トップページlic
1002コメント293KB

【宅建士】宅地建物取引士662 【締め切り7/31間近】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/27(土) 10:45:07.15ID:xgQ8M+cY
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士659 【ホラッチョ祭り開催中】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559578527/l50
【宅建士】宅地建物取引士660 【梅雨明けたら、本気出す】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1561250805/

【宅建士】宅地建物取引士661 【もう申し込んだかな?】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562922618/
0723名無し検定1級さん2019/08/10(土) 00:49:37.25ID:Pj/mOwKh
子供部屋おじさんまだおって草
0724名無し検定1級さん2019/08/10(土) 00:56:55.91ID:XGG8x/MH
40過ぎの代書オジサンならここに・・・
0725名無し検定1級さん2019/08/10(土) 01:16:09.06ID:SvdKNbs/
コミケ行ってみたいな
冬行こうかな
0726名無し検定1級さん2019/08/10(土) 03:10:55.12ID:Dc6w36uL
>>725
  (\_/)
  ( ´∀` )<チンポ拭けよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
0727名無し検定1級さん2019/08/10(土) 07:54:31.92ID:f45Djnw5
みなさんは何回めの受験ですか?
私は3回目です
そろそろ受かりたい!!
0728名無し検定1級さん2019/08/10(土) 09:03:29.71ID:KG2GVv1o
>>722
8月〜9月中の予定です。
0729名無し検定1級さん2019/08/10(土) 10:02:54.29ID:qnnnRnJV
もう8月も中旬だな。
今年は受けるのやめた。
だって俺、とっくに合格してるからね。
0730名無し検定1級さん2019/08/10(土) 10:07:26.57ID:jbW6GDKm
>>727
僕は5回目です。今年こそ合格したくて資格学校で特訓中です。
0731名無し検定1級さん2019/08/10(土) 10:18:59.84ID:1bWyJyv8
去年一発合格したから今年は賃管、管業受けようと思ってたがダルくてなかなかスタートできない。
宅建取った時みたいに毎日決めた時間やればいいだけなのにな
0732名無し検定1級さん2019/08/10(土) 10:28:44.10ID:e0G8QRIH
過去問やってるが満点取れるまでやる必要ないよね
0733名無し検定1級さん2019/08/10(土) 12:31:07.44ID:WY9h2eEO
満点とる勉強は落ちる
0734名無し検定1級さん2019/08/10(土) 13:45:07.35ID:ts/b4FIf
35点までなら落としてもいい問題あったけど
37点じゃ全部取るつもりじゃないともう点数足りない
0735名無し検定1級さん2019/08/10(土) 14:26:01.47ID:czvyFiWX
勉強の習慣が身についているものはほぼ全部。
勉強習慣がないものは、25点から30点が限界。
0736名無し検定1級さん2019/08/10(土) 18:19:08.50ID:UYa96UOm
>>709
難しいとか言ってるのは不動産屋の連中だけだから無視しろよw

連中のほとんどは小学生程度の知能しかない。
だから、試験と名の付くものはガキの頃から全て“難しい”と脳が判断する。

小学生中学生が取れてるのに、平気で落ちて、且つ難しいと吐くでしょw
マジで小学生に負けるんだから。

そんなんだから、不動産屋で従業員やるハメになったことにも気づいてない。
0737名無し検定1級さん2019/08/10(土) 18:22:42.18ID:UYa96UOm
連中は、小学生でも取れる大バカ資格の宅建に合格すると、、、、

“宅建はバカじゃ取れない!”と吐くよw

大バカでも取れてることを自らが証明してることに全く気づいてない。

それどころか、そんな大バカ資格や運転免許を名刺に書いてるよwwwwwwwwww
0738名無し検定1級さん2019/08/10(土) 19:02:32.08ID:76WVIYWH
>土地の所有権移転登記は、2019年3月31日までに登記をすれば0.5%引き下げられ、2.0%→1.5%になる。

SUUMO見たら登録免許税っていうの終わってるけど、試験ではどうすんの?
0739名無し検定1級さん2019/08/10(土) 19:06:03.09ID:RT+rZZk1
不動産屋店員が名刺に書いちゃうアホ資格
調理師w
車の免許w
宅建www
園芸w
県内高校卒w
Fラン大卒www

どれも、知能が低くても取れてまう恥ずかしいものばかり^^
0740名無し検定1級さん2019/08/10(土) 19:16:34.97ID:zLxYOnGU
>>736
>>737
>>739
間違ってないから困る
0741名無し検定1級さん2019/08/10(土) 19:47:52.38ID:40QSg/YY
>>715
うち出ないんで羨ましいっす。
0742名無し検定1級さん2019/08/10(土) 20:13:51.30ID:cxw2F/h6
現役宅建士の俺が遊びに来ますたよw
お前らなんか質問あるか?あ?
0743名無し検定1級さん2019/08/10(土) 20:15:28.01ID:ts/b4FIf
>>742
何年合格?
0744名無し検定1級さん2019/08/10(土) 20:20:06.52ID:D9zKlC3X
今年は中小企業診断士ホルダーの俺が受けるから、カス不動産屋が確実に1人は落ちるなwww
0745名無し検定1級さん2019/08/10(土) 20:38:31.66ID:MXWNbCzp
>>738
今年のだから変わらずじゃないのか?そんなん言うたらローン減税延長とかも適用か
あれ10月からかった人やし今年の四月に施行されてないのは試験では反映されないはず
0746名無し検定1級さん2019/08/10(土) 20:42:18.53ID:SNSZeVbz
エロ動画貼ってくれませんか?

今日はゲームで眼が疲れたから明日から勉強始めようかな
0747名無し検定1級さん2019/08/10(土) 20:45:14.75ID:70OMLiTN
>>746
そうだね、休憩しなよ
根を詰めても仕方ないよ
0748名無し検定1級さん2019/08/10(土) 21:05:41.83ID:HL1+VPsS
>>746
お前絶対落ちそうやなw
0749名無し検定1級さん2019/08/10(土) 21:06:28.27ID:rw5+7mZN
だからぁ

新規参入者 5万人の内0.5万人合格        合格率10%
4回以内受験生 13万人中 2万人合格     合格率15.3%
6回以内受験生 2万人中  0.4万人合格     合格率20%  
6回以上受験生 1万人中  0.1万人合格     合格率10%


これなw 3回以内に受かった奴は、まぁまぁ頑張った方なんよw
0750名無し検定1級さん2019/08/10(土) 21:08:06.56ID:f45Djnw5
19歳三ヶ月独学一発合格の俺はどれだけ凄いんだ
0751名無し検定1級さん2019/08/10(土) 21:09:49.29ID:D9zKlC3X
>>727
0752名無し検定1級さん2019/08/10(土) 21:12:50.38ID:70OMLiTN
>>727
>>750
お薬はちゃんと飲もうね
0753名無し検定1級さん2019/08/10(土) 21:56:55.02ID:urMy9yBO
>>742
何でワキガで包茎なの?
0754名無し検定1級さん2019/08/10(土) 22:44:50.41ID:k6k8pMNr
>>750
iD変えずにこのレスは中々やね
0755名無し検定1級さん2019/08/10(土) 23:57:28.18ID:ts/b4FIf
千三っていうのはこういうことかw
0756名無し検定1級さん2019/08/10(土) 23:58:39.47ID:HS5HvkQE
>>743
平成20年
>>753
遺伝ですかね
なんでと言われても困るがな
0757名無し検定1級さん2019/08/10(土) 23:58:50.38ID:ioxVr/F/
初学者ゆえに、いい意味で限度を超えひたすら過去問回してサラッと合格
そしてベテラン受験生から疎まれるという
0758名無し検定1級さん2019/08/10(土) 23:59:37.96ID:ts/b4FIf
>>756
宅建主任者時代か、あんま参考になんないな
0759名無し検定1級さん2019/08/11(日) 00:05:10.11ID:Jf7xDwqD
宅建に関わってる人は間違い探しが日常化してそう
0760名無し検定1級さん2019/08/11(日) 01:59:57.72ID:aL9kE87I
それはない
0761名無し検定1級さん2019/08/11(日) 02:41:37.86ID:87CjnQ9M
好きなユーチューバー
あぎるラジオ
0762名無し検定1級さん2019/08/11(日) 06:05:27.91ID:whmpPk7t
宅建スレはIPないから好き
IPあったら過去の発言いつまでもネチネチ突かれるからね
0763名無し検定1級さん2019/08/11(日) 06:17:13.47ID:urBeU6Rq
さぁ、お盆か

どこも家族連れ、鬱陶しいな

糞暑いしムシャクシャするから、

メッタ刺しにしてくるわ
0764名無し検定1級さん2019/08/11(日) 08:30:58.44ID:aSCA8tvV
>>763
リアルに通報した
0765名無し検定1級さん2019/08/11(日) 10:58:12.48ID:zVd7ybNS
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ チンチン マンマン☆ チンチン マンマン ☆ チンチン マンマン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0766名無し検定1級さん2019/08/11(日) 11:04:14.37ID:whmpPk7t
Q.
AがBから金銭を借り受け、書面により、Cが保証人(連帯保証人ではない)となった場合について。
Aが未成年者であって、その法定代理人Dの同意を得ないでBに対する債務を負担する行為をした場合において、Cが、保証契約締結の当時、そのことを知っており、
その後、Aの行為が取り消されたときには、Cは、Aの負担していた債務と同一の目的を有する独立の債務を負担したものと推定される。

◯か×か
0767名無し検定1級さん2019/08/11(日) 11:15:53.96ID:HAtKZIHV
>>758
まあ勉強だけなら参考にならんかもな
でもひたすら過去問回しは今も昔も基本だぜ
0768名無し検定1級さん2019/08/11(日) 11:29:30.60ID:ZNDDSfyw
ホント、初学の新鮮さのあるうちに頑張って合格しないと凹むんじゃないかな。
落ちるとさらに宅建が気になって色々調べるでしょ?
そうすると不合格になったらヤヴァイ試験だったことがジワジワ効いてくる。
0769名無し検定1級さん2019/08/11(日) 11:55:53.86ID:m3AHa/C6
つっても合格率15.6%だからな
100人受けて85人が落ちる試験

他資格の合格率

賃貸不動産経営管理士 50.7%
競売不動産取扱主任者 40.4%
マンション管理士 7.9%
管理業務主任者 22.6%
行政書士 12.6%
司法書士 3.3%
0770名無し検定1級さん2019/08/11(日) 12:05:29.22ID:e8Nzbuki
>>769
それらの試験はまじめに勉強してきた人の中でふるい落としがある

宅建は5割はまともに勉強もしてないやつらだから、実質受験者の半分のなかから15%だぞ
0771名無し検定1級さん2019/08/11(日) 12:27:31.63ID:JwewQPPl
宅建だと本試験で30点以上が2〜3割くらいじゃね
実質的にはその中の勝負だ
0772名無し検定1級さん2019/08/11(日) 12:31:45.92ID:c4lj3w/U
お盆は大体休みで旅行とかいってるだろうか泊まり先でもアプリなりで30分はやっとけ、継続は力
0773名無し検定1級さん2019/08/11(日) 12:33:35.48ID:c4lj3w/U
>>770
ちんかんなんてガイジばっかやんけ…宅建なみに無勉や舐めきってるやつのバーゲンやろ
そもそも賃貸で飯食ってるやつみればオツム察せる
0774名無し検定1級さん2019/08/11(日) 12:37:42.68ID:+dgeTOHx
まともに勉強してない奴は2割程度だって水野講師が言ってたぞ
0775名無し検定1級さん2019/08/11(日) 12:39:30.40ID:SUkhGg/S
賃管と競売の受験生は宅建持ちが8割だったはず データもあるよ
0776名無し検定1級さん2019/08/11(日) 12:46:33.79ID:iLUqR5Qj
マンション管理士も宅建や管業持ちばかりで合格率8%やからね
0777名無し検定1級さん2019/08/11(日) 12:47:40.60ID:Fq1gJh4X
>>774
そんなに少ないのか
4~5割位かと思った
0778名無し検定1級さん2019/08/11(日) 12:49:39.67ID:zVd7ybNS
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ チンチン マンマン☆ チンチン マンマン ☆ チンチン マンマン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0779名無し検定1級さん2019/08/11(日) 13:16:19.77ID:8V1CphAt
行政書士の合格率も平均すると15%程度
司法書士の合格率は3%くらい
去年の司法試験の合格率は29%
0780名無し検定1級さん2019/08/11(日) 13:53:44.07ID:UQ/aZ50d
>>766
○な気がする
0781名無し検定1級さん2019/08/11(日) 15:11:53.16ID:pY034ng5
現役司法書士のツイート

ブラブラブラッド
@8OZ9xfwqQY4drVD

俺の感覚では、司法書士試験が100なら行政書士は1.5。単に合格までに要した時間を比べただけね。
宅建、調査士は全く知らない。
司法試験については、司法試験には手を出すな!!との祖父の遺言を守り続けています。
0782名無し検定1級さん2019/08/11(日) 16:08:09.52ID:1m7twnFw
ちんげ
0783名無し検定1級さん2019/08/11(日) 16:18:55.35ID:zVd7ybNS
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ チンチン マンマン☆ チンチン マンマン ☆ チンチン マンマン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0784名無し検定1級さん2019/08/11(日) 16:45:57.58ID:c4lj3w/U
>>746
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/455830

行って息抜きしてこい
0785名無し検定1級さん2019/08/11(日) 17:34:07.15ID:YtMIPXzD
不動産屋連中は肥やしにはなる

学歴も学も頭もないから不動産屋店員にまで転落したのを雇用側も熟知してるから低賃金で使い放題の捨て駒。

バカ資格の宅建でも資格商法が成り立ち、バカ面全開で詐欺に引っかかってくれる。
更に、本当に小学生に負けて、宅建に落ちてくれるから、来年も詐欺に引っかかってくれるw

いわゆる基地外相手の小銭かっぱぎ商法w
0786名無し検定1級さん2019/08/11(日) 18:09:06.71ID:3gxfe8Ih
登録宅建士は、自己所有賃貸住宅の仲介をできるか?
0787名無し検定1級さん2019/08/11(日) 18:52:37.99ID:O0Xq3dd6
>>786
頭悪いだろお前
0788名無し検定1級さん2019/08/11(日) 19:11:50.75ID:uN/Qktrb
>>769
合格率だけじゃなんの意味もない
受験資格、受験者数や母集団レベル、問題レベル、試験内容の仕様(論文、作図、記述、足切りetc)などあらゆる要素を加味した上で初めて参考になる
例えば宅建と合格率の近い行政書士は3倍以上の範囲とより細分化された問題、記述に足切りがある
プレッシャーが加算された上で3〜5倍の勉強量をこなさなければならない
0789名無し検定1級さん2019/08/11(日) 19:23:11.12ID:3gxfe8Ih
頭よすぎる
0790名無し検定1級さん2019/08/11(日) 19:44:38.09ID:I6xBmngg
www妄想は良いから、さっさとホルダーになれよwww
0791名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:05:33.63ID:97P2Kkuc
みやざき塾の模試特訓(使用教材当てるTAC)やったけど、難しかった
模試28点しか取れんかったし、みやざきの言ってることほとんど理解できんかったというか呆然として集中出来んかった

まだこれから二ヶ月の踏ん張りだと思うが自信なくなってきたなあ
過去問だけやってたら絶対受からない、内容理解しないと、とのこで詳しく説明してもらったが、基本をほぼ忘れてるので頭に全く入らんかった

テキストを一からやり直すか…
基本分からず過去問の答え覚えても意味ないしなあ
0792名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:07:45.42ID:97P2Kkuc
また予備校とは不安を煽って前日講義まで客を引っ張ってくるのが仕事だとは思うが…

まずは過去問をひたすら周回するか
で間違えたところをテキスト読む
0793名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:15:27.62ID:3gxfe8Ih
こんな糞資格のホルダーって笑えるわ
0794名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:21:24.49ID:qwwinkIw
業界資格で〜♪

マウンティング♪
マウンティング♪

レッツ♪ゴー♪
0795名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:22:25.02ID:ezPwi7Yc
その糞資格のことが気になって気になって5chのスレまで見ちゃうのおおおおお
0796名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:24:00.47ID:3gxfe8Ih
糞でも役に立つかな?と思ったわけよ。
とるの屁のように簡単だし
0797名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:25:36.76ID:qwwinkIw
釜ってもらえるとイッちゃうパイセンすっか!
0798名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:27:53.75ID:3gxfe8Ih
馬鹿前回だな
0799名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:28:08.02ID:3gxfe8Ih
全開
0800名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:34:56.03ID:qwwinkIw
パイセンかっけーっす!
0801名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:37:01.62ID:gU/R+Own
「合格率同じみたいだし宅建と行政書士どっちとろうかな?」
危険な考え
宅建取れないようじゃまず行政書士は無理
合格率だけじゃなく正確な難易度を「勉強前に」よく調べるべき
0802名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:37:27.16ID:zVd7ybNS
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ チンチン マンマン☆ チンチン マンマン ☆ チンチン マンマン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0803名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:37:36.68ID:VpWIfjAz
バカばっかだな
0804名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:49:20.72ID:ej1lrc4n
予備校は行かない方が受かりそうやな
0805名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:51:39.53ID:T265kH0O
徳○○○郎君は行政書士試験は受かったけどマンション管理士試験は落っこちてコンプ拗らせてますよ
0806名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:56:53.72ID:RWBcrjsV
司法書士様に煽られまくってるな行書先輩
0807名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:06:33.94ID:zSNSQ1TI
現役開業行政書士が行政書士受験生の質は低いって言ってたな
記念受験が結構居るらしい
0808名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:15:22.99ID:avN6wwV9
水トさくらって女優めっちゃエロくて連続3発でた
今日はGEOでjojo借りたから勉強明日から始める絶対
0809名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:32:32.43ID:o07otBiC
いつから宅建で予備校が出来たんだよw
超絶バカ相手の吸い上げ商法^^

そもそも、宅建すら落ちる人は、高校入試も大学受験も含めて、
試験と名の付くものには全て落ち続けてきたはず。

普通の人は、過去問見たときにすぐに違和感を感じるよ。
なんで基礎の基礎がまんま問題になっとるねん!これじゃ試験にならんだろ!
え?毎年毎年、同じ問題しか出とらんやん!これでも試験かよ!

だから、小学生でも90歳でも取れちゃうのです。
0810名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:36:57.40ID:DraB7uhY
昭和の頃からあるよお爺ちゃん
0811名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:40:39.57ID:o07otBiC
宅建で商売している面々はいつもガクブル状態じゃねーの?  w

難関資格だあ!バカじゃ受からない!とか吐いてる大嘘つきな自分に
情けなくなってるヤツも多そうw

宅建先生とやらに質問してみよう!
なんで、小学生、中学生、中卒、不動産屋従業員でも取れちゃうんですか?  w
なんで、5問免除とかいう世界でも類を見ない不正があるのですか?   w
小学生が取れるもん取って、なんの意味があるんですか?   www
0812名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:43:45.53ID:zVd7ybNS
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ チンチン マンマン☆ チンチン マンマン ☆ チンチン マンマン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0813名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:44:00.22ID:1m7twnFw
まあ、大した計算問題も出ないマークシートの資格が難関で高尚な資格なわけないよな 笑
普通に考えたら分かる話。
これが記述式で、ケースの法的見解を自由に述べたり、不動産価値を資本コストや類似価格から導き出すような計算がある試験ならそこそこ難関だとは思うがな。
0814名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:44:16.38ID:1m7twnFw
ちんげ
0815名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:44:44.47ID:H427VQCQ
>>809
私にも取れちゃうのですね!
0816名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:45:37.80ID:RReaMbDg
この試験2年連続で落ちたぎょう虫先生ってどんだけ頭悪いの?
0817名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:49:16.74ID:8J5oOtfb
4度目で試験受かった宅犬みたいなやつも居るし
0818名無し検定1級さん2019/08/11(日) 22:02:05.52ID:Mq/JtJ+8
786 名無し検定1級さん[sage] 2019/08/11(日) 18:09:06.71 ID:3gxfe8Ih

登録宅建士は、自己所有賃貸住宅の仲介をできるか?
0819名無し検定1級さん2019/08/11(日) 22:15:24.28ID:H427VQCQ
>>813
合格率が変わらないなら問題形式変えても同じっすね。
0820名無し検定1級さん2019/08/11(日) 23:08:00.50ID:VfzefmxD
>>187
大学在学中に公認会計士試験に受かったものですが貴方も来世では上のステージに上がってきてください
0821名無し検定1級さん2019/08/11(日) 23:10:44.00ID:VfzefmxD
>>788
6割超えれば合格のクソ甘試験にプレッシャーなんてあるんですか?
0822名無し検定1級さん2019/08/11(日) 23:58:08.45ID:/MeJvauJ
>>791

> 過去問だけやってたら絶対受からない、内容理解しないと、とのこで詳しく説明してもらったが


んなことないだろ。
だって、ワシは去年過去問だけで合格したで。
模試すら一度も受けんかったぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています