4CSZZ90
まあ午前はそれで行けるやろな、用は60点とりゃいいんだから
0544名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-6IVF)2019/10/14(月) 17:20:32.77ID:gRLlocaCd
ふぁ〜模擬試験午前9割、午後8割取れちゃうからやることなくて暇だわ〜
0545名無し検定1級さん (ブーイモ MMfb-UHnC)2019/10/14(月) 17:31:10.87ID:Gu1oqY5iM
いいなぁー
0546名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-6/+M)2019/10/14(月) 17:47:06.45ID:vg6FMRoqr
午前も午後もギリギリ6割乗らなくて瀕死
0547名無し検定1級さん (ササクッテロル Spcb-Fkhq)2019/10/14(月) 17:47:49.07ID:g+UsAeqWp
思ったより点取れなくて草も生えない
0548名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-6/+M)2019/10/14(月) 17:49:25.33ID:vg6FMRoqr
基本簡単すぎてたから3週間ありゃ余裕だろと思って舐めてた
0549名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-0kc9)2019/10/14(月) 18:21:13.64ID:MFQVuP98d
最初は午後簡単じゃん!と思うよね
そこからが長いと思うわ
0550名無し検定1級さん (ワッチョイ d733-GWVE)2019/10/14(月) 18:41:48.43ID:6ZeQTb9X0
アーキ、データ、組み込み、情シス、サーマネ、監査!
0551名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-6CKJ)2019/10/14(月) 19:04:15.94ID:57SlX4j80
緑本だけで大丈夫かな
不安
0552名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-0kc9)2019/10/14(月) 19:20:49.80ID:DECYdxj+0
実力が足りずに落ちるのはまあいいとして
試験当日に鼻炎に襲われて集中できないのは避けたいなあ
0553名無し検定1級さん (ササクッテロル Spcb-1H9B)2019/10/14(月) 19:29:27.46ID:ubturKSlp
基本情報のアルゴリズムとプログラミングより応用情報のプログラミングの方が簡単?
0554名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-fDEr)2019/10/14(月) 19:33:45.09ID:nPHfdNP9a
同じぐらいじゃね
特別難しく感じない
0555名無し検定1級さん (ササクッテロル Spcb-1H9B)2019/10/14(月) 19:51:31.38ID:ubturKSlp
やった過去問がたまたま簡単に感じただけか
基本情報と応用情報だと制限時間同じだけどプログラミングの配点違うだろうし難しさも違うのかと思った
0556名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-tBfs)2019/10/14(月) 20:00:10.60ID:xKdGey5R0
https://www.fe-siken.com/kakomon/29_haru/pm08.html
これみたいな歯ごたえのある問題は応用で見かけんから応用の方が簡単かなーとは思う
ソフ開時代は過去問みたことないからわからない
0557名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe4-02nS)2019/10/14(月) 20:15:29.75ID:I+SnYMXv0
サーマネ、システム監査はそんな勉強しなくてもいけるよね、多少の用語を理解してれば
0558名無し検定1級さん (ワッチョイ 17d3-P7q6)2019/10/14(月) 20:22:51.09ID:Rdb+LiS70
サーマネとプロマネはどっちがいいの?
0559名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-OrtY)2019/10/14(月) 20:48:27.46ID:jmh1SY1qM
午前はギリギリで望むと
過去問に無い新語が出てきて詰むかもしれんよ
午前で落とされたことはないが
0560名無し検定1級さん (ワッチョイ ff70-HBsv)2019/10/14(月) 22:47:21.22ID:AYok+VTt0
過去問見返してるけど、ほんとに問題ごとの難易度の差が激しいな。
今年は午後簡単だったとか言ってる人も、
そういう選択肢を選べてただけの可能性ありそう。
まあ、幅広くやってたほうが絶対有利だよね。
0561名無し検定1級さん (ワッチョイ ff25-SjoD)2019/10/14(月) 22:51:14.17ID:3wMgbw2f0
午後も結構面白い問題多いからちゃんと解いといたほうがいい。合格してからだとやる機会がない。
0562名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-OHYr)2019/10/14(月) 23:53:04.62ID:mubHrCIH0
ネットワーク、一応勉強してるけど、本試で取るかは問題次第かなぁ
いつかの問題で、完全にDNSわかってる人じゃないと解けない問題あったんだよね
当たりはずれある分野なんだよね、直感でわかる問題みたいな場合もあるんだけど
0563名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-uMWA)2019/10/15(火) 00:16:01.39ID:n3PyADCtr
緑本五教科を一周するのに1ヶ月掛かったわ!
既に最初の方の強化の内容は頭から飛んでいる模様…
0564名無し検定1級さん (ワッチョイ b77d-OHYr)2019/10/15(火) 00:38:44.70ID:0lT3f5R50
おまおれ
とりあえず計算はできるように公式は覚えないとな
0565名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-OHYr)2019/10/15(火) 08:01:02.58ID:nss4ulFn0
俺も一緒だわ
もっと早く手を付けとけば良かった
0566名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-gAtA)2019/10/15(火) 12:07:58.10ID:8909vvXgr
俺様も緑本やったから合格間違い無いはw
悪いなw
0567名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-6CKJ)2019/10/15(火) 12:33:40.37ID:N/W/hXzeM
フラグ立てなくても。。。
0568名無し検定1級さん (ワッチョイ 9791-aUPu)2019/10/15(火) 13:53:51.97ID:vJzYjum70
試験延期反対!
0569名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-ueyd)2019/10/15(火) 17:19:32.18ID:eAsedmlWa
今日から頑張ります!
0570名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-ohuN)2019/10/15(火) 18:02:38.08ID:iquYRnDt0
諦めたら楽になれるという気分になって来た…

だれか尻叩いて
0571名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f66-NJTS)2019/10/15(火) 18:07:05.94ID:zFKI2w8s0
午前合格できるだけの力ついてれば
午後はこれまでの人生で身についてきた読解力次第で
案外合格出来たりするもんだよ。
逆に国語が苦手なタイプには、勉強しても受かりにくい地獄の試験。
0572名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-OrtY)2019/10/15(火) 18:11:14.81ID:ZtBi72I8M
>>570
お前はじめてか?いいか?力抜けよ
だんだん良くなるからな

試験合格して喜ぶお前の姿をみんな見たいんだ
適度にがんばれ
0573名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-6CKJ)2019/10/15(火) 18:50:05.61ID:N/W/hXzeM
台風で中止、または延期の可能性があるって
0574名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-tdFs)2019/10/15(火) 18:51:08.45ID:4I7GcTE5a
問題解いてるときの俺「記述こんなん無理だろアホか」

解説読んだ後の俺「よく見たら本文にちゃんとヒントあったわ」
0575名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-6/+M)2019/10/15(火) 18:54:12.29ID:GlQRkvuHr
なにこの優しいスレ…
0576名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-OHYr)2019/10/15(火) 20:03:13.56ID:nss4ulFn0
変に脚注とか付いてたらそれはキーワードだぞ
0577名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-P4H7)2019/10/15(火) 20:20:34.99ID:ibNNi5r/0
とりあえず試験勉強つづけるけど中止になったら泣く
0578名無し検定1級さん (ワッチョイ d739-C9Gc)2019/10/15(火) 20:51:28.53ID:2WwpjcA60
試験中止の場合、事前に公式で発表される?
現地で分かるとかだったらやだな
0579名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-6/+M)2019/10/15(火) 21:04:08.16ID:GlQRkvuHr
緑本どこにも売ってねえ…
0580名無し検定1級さん (ワッチョイ d739-C9Gc)2019/10/15(火) 21:05:48.69ID:2WwpjcA60
IPAのページ見たら、お知らせに書いてあった

10月20日(日)の試験実施に関して、
詳しい内容が決まりましたら、ホームページで
お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。

とりあえず勉強は続けるか…
0581名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-0kc9)2019/10/15(火) 21:06:41.84ID:CkoyXB4e0
中止にしろ延期にしろ、今週末をゴールに設定してたから気持ちとスタミナが持たない
0582名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7e-j4NM)2019/10/15(火) 21:16:38.95ID:O1k8FA7D0
中止は関東会場だけ?
0583名無し検定1級さん (ワッチョイ b788-NJTS)2019/10/15(火) 21:27:09.65ID:KU0ZoRiR0
今頃気づいたのだが、
IPAの解答と過去問題集と重点対策で答えが違っている。

もうどれがあっているのかわからん。
0584名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa7-tBfs)2019/10/15(火) 21:36:57.62ID:SpVRAVba0
地震ならともかく台風程度で延期だの中止だのやられてたらかなわんワ
たかが台風だぞ台風、いい加減大げさに騒ぐのはやめろ
I
0585名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-tdFs)2019/10/15(火) 21:52:00.32ID:dFQpkeFPa
延期くらいならまだしも中止だと半年後でモチベーションがもたねぇ
0586名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa7-tBfs)2019/10/15(火) 22:10:40.49ID:SpVRAVba0
ちなみに例の地震のときはこれな
開催日 平成23年6月26日
0587名無し検定1級さん (ワッチョイ 17d3-P7q6)2019/10/15(火) 22:17:23.33ID:8md/A3qP0
ほかの試験との兼ね合いもあるから延期は非常に困るね
0588名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-6/+M)2019/10/15(火) 22:20:56.85ID:GlQRkvuHr
台風よりこんなんで延期中止されるほうがよっぽど災害だわ(´・ω・`)
0589名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-6CKJ)2019/10/15(火) 22:26:48.25ID:ibNNi5r/0
うーん、勉強に手がつかない😭
0590名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-8cCB)2019/10/15(火) 22:48:45.14ID:FxNBhEPa0
去年の広島とか岡山の台風ではどだったんだろ
0591名無し検定1級さん (ワッチョイ bf70-HBsv)2019/10/15(火) 22:56:53.10ID:4QYaSGuh0
とりあえず今週あると信じて午後勉強続けてる。
平成30年春のネットワークは緑本のやった知識では解けないんだけど、、
所見では難しいね。
0592名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spcb-JSge)2019/10/15(火) 23:03:54.72ID:QbR67YhDp
まともに勉強始めたの今日からです
よろしくお願いします

台風影響で延期の可能性あんの?
延期だとすげえ助かるが
0593名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-efgw)2019/10/15(火) 23:40:04.26ID:S6Fz14MJr
>>481
申し込み時点で替え玉受験者本人の写真を貼れb,、、

>>579
ITECの通販で買えばよかろうに
0594名無し検定1級さん (ワッチョイ b77d-OHYr)2019/10/16(水) 01:48:02.41ID:BLej4+AE0
ネタかと思ったら、延期の前例あるのな
1ヶ月くらい延期ならありがたいが、
それ以上だと自分の性格上、モチベ下がってやったこと忘れるのが目に見えている…
0595名無し検定1級さん (ワッチョイ d733-GWVE)2019/10/16(水) 01:59:14.14ID:o4hEgew60
とりあえず、はよ決めろよw
0596名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-HT6L)2019/10/16(水) 02:07:35.77ID:x2zqN25B0
今年春の問題解いて、噂の監査には笑ったわ。

全体的に易しめが多かった年だけど、各大問ごとに一部真新しい知識問題が紛れているのでそこが解けると勝機が……という感じかな。
0597名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-6/+M)2019/10/16(水) 02:11:59.73ID:zjzhe72Xr
>>593
発送遅そうだなあ…
結局amazonとかいうスパイウェアを使うしかないんやなって
0598名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-ibW9)2019/10/16(水) 10:05:10.85ID:yPEGnuwcM
スパイウェア?
0599名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-6CKJ)2019/10/16(水) 10:22:56.06ID:82DnVfGkM
Am○zonで購入したら感染するとは…たまげたなぁ
0600名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-GWVE)2019/10/16(水) 10:23:20.51ID:xCrKoO/y0
情報セキュリティで点数取れなさそうな発言だな
0601名無し検定1級さん (アウウィフ FF5b-CdT3)2019/10/16(水) 10:30:28.16ID:7XDdUWc/F
>>597
iパスすら受からなさそう
0602名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ed-5i+O)2019/10/16(水) 11:06:32.71ID:r1cp+kyQ0
この人6割ギリギリっぽいし俺は受かりそうだな
0603名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-tdFs)2019/10/16(水) 11:12:06.94ID:hCgo1hZza
1ヶ月くらい延期になった夢を見た
0604名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-gAtA)2019/10/16(水) 12:06:37.26ID:OKjog492r
どっかの開催地の当日増便も決まったみたいだし延期はなさそう
0605名無し検定1級さん (ワッチョイ 9791-aUPu)2019/10/16(水) 13:13:54.93ID:Ruau5Pj00
宅建試験(10/20)は予定通りなので、情報処理技術者試験も現行通り開催だろう。
延期とかマジで勘弁。早よ受かって次のステージに行きたい
0606名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-U+EB)2019/10/16(水) 14:15:49.22ID:B+sxVUWTr
>>601
やっぱり履歴流出したの忘れられてる…ってスレチか
0607名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-ibW9)2019/10/16(水) 14:36:53.67ID:yPEGnuwcM
次のステージが宅建なの?
何になりたいの?
0608名無し検定1級さん (ワッチョイ 9791-aUPu)2019/10/16(水) 14:52:19.42ID:Ruau5Pj00
何故、次のステージを宅建と読んだ?
読解力大丈夫か?
0609名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-oPrO)2019/10/16(水) 14:56:07.49ID:5Pfrgy+yr
同じ日の宅建が開催されると言っただけで誰も宅建受けるとは言ってないのでは?
0610名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-U+EB)2019/10/16(水) 15:11:12.48ID:B+sxVUWTr
次のステージが何か気になったから聞いてるだけだろ答えろや
いちいち揚げ足取りしちゃうってやっぱitはアスペルガーしかいないな
0611名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-oPrO)2019/10/16(水) 15:12:27.21ID:5Pfrgy+yr
ヒエッ…
0612名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-QP6y)2019/10/16(水) 15:27:15.44ID:Drslk3a5M
自己紹介する人を久しぶりに見た
0613名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-6CKJ)2019/10/16(水) 15:59:42.66ID:82DnVfGkM
後出しジャンケン?
😅負けないぞ🖐
0614名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-6IVF)2019/10/16(水) 16:07:25.84ID:AXTHxBN6d
うっせーよ死ね
0615名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-02nS)2019/10/16(水) 16:16:05.68ID:c7KEhJvNd
試験日近づいてきてみんな頭おかしくなってるな、俺もだ
0616名無し検定1級さん (ワッチョイ d733-GWVE)2019/10/16(水) 17:03:52.81ID:o4hEgew60
勉強しろ勉強
0617名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-6IVF)2019/10/16(水) 17:36:33.83ID:7uFF9To5d
頭悪いくせに偉そうにすんなカス
0618名無し検定1級さん (ワッチョイ d7be-la4p)2019/10/16(水) 18:10:35.87ID:n2TgLr2m0
今合格するとあの経済産業大臣の名が入るんだろ?
ホント嫌なんだけど
0619名無し検定1級さん (ワッチョイ 9791-aUPu)2019/10/16(水) 18:15:40.78ID:Ruau5Pj00
マネジメント系で本文に「○○○が課題になっている」という箇所は、
記述問題の「見込まれる効果は何か」の答えに必ずなるのな。
これ豆な
0620名無し検定1級さん (ワッチョイ f7a9-Uy8Q)2019/10/16(水) 18:17:53.97ID:iTKtOVan0
いいこと聞いたけどマネジメント系は選ばない予定なんだ
0621名無し検定1級さん (ワッチョイ 77cb-0kc9)2019/10/16(水) 20:36:06.43ID:mVvB5i+e0
宅建も試験日変更ないならこっちも変わらないとは思うが、被災した人達は気の毒だな
0622名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-OHYr)2019/10/16(水) 21:12:41.55ID:gMqa6HQs0
今ってルールが厳しくなって、デジタル時計付けてるだけで外させる可能性があるとか
TACの講師から聞いた話
0623名無し検定1級さん (ワッチョイ 17d3-P7q6)2019/10/16(水) 21:53:30.48ID:T1Xv3+V20
今っていつからだよ
春の試験でつかったけど
0624名無し検定1級さん (ワッチョイ b2f5-Kw6e)2019/10/17(木) 00:00:28.09ID:xszi+Q/50
>>622
馬鹿も休み休み言え
0625名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa8-imQV)2019/10/17(木) 01:06:24.22ID:f16kZBGi0
そうだ、時計買わなきゃ。。。
ダイソーのでいいよね?
0626名無し検定1級さん (アウアウオー Saea-c4Jo)2019/10/17(木) 01:16:14.12ID:XhbQjC8fa
ウェアラブル端末がダメとしか書いてないから柱時計持参でもいいぞ
0627名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/17(木) 01:45:15.77ID:ZX8VPExDr
この試験時間だけは十分あるから最悪時計なくても
0628名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-Bu+N)2019/10/17(木) 01:51:05.39ID:249haWRO0
退室中にスマホ見られるとか結構ガバガバじゃね?
0629名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-GDtP)2019/10/17(木) 02:27:22.49ID:Y8GIfpcr0
いずれトイレ退室も認められなくなるぞ
0630名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-Nto2)2019/10/17(木) 07:14:51.32ID:2QlUaDNo0
おむつ装着で臨まねばならんのか…
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ b2f5-Kw6e)2019/10/17(木) 07:24:17.18ID:xszi+Q/50
トイレ退室は良いだろ、再入室できないようにすればいいだけ
0632名無し検定1級さん (アウアウカー Saef-ukGk)2019/10/17(木) 08:11:39.41ID:Z80jT9Vpa
教室内にトイレを建築すれば良い
0633名無し検定1級さん (ワッチョイ f733-HAg1)2019/10/17(木) 08:46:19.24ID:uZgapr7P0
武蔵小杉ならその必要もないな
0634名無し検定1級さん (スップ Sd52-MW6g)2019/10/17(木) 09:54:21.75ID:37RRzZIhd
千葉大で受ける香具師挙手しる
0635名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-Bu+N)2019/10/17(木) 11:10:24.28ID:249haWRO0
残念理科大だわ
0636名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-KXk8)2019/10/17(木) 11:53:32.98ID:9co04EvCa
パシフィコ横浜を受験会場に出来る事を知ってぶったまげた
0637名無し検定1級さん (ワッチョイ 1674-CIT1)2019/10/17(木) 13:39:23.25ID:+OQFt+Bq0
受験者数ピークの頃は東京ドームやビッグサイトもあった
あと普通のライブハウスとか
0638名無し検定1級さん (アウアウカー Saef-YYl6)2019/10/17(木) 14:55:07.72ID:zcnMQvbra
>>637
早く合格しろよ
0639名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-wYeZ)2019/10/17(木) 15:15:55.31ID:Z+FuqzLZr
>>637
大先輩乙wwwwwwwwww
0640名無し検定1級さん (ドコグロ MMea-Mzui)2019/10/17(木) 15:32:20.39ID:Fz6rlBycM
今日から本気出すぞ
まずは午前5年分を今日と明日、午後は土曜日
これで完璧やろ
0641名無し検定1級さん (ワッチョイ 9266-S3Tg)2019/10/17(木) 16:04:24.46ID:P27TDDxa0
ビッグサイトはわかるが、東京ドームとか形状と設備的に
試験会場としては無駄が多くねえか?コスパ悪そう。
0642名無し検定1級さん (ワッチョイ 1674-CIT1)2019/10/17(木) 16:22:49.95ID:+OQFt+Bq0
一発合格しとるわ
お前らこそ勉強しろ
0643名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-F9Df)2019/10/17(木) 17:18:00.61ID:zXMgVjp4a
試験日までの一週間は無理に勉強せずに過ごしてるわ
結果落ちてる
0644名無し検定1級さん (ワッチョイ d216-r0zP)2019/10/17(木) 18:10:23.61ID:yUVD/AlX0
○試験会場の変更
 ・東京試験地 東京都市大学 世田谷キャンパス(変更後の試験会場は調整中です)
○試験開始時刻の繰り下げ
 ・郡山試験地 郡山女子大学
 ・郡山試験地 郡山女子大学付属高等学校
 ・長野試験地 清泉女学院大学
その他の試験会場につきましては、予定どおり試験を実施いたします。
0645名無し検定1級さん (アウアウカー Saef-YYl6)2019/10/17(木) 18:12:43.14ID:zcnMQvbra
>>642
煽ってる訳じゃないんだけど合格した後もスレ覗き続けるのって何で?基本情報にもそういうやついるけど何か意味あるの?
0646名無し検定1級さん (ワッチョイ d2a7-vlTh)2019/10/17(木) 18:13:19.33ID:yGcF3by90
く、くりさげだと?
0647名無し検定1級さん (ワッチョイ 37be-pTuN)2019/10/17(木) 18:34:20.81ID:SOlJjIrX0
何で試験会場こんなに女子大多いの?
0648名無し検定1級さん (JP 0H6a-aahB)2019/10/17(木) 19:07:57.62ID:j8+BPXaMH
IPAの発表って特定非常災害の発表前?
0649名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f29-ZxU5)2019/10/17(木) 20:17:17.47ID:rlmKlN6s0
>>645
俺も受かったスレ見るタイプ
システムアーキテクトの流れが遅いから何となくこっちも見てる
0650名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-6T9y)2019/10/17(木) 21:35:34.98ID:vQkpiLMA0
試験が実施されるということでひと安心
あとは遅刻せずに当日会場にさえ着ければちょちょいと問題解いてやったね合格じゃん
0651名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-Mzui)2019/10/17(木) 21:36:43.64ID:sFGWOUbU0
よし、これで名誉の戦死やな
0652名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-wVv5)2019/10/17(木) 21:57:56.55ID:qBatK/lOp
勉強始めるの遅くてとにかく時間がないから午後は
セキュリティ
ネットワーク
データベース
組み込み
プログラミング
の一本勝負?で行くつもり

組み込みとプログラミングは一回分解いて行けそうだったし時間ないしで前者3つをとにかく集中的にやってる

当日他の選択肢を選ぶ余地はないけど、やること決めて取り組むのは分かりやすくて良いね
0653名無し検定1級さん (ワッチョイ 1608-S3Tg)2019/10/17(木) 22:02:08.54ID:3RifqjEJ0
メアドわかってる受験者にだけでも試験内容の変更伝えられんのか
本当に情報の専門家の試験かよ
0654名無し検定1級さん (ワッチョイ 0221-HxKr)2019/10/17(木) 22:05:30.93ID:9boacQpf0
>>652
俺も下級SEで他のは分からんから、おなじ選択肢で行く予定
0655名無し検定1級さん (ワッチョイ b2f5-Kw6e)2019/10/17(木) 22:28:40.93ID:xszi+Q/50
試験内容の変更?なんのことだ?
0656名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/17(木) 22:44:59.68ID:YtJKV8jur
情報収集までが0次試験
0657名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e07-c4Jo)2019/10/17(木) 22:53:56.11ID:nYiH3Mhp0
年によって難易度が違うから過去問といてるとこれなら余裕そうだなとやっぱ無理かもの繰り返しで辛い
0658名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e70-5N2V)2019/10/17(木) 22:54:44.11ID:rPUCNcVo0
午前の聞きなれないIT用語の予想でもしようよ。
0659名無し検定1級さん (ワッチョイ e364-axul)2019/10/17(木) 22:55:36.74ID:vNAiucFc0
最後の総仕上げに 出るとこだけ っていうやつ読んでいるけど、
なんかイマイチだな
0660名無し検定1級さん (ワッチョイ e6a7-BV4E)2019/10/17(木) 22:59:21.24ID:o1/0iJxs0
試験によくでる問題集【午後】も良いよ、解説が丁寧でわかりやすい
0661名無し検定1級さん (ワッチョイ f733-HAg1)2019/10/17(木) 23:01:45.30ID:uZgapr7P0
xbaas
マルチクラウド
2025年の崖
devops
GraphQL
とか?

エンベデッド方面は知らん
0662名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e70-5N2V)2019/10/17(木) 23:26:32.22ID:rPUCNcVo0
>>661
ありがとう!z全部調べて覚えておくよ。
たしかにdevopsてよく聞く気がする。
自分はAWS関連ぐらいしか思いつかないな。
nosqlは一回出てるね。
0663名無し検定1級さん (スッップ Sd32-MW6g)2019/10/17(木) 23:52:48.23ID:/9aDlZ6Wd
Xaasだ間抜け
0664名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-BV4E)2019/10/17(木) 23:54:47.83ID:Onv48yQY0
SaaS、PaaS、IaaS、Daasの違いをやっと憶えたのにまだ先があったんやな
0665名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-2eqq)2019/10/18(金) 00:35:37.64ID:VCzzoXpgr
>>664
SaaS 伝染病
PaaS おむつ
IaaS 拒否る言葉(若者の俗語)
Daas チョコ
0666名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-cdt5)2019/10/18(金) 00:43:15.27ID:6v/XHrnr0
初回受験。ネットワーク、組み込み、サービスマネジ、監査
でワンチャン狙うで
基礎理論もアルゴもDBもさっぱりや
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-1jLk)2019/10/18(金) 00:47:32.10ID:Q+gkrizu0
>>666みたいな人が一発で取得したりする
0668名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e70-5N2V)2019/10/18(金) 01:00:51.80ID:871afre40
>>666の選んだ分野が簡単だったら初回でも通るかも。
なんかそういう試験に思えてきた。
0669名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b07-S3Tg)2019/10/18(金) 01:40:35.29ID:oqYIbQNM0
まぁ午前でAUTOなんだけどな
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-qWBw)2019/10/18(金) 02:13:17.46ID:DJ7SoBHa0
アルゴリズム解いてみたらこれすら国語の問題じゃねえか
0671名無し検定1級さん (ドコグロ MM17-MhDy)2019/10/18(金) 07:57:37.64ID:Nnn/qqoXM
7payを題材にした問題あるで
0672名無し検定1級さん (ワントンキン MM42-Kw6e)2019/10/18(金) 08:09:09.07ID:mk++MIXTM
それは来年
0673名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f5b-b2ak)2019/10/18(金) 08:11:51.68ID:MtBUIeG80
>>626
それ是非やってくれ
試験会場の教室の時計を外しやがるから
代わりに会場に設置
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-6T9y)2019/10/18(金) 08:14:23.22ID:PRvcqbw00
分野は何でも良いと思うな
俺はマネストよりネットワーク・組み込みとかの方が楽しいし、点取れるからそっちを選ぶだけ
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ d216-r0zP)2019/10/18(金) 08:46:00.65ID:9FEpz7sv0
日曜どこも天気良さそうだな
0676名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-F9Df)2019/10/18(金) 09:24:10.44ID:C13ay4Hfa
今からやるとしたら午前知識の再確認かなぁ
0677名無し検定1級さん (ドコグロ MMea-Mzui)2019/10/18(金) 09:26:42.40ID:8+9b4KZ+M
努力思っていた以上に午前の範囲が広くて泣きそう
0678名無し検定1級さん (ドコグロ MMea-Mzui)2019/10/18(金) 09:27:45.71ID:8+9b4KZ+M
訂正
思っていた以上に午前の範囲が広くて泣きそう
0679名無し検定1級さん (スフッ Sd32-zMyK)2019/10/18(金) 10:06:46.82ID:ncwf/ro9d
努力してるのが見えるな、えらいね
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ 1608-5bxD)2019/10/18(金) 10:08:01.85ID:RagVjm8x0
俺は
セキュリティ
ネットワーク
システムアーキ
プロマネ
サビマネ
で逝くわ
0681名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b7d-Uddt)2019/10/18(金) 12:08:25.93ID:OsepE8fn0
プログラミング選ぶ人多いな
合格した人に聞くと、楽勝って言ってたな
0682名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-g28C)2019/10/18(金) 12:12:04.94ID:5lZh2RIip
プログラミング避けてたけどそういう人多いから簡単なのかな
午後はネットワークとサービスマネージャしか確定してない
0683名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-KXk8)2019/10/18(金) 12:13:19.89ID:jzkuEnkRa
>>679
上手いこと言うなぁ
0684名無し検定1級さん (ガックシ 068f-bL5O)2019/10/18(金) 12:14:34.56ID:EKIydq7D6
>>312
公開鍵
KO U KA I KA GI
R  S A
3文字目 K[A] = A

こっちのが覚えやすい
共通かぎは気合で
0685名無し検定1級さん (スッップ Sd32-6T9y)2019/10/18(金) 12:57:12.89ID:ahX2xaBBd
正直、午後より午前の方が不安
0686名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-1wzC)2019/10/18(金) 13:00:45.90ID:rWHrp/nja
午後って勉強の意味ある?
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-HAg1)2019/10/18(金) 13:08:25.32ID:osQcuz600
要領さえ覚えればいいんじゃないか?
0688名無し検定1級さん (ワントンキン MM42-Kw6e)2019/10/18(金) 13:42:06.44ID:mk++MIXTM
趣味でプログラミングしてたら応用のなんて朝飯前だけど
未経験者がやるとなるとそれなりに
難しいと思うぞ
0689名無し検定1級さん (スッップ Sd32-TYzF)2019/10/18(金) 13:46:21.16ID:TwqM9cDbd
マメジメント、ストラテジで行くことにしたけど問題の範囲が広すぎて泣く

ガチャSR狙いで
0690名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b7d-GDtP)2019/10/18(金) 15:53:30.34ID:OsepE8fn0
>>688
自分の考えと出題者の考えにギャップがあって、
向こうの思考に合わせようとすると無限に時間が掛かってしまう
0691名無し検定1級さん (ワントンキン MM42-Kw6e)2019/10/18(金) 16:17:07.49ID:mk++MIXTM
>>690
別にお前が落ちても俺は困らないから好きにしてくれ
0692名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-bvQ5)2019/10/18(金) 16:40:09.18ID:EtXg236Lr
>>688
プログラミングと関係ない問題の方が多いはずなんだが…
0693名無し検定1級さん (ワントンキン MM42-Kw6e)2019/10/18(金) 17:33:21.42ID:mk++MIXTM
>>692
すまん、これに返信したつもりだったんだ。
>>682
>>688

「応用なんて簡単」ではなく「応用の(プログラミング)なんて簡単」って意味な。
0694名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-wYeZ)2019/10/18(金) 17:55:17.30ID:NWH2XZRMr
>>690
フィットアンドギャップ分析は頻出だからチェックな
0695名無し検定1級さん (ドコグロ MM17-MhDy)2019/10/18(金) 18:09:54.92ID:Nnn/qqoXM
俺も合格する
おまえらも合格しろよ
0696名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-2eqq)2019/10/18(金) 18:13:06.34ID:cHwv0lItr
ITECの講座に申し込もうかと思い始めてる、、、
0697名無し検定1級さん (ワッチョイ f2d3-KXk8)2019/10/18(金) 18:44:48.90ID:ZzM8BJCr0
素朴な疑問だけど普段みんなはどこで勉強してる?
自分は業務後に会社のラウンジでセコセコ勉強してる
0698名無し検定1級さん (ワッチョイ f733-HAg1)2019/10/18(金) 18:48:30.07ID:wW5g2IjZ0
ERPパッケージがどうのこうの
0699名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-GDtP)2019/10/18(金) 19:37:45.80ID:K65alUX00
午後のおすすめ選択教えt
0700名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-WIFL)2019/10/18(金) 19:43:03.99ID:fD1Z9a0HM
公開鍵って 「公開」されてるんだろ?
なのに何でセキュリティ上 安全性が高いのか?が いまだに理解でけん。
0701名無し検定1級さん (ワッチョイ d6bc-h5gS)2019/10/18(金) 19:44:21.92ID:oVbmI5Wg0
>>700
復号化には使えないから。
0702名無し検定1級さん (ワッチョイ f733-HAg1)2019/10/18(金) 19:47:22.87ID:wW5g2IjZ0
ディジタル署名も理解しとけよ
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-GDtP)2019/10/18(金) 19:50:29.54ID:K65alUX00
ディジタル署名の仕組み簡単に教えて
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ b2f5-Kw6e)2019/10/18(金) 19:51:55.45ID:VvtCwus80
>>701
逆に復号にしか使えない場合もある
0705名無し検定1級さん (スッップ Sd32-TYzF)2019/10/18(金) 19:53:45.82ID:TwqM9cDbd
>>704
ディジタル署名ってデジタル署名でもマルなんかな?
0706名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-GDtP)2019/10/18(金) 20:06:19.03ID:L4vYzyzn0
なぁ、俺もうほとんど諦めモードなんだが
4月に今の会社に転職、SEからSEだけど
基本は新人の春にすぐ取ったけどもう6年も前

今の会社に入社して、応用が昇格要件の1つだって知って勉強始めたけど、半年勉強して受かるもの・・・?
学習期間半年で受かるのは、俺には厳しいかなぁ
0707名無し検定1級さん (ワッチョイ e3eb-7W17)2019/10/18(金) 20:10:22.35ID:RUh7bji80
『紀伊水道航路殺人事件』

ネット掲示板に謎の書込みがあった。
「もし島嶼部ならストーカーが船便もしくは航空便で来島し殺害されているでしょう 」
それは紛れもなくこれらの離島を往来する旅客に対しての無差別殺人犯行声明だ。

この書き込みを追跡していくとあるキチガイにたどり着いた。
IT関係の国家試験に9年連続で落ち続ける偏差値35未満の男の正体はまさにストーカーだった。

以前もネットで言い負かされた恨みから全世界に向けて対して殺人の依頼をしている事件が判明。

この殺人依頼との因果関係は???
犯人の意図はなにか???
最後に追い込まれた犯人がとった意外な行動とは?

痛快ラブコメディ殺人事件は米韓大統領、北の独裁者、日本の政治家を巻き込む
自爆テロ覚悟のキチガイ・ワカヤマンが暇人に贈るレクイエムに全米は泣かない。
0708名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-S3Tg)2019/10/18(金) 20:11:17.22ID:x4KS3N920
デジタルサイネージかと思ったら、
ディジタルサイネージって書いてあるテキスト見つけた時に似ているなw
0709名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b07-S3Tg)2019/10/18(金) 20:31:04.30ID:oqYIbQNM0
鍵って錠前と鍵を分けないとダメだよな
0710名無し検定1級さん (スップ Sd32-ayW3)2019/10/18(金) 20:41:00.28ID:nR9Frrkod
デジタルサイネージどころかデジタルネイサージって読んでたわ
0711名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f29-ZxU5)2019/10/18(金) 20:44:53.18ID:SFyQrfNB0
>>706
6年SEしてるなら正直応用くらいさっさと受かってスペシャリスト系に進むべき
0712名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-Txmd)2019/10/18(金) 20:54:35.77ID:uc0PO1Kzr
>>658
・5G
・CASB
・FIDO2
・ZKP
・ハイパーコンバージドインフラ
・スマートダスト
0713名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-Mzui)2019/10/18(金) 21:19:15.22ID:Q+gkrizu0
新着IT用語
https://sp.otsuka-shokai.co.jp/words/newwords/
0714名無し検定1級さん (ワントンキン MM42-v7zP)2019/10/18(金) 22:05:27.82ID:GpgNEmmfM
午前の問題は過去二回分からの使いまわしはないらしいけど午後もそういうのあるのかな
過去二回分とは異なる範囲の問題が出るとか
0715名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-B6CE)2019/10/18(金) 23:27:12.97ID:gjieEtf8a
データベース毛嫌いしてたけど実際午後問題解いたら意外といけそうな気もする
難しかったら無理だけど一応午後の候補に入れておくか
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-BV4E)2019/10/19(土) 00:11:59.02ID:/tA6pXzD0
午後ストラテジ、コスパ悪すぎるな
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ 2397-GDtP)2019/10/19(土) 00:27:59.73ID:SCRWmRU80
あ〜午後、何選択するのか、どういった基準で変えるのか難しいね
0718名無し検定1級さん (ワッチョイ 227e-1dSg)2019/10/19(土) 00:38:15.50ID:cP3auBQQ0
うそん。普通に経営戦略と組み込みシステム開発選んで、残りはプロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査から2つ選ぶわ。
こんなの俺だけか?
0719名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-bvQ5)2019/10/19(土) 00:49:00.98ID:SssCed7Jr
今週仕事忙しすぎて全然勉強出来なかった…
今回は諦めるか…
0720名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e70-5N2V)2019/10/19(土) 00:49:37.26ID:N62M6vOs0
>>718
俺と似てるな。
プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査
は大崩れしないよな。これにDBを付け加えた感じ。
でも前回はプロジェクトマネジメントの工程管理の計算みたいなのが、
見慣れなくて大崩れしてしまった。緑本勉強したら昔も出てたんだね。

なので今回は幅広く勉強したつもり。
経営戦略は経理の計算みたいなのさえなければ国語みたいなもんだし
取りたい。
情報システム開発は年によって当たり外れから簡単なら取りたい。
ネットワークは勉強したから使いたいけど、どの年も点数伸びないね。。
0721名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b7d-GDtP)2019/10/19(土) 01:05:21.50ID:E/fwcybF0
プロジェクトマネジメントは文中抜き出すだけじゃダメだし、知識も多少必要だし語彙力無い俺には難しいな
あと記述の要求文字数も多い
0722名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-1jLk)2019/10/19(土) 01:07:07.64ID:gziNE6L90
写真を撮りに行かなきゃね
0723名無し検定1級さん (ワッチョイ 1608-rgp8)2019/10/19(土) 02:32:27.88ID:HFiLCIPY0
もうゴールしていいよね…?
0724名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/19(土) 08:15:08.78ID:/cMguRQhr
過去問7割安定して取れてるからってでモチベ切れてやる気にならん
今日受験地行ったら誰かいるかな
0725名無し検定1級さん (ワッチョイ 46e6-+D0U)2019/10/19(土) 08:21:17.80ID:JCMTJSq+0
>>618
交付日には辞任してるかもよ
0726名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-g28C)2019/10/19(土) 08:27:47.92ID:3hCItpuEp
今日は午前ひたすらやって午後はそこそこにしよう
今からじゃあどうにもならなそうだけど
0727名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-Txmd)2019/10/19(土) 09:20:12.19ID:7sxIszKHr
過去問道場名人行くまでやったけどこれで落ちたら笑いものだな
0728名無し検定1級さん (ワッチョイ 17c7-pTuN)2019/10/19(土) 10:16:24.54ID:1veuR8rU0
IPAの試験は過去問から一定数出題されることが確定しているから問題ないと思います
だけど、別の試験でネット上のテストで9割以上の点数取れる様になったけど、本番で見たことない問題ばかり出題されて落ちた経験あるからあまり笑えない
0729名無し検定1級さん (ワッチョイ f733-HAg1)2019/10/19(土) 10:21:22.23ID:876lBkVY0
PWAとか出たりしてな
0730名無し検定1級さん (ワッチョイ dee4-zMyK)2019/10/19(土) 10:40:38.05ID:qIECgGE30
しまった、写真の裏に名前とか受験番号書かずに貼り付けちまった、もう取り返しつかない…
0731名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-1dSg)2019/10/19(土) 11:03:48.57ID:7Yge93hia
>>730
書いたことないわ。
0732名無し検定1級さん (ワッチョイ 17c7-pTuN)2019/10/19(土) 11:08:19.52ID:1veuR8rU0
>>730
今より40kg以上痩せていた頃の10年以上前の写真を張り付けても気づかれないから気にするな
0733名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-6T9y)2019/10/19(土) 11:14:02.02ID:fGRbDVDE0
>>730
書いたけど糊で読めなくなっても何も言われんから気にすんな
0734名無し検定1級さん (アウアウオー Saea-B6CE)2019/10/19(土) 11:30:44.76ID:p/RHRbtwa
基本情報のときは液体のりでにじんで読めなくなったけど平気だった
0735名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f16-oayZ)2019/10/19(土) 11:32:43.00ID:aOypgjTP0
>>730
写真が剥がれた時のためだから
のり付けが完璧なら気にしない
0736名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-S3Tg)2019/10/19(土) 11:35:40.27ID:iZjf7Eku0
>>720

オレは、

・ネットワーク
・データベース
・プログラミング
・サービスマネジメント

をスタメンで、控えに

・組込みシステム開発
・システム監査

と考えている。
組込みは、H25秋のインターフォンみたいな問題出たら死亡確実なのと
監査は前回が簡単すぎたので、今回は難化傾向に振れると考えて控えにした
0737名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-Nto2)2019/10/19(土) 11:39:32.13ID:7yCYrtyL0
午後は10連ガチャだから…
0738名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-QSrw)2019/10/19(土) 12:10:32.50ID:/cgL4DYmM
   /⌒ヽ俺はもうだめだ・・・お前らがんばれよ
  (´ω`)
  /  _ノ⌒⌒ヽ_
( ̄(_人//⌒ キ ノ#ヽ)
⊂ニニニニニニニニ⊃
0739名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-onje)2019/10/19(土) 12:22:16.61ID:YqZoPoSv0
申し込みだけして全く勉強してねえ
去年の今頃に取った全商の情報処理検定1級と基本情報の残りカス程度の知識しかないから諦めるしかないね
0740名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-qWBw)2019/10/19(土) 12:48:42.70ID:3E5jq/0tp
インターホンは頭おかしくなった
0741名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-sHlI)2019/10/19(土) 13:01:56.80ID:gz9tpG3aM
組み込みと監査は分かりやすい問題が多いけど、たまに奇問が出るからメインに考えるのは危険だよな
簡単なときは無勉でも行けるからサブとしては優秀
0742名無し検定1級さん (ワッチョイ 2397-GDtP)2019/10/19(土) 13:19:20.28ID:SCRWmRU80
>>741
その二つが超絶簡単なときがあるから、問題選択が難しくなる。
簡単かどうかある程度解いてみないとわからないし。
0743名無し検定1級さん (ワッチョイ 0221-HxKr)2019/10/19(土) 13:52:55.34ID:4hxmh6FZ0
今回はキャッシュレス決済も対象かな?
あとは税率計算を題材にしたものなど
0744名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-Mzui)2019/10/19(土) 14:00:40.06ID:gziNE6L90
一夜漬けレベルでは無理だと悟ったので次回がんばるわ
頑張ってくれ
0745名無し検定1級さん (ブーイモ MM0e-hczn)2019/10/19(土) 14:03:12.42ID:3qqg7pV+M
今から道場の間違えた問題復習するんご
0746名無し検定1級さん (ワッチョイ e6a7-BV4E)2019/10/19(土) 14:07:27.34ID:qc3IkIdr0
ん?午前突破したら午後はワンチャンあると思うんだが
0747名無し検定1級さん (アウアウオー Saea-B6CE)2019/10/19(土) 14:09:05.47ID:p/RHRbtwa
午後は知識なくても読解力でなんとかなりそうなの結構多いからな
0748名無し検定1級さん (ワッチョイ e6a7-BV4E)2019/10/19(土) 14:10:06.83ID:qc3IkIdr0
選択式の問題も多いしな
そんなの選んでいけばなんとかなるんちゃうか
0749名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-S3Tg)2019/10/19(土) 14:30:08.76ID:iZjf7Eku0
>>748

記号で答える問題は1問1点、
字数制限ない用語を答える問題は1問2点と考えると
記号と用語が全問正解の上に、記述問題最低1問正解していて、その分野の設問が合格点になる感じだよ。
また、国語系問題だと記述問題の比率が上がるから、ぜんぜん何とかならないよ。
0750名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-S3Tg)2019/10/19(土) 14:41:40.16ID:iZjf7Eku0
上のレスにあった、
DaaS、ZKPはなんか出そうな気がする。

DssSは、VDIとの違いとか、
ZKPは生体認証に絡めての出題とかされそう
0751名無し検定1級さん (ワッチョイ 227e-1dSg)2019/10/19(土) 15:01:17.68ID:cP3auBQQ0
応用初受験なんだが、記述問題は部分点とかないの?
0752名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-1jLk)2019/10/19(土) 15:06:04.38ID:gziNE6L90
>>751
あるよ
0753名無し検定1級さん (ワントンキン MM42-ZZNa)2019/10/19(土) 15:47:07.64ID:96AML5CVM
a〜dに入るものを選択肢から選べ
みたいな問題って全部合ってないと正解にならない?
0754名無し検定1級さん (ワッチョイ b2f5-Kw6e)2019/10/19(土) 15:54:42.49ID:9/lODmSm0
>>753
予備校の模試では各点が入る。
本番でどうかは中の人しか知らない
0755名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/19(土) 15:58:02.84ID:/cMguRQhr
午後の採点基準が分からない限り安心できないんだよちゅんなあ
0756名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-onPF)2019/10/19(土) 16:30:53.66ID:m+ziJhT00
ここの用語もみとけよ

https://www.sg-siken.com/word/index_security.html
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7e-W+dr)2019/10/19(土) 16:31:22.50ID:NAPhL4eL0
次スレ
応用情報技術者試験 Part226
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1571470181/
0758名無し検定1級さん (スップ Sd32-TYzF)2019/10/19(土) 16:35:59.01ID:B9bGK640d
5年間の午後の過去問をやっていて思ったことは、午後の採点基準って偏差値で上位4割りを合格させていると思う
0759名無し検定1級さん (ワッチョイ d216-r0zP)2019/10/19(土) 16:37:32.97ID:jF4S711R0
めちゃ眠いけど今寝たら絶対あかんやつやんな
0760名無し検定1級さん (ワッチョイ d216-r0zP)2019/10/19(土) 16:40:18.11ID:jF4S711R0
>>756いいね
ありがと
0761名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-g28C)2019/10/19(土) 16:49:22.60ID:3hCItpuEp
H29秋の午前やったらギリ合格って感じだった
経験7年だしあとは気合と勘でカバーかな

>>759
仮眠くらいは取った方が良い良い
0762名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/19(土) 17:10:24.78ID:/cMguRQhr
今寝て早朝に起きて勉強や
0763名無し検定1級さん (ワッチョイ f733-HAg1)2019/10/19(土) 17:22:16.47ID:876lBkVY0
21:00までに寝る
04:00までに起きる
0764名無し検定1級さん (ワッチョイ 032e-Lq7W)2019/10/19(土) 17:32:18.48ID:jWZZzV8L0
           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ○)  (○)\
      /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
      |   ,' _,,.--、,  ',   |   こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
      \  l/r,二⌒ユヾ i /
       \ ''''´ ̄ ̄` /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0765名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-6T9y)2019/10/19(土) 18:31:08.42ID:oS2MWhdI0
ネスペのスレにいいこと書いてあった
落ちるだろうから行くか迷ってるって人も
いずれ合格するつもりなら行った方がいいみたい

753 名無し検定1級さん (アウアウカー Saef-zd/2) sage 2019/10/19(土) 10:47:02.55 ID:i7nQSg2Ea
>>750
今回0勉で受けに行かないと、それが定常状態になるから
来年も0勉で、やはり受けに行かない事になるだろう。
そうなるとなかなか抜け出せなくなる。
少しでも勉強して受けに行くという完成形に近づかないと。
結果はそれについてくるものだから。
0766名無し検定1級さん (ワントンキン MMbb-ZZNa)2019/10/19(土) 18:54:57.97ID:HeuAi+RFM
午後過去問やってると各問につき1、2個間違えるんだけどこれは合格ライン届いてるのかな
0767名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bf-F9Df)2019/10/19(土) 18:55:16.16ID:gOTgDjJp0
なんか今回ろくに勉強してないのに受かる気がする
0768名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-Txmd)2019/10/19(土) 19:04:31.99ID:AoUuwvXUr
勉強期間で一番鍛えたの計算力な気がする
机上で筆算なんて社会人になってから久しくやってなかったから暫く掛け算割り算でもたついてた
0769名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-hJjz)2019/10/19(土) 19:20:10.09ID:50vnrReua
午後の問題練習してると眠くなるから今日は早く寝る!
0770名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-onje)2019/10/19(土) 19:23:37.23ID:YqZoPoSv0
毎日30分から1時間でも勉強するようにすれば受かるんだろうか
明日は実際の試験を受ける感覚を覚えることに専念するでいいか
0771名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-S3Tg)2019/10/19(土) 19:23:47.80ID:iZjf7Eku0
今日は、もう勉強やめて、飯食ったらゲームやって寝るわ。
0772名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-BV4E)2019/10/19(土) 19:32:48.39ID:qrpqVewr0
俺もセキュリティだけおさらいしたら寝るまでゆっくりするわ
0773名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fd3-V8qe)2019/10/19(土) 19:53:13.27ID:9bBETpB10
素点で6割きってても補正で合格することも多いよね
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f29-ZxU5)2019/10/19(土) 20:01:19.54ID:dc5ony/70
合格分布も60点前後が妙に多いんだから何らか補正はしてるはず
0775名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f16-htJj)2019/10/19(土) 20:19:53.71ID:aSznc/RQ0
ネットワークって過去問やってたらとける?
0776名無し検定1級さん (ワントンキン MM42-SKm1)2019/10/19(土) 20:26:06.99ID:FAMGZ9YOM
明日うまい具合に晴れそうじゃん 俺の受ける試験はなんか晴れが多いんだよなー(・∀・)
0777名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-qWBw)2019/10/19(土) 20:32:18.21ID:MQNdYrQP0
監査クソ簡単だな 今回もででくれ
0778名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-aemP)2019/10/19(土) 20:39:04.32ID:fq8WDXaGr
さて明日に備えて寝るか
0779名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-ZOSL)2019/10/19(土) 20:47:00.14ID:i0b1BFP6a
午後の過去問完全に未着手
午前も通しでは一回もやってない
まあ来年の模試のつもりで受けますわ
次は3ヶ月前からやらんと駄目だ
勉強する癖がつくまで時間かかる
0780名無し検定1級さん (ワッチョイ 1659-r0zP)2019/10/19(土) 20:50:14.26ID:eV2xD0Bg0
皆の健闘を祈って寝る。おやすみ
0781名無し検定1級さん (ラクッペ MM17-YM1V)2019/10/19(土) 20:53:20.78ID:52oFsQZjM
応用が昇任の枷になってないなら、
実務でしばらくSEやってから受験した方が絶対コスパいいよね。
実務ない状態での午後対策は無理あるし、実務5年くらいやってたら、午後は勉強しなくても取れる可能性あるし。
0782名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-bvQ5)2019/10/19(土) 21:08:21.37ID:SssCed7Jr
実務で全科目経験できる職種なんてなくね?ベンチャーとか?
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ f733-HAg1)2019/10/19(土) 21:18:49.34ID:876lBkVY0
研究開発とかアーキテクトとかから、ライン職、品質管理部門、監査部門に異動とかならあるんじゃね?
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b88-S3Tg)2019/10/19(土) 21:22:11.86ID:UwkuqWKV0
やることすべてやったから寝る。

明日がいい日でありますように
0785名無し検定1級さん (ラクッペ MM17-YM1V)2019/10/19(土) 21:26:06.06ID:52oFsQZjM
>>782
インフラSEなら、ネットワークもセキュリティもシステム構成もソフトウェアもメインでやるから、わかる問題選択すれば午後いけるよ。
プログラミング、DB、監査の知識なくても選択しなければいいだけだし、60点取れればいいだけだしね。
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b7d-GDtP)2019/10/19(土) 21:46:54.03ID:E/fwcybF0
マークシート用の鉛筆とかシャーペン買ってみた。
明日が終われば、ダメだったとしても一旦休憩できるな!
みんながんばろう
0787名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp47-2SaQ)2019/10/19(土) 21:58:47.11ID:MhjDCy6Fp
午後の問題はケーススタディとして面白いから無勉で落ちる予定の人であっても少し目を通しておくと勉強になるよ。
0788名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-ZZNa)2019/10/19(土) 22:16:40.80ID:j1DVb/JdM
データベースって読み取れる情報から分かりようのない問題ない?
エンティティ間の関連及び属性を答えよってやつ
外部キー側が多だと思ってたけど30年春見ると違うし調べてもろくに解説がない
0789名無し検定1級さん (アウアウオー Saea-B6CE)2019/10/19(土) 22:34:08.84ID:x3NSG4uea
>>788
検収はすべて納品された時だけだから1対1で納品は複数回届くから1対多みたいなかんじじゃないの
0790名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-ZZNa)2019/10/19(土) 22:39:59.22ID:j1DVb/JdM
>>789
まあそうなんだけど
SQLの穴埋めもどんな表が欲しいかもっと詳細に書いてくれないとほとんど想像になっちゃわない?
0791名無し検定1級さん (ワッチョイ d6bc-h5gS)2019/10/19(土) 22:43:02.06ID:qlmcsBzX0
>>788
普通に>>789の通りだし、問題文というか表にも複数回に分けて納品がある旨が書いてあるからそこから読み取れる。
0792名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-2eqq)2019/10/19(土) 22:48:16.67ID:6CB63WTpr
明日はジャムパンとあんぱん、おにぎり3個、明治の袋入チョコ(もしくはブドウ糖)
これが勝負メシ
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-HAg1)2019/10/19(土) 22:50:51.92ID:OuKCmzhQ0
食堂ないから飯買わなきゃならないんだよな
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-S3Tg)2019/10/19(土) 22:56:06.23ID:GXVCZgor0
高度もってるけどいまだに第二正規化と第三正規化がわからん
0795名無し検定1級さん (ワッチョイ 2397-GDtP)2019/10/19(土) 22:56:19.32ID:SCRWmRU80
明日は午前の試験をいかに省エネで乗り切るかが重要だね。
昼休みがあるとはいえ、5時間、集中力を持続されるのは難しい。
0796名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-2eqq)2019/10/19(土) 23:03:02.33ID:56rzv15Lr
確実に六割+数問の正解が確信できれば以降は無回答で出るのも早く出るコツ
休憩・食事場所の確保も大事だな
0797名無し検定1級さん (JP 0Hc3-rpJe)2019/10/19(土) 23:09:33.49ID:dwbqFfDCH
昼飯は食べない方が集中出来る気がする
0798名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-S3Tg)2019/10/19(土) 23:10:08.11ID:sUjJjySd0
>>704
自分がまとめたのを載せとく。間違ってたらごめん

公開鍵暗号方式  10人いたら鍵は20個(10*2)必要。それぞれが秘密鍵・公開鍵を使う。
  受け手が事前に鍵を公開しておく。
  送り手は受け手の公開鍵で暗号化し、受け手は自分の秘密鍵で復号。

デジタル署名
  公開鍵暗号の応用。
  Aが自分の秘密鍵で平文を暗号化して送信。BがAの公開鍵を使って復元。
  Aの公開鍵で復元できる=Aの秘密鍵で暗号化した=この署名はAのものだ、という理屈。
  実際は、平文をハッシュ関数でダイジェスト化し、それを暗号化して署名を作る。
  平文と署名を送り、
   1.平文をハッシュ関数でダイジェスト化する。
   2.署名を復号するとダイジェストができる。
  この2つは同じもののはず。
  ハッシュ関数としてSHA-1 SHA-256など
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ 7281-qZ/r)2019/10/19(土) 23:10:42.85ID:LH07ooqA0
次スレ
応用情報技術者試験 Part226
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1571470181/
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-4dmd)2019/10/19(土) 23:17:18.30ID:HcVOGHqu0
午後全然勉強できなんだ…
取れ取れ言う癖に残業山のようにやらせるなよもー
0801名無し検定1級さん (スップ Sd32-6T9y)2019/10/20(日) 00:02:05.63ID:D4k1V3+Qd
みんな今日はよろしく、頑張ろうな!
0802名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-imQV)2019/10/20(日) 00:12:00.37ID:p2el4xtSa
俺は諦めたぞ
寝る!
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-Mzui)2019/10/20(日) 00:13:20.27ID:TNq5Uj880
興奮して眠れない助けて
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b7d-Uddt)2019/10/20(日) 00:19:08.23ID:1zdwbz0F0
午前問題、かなり忘れててヤバい
終わった…
0805名無し検定1級さん (ワントンキン MMbb-ZZNa)2019/10/20(日) 00:39:13.30ID:CablH1V5M
開始15分前の説明のときって本開いたりスマホ見てたら駄目?しまってください言われる?
0806名無し検定1級さん (JP 0Hc3-rpJe)2019/10/20(日) 00:54:59.12ID:vNB5u1uuH
>>803
オールでいくしかない
0807名無し検定1級さん (アウアウオー Saea-B6CE)2019/10/20(日) 01:04:52.64ID:hsq5+4YQa
午後最後の1分野が危ういけど3分野で満点とればあとは全部0点でもいいんだから余裕だな
まぁそんなの無理なんだけど
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ d264-kt1w)2019/10/20(日) 01:05:09.05ID:hcN+Vfrp0
眠れない。こりゃ完徹っすかな。仲間はおらんか
0809名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-bvQ5)2019/10/20(日) 01:11:11.03ID:D6xXFXHkr
>>785
そうなのか、組み込みしか仕事でやった事がないから他の教科は全然分からない
0810名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-QG1r)2019/10/20(日) 01:24:08.86ID:7gP6uueJr
夕方に寝ちゃって12時に起きたわ……
今から徹夜で一夜漬けするかね
0811名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-qybq)2019/10/20(日) 01:51:37.92ID:p2el4xtSa
次の春頑張ろう💪
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 5264-5TrY)2019/10/20(日) 02:23:59.21ID:QYQSC7OI0
基本情報の時も捨ててたが、n進数がどうたらは一生解けそうにないわ
0813名無し検定1級さん (ワッチョイ 128b-Rcoj)2019/10/20(日) 02:31:11.09ID:/CWhSsUE0
申込締切の1週間後に受けようって思い立ったからすでに照準は次の春だわ

明日は解答速報で盛り上がりそうだな。受かる見込みなくても受けたかった
0814名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/20(日) 02:31:56.89ID:rsoeHVwfr
おはいお
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ e34e-pHji)2019/10/20(日) 02:32:12.62ID:TFNKROdQ0
あかん勉強してない
なに選択したらいいかもわからん
0816名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/20(日) 03:10:38.98ID:rsoeHVwfr
今勉強しだしたら午後まで集中力もたんしアニメ見ながら脳死で過ごす
0817名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp47-EIhN)2019/10/20(日) 03:49:23.72ID:5jNhe3tpp
お前ら頑張れよ
俺持ってる。羨ましい?
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ d6bc-h5gS)2019/10/20(日) 03:53:52.59ID:UORFhafO0
>>817
今日取れるから羨ましくもなんともない。
0819名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-onje)2019/10/20(日) 04:52:16.03ID:8oC9QNZBM
約9時間寝たしとりあえず今から問題解きまくってわるあがきする
0820名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-onPF)2019/10/20(日) 05:24:53.89ID:qfvZyhuN0
せっかく早く寝ようと思ったのに胃痛で夜寝れなくて病院で点滴中。
今日の試験、ビハインドなんですけど…
0821名無し検定1級さん (スフッ Sd32-zMyK)2019/10/20(日) 05:35:30.95ID:yETBjBPmd
よし、試験場所の問題でもうそろそろ出発だ、頑張ろうな
0822名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-g28C)2019/10/20(日) 05:37:20.08ID:TAMF2ymnp
ファミレスでこれから2時間くらい午後やる
0823名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/20(日) 05:37:37.10ID:HQa5K88Hr
今更午後やってるけど掛け算は省略してF×N×10.5でも10.5FNって書かないといけない?の違和感バリバリだけど不安になってきたな
0824名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-B6CE)2019/10/20(日) 05:54:38.73ID:UZlZUO8fa
なんとか寝坊せずに起きられたけど眠いなぁ
さっさと終わらせて寝たい
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a9-cauz)2019/10/20(日) 05:59:00.04ID:MLhmdYpv0
試験会場から一番近いコンビニまで1キロもあるふざけんな
0826名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/20(日) 06:06:11.15ID:HQa5K88Hr
何故か俺より後に応募した友人が駅近くの会場で指咥えて見てる
1.5次試験のローソンRTA受けるやつよろしくな
0827名無し検定1級さん (スッップ Sd32-MW6g)2019/10/20(日) 06:35:15.88ID:VStAtIyZd
結局一睡もせず勉強してた
少し仮眠してから行く
0828名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bed-S3Tg)2019/10/20(日) 06:35:42.07ID:sA4JxT8y0
世田谷会場場所が変更になっているから気をつけろよ
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20191017.html
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bed-S3Tg)2019/10/20(日) 06:37:27.47ID:sA4JxT8y0
横浜会場で僕と握手!
0830名無し検定1級さん (ワッチョイ 1675-eJt+)2019/10/20(日) 06:38:02.75ID:XQzJB+Bk0
台風のせいで移動手段がないんだがその措置は後日ってどういうことだよ
いかなる場合も返金ないと思ってたけど返金になるの?
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-Mzui)2019/10/20(日) 06:42:36.29ID:TNq5Uj880
0次試験パスでしあ
0832名無し検定1級さん (ドコグロ MM17-WgRZ)2019/10/20(日) 07:13:51.05ID:gcX8BngJM
>>798
ディジタル署名がちょっとちゃう
0833名無し検定1級さん (ドコグロ MM17-WgRZ)2019/10/20(日) 07:19:05.52ID:gcX8BngJM
秘密鍵で暗号化するのはハッシュ値
平文では無い
逆に平文を暗号化するのは公開鍵
0834名無し検定1級さん (ドコグロ MM17-WgRZ)2019/10/20(日) 07:24:49.62ID:gcX8BngJM
よく見たら下にそう書いてあったわすまねぇ
0835名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-MW6g)2019/10/20(日) 07:36:29.29ID:49ktfComd
プリキュア見てから行くか見ないか、それが問題だ
0836名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/20(日) 07:38:37.92ID:HQa5K88Hr
チケットとサイリウムは持ったか?
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-GDtP)2019/10/20(日) 07:48:09.40ID:5QOKiMZm0
どんだけ簡単な問題出ても、結局は合格率2割になるように得点調整されるんやろ
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ e34e-pHji)2019/10/20(日) 07:48:55.06ID:TFNKROdQ0
眠すぎぶっちしてぇ
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-onje)2019/10/20(日) 07:54:03.79ID:SyMjNnRo0
午前落ちした場合ってすぐわかるようになってる?
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ 32a9-ukGk)2019/10/20(日) 07:56:15.14ID:c2dHFeFf0
なんとか0次試験に勝ったぞ!!
0841名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-Txmd)2019/10/20(日) 07:56:27.20ID:NpkEkGAXr
午後までの1時間の間って意味なら当然出るわけないぞ
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-UHuS)2019/10/20(日) 07:59:48.79ID:SyMjNnRo0
その日中に分かればいいかなって感じ
0843名無し検定1級さん (アウアウオー Saea-B6CE)2019/10/20(日) 08:00:46.45ID:B0o5bTtNa
解答速報的なのが出れば自己採点可能
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ e34e-pHji)2019/10/20(日) 08:01:20.20ID:TFNKROdQ0
わかったらいいのにね
午後やらずに帰れる
0845名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff3-5N2V)2019/10/20(日) 08:09:21.98ID:79LXFL6L0
ここではおまえらとしゃべってるのに会場に行ったらダンマリなのが残念
お昼に勉強したいやつもしたくない(脳を休めたい)やつもいるだろうけど
区別できないから話しかけようもないのが残念だ
0846名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-onPF)2019/10/20(日) 08:19:36.27ID:qfvZyhuN0
目立つ格好で待ち合わせすれば
0847名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-MW6g)2019/10/20(日) 08:21:36.42ID:9gmjWm3Sd
ウンコもしたしオナニーもしたし、他にしとくべきことあるか
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ b2f5-Kw6e)2019/10/20(日) 08:22:46.31ID:e07h/PBD0
補正とか言ってるやつは頭悪いから落ちる。
0849名無し検定1級さん (ドコグロ MM33-kBTb)2019/10/20(日) 08:24:56.84ID:P9o6/YJaM
うんこしまくって腸内洗浄出来たから今日は完璧や
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-HAg1)2019/10/20(日) 08:26:38.60ID:wNj00vqD0
ウンコ出なくても放り出すことは必要
0851名無し検定1級さん (スフッ Sd32-zMyK)2019/10/20(日) 08:27:19.19ID:FdLU8LHyd
>>847
誰でした?参考にさせてくれ
0852名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-F9Df)2019/10/20(日) 08:28:04.43ID:mUv2XOfoa
すき家でまぜのっけご飯朝食を食べてきた
準備は万端
0853名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-bvQ5)2019/10/20(日) 08:29:31.14ID:9NuEPdAnM
まだ会場準備できなくて中に入れない…
0854名無し検定1級さん (ドコグロ MM33-kBTb)2019/10/20(日) 08:32:28.00ID:P9o6/YJaM
>>845
おにゃのこなら話す
おっさんは話しかけるな
0855名無し検定1級さん (アウアウオー Saea-B6CE)2019/10/20(日) 08:34:11.94ID:B0o5bTtNa
勉強するために早めに起きたのに何もしないまま家を出る時間になる
0856名無し検定1級さん (ドコグロ MM33-kBTb)2019/10/20(日) 08:36:40.50ID:P9o6/YJaM
午後は
セキュリティー、ネットワーク、サービスマネジメント、システム監査と何かだな
残り一つは問題見て決める
午前は一問90秒、午後は一問27分くらいで解かないと厳しい
0857名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/20(日) 08:41:54.20ID:HQa5K88Hr
オタクっぽいのしかおらんくてワロタ…
0858名無し検定1級さん (スッップ Sd32-5TrY)2019/10/20(日) 08:47:43.52ID:ZBBvHSrNd
方向音痴なのでナビ使っても会場までなかなかたどり着けん
0859名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-pTw8)2019/10/20(日) 08:49:18.93ID:Inggdm3Pr
いよいよ明日が情報処理技術者試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
0860名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-aemP)2019/10/20(日) 08:52:12.99ID:iEnS6h6Jr
(´・ω・`)島根大学なう
0861名無し検定1級さん (ラクッペ MM17-cauz)2019/10/20(日) 08:52:48.22ID:Z0PuzvlvM
教室内静かすぎて草生える
0862名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-QG1r)2019/10/20(日) 08:55:35.11ID:Pb3GoIvKM
計算の公式覚えてなくて感覚なんだが
受かる気がしねえ
0863名無し検定1級さん (ドコグロ MM33-kBTb)2019/10/20(日) 08:58:37.49ID:P9o6/YJaM
うんこしっこしたか?
0864名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-MW6g)2019/10/20(日) 09:00:22.62ID:yZfzgBRed
金髪でティンバーのブーツが俺やで
俺以外は陰キャばっかやからすぐわかるやろ
0865名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-onje)2019/10/20(日) 09:01:10.01ID:8oC9QNZBM
俺も金髪なんだよなー
受験票の写真は黒髪だけど
0866名無し検定1級さん (JP 0H8f-vlTh)2019/10/20(日) 09:01:35.07ID:a0RgY+e3H
両隣いないの神
0867名無し検定1級さん (ドコグロ MMea-kBTb)2019/10/20(日) 09:03:09.20ID:q4FTbgDGM
一問目は難しいのが多いから後回しにしろよ
0868名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-cwKt)2019/10/20(日) 09:06:00.48ID:HQa5K88Hr
楽しんでくるわ
じゃあなお前ら
0869名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-onje)2019/10/20(日) 09:07:20.00ID:8oC9QNZBM
80問目から解くわ
0870名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp47-pHji)2019/10/20(日) 09:08:33.75ID:d9l676P+p
うんちしたくなってきたかも
0871名無し検定1級さん (アウアウカー Saef-ukGk)2019/10/20(日) 09:13:36.15ID:sxt3DMwwa
もうそろ時間やぞ
またな
0872名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-FoA6)2019/10/20(日) 09:13:37.61ID:qaVYeUkva
座席一番前なんやが
0873名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-MW6g)2019/10/20(日) 09:14:08.94ID:Lq6pyVqFd
女少ねえ
かわいい子いたらメアド聞こうとしたのによ
0874名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-EIhN)2019/10/20(日) 10:06:02.18ID:ohoBCM4e0
1/10しか受からない
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-EIhN)2019/10/20(日) 10:06:33.42ID:ohoBCM4e0
>>856
午前は時間余るよ
0876名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6e-RU6Z)2019/10/20(日) 10:36:59.64ID:2IcNTlgpM
ちょwww今回むじいんだけどww
0877名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-HArr)2019/10/20(日) 10:44:37.05ID:uZOQ0PMWM
計算問題少なくなかった?
0878名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6e-RU6Z)2019/10/20(日) 10:45:35.91ID:2IcNTlgpM
一問目の部屋番号のやつ答え教えて
0879名無し検定1級さん (スププ Sd32-zMyK)2019/10/20(日) 10:50:23.05ID:h6gr4+Sbd
今おわた、むずい、おわた
0880名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-XYVb)2019/10/20(日) 10:52:25.32ID:696S5R+pa
計算問題無さすぎて速攻終わったわ
0881名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-B6CE)2019/10/20(日) 10:54:02.15ID:WZA592VMa
>>878
216にした
合ってるか知らん
0882名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-3w9A)2019/10/20(日) 10:54:05.44ID:8oCkHfMwa
最初の部屋番号は192+24で216やろ
0883名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6e-RU6Z)2019/10/20(日) 10:54:24.74ID:2IcNTlgpM
おいあの似非8進数みたいなやつの答えはよ!
0884名無し検定1級さん (スップ Sd52-lw9Q)2019/10/20(日) 10:54:39.72ID:AtxqRpvad
むずすぎ死んだ
0885名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6e-RU6Z)2019/10/20(日) 10:55:43.16ID:2IcNTlgpM
>>881
>>882
おう…午後受けなくていいなありがとよー
0886名無し検定1級さん (スププ Sd32-zMyK)2019/10/20(日) 10:59:23.71ID:h6gr4+Sbd
2問目の集合はエか
0887名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6e-RU6Z)2019/10/20(日) 11:01:08.14ID:2IcNTlgpM
>>886
それはエやな
てか過去問にあったな
0888名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-B6CE)2019/10/20(日) 11:02:16.33ID:WZA592VMa
2門目はアじゃないの
0889名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-Txmd)2019/10/20(日) 11:03:55.13ID:/BYc7065r
分からなかったやつ
・Displayport
・SDXC
・IPv6
・ダークネット
・サービスパッケージ
・アジャイル
・損益分岐点分析
あとは大体大丈夫だと思う
0890名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-1dSg)2019/10/20(日) 11:07:37.27ID:gD/+wLC3a
最悪や。ベン図ミスったわ笑
0891名無し検定1級さん (アウアウカー Saef-ukGk)2019/10/20(日) 11:07:41.25ID:wlRzdPe4a
知らん単語ばっかやったわ
終わりやね...
0892名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6e-RU6Z)2019/10/20(日) 11:08:23.03ID:2IcNTlgpM
>>888
アだったマジくそw
0893名無し検定1級さん (スップ Sd32-4Xv0)2019/10/20(日) 11:08:31.40ID:lK1C8dcTd
二問目は過去問でアだった。
アジャイルときたらスクラムで何も考えず解いたけどあってんのかな
0894名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-aahB)2019/10/20(日) 11:09:45.00ID:JA1aIJ/cM
午前オワタだから午後受けないで帰ろうと思うんだが午前分の採点だけしてくれるのかな?
0895名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-B6CE)2019/10/20(日) 11:10:00.92ID:WZA592VMa
IPv6のアドレスとか知らんわ
0896名無し検定1級さん (スププ Sd32-TuZ4)2019/10/20(日) 11:10:43.06ID:9lTBl935d
国際会計基準とか知らんわふざけんな
0897名無し検定1級さん (スプッッ Sd32-0HN0)2019/10/20(日) 11:10:53.51ID:hvznB7Tjd
>>872
おまおれ
0898名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-1dSg)2019/10/20(日) 11:12:27.10ID:gD/+wLC3a
計算問題少ない代わりに新語増やした感じか?
受かっててくれ…とりあえず午後受けるぞ。
0899名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-M10w)2019/10/20(日) 11:12:49.13ID:o7O+kvJdr
この時間まで残ってる奴は何をしているんだ
問題的に分かっても分からなくても早く終わりそうだが
0900名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-ZOSL)2019/10/20(日) 11:13:07.41ID:bgK6z5wZa
普段からITの仕事してると簡単な問題が多くなかった?
0901名無し検定1級さん (ドコグロ MM32-kKqt)2019/10/20(日) 11:15:02.41ID:3Dfc7JcaM
ITというかパソコンオタク向けの問題多くてラッキー
0902名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-B6CE)2019/10/20(日) 11:15:20.36ID:WZA592VMa
気分転換に散歩行こうと思ったら靴を教室内に忘れるという
0903名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-Txmd)2019/10/20(日) 11:15:33.33ID:ObkTX0tnr
偶数パリティはいい問題だなと思った
0904名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e22-h5gS)2019/10/20(日) 11:15:59.46ID:Z8Pzh/dP0
今回新設問題多くて感覚的には難しかったわ。
今まで微妙かと思ってても合格圏は十分満たしてたから大丈夫なんだろうが、若干不安がないでもない。
0905名無し検定1級さん (スププ Sd32-TuZ4)2019/10/20(日) 11:16:39.41ID:9lTBl935d
偶数パリティはエにしてしまった
0906名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-5tH7)2019/10/20(日) 11:16:48.03ID:Z/ihyYTU0
ダークサイトは驚いたな...受かったとは思うけど平均低そう
0907名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-B6CE)2019/10/20(日) 11:16:49.71ID:WZA592VMa
パリティはウでいいのかね
0908名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-1wzC)2019/10/20(日) 11:16:54.53ID:Q+f5PQPxa
新語多すぎ
計算問題粗無かったな
0909名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-4dmd)2019/10/20(日) 11:17:08.46ID:/CIcWa510
午前落としたくさい
帰りたい
0910名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:17:26.05ID:ZkIMpUN90
TLOってなんだよTLOってw
0911名無し検定1級さん (ドコグロ MM32-kKqt)2019/10/20(日) 11:17:55.06ID:3Dfc7JcaM
ホワイトカラーって差別的な言葉だから使わないほうがいいんじゃねって思ったけどいいのかな
0912名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-1wzC)2019/10/20(日) 11:17:56.14ID:Q+f5PQPxa
>>910
0913名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-1wzC)2019/10/20(日) 11:18:14.51ID:Q+f5PQPxa
>>910

TLOとは、Technology Licensing Organization(技術移転機関)の略称です。 大学の研究者の研究成果を特許化し、それを企業へ技術移転する法人であり、産と学の「仲介役」 の役割を果たす組織です。
0914名無し検定1級さん (ブーイモ MM5b-SvUx)2019/10/20(日) 11:18:57.13ID:QPGycP1ZM
>>907
アにした
なんか根本的に考え違いしてる気もするが
0915名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-pTw8)2019/10/20(日) 11:20:04.07ID:n6QrZWTLr
お前ら乙。
略語が多くて社会人向けな試験に感じたよ。会計基準なんて知らんわ。
0916名無し検定1級さん (アウアウカー Saef-rgp8)2019/10/20(日) 11:20:08.81ID:togK2gLva
わからん問題全部エにしてきたwww
0917名無し検定1級さん (スププ Sd32-zMyK)2019/10/20(日) 11:20:12.82ID:h6gr4+Sbd
>>913
いよし、正解
0918名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-1wzC)2019/10/20(日) 11:20:20.38ID:Q+f5PQPxa
偶数パリティ、単純に末尾を0にするって意味だと思ってたけど、1の数が偶数か奇数かって事なのね
0919名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-Txmd)2019/10/20(日) 11:20:26.34ID:ObkTX0tnr
110とか101の時に0になって100とか111の時に1になるのはウのはず
0920名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:20:27.06ID:ZkIMpUN90
分割統治ってなんだよ分割統治ってw
0921名無し検定1級さん (ドコグロ MM32-kKqt)2019/10/20(日) 11:20:45.81ID:3Dfc7JcaM
やべえなんかおかしいと思ったら奇数パリティでやってたわ
0922名無し検定1級さん (スップ Sd32-4Xv0)2019/10/20(日) 11:21:08.15ID:lK1C8dcTd
パリティは排他的x2のやつが正解な気がしてる
0923名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-aahB)2019/10/20(日) 11:21:44.45ID:JA1aIJ/cM
ダークネットの問題ってなんか回答全部的外れな気がするわ
e-wordsの説明見て作ったような問題だからクラッカーとかの通信が当たりなのかなと思うけどそれってダークネット内の通信じゃなくね?
0924名無し検定1級さん (スププ Sd32-Rcoj)2019/10/20(日) 11:22:25.96ID:vCn9Ouugd
偶数の時0じゃなかったっけ?
0925名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-B6CE)2019/10/20(日) 11:23:03.13ID:WZA592VMa
1の個数が偶数になるように調節するやつじゃないの
0926名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-oq61)2019/10/20(日) 11:23:06.38ID:P1++989s0
今回変な問題多くね?
新しい語の説明がどれも的外れ
0927名無し検定1級さん (ドコグロ MM32-kKqt)2019/10/20(日) 11:23:20.67ID:3Dfc7JcaM
ダークネットて言葉に振り回されすぎだよ
空き地で観測できるのは何かって話だよ
0928名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:23:43.69ID:ZkIMpUN90
ダークネットってマルウェアなんちゃらじゃないの
0929名無し検定1級さん (マクド FF2f-3w9A)2019/10/20(日) 11:24:33.52ID:Vd4aooq9F
午後は模試だと思って受験しよう・・・
0930名無し検定1級さん (スププ Sd32-TuZ4)2019/10/20(日) 11:24:34.20ID:9lTBl935d
ダークネットってあってトーア関連かと思ったけどこれ多分別物でしょ
IP振られてない場所ってあったから適当に送ってるスパムかなあと
0931名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-Txmd)2019/10/20(日) 11:24:34.70ID:ObkTX0tnr
https://www.trendmicro.com/jp/iot-security/news/20156
これ見るとダークネットはIoT機器への攻撃かなぁ
0932名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-oq61)2019/10/20(日) 11:24:46.31ID:P1++989s0
ipV6とかアとイの微妙な差に腹が立つ
0933名無し検定1級さん (アウアウカー Saef-ukGk)2019/10/20(日) 11:24:48.55ID:wlRzdPe4a
厨二っぽくてカッコE
0934名無し検定1級さん (JP 0H6e-WLiz)2019/10/20(日) 11:24:55.67ID:Qe0DnxdnH
>>918
なるほど勘違いしてたわ
0935名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-oq61)2019/10/20(日) 11:25:50.32ID:P1++989s0
こりゃ午後はAI問題でさらに潰しに来るな
0936名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:25:56.03ID:ZkIMpUN90
IPv6の形式なんて覚えてるわけねえだろ
馬鹿かよw
0937名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e22-h5gS)2019/10/20(日) 11:26:03.09ID:Z8Pzh/dP0
>>930
そっち思い浮かんだけど文意というか選択肢で違うんだろうなと思ったわ。
0938名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-XYVb)2019/10/20(日) 11:26:34.07ID:696S5R+pa
計算少なかった分午後に回ってきそうだな
0939名無し検定1級さん (スププ Sd32-TuZ4)2019/10/20(日) 11:27:08.21ID:9lTBl935d
早く会場にもどりたいよぉ
0940名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-1dSg)2019/10/20(日) 11:29:03.61ID:gD/+wLC3a
>>932
多分イ
後のコロンは1つしか省略できなかったはず。
0941名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-1dSg)2019/10/20(日) 11:29:15.42ID:gD/+wLC3a
>>938
それはやめてくれ…
0942名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-ZOSL)2019/10/20(日) 11:29:31.22ID:bgK6z5wZa
いや、結構間違えてたわ
本当に過去問ばっかから出るんだな
次は真面目に過去問やっとこう
0943名無し検定1級さん (JP 0H6e-WLiz)2019/10/20(日) 11:29:33.11ID:Qe0DnxdnH
損益分岐点とかIFRSとか簿記勉強しててよかった
0944名無し検定1級さん (ドコグロ MMea-kBTb)2019/10/20(日) 11:29:59.39ID:3rzf7X/BM
うんこ我慢してたけどなんとか終わったは
0945名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-oq61)2019/10/20(日) 11:30:05.22ID:P1++989s0
ダークWEBはロリペド関係で良く使うけどダークネットは知らん
0946名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:30:06.91ID:ZkIMpUN90
>>942
いや今回過去問あんまり出てなかったよ
0947名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-B6CE)2019/10/20(日) 11:30:12.68ID:WZA592VMa
本当は午後に備えなきゃいけないのに午前のが合ってるか気になってそれどころじゃない
0948名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-5tH7)2019/10/20(日) 11:32:52.33ID:Z/ihyYTU0
ウウイウイイイアエイ
ウエアエエエイウエア
アウウウアアウイエウ
イアアイウイウエエア
ウアアウウエエウアエ
アウアエアウエウアウ
エエアイエエアウイエ
イエアウアエアエアウ

俺の回答はこんな感じ
新語ダメダメだったが55問程度正解していそうな予感
0949名無し検定1級さん (ドコグロ MMea-kBTb)2019/10/20(日) 11:33:24.85ID:3rzf7X/BM
玉葱使ってダークWeb気取り(笑)
0950名無し検定1級さん (アウアウカー Saef-YYl6)2019/10/20(日) 11:34:07.07ID:nbSTr1era
情報系の資格って風呂入ってないような臭いのやつが多くてイラつくわ
0951名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:34:11.78ID:ZkIMpUN90
>>948
…落ちてるな
0952名無し検定1級さん (スップ Sd32-V8vN)2019/10/20(日) 11:35:07.56ID:bCrmW619d
簡単だったな
0953名無し検定1級さん (ドコグロ MMea-kBTb)2019/10/20(日) 11:35:08.60ID:3rzf7X/BM
安易に過去問流用しなかったのは好感
令和初試験だから気合い入れて問題作ったか?
0954名無し検定1級さん (スププ Sd32-Rcoj)2019/10/20(日) 11:35:10.47ID:vCn9Ouugd
>>948
厳しそう
0955名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-ZOSL)2019/10/20(日) 11:36:02.50ID:bgK6z5wZa
>>947
SG、FEだと午後に似たような問題出ることもあったから午前の見直ししとくのは悪く無いんじゃない?
0956名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-1wzC)2019/10/20(日) 11:36:43.95ID:Q+f5PQPxa
Display port正解なんやねん
0957名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:37:22.23ID:ZkIMpUN90
>>956
消去法でウにしちゃった
0958名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-oq61)2019/10/20(日) 11:38:29.28ID:P1++989s0
>>494
ダークWEBはたまねぎでロリペド以上の用途なんぞ無いわ
0959名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e22-MhDy)2019/10/20(日) 11:38:51.22ID:OjSuA3kV0
>>956
アとエは違うってハッキリわかった
結局悩んでウにしたよ
0960名無し検定1級さん (ドコグロ MM32-kKqt)2019/10/20(日) 11:39:16.76ID:3Dfc7JcaM
自作パソコンする人は割と直感でわかる
https://i.imgur.com/4s4h9wK.jpg
0961名無し検定1級さん (ドコグロ MMea-Mzui)2019/10/20(日) 11:39:34.67ID:GcH1CXD8M
やべえ、これは落ちたかもしれん
過去問で見たことない問題おおすぎだわ
0962名無し検定1級さん (バットンキン MM42-N365)2019/10/20(日) 11:40:16.51ID:jIoCeE0bM
外にいると風が気持ちいい
0963名無し検定1級さん (スッップ Sd32-yE8x)2019/10/20(日) 11:40:17.24ID:lwK/ROkPd
速報すぐくるんか?
0964名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:41:15.35ID:ZkIMpUN90
分割統治クイックソートであってんじゃんw
0965名無し検定1級さん (スップ Sd32-lw9Q)2019/10/20(日) 11:41:19.00ID:nm2UmwxSd
いつもの場所にもう出てるぞ
0966名無し検定1級さん (マクド FF2f-3w9A)2019/10/20(日) 11:41:38.99ID:Vd4aooq9F
午後受ける前に午前の解答速報来て欲しいな、
0967名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:41:48.23ID:ZkIMpUN90
>>965
だからどこだよw
0968名無し検定1級さん (ワントンキン MM2f-1P7U)2019/10/20(日) 11:41:59.29ID:yR2iCHZPM
ダークコンドル
0969名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-bvQ5)2019/10/20(日) 11:42:10.80ID:vFCl7s6or
時間ギリギリまでやってる奴は勉強不足だろ?
0970名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp47-4dmd)2019/10/20(日) 11:42:25.36ID:u+hNIoIop
>>956
DisplayPort(ディスプレイポート)は、液晶ディスプレイなどのデジタル・ディスプレイ装置の為に設計された映像出力インタフェースの規格である。

DVIの後継を狙った規格であり、標準化団体であるVESAによって策定された。二次的な仕様ではあるが音声信号や汎用データの転送も可能である。音声信号伝送に関してはオプションである為、機器によって対応/非対応のものがある。

だってさ
0971名無し検定1級さん (ブーイモ MM5b-SvUx)2019/10/20(日) 11:42:33.30ID:QPGycP1ZM
>>959
ディスプレイポートって著作権保護機能あるのか…orz
0972名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-oq61)2019/10/20(日) 11:42:44.17ID:P1++989s0
分割統治なんて表現初めて聞いたけどクイックソートしか無いよな
0973名無し募集中。。。 (ブーイモ MM5b-KXk8)2019/10/20(日) 11:43:31.54ID:kHRPwQcUM
腹痛くて二回うんこした
0974名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:43:38.08ID:ZkIMpUN90
>>970
アかよくそが!
0975名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-tWwJ)2019/10/20(日) 11:43:59.70ID:dw/RCZYOM
wiki見るとdisplay port-dviとかあってビビる
0976名無し検定1級さん (スププ Sd32-TuZ4)2019/10/20(日) 11:44:21.21ID:9lTBl935d
分割統治とか出てきて一瞬マネジメント関連かと思わせてアルゴリズム
クイックソートの分割感で選んだわ
0977名無し募集中。。。 (ブーイモ MM5b-KXk8)2019/10/20(日) 11:44:54.19ID:kHRPwQcUM
今回初見のワード多くて難しかった
60ギリかも
0978名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-oq61)2019/10/20(日) 11:46:15.12ID:P1++989s0
DポートはDVIの後継だけどコネクタちがうよな
アダプタ噛ませれば使えるのは知ってたけどいやらしい問題だわ
0979名無し検定1級さん (スププ Sd32-XV/9)2019/10/20(日) 11:46:35.57ID:t0AUW8F2d
ダークネットってえっちなやつじゃないの?
0980名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-ukGk)2019/10/20(日) 11:47:27.29ID:EMSsvxfva
午前でかなり絞りにきてるし、午後はまだマシと思いたい…
0981名無し検定1級さん (スププ Sd32-TuZ4)2019/10/20(日) 11:47:41.32ID:9lTBl935d
ダークネットの説明が問題文にあるのにエッチな方考えるのやめろ
0982名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-onje)2019/10/20(日) 11:48:05.60ID:2F/Bw4pZM
午前簡単だと思ったわ
パソコン普段から使ってたらわかるような問題多かったし
0983名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:48:43.48ID:ZkIMpUN90
嘘つけ
パソコン日頃から触ってたらフィンテックのアカウントアグリゲートがわかんのかよ
0984名無し検定1級さん (スッップ Sd32-+vpv)2019/10/20(日) 11:49:31.84ID:9cXUkMehd
>>943
全然分からんかったけどフィナンシャルのFが入っとるやろって選んだは
0985名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-onje)2019/10/20(日) 11:49:58.33ID:2F/Bw4pZM
>>983
ちょうどそのDisplayPortの問題もコネクタの形状とか知ってるし解けたよ
0986名無し検定1級さん (スッップ Sd32-6T9y)2019/10/20(日) 11:49:58.81ID:BZb56o4Kd
>>940
そのとーり
0987名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-FVSl)2019/10/20(日) 11:50:01.78ID:Jv6R592SM
今回謎にむずい

結局消去法で2択まではいっても間違えるパターンだわ
0988名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-tWwJ)2019/10/20(日) 11:50:03.37ID:dw/RCZYOM
スクラムで合ってそうだな。
エクストリームプログラミングは手法だしな
0989名無し募集中。。。 (ブーイモ MM5b-KXk8)2019/10/20(日) 11:50:39.95ID:kHRPwQcUM
ワールドカップに合わせてきたのか
0990名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-oq61)2019/10/20(日) 11:50:44.32ID:P1++989s0
ダークネットとか見たら抜きたくなってきた
午前間違い多いから諦めて抜きに帰るかな
それにしてもDポートは許せん畜生 規格乱立すんじゃねえ
0991名無し検定1級さん (アウアウカー Saef-rgp8)2019/10/20(日) 11:50:50.22ID:togK2gLva
フィンテックはIT屋さん向けの問題やな
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-RU6Z)2019/10/20(日) 11:51:02.12ID:ZkIMpUN90
因みにフィンテックの奴は答えアでした
0993名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-onPF)2019/10/20(日) 11:51:03.26ID:PlNFX0LP0
>>988
https://www.itmedia.co.jp/im/spv/0803/10/news113.html
0994名無し検定1級さん (ブーイモ MM5b-xpjk)2019/10/20(日) 11:51:15.70ID:jDWDphZAM
>>988
リーンだと思った
0995名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-5TrY)2019/10/20(日) 11:51:27.70ID:OWlyWHOod
最後の問いやっちまった
ウはPSEマークだわ
0996名無し検定1級さん (スッップ Sd32-6T9y)2019/10/20(日) 11:51:48.15ID:BZb56o4Kd
あれで6割とれない奴いるのか、という問題だったな
0997名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-Txmd)2019/10/20(日) 11:51:53.43ID:iehO8Oo3r
リンクアグリゲーション知ってたらアカウントまとめるって何となく分かる
0998名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp47-4dmd)2019/10/20(日) 11:51:57.67ID:u+hNIoIop
>>983
それはアカウントとアグリゲートの意味でなんとなくわかるだろw
0999名無し検定1級さん (スッップ Sd32-6T9y)2019/10/20(日) 11:52:47.23ID:BZb56o4Kd
フィンテック知らんでも、アグリゲーションのワードで分かるやろ
1000名無し検定1級さん (ワンミングク MM42-tWwJ)2019/10/20(日) 11:52:53.24ID:dw/RCZYOM
リーンやな…
ありがと
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 13時間 53分 17秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。