【電験三種】第三種電気主任技術者試験 403[uF]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035名無し検定1級さん (ワッチョイ 1aa7-S4A2)
2019/08/12(月) 02:13:49.45ID:2vreAzRO0過去問だけやって勉強した気になってる人は足元すくわれるから気をつけたほうがいいよ
基本ができてないのにその問題「だけ」を理解しても少しの応用問題を出されただけで刈り取られるんだから
とにかく最初はあまり記憶できなくてもいいから参考書を一度は理解すること、
それと同時進行で必要な公式や法則さえ思い出せれば問題を解けるような応用力を身につけること、
最後にその公式や法則を暗記すること
仕上げとして試験の感覚を身につけたり、知識を補填するべき科目・ジャンルを見極めたりする目的で過去問は2,3周だけやればok
そうすれば、計算問題は暗記した公式・法則で解けるし、論説(?)問題は一度理解した内容もしくは暗記した公式・法則から5〜10割は解けるようになってて、トータル7割〜9割得点できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています