今年三種合格見込みでエネ管電気の勉強してますが、テキスト一周してから過去問入るか、過去問やりながら実力を高めていくか迷ってます。
どちらが良いでしょうか?
また電験の勉強しっかりしてからこの試験を受けるとなると、やはり一年間みっちり勉強した方が良いですか?