トップページlic
1002コメント420KB

【通称】建築物環境衛生管理技術者 107棟目【ビル管】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bb5-4ljY)2019/08/04(日) 07:52:21.23ID:X2z1+rsj0

試験日程
申込み:5月上旬〜
試験日:10月上旬の日曜日
発表日:11月上旬

【合格率】
平成28年度 28.4%
平成29年度 13.6%
平成30年度 21.1%

前スレ
【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
【通称】建築物環境衛生管理技術者 106棟目【ビル管】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0669名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa9-17Ic)2019/09/22(日) 08:31:35.85ID:4Mi473yqM
文系人間は計算問題にアレルギーがあるのよw
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 0264-NYPQ)2019/09/22(日) 09:21:20.21ID:ZGGYatcM0
>>668


誰もお前を求めてない。スレを汚すな性病じいさん。死ね


529 名無し検定1級さん (スップ Sd82-/ejE) sage 2019/09/21(土) 19:05:59.86 ID:nZYwoB0Ad
キモキチ味噌カツ日吉じいさん

そうか、おまえは梅毒のスピロヘータが脳にまわって狂ってしまったんだな

そのままとっととタヒんでしまえ

それが世のため人のためだからな
0671名無し検定1級さん (ワッチョイ 4216-ACnl)2019/09/22(日) 09:27:38.10ID:zS2yiIw/0
みんな
ビル管コムの模試やろうぜ
0672名無し検定1級さん (ワッチョイ 0264-NYPQ)2019/09/22(日) 09:29:32.80ID:ZGGYatcM0
スフッ Sd22-JE5y

スレ汚しでお馴染み50代後半の独身買春じいさんの書き込みは↓で見れます。
#光市母子殺害事件犯人擁護
#海外幼女買春
#官能小説ファン
#自作自演



衛生管理者 part56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1565833304/
0673名無し検定1級さん (ワッチョイ ad7e-tKbs)2019/09/22(日) 10:59:48.93ID:k0OWSH+z0
>文系人間は計算問題にアレルギーがあるのよw
文系も凄いよ。節約の為、裁判資料を自分で作成した人がいる(笑)
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ 4216-ACnl)2019/09/22(日) 11:02:06.11ID:zS2yiIw/0
午前の部、難しかった
ギリギリ80%超え
1問目の選択肢は酷い気がするw
0675名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM16-17Ic)2019/09/22(日) 11:06:31.65ID:8d9ms7C0M
またビルメンの偉人か?
0676名無し検定1級さん (ワッチョイ 02f3-aAyL)2019/09/22(日) 13:19:32.88ID:q67mgakP0
理科系人間だけど、簡易裁判所の民事訴訟は3回自分でやったことあるよ
東京簡易裁判所ではありふれたこと
0677名無し検定1級さん (ワッチョイ ad7e-tKbs)2019/09/22(日) 14:15:34.19ID:k0OWSH+z0
別に理科系ダメとか言っとらんでしょ(笑)
0678名無し検定1級さん (ブーイモ MM4d-aAyL)2019/09/22(日) 16:28:16.90ID:f05ZZXNYM
誇張もあると思うけど、「%が分からない大学生」って本もあるので、
logやdBは全くちんぷんかんぷんって人も、世の中には結構いるんじゃないかな〜
0679名無し検定1級さん (ワッチョイ 0264-NYPQ)2019/09/22(日) 17:18:00.98ID:ZGGYatcM0
このアウアウエーにご注意



551 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/22(日) 16:22:48.09 ID:j0OfiWX3a
味噌カツひよじい

しかし味噌カツじいさんとしてワッチョイ全桁丸被りの醜態はお見事だ

おまえはタヒぬまでリカちゃん人形レロレロしとけ

そしてタヒね
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ c9cb-7wUY)2019/09/22(日) 17:26:47.56ID:BglKki7P0
警察署と消防署がなぜ特殊建築物じゃないんだ?特殊の塊だろ。
0681名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE)2019/09/22(日) 17:28:51.34ID:j0OfiWX3a
ビル管の計算なんて文系理系関係ないよ
数学じゃなく算数レベルなんだから
解き方のコツさえ覚えてしまえば何てことはない問題ばかりだよ
0682名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE)2019/09/22(日) 17:39:46.16ID:j0OfiWX3a
>>680
火災など万が一の際に、多くの人や近隣を巻き込む大事故のリスクをはらんだ建物
という意味での特殊性だからな
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ 4216-ACnl)2019/09/22(日) 18:09:05.60ID:zS2yiIw/0
中学レベルの数学は資格とるのに覚えて損は無いけど
でも2,3点分にしかならないし他を思えたほうが効率良い
0684名無し検定1級さん (ワッチョイ 0264-NYPQ)2019/09/22(日) 19:04:40.62ID:ZGGYatcM0
>>682
キチガイには誰も聞いてないんだよ。はよ死ね。
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ 0264-NYPQ)2019/09/22(日) 19:05:20.48ID:ZGGYatcM0
アウアウエー Sa0a-/ejE


554 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/22(日) 17:21:22.99 ID:j0OfiWX3a
味噌カツキチガイ日吉じじい

エイズって、おまえホモだったのかよ

こけしを何に使ってるかようやく分かったわ

5ちゃんに書き込みしないで大人しくしてるときは

こけしをコーモンに突っ込んで

リカちゃん人形をレロレロしてんだろ?

日吉キチガイじじいは本当にド変態だなあ

マジで生理的に受け付けないからはよ氏ねや
0686名無し検定1級さん (ワッチョイ 2164-ACnl)2019/09/22(日) 21:24:26.71ID:Vi6KinpJ0
ドットコムの模試やってみた
78%なら十分脈ありと思うのだが、もっと頑張りましょうと表示されて(´・ω・`)
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d57-jgJV)2019/09/23(月) 00:52:44.99ID:af/w1sym0
給湯設備がない職場だからいまいちイメージが涌かない
55度ぐらいしかわかんないや
なんかいい小ネタある?
0688名無し検定1級さん (ラクッペ MMc1-kzTv)2019/09/23(月) 07:45:09.52ID:8NG3VrrlM
5%溶液とかの問題すら解けないんだが?算数脳すらない…
これでも電験三種もちなんだぜ…
0689名無し検定1級さん (ワッチョイ 0264-NYPQ)2019/09/23(月) 07:55:48.52ID:LiEbjjGH0
>>688
じゃあ受験すんなやww
0690名無し検定1級さん (ワッチョイ 0243-NsWV)2019/09/23(月) 08:12:13.91ID:BYH+Ksj80
うちも電験3種持ちのおっさん複数人いるがみんな専門学校で自動的に取った奴らだけだから無能だわ
0691名無し検定1級さん (ラクッペ MMc1-gjsf)2019/09/23(月) 08:15:59.16ID:gcRn1bddM
>>687
甘酒を作る時は55度以上で細菌が増えないようにする
60度を超えると麹が死ぬ
0692名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE)2019/09/23(月) 08:49:26.36ID:YQO7uSQza
>688
1Lは1kg、1,000mLは1,000g、1mLは1000mg。
これを踏まえて1mL中の5%は1,000mg中の50mgだと分かる。
すなわち5%溶液は50mg/mLだし、10%溶液は100mg/mL。

何%と出てきたら、10をかければmg/mLとさえ覚えておけば、あとは比率の問題。
式なんて分からなくてもバケツの絵を描いても解けるよ。
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ 0264-NYPQ)2019/09/23(月) 11:00:46.27ID:LiEbjjGH0
>>692
ほら、お前の衛生管理者スレでの書き込みww



573 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/23(月) 08:12:43.06 ID:YQO7uSQza
>>572

キモキチ味噌カツ日吉じじい

ド変態が完バレした阿呆の分際で

マウント取ろうとするから狂人って言われるんだろ?

ひよじいは本当に阿呆で痴呆でどうしようもないなあ
0694名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp51-8KTt)2019/09/23(月) 12:04:59.03ID:l9YK/W85p
>>686
去年合格組だけど
模試60パーセントくらいで受かったよ
あの模試はよくできてる
0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 6116-zgBM)2019/09/23(月) 14:35:19.04ID:+ehBLJnb0
ここは捨てたほうがいいってポイントどっかある?頑張って覚えても点数にならなそうなところ教えて
0696名無し検定1級さん (ワッチョイ 4574-Ms+D)2019/09/23(月) 14:35:39.31ID:4ChVJiXf0
この資格とった後何とるか考えている
電3はむつかしいようだし、マンション管理士にいくか
ボイラー1、電工1みたいなゴミ拾いをするか
ベストはどれなのか悩ましい
0697名無し検定1級さん (ワッチョイ 4574-Ms+D)2019/09/23(月) 14:43:15.01ID:4ChVJiXf0
>>695 自分はビル管理ドットコムの出題傾向とポイント及び、過去4年分の過去問に載ってない事項は基本捨ててる
決め打ちしたほうがはかどると思う
0698名無し検定1級さん (ブーイモ MM4d-aAyL)2019/09/23(月) 14:55:57.43ID:IB94aesCM
>>696
仕事上使う、もしくは使うかも知れない以外では1種電気工事士は薦めないよ

理由は車の運転免許みたいに5年毎の更新で、更新費用が1万円ぐらいかかるから
電気工事士取るなら、一回取れば死ぬまで有効な2種で十分
0699名無し検定1級さん (ラクッペ MMc1-gjsf)2019/09/23(月) 15:05:04.91ID:gcRn1bddM
レストランから出た生ゴミは事業に大きく関わってると思うけど
一般廃棄物なのが納得いかない
0700名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp51-uZzc)2019/09/23(月) 15:40:34.40ID:I5n9wHGGp
試験時間長いな
集中力が6時間続く自信がない
試験当日までに精神を鍛えなければ
0701名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-NYPQ)2019/09/23(月) 16:16:27.95ID:soOrZzAya
アウアウエー Sa0a-/ejE


このワッチョイにご注意



577 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/23(月) 11:31:40.36 ID:YQO7uSQza
>>576
キモじい日吉ガイジ

ド変態バレしても羞恥心の欠片もないとは

おまえいたぶられる事を喜んでるだろwww

もはや目的を果たせない今、変態趣味のために居付いてるとしか思えんわな

キモ過ぎるから、とりまはよ氏ねや


578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/23(月) 11:39:15.91 ID:YQO7uSQza
>>576
ビル管スレで、自ら自分の恥ずかしい事実を晒す間抜けさも

ドM根性丸出しなんだよなあ

恥ずかしい一面を見せつけて興奮するんだろ?

誰得?っておまえ以外の誰にとっても迷惑なだけなのにな

味噌カツじじい日吉は本当にド変態だよなあ
0702名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-Gdb9)2019/09/23(月) 19:46:22.93ID:MXQzBjZEd
>>700
まあ見直ししまくっても時間は余りまくるけどな
0703名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-NYPQ)2019/09/23(月) 20:40:51.03ID:soOrZzAya
>>702
アウアウエーしか使わないとかほざいたくせにwスッップで自演の1500キチガイ。


231 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-sMv4) sage 2019/08/25(日) 22:07:30.35 ID:Ku4P3Kp/a
>>230

俺はアウアウエーしか使わない、使う必要もない

成りすましと俺の違いすら見抜けないくせに、文章に違和感があるとかよく言えたもんだよ

日吉ガイジは本当に馬鹿丸出しだなあ
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c2-PY7j)2019/09/23(月) 20:45:45.79ID:b+9sFqTW0
この試験
試験時間が長いから大人用紙オムツが必須だw
(これで試験時間内に便意をもようしても大丈夫)
0705名無し検定1級さん (ワッチョイ 2974-Ms+D)2019/09/23(月) 21:12:38.44ID:8zhKeCep0
うんこもらしてライバルを蹴落とせ
0706名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-Gdb9)2019/09/23(月) 21:28:07.90ID:H4GvtaCbd
>>703
お、ガイジか?
0707名無し検定1級さん (ワッチョイ 4574-Ms+D)2019/09/23(月) 21:34:12.32ID:4ChVJiXf0
>>700 能力が高かったり、3回も4回も受けて覚え込んだ人らはそうだろうが
俺みたいな、覚えてないけど常識と勘と雰囲気フル稼働して得点とってるタイプの受験者にとったら
そうでもないw
0708名無し検定1級さん (ワッチョイ 02f3-aAyL)2019/09/23(月) 21:44:21.69ID:85tR9nrz0
この試験って、試験時間が長い、昼休みが短い
それなのに、事前に試験当日のスケジュール案内が試験機関から無いから、とても不親切だと思う

午前の入室時間、午前の試験時間、午後の入室時間、午後の試験時間
この程度の案内すら無い国家試験って、非常に珍しいよ
0709名無し検定1級さん (ブーイモ MM22-aAyL)2019/09/23(月) 21:57:42.98ID:b7OxpisyM
当日になって昼休みは45分と知り、弁当を持って来なかったことを後悔する人も
全国では何人か居るかな?
0710名無し検定1級さん (アウアウクー MM11-zgBM)2019/09/23(月) 22:08:12.09ID:0QcEahTVM
給湯の逃し管に弁を付けてはならないってあるけど、これ間違いじゃないの?
逃し弁は存在するけど、逃し管に弁って同じものじゃないのか?
H27の117番ね
0711名無し検定1級さん (ワッチョイ 02f3-aAyL)2019/09/23(月) 22:34:34.13ID:85tR9nrz0
逃がし管に弁と、逃がし弁は全然違うよ

逃がし弁は、容器の圧力が異常に高くなった時に(何らかの動力で自動に)開いて圧を下げ、容器の圧力を下げるもの
逃がし管に弁は、異常圧時に内容物を放出する配管に、(主に)手動式弁を付けること
0712名無し検定1級さん (アウアウクー MM11-zgBM)2019/09/23(月) 22:40:49.15ID:0QcEahTVM
>>711
そうなのか

てか逃し管に弁をつけてはならないってなってるんだけど、そもそもその手動で開けに行くなんてことあるのか?付けちゃいけないんじゃ…
0713名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-JE5y)2019/09/23(月) 22:55:27.74ID:M2exBqW7a
>>712
ヨウツベのこの動画で逃し管と逃し弁について分かり易く説明してくれてる
https://www.youtube.com/watch?v=QSe3RJynCWc
0714名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-JE5y)2019/09/23(月) 23:15:13.76ID:M2exBqW7a
>>708
真面目に勉強してたらかかっても2時間ぐらいだろうし、午前中に3時間フルにかかる事はまずないと思うよ。
それでも千人規模で同時に動く事になるからメシとトイレに困らないような用意は必要だね。
まあ、知らない奴がいるとも思えんけど、一応情報として貼っておくよ。

午前
9時集合
試験開始:9時30分〜12時30分

午後
13時15分集合
試験開始:13時30分〜16時30分

※試験開始1時間経過後から、退席可能です。
また、試験終了30分前には退席は出来ません。
0715名無し検定1級さん (ワッチョイ 6116-zgBM)2019/09/23(月) 23:15:22.14ID:+ehBLJnb0
>>713
なりほど、ありがとうー
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d57-jgJV)2019/09/23(月) 23:35:19.61ID:af/w1sym0
俺、電工もボイラーも冷凍も資格何もとらないでビル管受けるから一からだからいっぱいいっぱいだわ
せめてボイラーの資格勉強しとけばもっと分かりやすかったんだろうなぁ
0717名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-JE5y)2019/09/23(月) 23:42:05.87ID:M2exBqW7a
>>699
もしかして事業系のゴミは全て産業廃棄物だと思ってる?
事業系の一般廃棄物と産業廃棄物の違いを一覧を見て把握しておいた方がいいよ
https://sanpai-web.com/sanpai_cat/shubetsu/
0718名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-JE5y)2019/09/23(月) 23:54:58.67ID:M2exBqW7a
>>699
因みに飲食店から出た生ゴミは事業系一般廃棄物だけど、
グリストラップの残さは汚泥だから産業廃棄物
0719名無し検定1級さん (ワッチョイ 8602-3/Hl)2019/09/23(月) 23:55:56.27ID:Wwbp3rA50
>>714
休み時間みじかっ!
0720名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d57-jgJV)2019/09/23(月) 23:59:55.84ID:af/w1sym0
飲食店舗が入ってる施設だとイメージできるから覚えられたな
生ゴミは生ゴミ容器に捨ててるけど毎日ごみ収集しにくる業者が持っていくけど
廃油とかグリストラップとかは別の業者が定期的に作業書類出して持っていくからなー
0721名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-JE5y)2019/09/24(火) 00:10:43.02ID:04iT6vbTa
>>720
その作業書類ってのがマニフェストA票だよ
0722名無し検定1級さん (オッペケ Sr51-YzqN)2019/09/24(火) 00:43:08.67ID:Px/xdKxWr
マニフェストって、ビル管試験受けて取ってないと何だこりゃってなるよね。
持ってる人は内容知ってるから気にしないけど、持ってない人はなんで何回も同じの届くの?
とか言ってくる。
0723名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-NYPQ)2019/09/24(火) 07:31:59.19ID:4Qmwc9ksa
>>706
よお1500キチガイwww
ブラウザ変えて投稿すんなよww
0724名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-NYPQ)2019/09/24(火) 07:33:19.73ID:4Qmwc9ksa
>>717
ゴミってお前のことだろ。ほら、お前のゴミ投稿w





592 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/23(月) 22:21:49.49 ID:M2exBqW7a
>>591
キモじいキチガイ味噌カツ日吉

俺は散々おまえの事を見透かしてたからなあ

5ちゃんでしか居場所のないモノホンのキチガイには違いないが

俺の推測をはるかに超えたクソ以下の珍生物だった事には驚いたぞ
0725名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-NYPQ)2019/09/24(火) 07:34:28.11ID:4Qmwc9ksa
アウアウエー Sa0a-JE5y
スプッッ Sd82-Gdb9


このワッチョイにご注意
0726名無し検定1級さん (ワッチョイ a5a9-17Ic)2019/09/24(火) 08:23:02.40ID:jSOvjZzw0
うちの会社の電験3種持ちは勤務時間中遊んでばかり。
釣りの仕掛けを作るとか、ネットサーフィンとかやりたい放題。

もちろん認定www
0727名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp51-cIZk)2019/09/24(火) 09:47:56.64ID:K+6pjqjgp
>>714
確かに2時間あれば良いが、難問や再確認、マークシートのチェックも非常に重要だ!
試験時間2時間プラス再確認30分は欲しい!
0728名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-NYPQ)2019/09/24(火) 12:54:24.65ID:4Qmwc9ksa
本日の1500キチガイ


598 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/24(火) 08:46:42.79 ID:04iT6vbTa
キモキチ味噌カツ変態日吉じいさん

それにしても俺はビル管スレでは一切クソに触れないようにしてるわけだが

あまりにも馬鹿過ぎて、おまえ自身がキチガイアピールしてくれるおかげで

わざわざ注意喚起する手間が省けて助かるわ

今後も自分の狂人っぷりの宣伝に励めよ
0729名無し検定1級さん (ワッチョイ 86b4-pdv8)2019/09/24(火) 18:14:17.57ID:HE1fj9rY0
2019年版の赤本大体90%くらい点取れるようになったから2012(H24)の過去問やってみたけど130/180で72%だった
しかも24年の合格率が32.7%で甘い年なのにこれって一気に自信なくなったわ
過去問だけやってると問題を暗記しちゃってるからダメなんかな
0730名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d72-NYPQ)2019/09/24(火) 22:00:30.89ID:W8I1oAhO0
1500キチガイにご注意


601 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/24(火) 13:10:42.54 ID:04iT6vbTa
なんだ?

クソ以下の無価値生物が

何か寝言言ってんのか

602 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/24(火) 13:13:54.20 ID:04iT6vbTa
そうそう、その調子だ

おまえが狂人っぷりを発揮すればするほど

誰も触れなくなる

そして荒れるを未然に防げる

603 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/24(火) 13:26:02.35 ID:04iT6vbTa
きもじい

おまえは本当に頭が悪すぎて操りやすいわ

日吉ガイジは本当に思う壺ガイジだなあ
0731名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-kzTv)2019/09/24(火) 22:32:03.24ID:WHBbDWB1a
>>729
初見で7割なら合格だろ俺なんて2周やっても7割しかとれないぞ!
焦りまくってるぞ!
0732名無し検定1級さん (ワッチョイ 2164-ACnl)2019/09/24(火) 22:54:41.14ID:ALRMkov60
初見で7割だから合格見えてるのに、マイナス思考な人だな
俺は150点くらいまで取れるようになったので、あとは間違えた問題の復習に力入れるかな
合格はビリで良いのだ
0733名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE)2019/09/24(火) 23:12:28.92ID:XwSRekWia
>>729
同じ過去問でも、ドットコムだと選択肢の順番が解く度に入れ替わるから、また違った感覚でできる。
あとドットコムのマルバツも力をつけるのにいいよ。
0734名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE)2019/09/24(火) 23:37:22.78ID:XwSRekWia
合格はビリでいいというのは確かにそうだけど、それはあくまでも結果的にそうだった場合の話
逆に最悪なのは116点でギリギリ不合格になる事
それを考えたらサービスイヤーの初見7割で楽観的になれないのは当然だろうね
0735名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d57-jgJV)2019/09/25(水) 00:53:10.10ID:uvSPilxz0
あと10日か・・・無理だわ
仕事がたまりまくりで頭がもうパンクしそう
同じ平の同僚はいつもどおりダラダラと巡回して何も考えずに検針するだけ
俺は工事の立会にオーナーへの大量の報告書作成、緊急対応の個別指導。。。
まだ30年度の問題解いてないからそれをなんとか4日で解いて解説読んで10月か
何も考えてない脳みそを貸してほしいわ
0736名無し検定1級さん (ワッチョイ 8602-3/Hl)2019/09/25(水) 02:43:05.20ID:m6DzSLtj0
今年合格率はどれくらいに設定するつもりなんだろうな
賞状:令和元年の価値は
0737名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d72-NYPQ)2019/09/25(水) 06:13:44.34ID:imqalxv70
このワッチョイにご注意


アウアウエー Sa0a-/ejE



607 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/24(火) 22:56:57.37 ID:XwSRekWia
キチガイにご注意って、まさにおまえの事じゃんなwww

リアルキチガイ日吉じいさんよ
0738名無し検定1級さん (ワッチョイ 2974-Ms+D)2019/09/25(水) 11:23:47.65ID:kWijGj8j0
恩赦で全員合格にしてくんないかな
0739名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM16-iVMF)2019/09/25(水) 11:35:57.83ID:9IBCIjJEM
>>735
忙しいのは辛いな
いつから勉強始めたの?
0740名無し検定1級さん (ブーイモ MM4d-9kEG)2019/09/25(水) 11:55:03.24ID:vcMGOY28M
蚊の生息地とか
ゴキブリの産卵回数とか
お前らマジで覚えてんの?
何回やってもすぐ忘れるわ
0741名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-NYPQ)2019/09/25(水) 12:03:16.54ID:wfhng5HSa
本日の1500キチガイ



609 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-JE5y) sage 2019/09/25(水) 08:04:15.16 ID:DVvTF2Nsa
>>608
>お前は衛生管理者も建築物も、全く信用されてない。まだ信用されてると勘違いしてるなら、今後も続く

はなから勘違いなどしていない。

人は自分の信じたい事しか信じないからな。

なるほどと思う奴もいればそうでない奴もいる、それが当たり前だ。

参考になると思う奴もいれば鬱陶しいと感じる奴もいるだろう。

それが5ちゃんならではの多様性というものだ。

日吉じじいにはそんな当たり前の事すら何度言っても理解できないから

リアルキチガイなんだろ?
0742名無し検定1級さん (ラクッペ MMc1-gjsf)2019/09/25(水) 12:28:55.42ID:vXP2n7PaM
平成20年より前の古い問題を初見でやるの意味ある?
0743名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp51-uZzc)2019/09/25(水) 12:39:43.46ID:3VkxLzjup
ビルメンの忙しいは「暇」って意味だからな
勘違いすんなよ
セコカンの忙しいはガチでしんどい奴
0744名無し検定1級さん (ブーイモ MM4d-9kEG)2019/09/25(水) 12:47:54.28ID:vcMGOY28M
つまんねーマウントとってないで勉強しろよ
ハエスカムゴキブリノミダニ汚水野郎
0745名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE)2019/09/25(水) 13:13:47.41ID:DVvTF2Nsa
確かにセコカン、介護、保育士、教師とか
仕込みや残務処理まで労働時間に含めたら最賃割るような仕事は嫌だよなあ
0746名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp51-uZzc)2019/09/25(水) 13:59:18.83ID:3VkxLzjup
ビルメンの仕事を忙しいとか言う奴は
ビルメンしかした事ない奴
ビルメンに転職した奴はビルメンがいかに楽かが分かる
病院とか大した事ない
0747名無し検定1級さん (ブーイモ MM4d-9kEG)2019/09/25(水) 14:04:41.51ID:vcMGOY28M
落ちぶれたゴミがイキっててワロタ
0748名無し検定1級さん (ラクッペ MMc1-kzTv)2019/09/25(水) 14:42:06.33ID:tpIXEx3oM
>>735
うちの先輩そのもので草
3年先輩の人はまじでそんな感じで日常が忙しく勉強してる暇全然レベル。2年目の俺は仕事中も勉強できるほど暇。申し訳ない気持ちはあるけどこの資格取るまではこのままズルズルいくぞー
0749名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp51-uZzc)2019/09/25(水) 14:44:31.36ID:3VkxLzjup
ビルメンは一日中休み無く働いたら
忙しいとホザくんだよな
他の職種じゃあ、それが普通なのに
0750名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE)2019/09/25(水) 15:33:00.59ID:DVvTF2Nsa
そもそも忙しいなら、忙しいなりにプライベートを削るなり早めに始めるなりすればいい話だよね
それさえ無理だというなら受けようとした事が間違いで、受けないほうがマシ
時間がなくてできなかったというのは、一番恥ずかしい言い訳だよ
0751名無し検定1級さん (ワントンキン MM52-Qb50)2019/09/25(水) 16:39:19.43ID:V/1XTdJuM
そういえば学校の先生もそんな事言ってたな
0752名無し検定1級さん (ワッチョイ c9cb-7wUY)2019/09/25(水) 18:06:59.77ID:ehJkIqWE0
>>734
呼んだか?去年117だが給排水で足切りにあったこの俺を。
0753名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM16-17Ic)2019/09/25(水) 18:11:35.74ID:nFFjDWboM
大体合格点スレスレだと足切りにあうよね
0754名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE)2019/09/25(水) 18:46:32.13ID:DVvTF2Nsa
>>752
それ膝から崩れ落ちるやつやん
0755名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-NYPQ)2019/09/25(水) 19:52:47.73ID:wfhng5HSa
>>750
50代後半で独身、そして職場でビル管理外されて衛生管理者ww仕事中も長文で書き込み可能(笑)

お前はプライベートだらけだなwww




612 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/25(水) 12:39:26.20 ID:DVvTF2Nsa
>受験生に寄り添うふりをして優越感に浸るという目的は全然果たせてない


おまえは本当に間抜けだなあ

俺は俺が書きたいと思ってるから書いてるだけで、

それが誰かの参考になったかどうかなどまるで興味のない事だ

書いた結果がどうかなど、俺には関係ないんだよ

それを優越感だと感じるのは、おまえがあまりにも劣等過ぎるせいだろう

だからおまえにできない事を妬んで劣等感を感じて粘着する意味など全くないぞキチガイ
0756名無し検定1級さん (ワッチョイ 02cf-PY7j)2019/09/25(水) 19:54:02.06ID:h2/Qm15t0
法則から行くと今年は若干難しめの年かね?
そこまで激ムズにはならなそうだけど
前年度の合格率によってあからさまに絞ったり緩くしたり
あんまり公平性ない資格よね
0757名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM16-iVMF)2019/09/25(水) 20:07:38.81ID:K92/LFgsM
>>756
とは言ってもね
直近5年の過去問をどの年度も170点以上取れてる人なら難易度関係なく受かるんだけど
それすら準備出来てない人が多いわけで
0758名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c2-PY7j)2019/09/25(水) 20:44:37.56ID:rxtncYC70
>>757
出題がランダムに過去問がミックスされていて
過去問をオール暗記してると合格オーケーって感じ?
0759名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM16-iVMF)2019/09/25(水) 20:56:18.92ID:6Ra2hcNcM
>>758
757です
問題見て正解の択が解るのは当然として解説内容まで思い出せるのが理想
正解択と誤択それぞれ理由を覚えてるなら初見問題でも対処できる
それと過去問はランダムじゃなくてもいいよ
0760名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c2-PY7j)2019/09/25(水) 21:44:43.62ID:rxtncYC70
>>756
それを言ったら電験3種なんてもっと鬼畜だろうがw
0761名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d72-NYPQ)2019/09/25(水) 22:24:02.93ID:imqalxv70
これを書いてる1500キチガイというゴミクズは、50代後半の独身。つまり時間だけはある。
しかもここを見てれば分かる通り、仕事中にもいつでも書き込み可能。ビル管理会社なのに外されて、衛生管理者に追いやられてる閑職。



750 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-/ejE) sage 2019/09/25(水) 15:33:00.59 ID:DVvTF2Nsa
そもそも忙しいなら、忙しいなりにプライベートを削るなり早めに始めるなりすればいい話だよね
それさえ無理だというなら受けようとした事が間違いで、受けないほうがマシ
時間がなくてできなかったというのは、一番恥ずかしい言い訳だよ
0762名無し検定1級さん (ワッチョイ 8218-bLTm)2019/09/25(水) 22:51:45.35ID:4Y0c4VOJ0
2018,2017,2015を各1回、2016だけ2回やった
後10日くらいしかないのでこの際、模試で腕試しするより
機械的にテキストを繰り返し読んで短期的な記憶情報増やすか
間違った問題の復習するかという感じだなあ
0763名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1b-yuEz)2019/09/26(木) 08:38:05.18ID:pMF6LL0jM
名古屋だから試験が終わったら抜きに行くぞぉwwwwww
0764名無し検定1級さん (ブーイモ MMab-4OjO)2019/09/26(木) 09:46:01.50ID:cdYCOKxSM
平成19年過去問 初見で133点
空調がわからなすぎて発狂しかけたけどなんとか6割はとれてた
合格率は18.4%とわりとたかめ
なんともいえんところ

通ってくれ 頼む
0765名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-rP+5)2019/09/26(木) 12:24:27.29ID:lb8NJs+70
仕上がってくると過去問1年分を一日で回せるね
落ちる気がしないがまだまだ追い込める
0766名無し検定1級さん (ワッチョイ 8774-S/NQ)2019/09/26(木) 12:25:50.92ID:ZGm9r+u50
一番怖いのは建築物の構造概論

範囲が広いのでいくらでも難しくできる
問題数が少ないので難問珍問引っ掛け問題を連発されると40%切りもあり得る
かと言って勉強しだすときりがない
0767名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-Wd01)2019/09/26(木) 12:38:02.66ID:wXrzqAk3p
昔セコカンしてたから
構造概論はチョー余裕ですわ
イメージがつきやすい
0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fcf-S/NQ)2019/09/26(木) 12:42:20.26ID:avLV3Q500
やったことない年の過去問手を付けてるけど120〜130点くらいだな。
極端に難化する年じゃなければ通りそうな気もするが。
管工事施工管理技士を持っているから空調と衛生(給排水)は元々無勉でも合格点くらいはとれた。
あとあんまり時間ないし概論清掃昆虫あたりで足切り食らわないように補強するくらいしかできなそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています