【電験三種】第三種電気主任技術者試験 403[uF]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036名無し検定1級さん (ワッチョイ 1aa7-S4A2)
2019/08/12(月) 02:39:30.42ID:2vreAzRO0これらを理解することはすんなり自分の頭に入ってきてくれないからすごく苦しい作業
また、一度は見たはずの公式・法則を改めて覚えるのも「なぜ覚えられてないんだ」という焦燥感にもかられるし、何度見ても覚えられないものもありすごく苦しい作業
でも、これらはただただ過去問だけをやるよりよっぽど意味のある勉強方法だと思う
過去問をやるのはそこまで苦しくないし、やってる最中は時間の流れが早いはず
インプットよりアウトプットのほうがよっぽど楽しいからね
ただの日常会話でもそうでしょ?
相手の言うことをがんばって理解しようとするよりも、自分の知識をひけらかすような話をするほうが断然楽しい
だから、効果もあまりないのに勉強した時間は長くて勉強した気になってしまう罠に陥る
以上が分かったら、過去問だけをやってる人は改めて参考書と向き合おう
スパイラーにならないために
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています