トップページlic
1002コメント420KB

【通称】建築物環境衛生管理技術者 107棟目【ビル管】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bb5-4ljY)2019/08/04(日) 07:52:21.23ID:X2z1+rsj0

試験日程
申込み:5月上旬〜
試験日:10月上旬の日曜日
発表日:11月上旬

【合格率】
平成28年度 28.4%
平成29年度 13.6%
平成30年度 21.1%

前スレ
【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
【通称】建築物環境衛生管理技術者 106棟目【ビル管】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ 1364-q18H)2019/08/15(木) 22:38:03.16ID:Oppss/3w0
>>100
出先とか(笑)刑務所でも行っとけ性犯罪者。






1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから
0102名無し検定1級さん (ラクッペ MMa5-NA/o)2019/08/16(金) 10:34:24.15ID:Zg5ElUaiM
熱伝導とは
物質の移動を伴わずに高温側から低温側へ熱が伝わる移動現象とあるのですが
過去問では
伝導は、身体と直接接触する物体との間の熱移動現象である。が○となってます
わけがわかりません。
0103名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM55-SmJF)2019/08/16(金) 11:24:15.66ID:nfgd1LDIM
だから伝導ってのは物質そのものがまざりあったり交換したりせず
熱のみが交換される事ってことなのでは?
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ 5964-g2bq)2019/08/16(金) 12:01:40.69ID:SpUiPMJZ0
>>102
後者は熱伝達ぽいな
何年のどの問題?
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ 1364-q18H)2019/08/16(金) 12:04:10.97ID:Liy96Zqw0
>>102
自演じいさんwww勘弁してくれよww



1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから
0106名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-hYJK)2019/08/16(金) 13:01:06.96ID:5azWHc2sa
>>102
熱伝導とは、固体内あるいは固体同士を接触させた時の熱エネルギー伝達のことで、
それは固体の原子の振動によるもの。

対流や輻射のように流体や空間における熱の伝わり方とは違うんだよ。
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ d157-vqjO)2019/08/16(金) 13:32:38.55ID:07JAIxnf0
もう残り2ヶ月もないから分からない事はどんどん書かれると思うけど
頑張るしかない
0108名無し検定1級さん (ラクッペ MMa5-NA/o)2019/08/16(金) 14:57:47.25ID:Zg5ElUaiM
>>104
H23の問24です
0109名無し検定1級さん (ワッチョイ 5964-g2bq)2019/08/16(金) 15:04:39.95ID:SpUiPMJZ0
>>106
>>108
熱伝達って固体と液体間の熱移動に限るんだっけ?
固体から固体へ行くのは熱伝導?
この問題は「身体と直接接触する物体」が何だかよくわからないな
固体だから熱伝導でいいのかな
0110名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-hYJK)2019/08/16(金) 15:39:03.52ID:5azWHc2sa
>>109
熱伝導と熱伝達は紛らわしいけどその違いをしっかり理解しておいたほうがいいね。
熱伝導は固体内や固体同士の接触により、原子の振動によって熱が伝わる事。

対して、熱伝達は対流や輻射によっても起こる。

対流の例としては、鍋のお湯や室内空調のように流体が温度差によって生じる流れによって熱が伝達される。

輻射の例としては 、太陽熱は宇宙空間を経ても熱が伝達される。

伝導、対流、輻射、全てに於いて、熱伝達は行われるんだよ。
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 5964-g2bq)2019/08/16(金) 15:51:58.58ID:SpUiPMJZ0
>>110
詳しい解説ありがとう
やっぱ固体同士の接触だから熱伝導ってことか
勉強になるな

なんか粘着されてるみたいだが頑張ってくださいw
0112名無し検定1級さん (ラクッペ MMa5-NA/o)2019/08/16(金) 16:12:02.50ID:Zg5ElUaiM
>>110
すごく分かりやすいです
納得できました。
0113名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-q18H)2019/08/16(金) 17:22:05.65ID:0IRatNNya
自分で自分にありがとうwwww


1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから
0114名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-q18H)2019/08/16(金) 17:23:46.49ID:0IRatNNya
>>110
勉強になるな

これもワンパターンのフレーズww

はい、お前の書き込みwww


125 名無し検定1級さん 2019/08/16(金) 15:08:21.67 ID:3i+fEhD+
ドリちんリアキチ
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 1364-q18H)2019/08/16(金) 20:38:23.18ID:Liy96Zqw0
ビル管理のレベルって所詮この程度。1500キチガイがID変えて今日も頑張ってます。



18 名無し検定1級さん 2019/08/14(水) 16:03:37.41 ID:6efmPE9r
チンコ小さいくせに生意気なこと言ってんじゃねーよリアキチ


19 名無し検定1級さん 2019/08/16(金) 15:13:51.64 ID:YcvWzeS9
ドリちんリアキチ消えろ!


20 名無し検定1級さん 2019/08/16(金) 17:44:34.31 ID:4u8xBr2t
短小ティンコがスレ立てた

小さいティンコ立ててみろ!
0116名無し検定1級さん (ラクッペ MMa5-NA/o)2019/08/17(土) 08:23:19.81ID:nbk8M7+UM
冷却塔の水温が下がらない原因として
循環水量の減少が 不適当という問題があったんですが
感覚的に逆な気がして覚えずらいです
分かりやすい解説お願いします
0117名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-5lTj)2019/08/17(土) 12:26:53.42ID:nFPMwVJQa
>>116
冷却塔の冷却性能、即ち熱を奪う性能が一定なら、冷やされる側の流量が増えたら冷えにくくなるのは当然。
それだけ一定水量あたりの冷やされる時間が少なくなるんだからね。

分かりやすく密閉式冷却塔で説明するけど、その構造は瞬間湯沸かし器とよく似てる。
瞬間湯沸かし器の場合、熱いお湯を出そうとしたら出てくるお湯の量は減るし、ぬるいお湯を出そうとしたら出てくるお湯の量は増える。
要するに流量の増減で温度の調節をしているわけだけど、より熱いお湯を出したいと思ったら流量を減らせばいいという事になる。

冷却塔の中ではそれと全く逆の事が行われてるわけで、温まった水をより冷やす為には流量、即ち循環水量を少なくすればいい。
開放式でも循環水を冷やすプロセスという意味では同じ事だよ。
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ 1364-q18H)2019/08/17(土) 12:29:16.49ID:ZoPGkO1a0
>>117
今日も自演で長文。短文のときは大好きな下ネタ。ほんとタヒんだらいい。



20 名無し検定1級さん 2019/08/16(金) 17:44:34.31 ID:4u8xBr2t
短小ティンコがスレ立てた

小さいティンコ立ててみろ!
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-g2bq)2019/08/17(土) 13:13:15.81ID:Ucr3nDvK0
>>117
わかりました!
何時もありがとうございます
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ d157-vqjO)2019/08/17(土) 13:58:20.27ID:o4wsO4OK0
連投埋め出来ないガイジだからこの方法で撃退しようず
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ 1364-q18H)2019/08/17(土) 14:31:28.59ID:ZoPGkO1a0
>>120

ほれ



575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから
0122名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM55-7l35)2019/08/17(土) 20:16:23.74ID:sv5XPFVzM
こんなハウツー本的な断片知識の資格で
wikiか回答コピペしたようなQ&Aマジでやめてくれ
ジャマだし消えろ
0123名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-5lTj)2019/08/17(土) 20:40:39.57ID:nFPMwVJQa
>>122
どうせ駄話で埋め尽くされるだけだろうし、それが有意義なスレの在り方とも思えないけどね。
そりゃあ、解らない事ぐらい自分で解決しろと言うのは簡単だけど、その一つの手段という意義もここにはあると思うんだよ。
真面目に勉強してる人にとってはもやもやしてる事を放置するより、ここで解決できるならそれに越した事がないと思うからね。

どういう意図をもってわざわざそういう事を書いているのか想像は付くけど、そういう意見は粘着してる狂人への絶好のパスになるから、
自分にとって不必要なレスなら、それも5ちゃんの多様性だと思って黙ってスルーしてくれると有難いかな。
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 1364-q18H)2019/08/17(土) 21:42:25.43ID:ZoPGkO1a0
>>123
お前は必要とされてないんだよ。まともにクレームつけられると、読まれもしない長文で反論。いい加減にしろよ。

↓お前の投稿(笑)


108 名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-5lTj) sage 2019/08/17(土) 21:00:37.88 ID:nFPMwVJQa
>>106

なぜ生きてるかだと?

おまえと違って俺は意外と必要とされてない訳でもないからだけどなwww

むしろ他人の足を引っぱる事しか能がないおまえは、生きてて楽しいんかねwww
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bb0-8h5T)2019/08/17(土) 23:25:18.91ID:SbB93dr90
会社から毎年1人ずつ会社経費で講習に行かせてくれて、しかも講習中は出勤扱いとしてくれて、例えば帰りに会社寄って残業したら残業代までくれる、そんな会社ってホワイト?
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 1364-q18H)2019/08/17(土) 23:37:39.73ID:ZoPGkO1a0
1500キチガイのように50代後半で独身、仕事中は四六時中自演で5ちゃん。こんなゴミクズを雇っている会社こそホワイト。要領悪すぎてビル管理から名ばかり衛生管理者にしてあげる温情が凄い。
0127名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-5lTj)2019/08/17(土) 23:50:45.62ID:nFPMwVJQa
>>125
会社都合で行かせるわけだから、法令を遵守する会社なら当たり前の事だと思うけど、それだけこの業界ではビル管は必要とされてるという事だね。
講習受講料以外に、その間の賃金や交通費等の経費を考えたら50万はかかるもんね。
ただ、その一人を選ぶ基準とか、その他の人が国試で取った場合の恩恵が気になる。
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 5964-g2bq)2019/08/17(土) 23:53:14.62ID:0qudJ/pg0
>>125
真っ白過ぎて失明しそうなほど眩しいっす
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bbc-+doy)2019/08/18(日) 00:20:18.01ID:STnAAr8f0
普通は試験取得以外は認められないね
新卒入社ぐらいじゃない講習は
0130名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-g2bq)2019/08/18(日) 15:18:55.36ID:nCa1fiIH0
>>125
ブラックでそんな事したら
取った瞬間に辞められるからね
0131名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-q18H)2019/08/18(日) 16:51:57.40ID:5wS1OOZaa
50代後半で独身の1500キチガイ。こんな奴に質問するやつは皆無。




141 名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-hYJK) sage 2019/08/18(日) 15:36:36.95 ID:n0vYu75Va
自分のとーちゃんがAA荒らしだと知ったら

実際に腹ん中に子供がいたら、絶望してヘソの緒で首つるレベルだわwww

妄想で良かったなwww
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ 1364-q18H)2019/08/18(日) 18:24:37.38ID:ILhT/Z4v0
こいつの書き込み

名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-5lTj)



126 名無し検定1級さん 2019/08/18(日) 17:34:51.87 ID:SS1Olbjg
リアキチのティンコは小学生に負けるw
0133名無し検定1級さん (ラクッペ MMa5-+rAW)2019/08/19(月) 20:47:11.25ID:EJOXz/o2M
いやだ
なにこの静けさ?
0134名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-q18H)2019/08/19(月) 22:06:20.60ID:nnFgvUXAa
1500キチガイは明らかな自演や間違いを犯すと、暫く姿消すからなww
上げ足?揚げ足だろww



173 名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-5lTj) sage 2019/08/19(月) 19:32:12.13 ID:QC/QInjRa
>>172

ほらほら、上げ足の取り方がまさに小2なwww

池沼の全力って、所詮はそのレベルが限界www
0135名無し検定1級さん (ラクッペ MMa5-NA/o)2019/08/20(火) 08:01:35.54ID:bFOIemCBM
生活系のごみの排出量は、事業系ごみより多い。

一般廃棄物の排出量は、産業廃棄物より少ない。

両方とも○となっていましたが
矛盾すると思うんですがどうしてでしょうか
0136名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-q18H)2019/08/20(火) 08:09:26.45ID:se6/BjFta
191 名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-5lTj) sage 2019/08/20(火) 08:05:18.58 ID:LuKpgL/4a
>>190

そこは「あんなに」じゃなく「そんなに」だろwww

そもそも、普通にの意味がまるでわかんねーwww

しかも試験中に40%の足切りを気にしなきゃならんレベルってどんだけオロオロしてんだよwww

俺は1500を30時間も勉強したおかげで、試験中にほぼ満点を確信したけどなwww

逆に6問だけ2択で迷わされた事が悔しかったわwww
0137名無し検定1級さん (アウアウクー MM05-LmMm)2019/08/20(火) 08:32:42.92ID:5m9pw8XdM
平成28年の117番の問題が分からんので教えてくれ
・溶解度と圧は比例で、大きくなると高圧で分離しにくくなる
・温度と圧は比例で、大きなると高温高圧になる
てことは溶解度と温度も比例するよね?高温だと溶解度が小さくなるらしいんだけど、なんでだ?
0138名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-hYJK)2019/08/20(火) 09:15:19.48ID:LuKpgL/4a
>>135
問題がよく分からないけど、前文は一般廃棄物の話だろうね。
一般廃棄物は、生活系ごみが65%で事業系ごみが35%
産業廃棄物は一般廃棄物の9倍の排出量。
0139名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-hYJK)2019/08/20(火) 09:37:17.94ID:LuKpgL/4a
>>137
H28-117って水の比体積の問題じゃなかった?

質問から推測すると、密閉された空間と開放された空間を混同してるんだと思うけど、
コーラのペットボトルで考えてみればいいよ。
高圧で密閉してあるから炭酸が抜けないけど、開封すると炭酸が抜けやすい。
更にそれを鍋に入れて温めたらあっという間に抜ける。
0140名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-hYJK)2019/08/20(火) 09:39:54.30ID:LuKpgL/4a
水の溶存空気も同じ事
0141名無し検定1級さん (ワッチョイ 5964-g2bq)2019/08/20(火) 10:20:26.98ID:Rls1oSm+0
>>137
温度を高くするとその液体中の気体分子のエネルギーも大きくなって気化しやすくなるから
圧力が高いと押さえつけられて分離しにくくなる
0142名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-q18H)2019/08/20(火) 12:04:26.51ID:se6/BjFta
仕事中とは思えない書き込みだな1500キチガイ。さすがビル管理外された窓際衛生管理者ww
0143名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-q18H)2019/08/20(火) 12:14:33.06ID:se6/BjFta
ありえねーーーww


185 名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-hYJK) sage 2019/08/20(火) 08:39:19.87 ID:LuKpgL/4a
下4桁被りなんて普通に起こるわwww

そもそもおまえは、下4桁もクソも関係なく自演認定してるだろうがハゲwww





https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 69cb-NljT)2019/08/20(火) 18:38:46.88ID:V0rxv8T30
「中央式給湯設備の給湯温度は返湯温度も50℃以下にならないようにする」
これ正解だとよ。根幹を揺るがす事態が発生した。
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ d157-vqjO)2019/08/20(火) 23:26:28.98ID:lbSmnlmH0
運転免許試験みたいな問題あるっけ?これ
60度以下じゃなくて55度以下だぞみたいな
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ fb02-tOTt)2019/08/20(火) 23:40:49.08ID:urf6IIbm0
ためにし一度も手をつけていなかった30年のを本試験ぽくやってみたら7.5割程の正当率だったわ、
去年だったら受かってたんだなー
0147名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-hYJK)2019/08/21(水) 11:07:17.16ID:BcC4wMUea
>>145
そういう場合は、最も不適当なものはどれかという問い方になるだろうね。
そういう問い方のときは、必ずしも誤りとは言えない選択肢が含まれてたりするから、
引っかけられないように注意が必要。
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-g2bq)2019/08/21(水) 11:17:01.96ID:QZ4bqzJL0
>>145
あるね
普通コンクリートの圧縮強度とか高温水配管とか引っ掛かった
0149名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-q18H)2019/08/21(水) 12:10:49.14ID:MxSAlsCKa
>>147
1500キチガイは他人の文章校正する前に、自分の文章見直せよww


小2とか池沼と煽って上げ足ってww

揚げ足だぞwwww



173 名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-5lTj) sage 2019/08/19(月) 19:32:12.13 ID:QC/QInjRa
>>172

ほらほら、上げ足の取り方がまさに小2なwww

池沼の全力って、所詮はそのレベルが限界www
0150名無し検定1級さん (ワッチョイ 5964-g2bq)2019/08/21(水) 16:32:58.77ID:7/tUC8MU0
ビル管理士総合情報.com「空気環境の調整10(例題)」
http://takeharu.lolipop.jp/birurei3_9.html

ここにある例題の2って正解4ですよね?
アネモ型はふく流吹出口だと思うんですが
0151名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-hYJK)2019/08/21(水) 16:58:50.13ID:BcC4wMUea
>>150
ノズル吹出口は、誘引比は小さく到達距離が長い。
よって誤りは(4)
0152名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-hYJK)2019/08/21(水) 17:02:44.06ID:BcC4wMUea
どんな教材でも間違いがあるから、疑問に思った時は別の教材で確認すべき。
その為にも、テンプレで複数の参考サイトを貼ってあるんだからね。
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ 5964-g2bq)2019/08/21(水) 17:15:11.85ID:7/tUC8MU0
>>151
ありがとうございます
正解1って出てきたのでびっくりしました
0154名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-q18H)2019/08/21(水) 18:46:47.27ID:MxSAlsCKa
>>152
自演じいさん、本スレじゃないとかほざいてまだいんの?ww
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ 9316-g2bq)2019/08/21(水) 19:02:09.41ID:QZ4bqzJL0
>>150
ここで質問すれば皆で共有できるね
0156名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-q18H)2019/08/21(水) 19:24:04.99ID:251C1sYqa
1500キチガイの誘導が始まってるので要注意
0157名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-++Pg)2019/08/22(木) 08:57:08.37ID:LMTLnaMna
>>153
ドットコムはこのスレをチェックしてるから、その問題も早々に訂正されてるね。
だからここで誤りを指摘するのは、ドットコムを活用してる人にとっても意義があること。
最近は見ないけど、以前はわざわざ訂正した事をここで知らせてくれてたからね。
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ 2564-lNpu)2019/08/22(木) 10:25:26.67ID:Bx1fwTmk0
本当だ、訂正されてる
ビル管.comの中の人ってここ見てるのか
この場を借りて、いつもお世話になってます
更新頑張ってください
あとビル管とは関係ないけど、名代ラーメン亭が名大ラーメン亭になってますよw
0159名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-kj9d)2019/08/22(木) 12:06:19.20ID:u4CMn3j6a
1500キチガイが消えればいい。本当に合格者なのかもかなり怪しい。
0160名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-EBIA)2019/08/22(木) 14:26:22.15ID:w7CWCW72M
熱の放射率がペイントが高く
金属が低い理由が分からず覚えずらいです
0161名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-EBIA)2019/08/22(木) 14:46:13.88ID:w7CWCW72M
自由噴流の4つの領域とは何ですか?
0162名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-sMv4)2019/08/22(木) 20:11:49.69ID:67yzXERJa
>>161
そういう事は図解じゃないと理解しにくいと思って検索してみたところ
最適な図解が赤本の65ページにあったけど、赤本使ってないのかな。
赤本がないならGoogleブックスで「ビル管理士試験模範解答集2019年板」を検索
更に書籍内検索で「自由噴流」を検索、65ページの53-1図 自由噴流の4領域を見ればわかるよ。
0163名無し検定1級さん (ブーイモ MM69-OVfZ)2019/08/22(木) 20:20:19.91ID:H2V0V+ytM
インダクションユニットとファンコイルユニットの違いってなんやねん
0164名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-kj9d)2019/08/22(木) 20:39:02.85ID:u4CMn3j6a
>>162

はい、ここでいくら真面目に自演としても、結局お前は50代後半の独身アスペルガー(笑)宮崎未満の人間の話なんて、誰が信用するんだよwww



244 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-sMv4) sage 2019/08/22(木) 20:23:38.03 ID:67yzXERJa
>>243

ほら、おまえが如何にイカレてるかを書いたに過ぎないのに

効いてるなどと自分にとって都合のいい解釈ばかり

しかも煽っているつもりにしてもあまりにも陳腐

これが宮崎を軽く凌駕する糖質でありアスペであり池沼でありキチガイである日吉ガイジ
0165名無し検定1級さん (ワッチョイ edcb-hMen)2019/08/22(木) 21:17:56.11ID:03NhqXIJ0
振動レベルと振動加速度レベルって何がどう違うのか。
震度とマグニチュードとGALを使い分けて誰かわかりやすく説明してくれんか?そういうのダメ?
0166名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMbd-Fs0v)2019/08/22(木) 21:42:07.78ID:NhyFL8CqM
>>165
震度は地震の揺れの幅
震度が大きいほど大きく揺れるってこと

地震の強さの尺度には加速度もあって
これはゆっくり揺れだすのと急に揺れだすという違い
車の運転でも急加速とゆっくりの加速があって体の感じ方が違うでしょ、地震の加速度もこれと同じ
galってのはこの加速度の単位
0167名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-kj9d)2019/08/22(木) 21:45:03.84ID:u4CMn3j6a
>>165
よお、1500キチガイ。質問がワンパターンだなwww
0168名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMbd-Fs0v)2019/08/22(木) 21:46:28.53ID:NhyFL8CqM
galの意味は分かってたっぽいね
よく読んでなかったごめん
0169名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-sMv4)2019/08/22(木) 22:17:02.44ID:67yzXERJa
>>163
ファンコイルユニットは、熱交換器とエアフィルタの他に個々に送風機が付いているから個別の発停が出来る。
対してインダクション(誘引)ユニットは個々に送風機が付いてないから個別の発停が出来ない。
FCU普及以前の古い方式だね。
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ d581-+2Rt)2019/08/22(木) 22:19:15.37ID:p0Lonou60
こぎたねぇ書込みが散見されるのぅ
0171名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-sMv4)2019/08/22(木) 22:32:45.68ID:67yzXERJa
>>165
166さんに少し加筆させてもらうけど、
まず、何をどこまでどう理解したいのか不明なんだけど、振動加速度レベルと振動レベルの違いなら、
一般に人間が全身で感知できるとされている周波数範囲(1〜80Hz)の値を、対数計算を使ってレベル表示したものが振動加速度レベル
それに振動感覚補正、即ち人間の感じ方を加味した値が振動レベルだという事

マグニチュードは震源地のエネルギーの大きさで、震度は震源地からの距離に応じて感じる揺れの大きさを感覚的に10段階に階級分けしたもの
要するに震源地でマグニチュード○○の地震が発生しても、震源地から近いほど震度が大きくなり、遠くなるほど小さくなる。
その揺れの大きさを加速度計を使って数値化したものがガル

これ以上の知識を要求する問題はビル管では出ないと思うので、それ以上は掘り下げる必要がないと思うよ。
0172名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-kj9d)2019/08/22(木) 23:07:45.91ID:u4CMn3j6a
>>171
なげーし、きもちわりーし、ほんと頭悪そうな文章だなwww
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ ba16-lNpu)2019/08/23(金) 11:57:08.14ID:MwOKgOqL0
温水プールと厨房は顕熱交換機なのはなんで?
どっちも蒸気がいっぱいで潜熱も使えばいいのにと思う
0174名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-kj9d)2019/08/23(金) 12:14:05.59ID:dgmEfuuTa
1500キチガイの言い訳wwwワッチョイ下四桁なんてかぶらねーんだよww




176 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-sMv4) sage 2019/08/23(金) 07:23:24.32 ID:lAqgI5Hka
>>175

あれほど俺は複数回線など使っていないと教えてやっているというのに、

下4桁被りだけで決めつけて、それを延々8か月

日吉ガイジは本当に馬鹿だなあ
0175名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-++Pg)2019/08/23(金) 12:48:06.39ID:lAqgI5Hka
>>173
その蒸気を外に排出させないとこもっちゃうからだよ
0176名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-kj9d)2019/08/23(金) 12:52:57.61ID:dgmEfuuTa
>>175
今日も自演wwww


ワッチョイ下四桁かぶらねーーー
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ 0157-gQHD)2019/08/23(金) 17:48:12.77ID:xbOIhv1X0
設備と管理のミニ問題といてから過去問といてたら
同じ問題がそのまま何問もあって萎えたわ
0178名無し検定1級さん (スプッッ Sd7a-ewel)2019/08/23(金) 20:02:39.63ID:nzi7Eimpd
この試験の一番難しいところって受験資格得ることだよね
0179名無し検定1級さん (ワッチョイ 9974-P0k6)2019/08/23(金) 21:25:54.57ID:DM7HKgtD0
>>177 
職場にあった2018と2017のLV3やってみたら
2018は「むつかしいところもあったが、まあいけたな」
2017は「なんやこれ、もうアカンわ・・・」という感じになった
まあ、あれはあれで参考になった
それよりまだ2018、2017,2016しか過去問やってないので本試験までにはこなしたい!
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ ba16-hf/0)2019/08/23(金) 21:26:33.92ID:MwOKgOqL0
>>175
そういう理由だったんですね
納得です
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 9974-P0k6)2019/08/23(金) 21:30:26.98ID:DM7HKgtD0
>>178 違うぞ
こういった底辺クラスの資格受験で何度も受験を繰り返す場合、知能が低いとか、意欲が低い、総合的に能力が低いとか
根本問題がある
まともな人からしたら、受験条件が最大難関ナノはわかるが、ここで声高に言う話じゃない
おれらビル管受験者と、お前が同類だと言っていることを意味するぞ
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ d581-+2Rt)2019/08/23(金) 21:46:55.83ID:foE8inWB0
>>178
そうだよ
一方で、受験者の質は低いから合格するのはさほど難しくない
受験資格なしの方が難しい試験になってたまである
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ d5f3-DXG+)2019/08/23(金) 22:08:23.37ID:NWDhaB060
受験資格に、実務経験年数がある資格は、経験者以外にはハードルが高いってのは、小学生でも分かる当たり前の話

ビル管に限った話ではない
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ d581-+2Rt)2019/08/23(金) 22:16:49.80ID:foE8inWB0
受験資格があると優秀な人間がその試験に参入できないのよ
この理屈がわかってないな
こんなことは幼稚園児でもわかる
0185名無し検定1級さん (ワッチョイ fae9-V1aS)2019/08/23(金) 22:25:37.94ID:aKe8/GhP0
>>183
他の資格なら受験資格のために難易度が上がるのだがビル管は逆な
この特殊な受験資格のために受験者が低学歴のブルーカラーオヤジばかりになってる
そのアホのブルーカラーオヤジたちにとっては難しいから難関となってるだけ
受験資格をオープンにしたら合格率は上がり簡単資格となるわな
0186名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-sMv4)2019/08/23(金) 22:40:17.93ID:BLxMm4N6a
元来、選任者を立てる為に必要な資格なんだから、受験要件も含めて合格基準って事だよ。
ド素人が取ったところで活かしようがないし、オープンにする意味も必要性もメリットも全くない。
0187名無し検定1級さん (ワッチョイ 0157-gQHD)2019/08/23(金) 22:57:59.38ID:xbOIhv1X0
設備が少ない施設だから
ほんと設問のイメージが涌かないわ・・・

ボイラーも給湯も冷却塔も何もない
パッケージ型の室外機だけじゃほんと無理
0188名無し検定1級さん (ワッチョイ 9974-P0k6)2019/08/24(土) 03:47:59.43ID:7B5KjuJT0
本当、知能指数がヤバいんじゃないかっていう連中がドヤってるのがビルメンの現場
そいつらが「難しい」と連呼して何度も受けなおしてるのがこの試験
まともなやつはすぐに合格するのが当たり前の資格
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ d5f3-DXG+)2019/08/24(土) 07:09:18.88ID:mmv4BE2U0
>>184
技術士二次試験(いわゆる技術士試験)は7年も実務経験がないと受験できないが、優秀な人が受けられない試験か?
0190名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-EBIA)2019/08/24(土) 08:39:22.23ID:ysK0N8yOM
2乗とか平方根とか直径とか断面積とかに比例、反比例とか覚えきれない
0191名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-kj9d)2019/08/24(土) 08:43:00.67ID:DLRmaFmga
1500キチガイがまさに代表だな。本当に合格者なのかもあやしいし。
0192名無し検定1級さん (ワッチョイ d6b0-SLEC)2019/08/24(土) 19:55:28.28ID:o32GFmln0
6月7月に東京で講習行ったが修了の連絡が来ました!
まだ免状は届かないけど嬉しい
これで俺も立派な建築物環境衛生管理技術者だ
0193名無し検定1級さん (ブーイモ MM69-sy+1)2019/08/25(日) 09:16:35.33ID:iIQIzRloM
>>188
今年初めて受けるがそう思ってる
絶対取るで
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d16-0JbX)2019/08/25(日) 18:53:24.52ID:HkWrlCey0
日吉短小ブヒオタドリチンニート狂人 自演劇場


969 名前:名無し

検定1級さん (ワッチョイ 2db5-4ljY)[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 07:53:55.16 ID:X2z1+rsj0 [1/3]
自演スレは確実に荒れるので、次スレ立てました。

【通称】建築物環境衛生管理技術者 107棟目【ビル管】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1564872741/
----------------------------------------------
975 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2db5-4ljY)[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 11:25:28.40 ID:X2z1+rsj0 [2/3]
>>972
ご自身でどうぞ。長すぎないようにしてください。
-----------------------------------------------
977 名前:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-hplV)[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 14:53:16.64 ID:H9BwGkpwa
>>976
熱い中、自演お疲れ様です。
-----------------------------------------------
978 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2db5-hplV)[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 14:54:31.00 ID:X2z1+rsj0 [3/3]
ごめんごめん、漢字間違えるとまた衛生管理者スレでマウント取りたくなるよね。暑いでしたね(笑)
0195名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-kj9d)2019/08/25(日) 19:58:54.53ID:eCMIizh4a
>>194
ここではワッチョイ変えるんだなwww


1500キチガイの自演劇場

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0196名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-kj9d)2019/08/25(日) 20:59:04.78ID:eCMIizh4a
下ネタ大好き1500キチガイの言い訳


225 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-sMv4) sage 2019/08/25(日) 20:47:48.97 ID:Ku4P3Kp/a
>>223

俺だって別に下ネタなんて好き好んで書きたくはないが

おまえがあまりにワッチョイワッチョイしつこいから、試しにおまえのワッチョイ全桁で検索かけたら判明した事実なんだからしょうがないな

同じ5ちゃんなんだから、ここでわざわざメンツを保とうとしなくていいぞ。おまえにとっては短小スレも必要なスレなんだろうから。

それに、おまえに保つべきメンツなどないのに日吉ガイジは本当に見苦しいなあ。
0197名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-kj9d)2019/08/25(日) 22:20:49.89ID:Jn0MQfQ2a
1500キチガイの墓穴

225 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-sMv4) sage 2019/08/25(日) 20:47:48.97 ID:Ku4P3Kp/a
>>223

俺だって別に下ネタなんて好き好んで書きたくはないが



231 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-sMv4) sage 2019/08/25(日) 22:07:30.35 ID:Ku4P3Kp/a
>>230

俺はアウアウエーしか使わない、使う必要もない

成りすましと俺の違いすら見抜けないくせに、文章に違和感があるとかよく言えたもんだよ

日吉ガイジは本当に馬鹿丸出しだなあ



結果↓(ごく一部)



886 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-GoWc) sage 2019/07/08(月) 21:48:55.64 ID:pXMG9TVga
全力で煽ってこの程度だもんなぁw子供かwww

やっぱ池沼キチガイはティンコネタでおちょくるくらいで丁度いいわwww




753 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-GoWc) sage 2019/07/04(木) 15:12:00.93 ID:6lWuRbk2a
それともシンプルに

「ティンコプチ太郎」とかか?

371 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-buEI) sage 2019/05/28(火) 12:05:17.05 ID:svBfG87Ra
>>370

おまえはワッチョイ丸被りで短小ポークビッツ皮かぶりまでバレたくせになwww

10年以上も前の別人のスレまでリサーチするとは流石5ちゃん自治会長www

で?だから何?それがスレの是正?www



470 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa7f-Skvs) 2019/02/04(月) 14:05:50.59 ID:PveWA+Qia
真性包茎真性童貞真性キチガイが何やらほざいとるわwww
さすがポークビッツ日吉、ガイジの中のガイジ、トンチンカンチャンピオン
チンコもアタマも小1並み。こいつ早くもポンコツオブザイヤー受賞決定だろwww
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 0157-gQHD)2019/08/26(月) 02:54:23.43ID:PLfFTyT+0
吸収熱うんたらがなんとも・・・
吸着剤使えば湿度が下がって温度が上がるだの、
湿度20 温度20℃に30℃の液体を気化させたら
湿度が上がって、温度は下がるんかーい
0199名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-++Pg)2019/08/26(月) 09:56:10.97ID:65B1An8Oa
確かに湿り空気線図の読み取り方は関門の一つだけど、
必ず数問は絡んだ問題が出るから時間をかけてでも理解すべきだね
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ 6516-Q4/7)2019/08/26(月) 10:50:55.15ID:2FkhVG1B0
前働いてたところの話なんだけど
受水槽がなくて、水道の水を直接ポンプで高置水槽に送って上から給水させる設備があったんだけど、これなに方式だかわかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています