【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会part.5【ALIVE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0844名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 12:00:55.42ID:D+1yipU4そのチェックリストへのチェックを終えてから、
「ここは98%も正解があるから配点なしにしようか」
「ここは2%しか正解がないから配点なしにしょうか」
「ここは20%の者が正解してるからボーナス配点にしようか」
「ここは80%が正解してるから地雷ポイントにしようか」
こんな風に、後からどの項目をどういう量で評価するのか決定してるかもしれません。
採点の目的は、1番から2000番の順位をつけることなので。
50番には何点、100番には何点、300番
、600番、900番の順位の人に、基準点から何点を加算するのか、それだけが最初から決まっているものと思われます。
1500番なら何点減点するかも先に決まってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています