【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会part.5【ALIVE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0841名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 11:10:08.32ID:Ta0ouKvWH28は第2欄(3)の3番抵当と4番根抵当権をまとめて抹消せずに分けて抹消したら枠ズレになるようです。
あと偏差値採点だと1回目は択一突破者の記述の全体の出来を見て、また2回目に本格的に採点する形になり二度手間になるんじゃないでしょうか?
受験生の出来不出来関係なく最初から目的何点、原因何点と一律に点数が決まってたら1回で採点出来て負担も時間も減らせるので、その方法をとってる可能性もあると思うんですが、、、いわゆるLECがしてるような採点方式です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています