エネルギー管理士(熱・電気) その60
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 22:21:44.06ID:8oXKOLizhttps://www.eccj.or.jp/
エネルギー管理士
https://www.eccj.or.jp/mgr1/
※前スレ
エネルギー管理士(熱・電気) その59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1563890467/
0990名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 07:37:41.85ID:9SFBDIAsすでに問題はそこでなく次のステップに移ってるんだよ
職場は大規模現場だから計画書だけで200ページ以上
来年は間違いなく書類作成手伝えと言われてるの目に見えてるし今から頭が痛い
0991名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 07:51:07.11ID:ClaF3PJ1俺は委託業者やから、客先に判子貰わないとエネ管の免状申請出来ないけども、客先に判子貰うとでかい借りを作ってしまうからできない。ただでさえ現状無理難題押し付けてくるからなぁ、
抜け道でも何でもないが本社の社印と委託契約書のコピーで申請だけども、免状が手元にくるまでどんだけ時間かかるだろうか
0992名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 08:31:29.54ID:C2/PwfiUあまりかわらんな。
適応策を基本計画か総合計画に盛り込む用の案作成
くらいか。
0993名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 09:46:59.11ID:+BBQtne70994名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 10:23:44.59ID:O5eZsrS7一方熱受験者は馬鹿ばかりw
なので、電気と熱の難易度は数字以上の開きがあるって事(笑)
0995名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 10:31:33.04ID:9SFBDIAs不合格者は往生際悪いしみっともない
段階は既に実務に移ってるんだよ
今回熱で受けたけど1冷、1ボ、ビル管、電験2種既に持ってるってw
0996名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 10:34:13.32ID:8ii9B71n0997名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 10:44:17.81ID:vdxEqUCe電験同時受験者も電気がそんなに詳しくないのに受けてるんだろう
同時受験は伸びしろのある人ならいづれ受かるし無駄にはならない
0998名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 10:49:59.56ID:aNU6xk1o0999名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 12:02:16.79ID:k1SF6ysl1000名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 12:02:35.04ID:1vxuBsoK10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 13時間 40分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。