>>938
0952 名無し検定1級さん (オッペケ Sra1-tO59) 2019/08/05 14:20:42
帝大下位レベルの国公立大学出ました。
工場勤務で総務の仕事やって、外国人社員から嫁さんの上陸書類や永住資格申請書類を実際に作って承認された経験があって行政書士に興味を持ちました。
人脈あればこんな魅力的な職業ってないと思う。先月から勉強始めたけど、今年合格しますのでよろしくお願いいたします。
返信 ID:ttOMAXa/r(1/2)
0953 名無し検定1級さん (ワッチョイ cb75-Gtce) 2019/08/05 14:24:37
帝大下位レベルの国公立大学卒なのにそんな文章力しかねえの?
1 ID:/n9NjK740(2/2)
0954 名無し検定1級さん (ワッチョイ a5cf-Q2QJ) 2019/08/05 15:16:36
>>953
察してあげて
ID:eBS3qSsQ0
0955 名無し検定1級さん (ブーイモ MM99-Rd6d) 2019/08/05 15:44:04
まぁ一文が長く読み辛いし、ですますに統一してないところを見ると察するが伝えようとすることは分かる
ID:zPWeDi5nM(2/3)
0956 名無し検定1級さん (オッペケ Sra1-tO59) 2019/08/05 16:29:22
ごめんなさい。書き方が綺麗でないですね。仕事中でそこまで考えていなかったんです。

とにかく先月から行政書士試験に参入しました。時間がないため本に書かれていた民法スーパー過去問と肢別過去問とを分析しながら解きまくっています。いま2周目に入ったところです。

自分が言いたいのは、高卒だとか法学部上がりとかで判断している輩がいるけど、そんなのこの試験には全く関係ないねということです。
商法と会社法を使う仕事だけど試験には役に立たない。逆に高卒でも素直に判例の立場を理解できる人間が合格する試験ですよね。
あとここの一部ベテランの40文字論述の勉強法誤っていませんか。けだし、司法試験や会計士試験の論文試験じゃないんですよ。
返信 ID:ttOMAXa/r(2/2)
0957 名無し検定1級さん (バッミングク MM2b-XLIk) 2019/08/05 17:05:50
効きすぎで草
ID:zp24hHcXM
0958 5ちゃん予備校講師太朗 (アウアウエー Sa13-qeib) 2019/08/05 17:07:27
新参者、「けだし」発言w
ID:RKjPo4TPa