個人的な難易度は科目U>科目W>科目V>科目Iやけどねぇ

科目U:化学工学専攻は強い。楽勝。それ以外は得意不得意に左右される。
    必ず、各分野から1問ずつ出るから満遍なく基礎〜中級ができるようにしなくちゃいけない。
    たぶんこれは簡単そうで意外とできない。過去問10年やっても好き嫌いで得点率は変わる。
科目W:実務経験者(化学メーカー製造職)は強い。実務と直結してる部分が多い。
    ただ試験問題が多いから慣れが必要。過去問10年やれば理解してなくてもクソ暗記で乗り切れる。
    冷凍機械取得者は少し有利。
科目V:実務経験者(化学メーカー製造職)は強い。実務と直結してる部分が多い。
    公害防止大気取得者はほぼ丸被りの為、勉強不要。過去問10年やればまず大丈夫。
科目T:過去問10年分やれば、多少の得点率変動はあるにしても合格点は間違いない。