自分は午後の部でほとんど時計見ないんだけどさ。答練模試で「これくらいの深さで(浅さで)」足切ってれば大丈夫、(一時間で終わるし基準点超える)っていう感覚が出来てるんだよね。
それが今年は大幅に崩れたよね。答練やってる人が崩れたのって、ここが大きいんじゃないかと。独学の人は時間オーバー気味だろうし。
それでも択一記述高得点の人は凄いけど、法務省としては相当覚悟して揺さぶってきたんじゃないかな? スレのかなり前にあったけど、去年受かっとけばな、って思う。