トップページlic
1002コメント420KB

【通称】建築物環境衛生管理技術者 107棟目【ビル管】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bb5-4ljY)2019/08/04(日) 07:52:21.23ID:X2z1+rsj0

試験日程
申込み:5月上旬〜
試験日:10月上旬の日曜日
発表日:11月上旬

【合格率】
平成28年度 28.4%
平成29年度 13.6%
平成30年度 21.1%

前スレ
【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
【通称】建築物環境衛生管理技術者 106棟目【ビル管】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0310名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-809a)2019/09/03(火) 12:18:41.06ID:nbuSeliq0
>>307
ちゃんと申し込めてるか不安である
サンクス
0311名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-xKLN)2019/09/03(火) 13:00:21.79ID:siVXbyV6a
>>310
ハイハイいつものパターン(笑)
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-809a)2019/09/03(火) 14:42:27.98ID:nbuSeliq0
>>311
毎日みんなに迷惑かけて楽しい?
君の親ってまともに育ててくれなかったの?
ここで荒らしてても仕方ないし育てたバカ親にでも当たってくれよ
さぞかし醜い親なんだろうな…同情する
0313名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5d-6zTs)2019/09/03(火) 15:18:02.31ID:ww/31zpQp
>>309
おい!大馬鹿 自称釣り名人!
何十年も5ちゃんに粘着してるくせに
誰か見分けることもできねーのか?
1500じゃねーよ。

釣り名人が遊ばれてんじゃねーよwww

おまえが、意味なく立てたスレ
埋めてやってるだけだ!
早く消えろ!
0314名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-DRj/)2019/09/03(火) 15:44:29.22ID:biDmTCkoa
やめときなって
川崎コリアンタウン在住の日吉ガイジに言葉は通じないからね
ファビョってスレ無茶苦茶にされるだけだよ
0315名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5d-6zTs)2019/09/03(火) 16:10:04.03ID:ww/31zpQp
大馬鹿だから事実を伝えただけだ!
0316名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5d-6zTs)2019/09/03(火) 16:50:22.60ID:ww/31zpQp
コリア短小ガイジ日吉の発狂モード
0317名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-xKLN)2019/09/03(火) 17:35:43.91ID:siVXbyV6a
ガチキチと1500キチガイ(自演)の楽しい馴れ合いスレかよwww
日吉が川崎と勘違いしてた1500キチガイww横浜在住匂わせて自爆するとかww
お前ら24時間書き込み可能とか、無職かよwww


このパターン、衛生管理者スレの免許いつ来るかって自演して、1500キチガイが出てくるいつものやつだな。
いつ合格したかも分からないような奴に普通聞かないだろwww主催者に電話するだろ普通www


306 名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-809a) sage 2019/09/03(火) 09:51:10.84 ID:nbuSeliq0
ハガキいつ来るんやっけ
0318名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-6zTs)2019/09/03(火) 19:14:06.03ID:hZeNPAyv0
キッター〜〜
イカキチ日吉発狂!

おまえとやりとりすると、このスレすぐ
終わるから、消えるわ

またな! 玩具!

チンコデカくなるといいな笑

ば〜〜〜〜い!
0319名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-et9x)2019/09/03(火) 22:07:36.21ID:seu3WROr0
>>299
>>300
残念ながらまったく参考にならない。知りたかったのはそんな当たり前のことではない。
言い方が悪かったようだ、すまんな。
0320名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-xKLN)2019/09/03(火) 23:02:33.96ID:siVXbyV6a
1500キチガイダメ出しされてんじゃん(笑)さすがキチガイ。下ネタ大好き生涯孤独同士のガチキチと仲良くヤってろ。
0321名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-kL5O)2019/09/03(火) 23:38:25.70ID:pt6+74V0a
>>319
いえいえ、こちらこそ
0322名無し検定1級さん (ワッチョイ 61b0-5vbe)2019/09/04(水) 06:46:07.20ID:+OCfutp20
H25に受かった伝説の10%の人は
平成の伝説になったな

令和初の試験は如何に!?
0323名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-xKLN)2019/09/04(水) 07:32:31.60ID:Nd48cDYCa
>>321
早く消えろってさ
0324名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbc-jfW9)2019/09/04(水) 18:31:10.89ID:MMbPVVVf0
超絶難化しろ〜
5%でいいぞ合格率
0325名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c2-CTsw)2019/09/04(水) 20:41:35.92ID:SmtJRZKT0
俺お盆に青森の恐山で知り合いのイタコさんに
去年120歳で死んだ父方の祖母の絹江お婆ちゃんの霊を降ろしてもらったんだけれど
今年のビル管の試験超激ムズで合格率がなんと電験三種の合格率を下回る5パーセント台だって言ってた
これは大変だ
みんな勉強頑張ってね
0326名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5d-TCEg)2019/09/04(水) 21:54:22.10ID:UduReC1dp
今年も20%超えますように
0327名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c2-CTsw)2019/09/04(水) 21:57:13.47ID:SmtJRZKT0
>>326
受験生はほとんどパーだから合格率20%は絶対あり得ない
0328名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-CJuN)2019/09/04(水) 21:59:30.59ID:StgLb8SJ0
30%越えで頼む
0329名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)2019/09/04(水) 22:02:47.69ID:nalzJCKg0
過去の合格率の推移見ると、おおまかには簡単な年と難しい年を交互に繰り返してるな
そして今年は難しい年ぽい
0330名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-HKc0)2019/09/04(水) 22:03:53.93ID:/+k2+SQWM
>>327
これの受験生がパーばかりのは正しい
でも30%ほど年もあったろ
受験資格無くしたら40%くらい受かるわ
0331名無し検定1級さん (ワッチョイ 994b-et9x)2019/09/04(水) 22:06:02.73ID:ycGWzyFO0
平成18年の問題やったらさっぱり解からなかった
0332名無し検定1級さん (ワッチョイ 13e9-HKc0)2019/09/04(水) 22:07:57.10ID:ejMUtcfH0
>>331
直近5年だけやればいいのに
無駄なことしてたら合格遅れるよ
0333名無し検定1級さん (ワッチョイ 59a9-jfW9)2019/09/04(水) 22:33:51.27ID:nw38Oo0/0
あまりにも古い過去問だと出題傾向が異なるからやらない方がいいよ。
0334名無し検定1級さん (ワッチョイ 994b-et9x)2019/09/04(水) 22:45:51.84ID:ycGWzyFO0
>>332
>>333
確かに出題傾向が異なると思いました
過去問10年分は8、9割は取れるようになりました
0335名無し検定1級さん (ワッチョイ ad57-uegj)2019/09/05(木) 02:03:10.29ID:O/WeyIEz0
2週目とか答え覚えてるから意味ないよね
0336名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-as1q)2019/09/05(木) 10:10:48.61ID:pHoXOb0ya
実際、過去問は8割9割取れてたのに落ちたという報告も多いからね
似たような問題ばかりだけど同じじゃない、
そこを意識して勉強するかどうかが合否の分かれ目だと思うよ
0337名無し検定1級さん (ワッチョイ 8216-fUZA)2019/09/05(木) 11:15:35.42ID:H97ERiCu0
ビル管ドットコムのpdfの模試30ページぐらいだけど
本番もそんな感じなの?
0338名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-nyAO)2019/09/05(木) 12:06:34.94ID:R232uegpa
>>336
お前がいくら真面目に語ってもこれ


433 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-as1q) sage 2019/09/05(木) 10:14:31.02 ID:pHoXOb0ya
日吉ガイジ

パチンカスでもあったのかよ、まあ驚かんけど

日吉ガイジは本当にチョンカスだなあ
0339名無し検定1級さん (ワッチョイ f2b0-o78b)2019/09/05(木) 19:24:51.53ID:/pYGvmGE0
去年くらい簡単だったら、勉強を真面目にしてたら通る
但し難しい年は足切りに来るから、今年は分からんけど
0340名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-ul/v)2019/09/05(木) 22:05:29.95ID:5hmEHB/qp
去年合格したものだけど
ビル管の合格率の高低の理由
ビル管には、7つのグループがあります
その中で害虫と建築は15問しかありません
ここが難しいと足切りになって合格率が下がる
ちなみに去年は、1番のグループと3番のグループが難しくて午後の試験は、ボーナスステージだった
確か午前中55点で折り返して午後71点取って合格した
午前中簡単だなーって思ったら午後難しいから注意
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d72-nyAO)2019/09/05(木) 22:17:49.14ID:CcqiuRR70
本日も1500キチガイ発狂中


473 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-as1q) sage 2019/09/05(木) 20:30:10.19 ID:H/wTVZexa
日吉ガイジ

煽り殴打キチガイ宮崎超えどころか

同じ宮崎でも勤のほうじゃねーか

ほんとマジ無理
0342名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-as1q)2019/09/05(木) 22:35:43.83ID:H/wTVZexa
衛生行政と環境衛生は取っつき易く、点も取り易いはずなので満点を取るくらいのつもりで、
構造概論と害虫は、それぞれ15問×6年分でも高々90問しかないんだから完璧にするつもりで勉強する。
最低限このくらいの戦略は立てたほうがいいね。
ボーダー超えてるのに足切りアウトなんて事になったら泣くに泣けないからね。
0343名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-as1q)2019/09/05(木) 22:41:34.27ID:H/wTVZexa
せめて構造概論と害虫だけでも
ドットコムのマルバツで完璧になるくらいまでに仕上げたほうがいいよ
0344名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d72-nyAO)2019/09/06(金) 00:01:28.42ID:D/Emtf/V0
>>342
タヒね
0345名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-Jvh6)2019/09/06(金) 00:11:52.92ID:+lNZiBOM0
おまいら、自分用の要点まとめみたいの作ってない?
今からまとめる時間がないからくれんか?
0346名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-Oh0Q)2019/09/06(金) 00:28:09.91ID:UnlopKrcM
自力でまとめるのが男でしょうが!!
人のやり方が自分に合うとは限らないし。
0347名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu)2019/09/06(金) 00:35:48.80ID:4i1bvQSca
>>345
これどうかな
ドットコムの出題傾向とポイント
http://takeharu.lolipop.jp/biru0.html
0348名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMd6-jRYQ)2019/09/06(金) 06:46:47.79ID:BwEauT/oM
まとめよりも過去問回し
0349名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e25-o3Km)2019/09/06(金) 06:50:17.39ID:n0APGcAE0
受動喫煙のやつ7月から変わったらしいぞ
0350名無し検定1級さん (ワッチョイ 49b0-e6GC)2019/09/06(金) 07:58:15.24ID:a4V4nh5k0
昔俺が東北でヤンチャやってた頃
これ持ってた人いたな
当時何の資格か分からなくてふーん程度だったが
まさか今自分が受けるとは思わなかったw
0351名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-WVTh)2019/09/06(金) 15:05:06.96ID:qbSlak9NM
今年は受験資格が無いから来年に備えて少しずつ勉強してるお。
0352名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-Nl15)2019/09/06(金) 16:21:50.39ID:EysO9o9LM
自動床洗浄機とスクラバーマシンは同じもの?
0353名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu)2019/09/06(金) 16:48:47.32ID:4i1bvQSca
>>352
広義では床をスクラブ(擦って磨く)する機械は全てスクラバーマシンというから
ポリッシャー・タンク付きポリッシャー・自動床面洗浄機は全てスクラバーマシン
ビル管ではこんな問題もあるよね
「洗剤供給式の床磨き機はタンク式スクラバーマシンと呼ばれる。」

床用ポリッシャー・タンク付き床用ポリッシャー(タンク式スクラバーマシン)
回転式や振動式、ダブルモーター、トリプルモーターなどがある
https://www.polisher.jp/product-list/1

自動床洗浄機
自走型(手押し式)、搭乗型、ロボットなどがある
https://www.polisher.jp/product-list/23
0354名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu)2019/09/06(金) 17:14:21.39ID:4i1bvQSca
因みにポリッシャーは一般床用は標準速で200回転/分、カーペット洗浄の場合は低速のほうがいいのでデュアルスイッチで回転速が切り替えられるタイプがいい。

ポリッシャーによく似た機械でバフ機(バーニッシャー)があって、2,000回転/分でポリッシャーの約10倍の回転数
構造はポリッシャーにそっくりだけど、これは高回転バフの摩擦熱を利用してワックスの熱可塑性によって表面を滑らかにし、乱反射を減らし光沢を上げる機械

因みに余談だけど、かつてメーカー同士で回転数を競って3,000回転/分のバフ機を開発したらしいんだけど、
そこまで高回転にするとPタイルの接着剤が溶けて剥がれ、Pタイルが手裏剣のようにスッ飛んでしまうので企画倒れになったらしい。
0355名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-nyAO)2019/09/06(金) 17:56:20.08ID:w1W0ZTRba
>>354

仕事してるとは思えない時間の書き込み&長文。さすが窓際ww


560 名無し検定1級さん 2019/01/05(土) 22:07:15.95 ID:/pU6QQH/
>>558
チョー助ばりに声に出ちまったよ「ダメだこりゃ」って。
私怨で、俺もろともスレを潰すのが仕方ないとか平気で言えちゃうとか、
完全にテロリストだわ。
0356名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-nyAO)2019/09/06(金) 19:17:37.24ID:w1W0ZTRba
>>354

ワッチョイ&id完全一致


こんな書き込みしてるやつの話なんて、誰も信用しないんだよww

491 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu) sage 2019/09/06(金) 19:12:36.33 ID:4i1bvQSca
日吉ガイジ

終わったな、これはもう完オワだわ

リカちゃんならいざ知らず、こけしってなんだよwwwwwwwww

パチョンカスロリガイジ日吉じいさん

ほんとにもうとっととタヒんだほうがいいわ地球のために
0357名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-Nl15)2019/09/06(金) 19:21:11.00ID:ft5eP4fBM
>>353
有り難うございます
良く分かりました
ためになる解説も感謝します!
0358名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-nyAO)2019/09/06(金) 19:47:22.53ID:w1W0ZTRba
>>357

でたでた、会社携帯ラクッペwww


491 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu) sage 2019/09/06(金) 19:12:36.33 ID:4i1bvQSca
日吉ガイジ

終わったな、これはもう完オワだわ

リカちゃんならいざ知らず、こけしってなんだよwwwwwwwww

パチョンカスロリガイジ日吉じいさん

ほんとにもうとっととタヒんだほうがいいわ地球のために
0359名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-Fq1c)2019/09/06(金) 20:19:12.20ID:VR4c18Nnp
ビル管スレの皆様
衛生管理者スレからきた、キチガイが
お騒がせして申し訳ありませんね!

こんなキチガイの趣味は
リカちゃん人形です。こいつのお気に入りのスレの書き込みす。


071 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Saa3-n6po) 2019/02/03 14:59:06
>>70
リカちゃん人形みたいな上半身と下半身に切れ目が入ってるやつっぽい
返信 ID:Kc60GN7na


日吉リカちゃん人形と呼んで下さいね!
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ d2c2-qs1I)2019/09/06(金) 20:53:15.61ID:/HT+fk380
今年の試験は激ムズで合格率は5%台でいいよ
0361名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-Nl15)2019/09/06(金) 21:15:32.87ID:ft5eP4fBM
もうそろそろ受験票が送られる頃だけど写真とか用意するものある?
0362名無し検定1級さん (ブーイモ MM6d-nsJ+)2019/09/06(金) 21:52:08.43ID:HgFb+MLZM
平成28年度の問題162なんだけど
マニフェストB2票が90日経過うんぬんってあるんだがちがくない?
0363名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu)2019/09/06(金) 22:24:26.06ID:4i1bvQSca
>>362
法的には、交付日から90日以内にB2、D票、180日以内にE票だけど
0364名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu)2019/09/06(金) 22:32:06.29ID:4i1bvQSca
暗記はゴロ合わせで
ビニデ90イー180
0365名無し検定1級さん (ワッチョイ 418a-A89v)2019/09/06(金) 22:37:56.76ID:lacpdV/p0
3ヶ月強かかってやっとこれから3周目だわ
追い込みで覚えてない問題あと2周やってドットコムマルバツってとこか
0366名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-as1q)2019/09/06(金) 22:54:34.79ID:4i1bvQSca
ついでにマニフェストのゴロ合わせ暗記

A.B1.B2.C1.C2.D.E
アベベ獅子でいい

排出業者、収集運搬業者、処分業者、順に
はい・しゅう・はい・しょ・しゅう・はい・はい
はい、集配初秋、はいはい
0367名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-Nl15)2019/09/06(金) 23:18:27.77ID:ft5eP4fBM
60日じゃなかった?
0368名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-vAOa)2019/09/06(金) 23:31:05.50ID:pr7P+xs2M
10年間3周?5年間3周?
0369名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu)2019/09/06(金) 23:35:36.22ID:4i1bvQSca
>>367
60日は特管だね(特別管理産業廃棄物)
廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則第八条の二十八に記載があるから確認してみて

ビル管の問題では特に注釈が無い限り、B2票D票は90日と覚えておいていいと思うよ
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 4264-jqIT)2019/09/06(金) 23:40:03.03ID:xqBxUyvy0
>>369
出てくんな
0371名無し検定1級さん (ワッチョイ 418a-A89v)2019/09/06(金) 23:41:56.04ID:lacpdV/p0
>>368
赤本だから6年かな
0372名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-vAOa)2019/09/06(金) 23:57:08.90ID:ZL2VV05AM
6年か凄いな
2週 12年分やって最後らへん180問中どれくらいいくようなった?
0373名無し検定1級さん (ワッチョイ 418a-A89v)2019/09/07(土) 00:23:30.32ID:+MsIliJk0
>>372
180問中っていうより、すべての選択肢(6年×180問×設問5つ)の6割位は頭に入ったかなって感じかな
あとは残り4割を覚えるまで回すだけなのでまぁ気は楽
0374名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-Nl15)2019/09/07(土) 06:51:00.47ID:7bxTEpWLM
赤本で細かく煮詰めるか
○×で数こなすか悩むなあ
0375名無し検定1級さん (スップ Sd62-sSYR)2019/09/07(土) 07:28:47.39ID:2LHvj7rPd
とうとう1ヶ月を切ってしまった。
専門分野以外は馴染みにくいから覚えにくいな
0376名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-e6GC)2019/09/07(土) 08:24:11.98ID:fb1zwHIir
伝説の10%のみなさん
どうかお力添えを!
0377名無し検定1級さん (ワッチョイ 7121-5KRU)2019/09/07(土) 11:13:33.45ID:sQ8He3d+0
今日の一句
オナニーをしてたら試験前一ヶ月切ったよ
Meets王
0378名無しさん (ワッチョイ 4d64-28YD)2019/09/07(土) 19:54:31.52ID:h/MVGXSi0
↑おお、
0379名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e25-o3Km)2019/09/07(土) 20:08:53.62ID:G2Dugkia0
去年の問題だけ封印して今日初めてやったけど序盤からうげってなるような問題ばっかでキツイなw
0380名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-2kTp)2019/09/07(土) 20:13:55.86ID:yn7O5iTSr
この資格は老後の再就職へのパスポート。
置物お断りの電験と違って、置物でいいからお茶飲んでそこにいてってな資格だから価値は充分ある。
ただし、講習ゲットもあるので資格者過剰となるかもしれないので、なんとか講習制度を廃止させるべき。
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ d2c2-qs1I)2019/09/07(土) 20:30:15.22ID:1EisY12n0
>>379
ウィンスローの公衆衛生の定義ですね
0382名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMd6-A0vH)2019/09/07(土) 20:35:37.84ID:bSZCHjrVM
>>380
再就職や定年延長のパスポートになるのは電験ね
ビル管は保持者が余るほど居るからそんな価値は無い
0383名無し検定1級さん (スフッ Sd62-5KRU)2019/09/07(土) 21:02:15.08ID:Xiqf/oiOd
>>381
ウィンナーを公衆の面前で
出すことは衛生的にオッケーってやつ?
(ボロン
0384名無し検定1級さん (ワッチョイ d2c2-qs1I)2019/09/07(土) 23:09:38.78ID:1EisY12n0
>>383
君の皮かぶりのシャウエッセンやポークビッツならばねw
0385名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu)2019/09/07(土) 23:28:02.36ID:64WlamXTa
>>381
平成18年度の第一問が、まさにそれの穴埋めだったんだよね。

問題1
ウィンスローの公衆衛生の定義に関する次の文章の()内に入る語句の組み合わせとして、最も適当なものはどれか。

公衆衛生とは、(ア)の改善、(イ)の予防、個人衛生を原則とした個人の教育、疾病の早期診断と治療のための医療と看護サービスの組織化、
および地域社会のすべての人に、健康保持のための適切な生活水準を保障する社会制度の発展のために、共同社会の組織的な努力を通して
疾病を予防し、寿命を延命し、肉体的・精神的健康と能率の増進を図る(ウ)であり、技術である。

(1)ア環境衛生−イ伝染病−ウ化学
(2)ア職場環境−イ生活習慣病−ウ健康増進
(3)ア環境衛生−イ生活習慣病−ウ基本的権利
(4)ア職場環境−イ伝染病−ウ活動
(5)ア生活習慣−イ風土病−基本的権利

-------------
第一問は、憲法25条・WHO憲章・ウィンスロー、この3つは定番なんだよ
0386名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu)2019/09/07(土) 23:57:06.65ID:64WlamXTa
>>382
ビル管は余ってるから取っても意味ないって意見はよく聞くけど
3週間の賃金保障や経費、講習費諸々で50万ぐらいのコストをかけてまで会社で取らせる講習が相変わらず大盛況なんだから
必ずしもそんな事はないと思うよ
0387名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-Nl15)2019/09/08(日) 05:57:31.43ID:JV0LvcdeM
電験持ち以外と居る
電気系の高校大学出るだけで3種、2種取れるからね
0388名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d64-28YD)2019/09/08(日) 06:38:24.46ID:2oQnVlFG0
>なんとか講習制度を廃止させるべき。
それは実際資格を与える側に有利になる話。選任されているのに
何もしないので、外される奴とか居ないか?結局はその人が優秀
であれば良いだけ。
0389名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu)2019/09/08(日) 07:27:07.53ID:4FMD23bSa
講習制度については、厚労省の役人側としても特定建築物の選任制度を維持する為の苦肉の策なんだろう。
辛うじて選任に足るだけの最低限の実務経験と、最低限の知能を測る為の年1回の試験を2割しかクリアできない業界なんだから、
講習をなくしたらビル管選任制度が破綻しかねないからね。

ビル管資格者が不足する事で人材確保のコストがあがれば、そりゃあ資格取得者にとっては収入アップや雇用の有利につながるだろうけど、
そのコストプッシュ分は全て所有者や管理権原者に跳ね返ってくる事になるから、行政の施策としては本末転倒だよ。
ビル管選任を2,000平米以上にしたいという計画はかなり前から聞くけど、遅々として進まないのはその辺に理由があるんだろう。
世の中には埋もれてる資格者も多いだろうけど、それは自ら埋もれている本人の問題で、現実にはビル管が足りていないところは山ほどあるって事だよ。
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ 42f3-a9wN)2019/09/08(日) 07:42:06.75ID:n+vTV51z0
>>387
出るだけでは電験は取れないよ
0391名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-ul/v)2019/09/08(日) 08:19:55.10ID:+Y9Exr+Qp
>>379
去年合格組だけど俺は午前中冷や汗が止まらんかったよ
午後は、過去問やってれば簡単な問題ばっかり
0392名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-Nl15)2019/09/08(日) 09:33:13.23ID:JV0LvcdeM
湿球温度が良く分からない
何で気化式加湿と液体吸着剤による除湿は湿球温度がほぼ変わらずに湿度が増減するの?
0393名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-nyAO)2019/09/08(日) 10:02:01.29ID:h9ZpG7fba
>>389
相変わらずなげーし、誰も読まない文章に命懸けww
さすが50後半の独身ビル管理(追い出し部屋の衛生管理者w)ww
このスレでも、衛生管理者スレでも、現実世界でも必要とされてない。生きてる意味あんの?会社定年したら楽しみだなw




511 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-stHu) sage 2019/09/07(土) 17:01:14.14 ID:64WlamXTa
日吉ガイジって

9か月前に救世主気取りで颯爽と登場したのはいいが

誰彼構わず自演認定したり、スレを乱立させたり

スレに誰も寄り付かなくさせただけでは飽き足らず

挙句の果てに無関係なスレまで荒らすような傍若無人ぶりだったが

結果的には自爆しまくりで

つくづく知的障害で

つくづく精神異常で

つくづくド変態じじいって事が完バレしただけだったな

誰にも必要とされていないというのは、皮肉にも自分の人生そのものだったんだな

日吉ガイジは本当に哀れなド変態じじいだったぜ




・・・迷わず成仏しろよ、変態じじい日吉
0394名無し検定1級さん (ワッチョイ e574-kyym)2019/09/08(日) 15:25:06.74ID:IiPtw1f80
受験票まだだよね?
「受け付けました」っていうのがないから、正直不安に感じる
冷凍機はネット上で確認できたりして便利だったので
結構ここのシステムは酷く感じる
0395名無し検定1級さん (スップ Sd62-sSYR)2019/09/08(日) 16:22:41.30ID:ctUB/K1ld
受験票は確か10日以降に発送じゃなかった?
18日までに届かないなら連絡しないといけないはず
0396名無し検定1級さん (ワッチョイ c2bc-dkAw)2019/09/08(日) 16:56:27.34ID:474Kr2fq0
不安なら問い合わせてみたらいい
0397名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-Jvh6)2019/09/08(日) 17:43:40.87ID:g2TYyVtB0
>>385
科学
0398名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-nsJ+)2019/09/08(日) 21:34:06.44ID:qm0XMu19M
労働安全衛生規則が300.150.70で
VDT作業が500.300?

統一しろや馬鹿!
0399名無しさん (ワッチョイ 4d64-28YD)2019/09/08(日) 23:33:10.53ID:2oQnVlFG0
>「受け付けました」っていうのがないから、
種を明かすと、それをやると簡易書留の意味が無くなってしまう。
国の方針で、すべての役所で手渡しをやらずに、郵便局に金を落と
すのが決まり。
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ c2bc-dkAw)2019/09/08(日) 23:38:05.25ID:474Kr2fq0
出題範囲の法律で何か変わったのあるっけ?
0401名無し検定1級さん (ワッチョイ 45a9-jRYQ)2019/09/09(月) 06:52:43.40ID:LJvvMP0Y0
台風怖い
0402名無し検定1級さん (ワッチョイ 42f3-a9wN)2019/09/09(月) 09:32:11.70ID:slSRpKAS0
受験申請書の受理が分かる試験って、非常に少ないと思う
今週受験票発送の予定だったから、今の段階で何も連絡なければ、受験票が送られてくるよ
0403名無し検定1級さん (ワッチョイ ad57-uegj)2019/09/09(月) 19:42:31.87ID:r8OUzIkm0
H29の空気環境の調整の問題解いたら全然できなくて和露田
当たり年、ハズレ年でこんな差あるのかよワロタ
はぁ
0404名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-Nl15)2019/09/09(月) 20:24:23.22ID:4MXpyT0+M
俺は27年やってるけど難しくて進まない
合格率低い年は難度で判るね
0405名無し検定1級さん (ワントンキン MM92-CZ/j)2019/09/09(月) 20:47:01.34ID:ZPZFRWuZM
俺思うんだが、過去問攻略が合格の近道とか言う奴いるけど、
未来問やるのが一番の近道だよな
誰か俺の為に問題パクってこいよ
0406名無し検定1級さん (ワッチョイ 4164-fUZA)2019/09/09(月) 20:48:43.25ID:o2NWBxF+0
>>403
29年は俺も難しく感じた
数えたら28/45だった
65%で合格なので、30問は取りたいところ
あと一月弱で固めたい
空気環境と給排水が難しいくせに出題数も多いので、
この試験はこの二つが山だな
0407名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMd6-jRYQ)2019/09/09(月) 21:12:00.69ID:kG+egYjpM
空気環境と給排水はできないとまずいからなあ
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cb-mjWZ)2019/09/09(月) 21:36:51.74ID:w0FGUPhb0
過去問5年分ほど一周したけど60%しか正解してなかった・・・
本番一月前でこれでは今年はムリかもなぁw
0409名無し検定1級さん (ラクッペ MM85-Nl15)2019/09/10(火) 09:07:24.00ID:eJHJ8yF4M
複筋梁って主筋とあばら筋のと違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています