>>791
SW開いてる時は、Rにしか電流流れないからIR=2【A】、閉じたら電流2倍になったと書いてあるからIR=4【A】←【V】
閉じたとき1【Ω】に流れる電流はキルヒホッフで4-2=2【A】←その-2はどこから来たの?
後は1【Ω】の電圧は1【Ω】×?【A】で?【V】
R【Ω】の電圧は10-?=?【V】
Rの値は?【V】/?【A】=?【Ω】

なんとなくだけどスイッチ閉じた後定電流源から分流して電源側へ流れる電流無視してない?