【宅建士】宅地建物取引士662 【締め切り7/31間近】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 10:45:07.15ID:xgQ8M+cY■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士659 【ホラッチョ祭り開催中】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559578527/l50
【宅建士】宅地建物取引士660 【梅雨明けたら、本気出す】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1561250805/
【宅建士】宅地建物取引士661 【もう申し込んだかな?】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562922618/
0418名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:47:33.27ID:yYeRScnnはい
次の方
0419名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 11:21:46.47ID:8EU9c75e満点じゃないんだ…
0420名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 11:30:14.39ID:whZ93Xye0421名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 11:33:19.17ID:s0LuF14Oその後の塩田先生が知りたいです
0422名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 11:38:51.29ID:tg1pnQx5>1日10時間でも800時間勉強できるが
自分の場合は休みの日でも1日4時間(2時間X2)が限界だな
0424名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 12:35:37.64ID:ag0rrNOb高校生には負けたくないなぁ。
0426名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 12:54:48.51ID:K+Yu9mH80429名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 12:59:16.82ID:d6wz87eY0430名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 13:02:21.87ID:wWdIkXN/0431名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 13:12:16.72ID:WpREYsMTメンタルつえーなw
0432名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 13:18:43.61ID:tf5Jhw1Tまた合格体験記書くのかな
http://www.lec-jp.com/takken/reason/success/2013/shiota_norihiro.html
0433名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 13:25:08.29ID:Fa3d5iRg脳みそ医者にまず見てもらいなさい
0434名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 13:36:28.30ID:Fa3d5iRgやめぇw
0435名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 14:04:48.54ID:3dEDryPjブレークスルーなんてテキストが15冊もある
0436名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 14:09:30.84ID:/Dqs8ouC0437名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 14:40:30.58ID:eottDI/7違う気がする。
上位何名じゃないんだから点数で線引きするから関係ない様な気がする。
0438名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 14:44:21.58ID:epB63F9x0439名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 14:45:42.27ID:9QffmmqXそれで懲戒処分になったから、司法書士の予備校講師は択一だけマークシート書いて、
記述は2問とも白紙で提出することになった。
0440名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 14:46:34.15ID:fU/2vWry宅建合格の2年後に司法書士受かったんだよな
0441名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 14:48:26.69ID:fU/2vWry0442名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 14:50:45.12ID:AziOJxxn難易度どちらが上?
0443名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 14:59:25.78ID:+ezPg1/Lバカなの?
0444名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 15:02:57.70ID:rw+2eHL10446名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 15:08:00.70ID:AziOJxxnhttp://i.imgur.com/IalIkrn.gif
0448名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 15:14:50.05ID:+ezPg1/Lみれねーよ禿げ
0449名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 15:16:50.21ID:e233p429去年までの講義動画も全部消しやがった
タキザワ宅建予備校は神
0450名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 17:32:13.35ID:7svwu9FAあ、わろた
ちょっと安心した
0452名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 19:16:02.45ID:QjGXDZFlo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0453名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 19:31:43.13ID:DaxTccqeそりゃそうだ、小学生程度の知能があれば取れるんだから。
資格にならないことすら知らない不動産屋の兵隊ww
0454名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 19:59:38.84ID:vEzSE/Qg弁護士資格取得しても一銭も稼げないバカもいるし、宅建で何千万も稼ぐものも珍しくないわけで。
資格の種類云々でものいってる人って、だだ人をバカにして、不幸せな自分の境遇を誤魔化してるだけじゃん。
情けない?
0455名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:29:07.44ID:7skzrWgm戸建もマンションも中は暑いしなー
梅雨明けたら急に忙しくなったよね
0456名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:42:56.59ID:Aeqhrau5しかし高止まりでよく買うな
低金利だからかねぇ
0457名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:49:00.49ID:4hb5VtSV0458名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:54:02.11ID:uSce7ZOK0459名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:58:30.96ID:4hb5VtSVありがとう
脳梗塞やっちまってリハビリやらで勉強できなかったわ
焦らず過去問とテキスト繰り返しやってくわ
0461名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:07:05.48ID:QjGXDZFlo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0462名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:21:10.86ID:0hMYIjZK0464名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:43:14.77ID:7skzrWgmでもねー
増税後の方が
俺には魅力的に見えるんだがねー
住宅ローン控除は更に3年延長だし
すまい給付金は
適用拡大、給付金増だし
今買うメリットがわからん
0465名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:49:11.20ID:yDp5CzsPだめ押しで今からみやざき塾入会するか
より合格を確実なものにしたい
0467名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:00:58.55ID:iN+wcUFS確かに希かも知れんが、一撃2000万程度のコミッションを平均して年に三回かっさらっていく奴がうちの会社に居るよ。
だから全く居ないとは言い切れんぞ
0468名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:03:45.98ID:7dWK8kft年収700なんぼ以下にまで拡大されるしな、じょうよわは駆け込む
バカは目先しか考えられないからな
0469名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:06:49.76ID:iN+wcUFS上限775万な
正直不動産の俺は10月まで待ちましょうと、言ってる
件数大杉て捌き切れんのよマジで
0470名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:09:51.09ID:wd4VdnJx0471名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:13:19.50ID:7dWK8kft775かサンクス
俺は財地似だけど君は菅沼君似かな?あれ結構面白いけど50.60くらいの年齢の人物描くの下手くそよな
銀行員のチャンネーとはよちょめれやと
0472名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:25:57.99ID:ueLjF7Lp0473名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:26:43.53ID:3C2dkIys0475名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:38:40.82ID:pZEd9cqn0476名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:58:44.82ID:pJ16mnaxはいよ
https://www.liveleak.com/view?t=2dEB_1554617482
0477名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 00:22:42.85ID:qypCQfMbみやざきYouTubeで補完してる
しかし不安だからみやざき塾に入会しようかなあ
Aコース5万か
まあこれで受かるなら安いもんか
このまま悶々として過去問だけやってもどうも不安だ…
権利と業法の再inputもせなあかんし、ポチるか…
0478名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 00:36:10.27ID:3cFZCUCh宅建士になったらこんな心理的瑕疵物件も真面目な顔で内容言わなあかんの?
0479名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 01:10:21.68ID:0FFhAfseお仕事ですから
0480名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 01:43:56.46ID:02JmHINYいいご身分でちゅね
0481名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 02:52:37.20ID:/BQcyhHg耐えらずに吹き出しそうすね。
0483名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 05:20:29.20ID:uh47JgBH0484名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 05:27:42.09ID:qINIZTty動画や講義はインプットの予備段階
見終わってからテキスト熟読しないと意味薄い
0485名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 06:49:50.64ID:Dwg3GBt/宅建程度の簡単資格で社会に出ちゃったほうがいいご身分じゃね?
ま、待ってるのは不動産屋の兵隊なんだが
0486名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 07:55:55.69ID:OCxE6pAM0487名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 07:59:18.54ID:qypCQfMb某大手スクールの合格率(約35%)
大手で伸び悩んでるからみやざき塾入るわ
意味わからなかった土地区画整理法とか数年前のみやざきYouTubeでよく分かった
理解してから過去問やると定着率が確かに違う
今までボーッと聞き流してる講義を含めて500時間勉強してるが、権利とかほとんど忘れてるし過去問覚えてるだけで理解は薄い
まあLEC水野のがいんだろうが、今からはさすがに高いし見きれない気がするからみやざきくらいが手軽でいい
Aコースなら22時間で1回転できる
0488名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 08:12:02.26ID:/QoXAQkC0489名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 08:17:36.39ID:LoKhlUiz不動産業界にいけない闇
0490名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 08:20:38.48ID:qypCQfMb大手予備校でも5割受からないのは中々厳しい
もちろんみやざきでもなんでもヒントや解き方アドバイスに過ぎないから、後はひたすら過去問回す独学が必要なのは変わらない
0491名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 08:26:05.61ID:qypCQfMb毎週日曜潰して講義受けて半分しか受からないのか
現実は厳しいな
まあ模試でも上位にいるからこのままでも受かると思うが、みやざきでより完璧にしよう
45.点取りに行くイメージ
下手こいても40点は取れるやろ
0492名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 08:29:17.61ID:qiecRJh9あの伝説が再び…
宅建試験に5000時間費やせる才能を持つ塩田しぇんしぇい。
司法書士合格は85歳ごろでしょうか。
鬼才奇才奇祭
0494名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 08:55:56.13ID:8oAOAzfS一方で8月から独学始めて受かる奴がいるのも事実
0495名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 09:10:27.18ID:9yuf3zyh×だけど意味がわからん手書きじゃないと駄目って認識でおk?
0496名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 09:23:58.37ID:/2rdqxPN解説
http://www.law-ed07.com/shiryou/takken/H22/H22-14.html
紙に印刷された証明書でしか発行しませんよってこと
0497名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 09:25:16.58ID:OCxE6pAMそれはできない
手書きじゃなくちゃんと紙媒体で交付しないといけない
0498名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 09:29:40.16ID:/2rdqxPNID変えないで答えてら
めずらしいな
0499名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 09:35:05.62ID:OCxE6pAMというかこのレベルの問題も分からないなんてどんな脳みそしてるんだろ
0500名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 09:36:58.33ID:/2rdqxPNパイセンちーすっ!
0502名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 10:21:26.45ID:XwOvWlsH0503名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 10:39:40.04ID:uh47JgBH0504名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 10:57:59.35ID:pnU0HJ+kそんな低脳役立たずが宅建取れると思うなよカス野郎
0505名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 12:07:20.09ID:q6F4Gmdz0506名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 12:59:34.36ID:8oAOAzfSみやざきと違って安定感あるな
みやざきに5万ぶっこむより、無料タキザワでええか
0507名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 13:24:38.82ID:/QoXAQkC1 遺産分割
2 婚姻
3 相続の放棄
4 離婚により財産分与
0508名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 13:35:26.94ID:qrAc5adW1、3、4
0509名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 14:26:54.17ID:pnU0HJ+k0510名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 14:31:14.96ID:BzZLjf0uちんちん、まんまん
ちんちん、まんまん
ちんちん、まんまーん
どや? 興奮して来たろ。
0511名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 14:35:14.31ID:nlz+bC2Q0512名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 14:38:37.28ID:WOC2k1Wa0513名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 14:56:20.21ID:ucLz/7ggo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ チンチン マンマン☆ チンチン マンマン ☆ チンチン マンマン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0515名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 15:26:48.29ID:jCZSdeZ0彼は東京理科大基礎工卒業
その深い思考力故に
こんな簡単じゃないだろうと裏を読みすぎて結果
5000時間をかけたのさ。
N国の京大医学部医学科の奴は4連敗中
その高度すぎる思考力が邪魔をしている
結果バカしか受からない
0516名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 15:27:45.50ID:WDRAYDyQテキストに全て書いてあるからな
人として最低限のことさえ自分で考え調べることが出来ないんだろ
0517名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 16:02:04.73ID:8oAOAzfSみやざきポチるしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています