トップページlic
1002コメント293KB

【宅建士】宅地建物取引士662 【締め切り7/31間近】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/27(土) 10:45:07.15ID:xgQ8M+cY
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士659 【ホラッチョ祭り開催中】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559578527/l50
【宅建士】宅地建物取引士660 【梅雨明けたら、本気出す】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1561250805/

【宅建士】宅地建物取引士661 【もう申し込んだかな?】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562922618/
0478名無し検定1級さん2019/08/05(月) 00:36:10.27ID:3cFZCUCh
https://i.imgur.com/D29PM66.jpg
宅建士になったらこんな心理的瑕疵物件も真面目な顔で内容言わなあかんの?
0479名無し検定1級さん2019/08/05(月) 01:10:21.68ID:0FFhAfse
>>478
お仕事ですから
0480名無し検定1級さん2019/08/05(月) 01:43:56.46ID:02JmHINY
子供部屋で代書業ですか
いいご身分でちゅね
0481名無し検定1級さん2019/08/05(月) 02:52:37.20ID:/BQcyhHg
>>478
耐えらずに吹き出しそうすね。
0482名無し検定1級さん2019/08/05(月) 04:39:06.29ID:K+FwDk0q
>>477
そんな予備校行かなきゃ受からんかね?
参考書だけじゃダメかね
0483名無し検定1級さん2019/08/05(月) 05:20:29.20ID:uh47JgBH
ミヤザキさんの中の人っぽい書き込み
0484名無し検定1級さん2019/08/05(月) 05:27:42.09ID:qINIZTty
動画みてるだけじゃ受からんよ
動画や講義はインプットの予備段階
見終わってからテキスト熟読しないと意味薄い
0485名無し検定1級さん2019/08/05(月) 06:49:50.64ID:Dwg3GBt/
>>480
宅建程度の簡単資格で社会に出ちゃったほうがいいご身分じゃね?
ま、待ってるのは不動産屋の兵隊なんだが
0486名無し検定1級さん2019/08/05(月) 07:55:55.69ID:OCxE6pAM
宅建ごとき独学1回で合格しない奴はマジで脳に障害あると思うから病院で検査してもらった方がいいよ
0487名無し検定1級さん2019/08/05(月) 07:59:18.54ID:qypCQfMb
みやざき塾の合格率(70〜90%)
某大手スクールの合格率(約35%)

大手で伸び悩んでるからみやざき塾入るわ
意味わからなかった土地区画整理法とか数年前のみやざきYouTubeでよく分かった
理解してから過去問やると定着率が確かに違う

今までボーッと聞き流してる講義を含めて500時間勉強してるが、権利とかほとんど忘れてるし過去問覚えてるだけで理解は薄い

まあLEC水野のがいんだろうが、今からはさすがに高いし見きれない気がするからみやざきくらいが手軽でいい
Aコースなら22時間で1回転できる
0488名無し検定1級さん2019/08/05(月) 08:12:02.26ID:/QoXAQkC
予備校のせいにする前に宅建くらい独学で受かれよ
0489名無し検定1級さん2019/08/05(月) 08:17:36.39ID:LoKhlUiz
宅建とれてもペーパードライバーだから
不動産業界にいけない闇
0490名無し検定1級さん2019/08/05(月) 08:20:38.48ID:qypCQfMb
みやざきでもtacやLECでも100%受からないんやな当然
大手予備校でも5割受からないのは中々厳しい

もちろんみやざきでもなんでもヒントや解き方アドバイスに過ぎないから、後はひたすら過去問回す独学が必要なのは変わらない
0491名無し検定1級さん2019/08/05(月) 08:26:05.61ID:qypCQfMb
予備校通ってるが毎回100人近く席埋まってる
毎週日曜潰して講義受けて半分しか受からないのか
現実は厳しいな

まあ模試でも上位にいるからこのままでも受かると思うが、みやざきでより完璧にしよう
45.点取りに行くイメージ
下手こいても40点は取れるやろ
0492名無し検定1級さん2019/08/05(月) 08:29:17.61ID:qiecRJh9
>>432
あの伝説が再び…
宅建試験に5000時間費やせる才能を持つ塩田しぇんしぇい。
司法書士合格は85歳ごろでしょうか。
鬼才奇才奇祭
0493名無し検定1級さん2019/08/05(月) 08:36:41.91ID:jCZSdeZ0
>>492
塩田先生は東京理科大卒業
残念お前らより数段学歴は上
0494名無し検定1級さん2019/08/05(月) 08:55:56.13ID:8oAOAzfS
一月から予備校通って落ちるのもいれば、
一方で8月から独学始めて受かる奴がいるのも事実
0495名無し検定1級さん2019/08/05(月) 09:10:27.18ID:9yuf3zyh
登記事項証明書の交付を請求する場合は、書面をもって作成された登記事項証明書の交付のほか、電磁的記録をもって作成された登記事項証明書の交付を請求することもできる。

×だけど意味がわからん手書きじゃないと駄目って認識でおk?
0496名無し検定1級さん2019/08/05(月) 09:23:58.37ID:/2rdqxPN
>>495
解説
http://www.law-ed07.com/shiryou/takken/H22/H22-14.html
紙に印刷された証明書でしか発行しませんよってこと
0497名無し検定1級さん2019/08/05(月) 09:25:16.58ID:OCxE6pAM
電磁的記録っていうのはインターネット上でデータで提供すること
それはできない
手書きじゃなくちゃんと紙媒体で交付しないといけない
0498名無し検定1級さん2019/08/05(月) 09:29:40.16ID:/2rdqxPN
あら
ID変えないで答えてら
めずらしいな
0499名無し検定1級さん2019/08/05(月) 09:35:05.62ID:OCxE6pAM
>>495
というかこのレベルの問題も分からないなんてどんな脳みそしてるんだろ
0500名無し検定1級さん2019/08/05(月) 09:36:58.33ID:/2rdqxPN
とりま煽っていくスタイルっすね!
パイセンちーすっ!
0501名無し検定1級さん2019/08/05(月) 09:49:20.38ID:NmWeak0Q
>>493
理系だったんかww
理系資格の方が食えるだろうに
0502名無し検定1級さん2019/08/05(月) 10:21:26.45ID:XwOvWlsH
放課後電磁波クラブ
0503名無し検定1級さん2019/08/05(月) 10:39:40.04ID:uh47JgBH
塩田さんて歳なんぼなの?
0504名無し検定1級さん2019/08/05(月) 10:57:59.35ID:pnU0HJ+k
エロい動画もあげれねーのかよ
そんな低脳役立たずが宅建取れると思うなよカス野郎
0505名無し検定1級さん2019/08/05(月) 12:07:20.09ID:q6F4Gmdz
塩田先生の?
0506名無し検定1級さん2019/08/05(月) 12:59:34.36ID:8oAOAzfS
タキザワの無料動画凄いボリュームやな
みやざきと違って安定感あるな
みやざきに5万ぶっこむより、無料タキザワでええか
0507名無し検定1級さん2019/08/05(月) 13:24:38.82ID:/QoXAQkC
Q.詐害行為とは債務者の行った財産権を目的とする法律行為をいうが、次の4つの内、詐害行為取消権を行使することができる法律行為はどれか。

1 遺産分割
2 婚姻
3 相続の放棄
4 離婚により財産分与
0508名無し検定1級さん2019/08/05(月) 13:35:26.94ID:qrAc5adW
>>507
1、3、4
0509名無し検定1級さん2019/08/05(月) 14:26:54.17ID:pnU0HJ+k
エロい動画はよ!!!!!!!!!!!!!!
0510名無し検定1級さん2019/08/05(月) 14:31:14.96ID:BzZLjf0u
>>509
ちんちん、まんまん
ちんちん、まんまん
ちんちん、まんまーん

どや? 興奮して来たろ。
0511名無し検定1級さん2019/08/05(月) 14:35:14.31ID:nlz+bC2Q
4は出来ないよ。
0512名無し検定1級さん2019/08/05(月) 14:38:37.28ID:WOC2k1Wa
4も財産分与が不相当に過大であり、財産分与に仮託してされた財産処分なら出来るよ。
0513名無し検定1級さん2019/08/05(月) 14:56:20.21ID:ucLz/7gg
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ チンチン マンマン☆ チンチン マンマン ☆ チンチン マンマン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0514名無し検定1級さん2019/08/05(月) 15:25:59.67ID:F4CfRvAU
>>512
例外を知ってますね。流石です。
0515名無し検定1級さん2019/08/05(月) 15:26:48.29ID:jCZSdeZ0
塩田塩田馬鹿にしてる人間沸いてるが
彼は東京理科大基礎工卒業
その深い思考力故に
こんな簡単じゃないだろうと裏を読みすぎて結果
5000時間をかけたのさ。

N国の京大医学部医学科の奴は4連敗中
その高度すぎる思考力が邪魔をしている

結果バカしか受からない
0516名無し検定1級さん2019/08/05(月) 15:27:45.50ID:WDRAYDyQ
>>499
テキストに全て書いてあるからな
人として最低限のことさえ自分で考え調べることが出来ないんだろ
0517名無し検定1級さん2019/08/05(月) 16:02:04.73ID:8oAOAzfS
権利、業法と順調に進んできたが、法令と税に入ってから急に歩みが遅くなったわ…
みやざきポチるしかないな
0518名無し検定1級さん2019/08/05(月) 17:12:21.97ID:ESUG09bo
>>515
なんてこったい。
0519名無し検定1級さん2019/08/05(月) 17:15:45.68ID:4QjyGYiU
>>515
いや普通にバカだろ

学歴なんて関係ない証明にはなるw
0520名無し検定1級さん2019/08/05(月) 17:19:43.46ID:WOC2k1Wa
塩田先生は、12年目で宅建試験に合格されておられるのか。
累計勉強時間は約5000時間。
でも、12年目で宅建試験に合格したときは、5点免除講習を受講してようやく合格なのね。

宅建試験は、随分と難関資格だなあ。
0521名無し検定1級さん2019/08/05(月) 17:23:02.51ID:WDRAYDyQ
>>520
そいつが馬鹿すぎるだけだろ
ネタだろうが宅建は5000時間も費やしてとる資格じゃねえよ
0522名無し検定1級さん2019/08/05(月) 17:41:21.32ID:Ykn/a8ot
とりあえず申し込んだけど
頭が回転せず全然勉強進まないわ
0523名無し検定1級さん2019/08/05(月) 17:47:08.09ID:TWmlicpN
塩田先生は折に触れ仰っている。

宅建とは…





ちんちん、まんまん

ちんちん、まんまん

ちんちん、まんまーん!
0524名無し検定1級さん2019/08/05(月) 17:53:33.27ID:CotAjVXF
某予備校の体験談に

「30回目の受験で合格できたのは励まし合った仲間のお蔭」

っていうのがあったんだけど・・・本当?
0525名無し検定1級さん2019/08/05(月) 18:00:32.70ID:WOC2k1Wa
>>524
22歳から受験し続けて30回目で合格しているけど、彼はずっと不動産営業やってたから、
もともと毎年勉強していなかっただけかと。
0526名無し検定1級さん2019/08/05(月) 19:03:48.35ID:8oAOAzfS
みやざきポチったで
tacで伸び悩んでたからこれで夏休み挽回する
0527名無し検定1級さん2019/08/05(月) 19:05:03.48ID:jCZSdeZ0
>>521
お前は東京理科大以上の大学合格できるんか?


残念だが
塩田先生が仮に宅地建物取引主任者を諦めていたとしても
東京理科大卒業という資格がある。

先生を煽ってる奴は宅地建物取引士をすぐ合格したが知らんが塩田先生を馬鹿にしてるのは
恥ずかしくないんか。
東京理科大より上なんけ?
0528名無し検定1級さん2019/08/05(月) 19:08:00.25ID:jCZSdeZ0
中卒 高卒 聞いたこともない大学卒業 宅地建物取引士
なんぞより
東京理科大卒業無資格の方が就活においては遥かに上なのんだよ

妬むなよ虫けら風情が
0529名無し検定1級さん2019/08/05(月) 19:12:41.37ID:ACiG0UqD
きも
0530名無し検定1級さん2019/08/05(月) 19:26:27.60ID:dtxp2CYi
え?30回てまじ?
0531名無し検定1級さん2019/08/05(月) 19:45:11.06ID:UEUq1p+N
>>528
私の先輩だ。
一年生の時に暇つぶしで取りました。

もちろん、宅建は一切使わないし、必要とすることもないです。そもそも、合格通知も捨てちゃいました。
この程度の試験をしてるようでは不動産業界というところは永遠に浄化されないと思いました。
恥ずかしいから友達にも言いませんでした。
スミマセン、ただの通りすがりでした。
0532名無し検定1級さん2019/08/05(月) 19:51:53.79ID:WOC2k1Wa
>>530
まじ。
0533名無し検定1級さん2019/08/05(月) 19:56:46.65ID:oRVgXp+6
不動産屋の営業なんてつまらんでしょ。
かんぽ生命の営業みたいにブラックで。
0534名無し検定1級さん2019/08/05(月) 20:17:13.99ID:dtxp2CYi
>>531
こりゃ人としてダメなのが集まってる大学なのかねwww
0535名無し検定1級さん2019/08/05(月) 20:18:28.49ID:dtxp2CYi
>>532
驚き通り越して呆れちゃう…
0536名無し検定1級さん2019/08/05(月) 20:23:03.83ID:XXFKNPjW
年一の出費とはいえ受験料だけで20万超か?w
0537名無し検定1級さん2019/08/05(月) 20:31:34.36ID:ixyOtvqo
なにこのクソみたいな流れ
宅建なんて大学どころか高校レベルすらない
0538名無し検定1級さん2019/08/05(月) 20:33:36.67ID:ZLI2sw69
>>537
でもお前中卒で毎年落ちてるやん…
0539名無し検定1級さん2019/08/05(月) 20:39:51.53ID:fsu3mq/u
537 名無し検定1級さん[sage] 2019/08/05(月) 20:31:34.36 ID:ixyOtvqo

オレガイジ、30回オチテル
0540名無し検定1級さん2019/08/05(月) 21:14:32.35ID:ACiG0UqD
チン子の皮むけた痛い
0541名無し検定1級さん2019/08/05(月) 21:37:46.23ID:L4gnYHmx
>>540
大丈夫か?
0542名無し検定1級さん2019/08/05(月) 21:38:31.46ID:PDpEiang
>>540
剥けたみぞのとこ擦ってクンスカしてみ?たまらんから
0543名無し検定1級さん2019/08/05(月) 22:59:41.62ID:8ieL+bgA
未経験、独学、中卒、掃除屋

だが宅建なんぞ一発合格

せいぜい頑張ってくれたまえ
0544名無し検定1級さん2019/08/05(月) 23:07:32.64ID:ucLz/7gg
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ チンチン マンマン☆ チンチン マンマン ☆ チンチン マンマン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0545名無し検定1級さん2019/08/06(火) 00:19:10.40ID:buuSnQJt
https://i.imgur.com/OD4Twrj.jpg
宅建落ちるレベルのやつはこんな感じ
0546名無し検定1級さん2019/08/06(火) 01:26:00.71ID:70m9+6p8
>>545
カッコいい真似したい
0547名無し検定1級さん2019/08/06(火) 05:07:35.91ID:eLBsGGyC
>>531
合格通知って何?
0548名無し検定1級さん2019/08/06(火) 05:09:56.70ID:OFwo7dV0
宅建500:行書800:司法書士4000
0549名無し検定1級さん2019/08/06(火) 05:11:02.03ID:OFwo7dV0
>>547
合否通知書なんてないよなw
不合格者には何も届かないよ
0550名無し検定1級さん2019/08/06(火) 05:13:11.64ID:eLBsGGyC
荒らしが試験落っこちたクソ雑魚だということがよくわかるな
0551名無し検定1級さん2019/08/06(火) 05:19:04.42ID:ZhW6Lkn/
宅犬いなくなったと思ったら行政書士で開業してんのな
0552名無し検定1級さん2019/08/06(火) 06:39:47.89ID:UmM86PeW
>>496
>>499
亀だけど返答有り難うございますm(。_。)m記憶に残りました
0553名無し検定1級さん2019/08/06(火) 08:46:07.23ID:ItU7UMBP
某大手法律事務所の代表38歳かよ 若いなぁ
0554名無し検定1級さん2019/08/06(火) 09:00:58.18ID:jx1yfR0s
DS
0555名無し検定1級さん2019/08/06(火) 09:01:36.51ID:jx1yfR0s
0556名無し検定1級さん2019/08/06(火) 10:24:13.87ID:NFHHbsUa
宅建みやざき塾のみやざき先生の講義はわかりやすい。
https://www.youtube.com/channel/UCRZbiLB8nzUoNbokdpyGCyA
0557名無し検定1級さん2019/08/06(火) 11:00:25.94ID:txeaaptY
Q.留置権は物権であるから、債務者のみならず、誰に対しても主張できる。

◯か×か
0558名無し検定1級さん2019/08/06(火) 11:09:42.62ID:X0BXSiYo
>>556
これ見てみやざき入会したわ
0559名無し検定1級さん2019/08/06(火) 12:05:02.39ID:LbFyVETh
>>557
×かね?
善意の第三者には〜的な
0560名無し検定1級さん2019/08/06(火) 13:06:24.73ID:kvwBQtgr
>>557
牽連性がある限り、〇じゃないかなあ。
0561名無し検定1級さん2019/08/06(火) 14:06:28.95ID:Y/zN2lI6
>>557
その物に関して生じた債権の弁済を受けるまでその物を留置することを内容としているから、トイレに行きたいから財布持っててと預った友達の財布は留置できない気がする。
0562名無し検定1級さん2019/08/06(火) 14:13:22.72ID:txeaaptY
正解は…



◯です!!
0563名無し検定1級さん2019/08/06(火) 16:07:46.87ID:jx1yfR0s
留置権と質権は宅建では絶対出ないからな
そもそも
0564名無し検定1級さん2019/08/06(火) 16:22:43.51ID:Y/zN2lI6
>>562
あ、主張はできるってことか
0565名無し検定1級さん2019/08/06(火) 16:25:05.73ID:WskG0fJk
>>564
牽連性があれば、第三者に対しても主張することができるし、対抗することもできる。
牽連性がなけば、第三者に対しては主張することができないし、対抗することもできない。
0566名無し検定1級さん2019/08/06(火) 16:25:39.07ID:VkrLW1e9
主張は自由!
的な?
0567名無し検定1級さん2019/08/06(火) 16:26:26.18ID:VkrLW1e9
あ、全然違った
0568名無し検定1級さん2019/08/06(火) 17:12:54.01ID:Wv6WUj6a
ここで出ない問題出し合ってキャッキャうふふやってる奴は典型的落ちるやつ
0569名無し検定1級さん2019/08/06(火) 17:13:47.91ID:Y/zN2lI6
>>565
レスありがとうございます。了解しました。そうすると、問題文の誰でもが、納得いきませんよね。
0570名無し検定1級さん2019/08/06(火) 17:14:56.77ID:ZBII53Ym
>>568
すでにうかってる
0571名無し検定1級さん2019/08/06(火) 17:20:30.85ID:WskG0fJk
>>569
そもそも牽連性がなけば留置権自体が成立しないから、
どうやっても第三者に対しては主張することができないし、対抗することもできないことになる。
であれば、留置権自体が成立していることを前提にした問題と考えると、当然牽連性があることが前提ということなんだろう。
平成3年に同じ問題が出題されている。

ちなみに、同時履行の抗弁権は、第三者に対しては主張することができないし、対抗することもできない。
0572名無し検定1級さん2019/08/06(火) 17:26:37.21ID:Y/zN2lI6
>>571
お忙しい中、ありがとうございました。
0573名無し検定1級さん2019/08/06(火) 17:32:42.00ID:WskG0fJk
>>572
俺は>>557じゃないから、出題者の意図はわからんがw
0574名無し検定1級さん2019/08/06(火) 17:50:31.52ID:Y/zN2lI6
>>573
はい、存じあげております。ありがとうございました。
0575名無し検定1級さん2019/08/06(火) 19:01:39.60ID:mqoljYWX
>>548
宅建500なら行書は2000ってとこだな
司法書士は15000超え
0576名無し検定1級さん2019/08/06(火) 19:07:13.89ID:UmM86PeW
過去問に目を通しているけど不動産業の実務で実際にこんな訳ワカメみたいな事って起きているの?これはAが二重譲渡しているって事なのか?全く理解に苦しむ

A名義の所有権の登記がされている土地について、B名義への所有権移転の仮登記がされた後、A名義からC名義への売買による所有権移転登記がされている場合には、Bは、Cの登記が抹消されるまでは、仮登記に基づく本登記をすることはできない。
0577名無し検定1級さん2019/08/06(火) 19:09:27.98ID:0T135hIo
資格商法詐欺の宅建先生とやらはガクブル

テメエも二週間程度の学習で受かっちまったのに難しいと言い続けなければいけないw

中学生や後期高齢者でもバンバン受かるバカ資格なのはバレてはマズイw

取っても不動産屋w 落ちても不動産屋w
その程度のクズ資格であることに知らないフリをする。

5問免除というあってはならない不正にも触れちゃならないなw

宅建先生www 本人も泣きたいだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています