トップページlic
1002コメント321KB

第二種電気工事士 Part7【実技試験合格待ち】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん2019/07/26(金) 14:13:07.50ID:0iz7lZjz
このスレは電工2種、1種、認定工事士スレを荒らす【圧着レンチ】=【統合失調症】を隔離駆除する目的のスレです

【圧着レンチ】=元旦の真夜中2時17分から365日24時間5ちゃん常駐
290名無し検定1級さん2019/01/01(火) 02:17:13.36ID:IrCS1n5O
なんでお前の自演がバレたか教えてやろうか?
一人でそんな書き込みしてるからだよw
ID変えてレスしても、一人でレスしてるようにしか見えない
そのレスをひとつの文章として合わせたら、
あら不思議、一人で書いてるようにしかみえない♪

【圧着レンチ】=実技試験当日に一日で76レスもしながらレスがゼロ
http://hissi.org/read.php/lic/20181209/WWFVbks2Mzg.html
当日の思い付きで写メ要求するも
誰からも相手にされず

受験生諸氏へ
この板には通名「圧着レンチ」と呼ばれる
統合失調症の悪質な荒らしが2年以上にわたって粘着している
君の書込にも必ず絡みついてくるが問題はない
「自演」「アフィ」 「ステマ」
この言葉をNGワードに入れるだけでほぼ完封できる
0862名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:28:50.42ID:bWFtdAjq
ヤフオクで電気工事士で検索したら用済みの工具とコンセントやスイッチ類が出品されてて、いかにも祭りの後って感じで寂しくなった…
0863名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:29:06.64ID:TzcFZ1wi
欠陥例はみたんだけど、ど素人の4日ヅケだから右巻きはノーマークやった。今思えば見栄えいいよう対象にしてしまった気がする(笑)他手応えあっただけにちょー悔しい。電気屋じゃないだけにまた勉強したくないわw受かった人おめでとう。
0864名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:30:03.69ID:fHg4/UHB
>>542
それで調べてみたけど俺の周辺はほとんど落ちてる。

No.13の問題だったんだけど、ランプレの外装被覆がすこし端子側に出てないと駄目なのにでてない奴大杉だった
高校生の座ってたあたりがほとんど受かってない
おそらくあれが原因だと思われる
0865名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:32:30.41ID:PvYtn+/d
>>864
だからそれは必要性ないって何度も言われてんだろ
横から見て中身が下から出てなきゃ無問題だ
0866名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:36:55.16ID:x0Xb3HEM
>>863
ネジしめる向きを考えればよかったのに
0867名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:40:44.67ID:0KdZGzlu
4日間しかやってないならまだあきらめもつくだろ
2,3周やって落ちた人はあり得ないけど
0868名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:41:24.16ID:fHg4/UHB
>>863
第二種ってほとんどがDIY目的じゃないの?
0869名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:42:56.18ID:fHg4/UHB
>>804
コンビニでもカエルと思う
ゲコゲコ
0870名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:47:46.24ID:TzcFZ1wi
>>868
いずれ1種とって引込申請など、ビジネスで活用できたらって感じ。ただ実務5年のハードル厳しいし、2種受かってないし(笑)1種受ける気満々だったのに
0871名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:48:47.66ID:EbKxDeGT
>>858
候補問題というのが公表されてることを知らない受験者が割といるらしい
0872名無し検定1級さん2019/08/20(火) 12:50:30.52ID:aZcbvoob
>>861
そんな言い方しなくても(涙)


その通りだけど(涙)
0873名無し検定1級さん2019/08/20(火) 13:13:29.25ID:+TBDizts
>>869
収入印紙と勘違いしているだろ

収入証紙を購入できる場所を探すなら
「都道府県名 収入証紙売りさばき所」
で検索すればいい
0874名無し検定1級さん2019/08/20(火) 13:14:31.85ID:OfsKWDPY
>>854-873
>自分より下の不合格者相手にマウントとるのに必死だあ
>底辺こわ

一人で会話自演してやってるだけだから、マヌケやんw
0875名無し検定1級さん2019/08/20(火) 13:23:59.33ID:vlr9vV4b
後期申し込んだので、お金取り返さなきゃ。
0876名無し検定1級さん2019/08/20(火) 13:25:11.80ID:QTPL4vGa
この試験に限らずなんだけど、年取ると人生経験で勉強のコツとか常識的なことが身についてるからこういう試験は年配の方が合格率高いと思うよ。
輪っかの向きにネジの回転したほうがガッチリ止まるだろうな、とかスピードあげるために何を犠牲にすべきかとか、カンでわかる感じ。
まぁ頑張ってくれたまえ。マウント取ったー
0877名無し検定1級さん2019/08/20(火) 13:31:56.57ID:wuMuPWXn
>>876
なるほど、言われてみれば納得。知らぬは罪よのお。
1種の技能ふまえ一度講習会でて基礎叩きこむかな。冬は時間割いて頑張ろ。同じ番号はでないってことでいいんですよね?
0878名無し検定1級さん2019/08/20(火) 13:42:16.40ID:ZaS9ldcB
試験時間が40分という微妙な時間だから、タイムトライアルみたいにとらえて、早く作る練習ばかりしてしまうんだろうな。
試験時間を60分くらいにして、正しく作ることが大切な試験なんだと説明した方が良い気がする。
0879名無し検定1級さん2019/08/20(火) 13:43:31.14ID:PbCTsJij
こいつ本当にダセェ
0880名無し検定1級さん2019/08/20(火) 14:30:52.85ID:8y9hHP6s
40分でも長いのに60分とか無いでしょ
試験の性質上いたずらとか監視考えたら筆記みたいに途中退室させてもらえそうもないし
0881名無し検定1級さん2019/08/20(火) 14:30:57.97ID:63xkJwQV
はがき来ねえなw
今日休みなのにw
0882名無し検定1級さん2019/08/20(火) 14:55:58.03ID:BkTaZK+E
>>875-881
独り言w


小学生でも知っている、匿名掲示板で一番の特徴は自演天国・捏造天国

ごく簡単な話
0883名無し検定1級さん2019/08/20(火) 15:02:06.20ID:YvwfLz5v
筆記の結果もワンテンポ遅れて来たしそんなもんかと
0884名無し検定1級さん2019/08/20(火) 15:47:47.48ID:IpPYwE7a
練習したら本番でも30分以内で出来る
たとえ8番でもな
0885名無し検定1級さん2019/08/20(火) 16:08:39.17ID:GfLFWHCz
      |⌒\|        |/⌒|
      |   |    |    |   |   
      | \ (       ) / |   
      |  |\___人____/|   |
      |  |   ヾ;;;;|    |   |   圧着レンチ=うんちぶりぶり無資格者w
              ,lノl|         
     ブリッ!    人i   
           ノ:;;,ヒ=-;、       
          (~´;;;;;;;゙'‐;;;)       
        ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ブリッ!
        ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0886名無し検定1級さん2019/08/20(火) 16:28:38.15ID:8cOhurhR
>>840
これってなぜそうするか、の基本が分かってれば間違いないんだけどね
0887名無し検定1級さん2019/08/20(火) 16:50:38.24ID:VIjBikB+
落ちたーーー
自信あったけど
0888名無し検定1級さん2019/08/20(火) 17:22:25.82ID:g3C08kZL
>>870
自分も一種も取れるなら取りたいけど
電機引き込みおじさんで営業してるところに所属して5年の実績が必要みたいだから
もう一種はそれで飯食ってこうって奴以外あんまり現実的じゃないんじゃね?
0889名無し検定1級さん2019/08/20(火) 17:31:18.59ID:MuOBAcXs
電気主任技術者免状持ちなら、事業用電気工作物の維持及び運用に関する業務を通算5年以上やれば一電工は取得できるぞ
しかし、この方法だと電気工事を(ほぼ)やらずに一電工を取得できてしまうので一電工相応の電気工事のスキルは身につかないから名ばかり一電工になるけどな
0890名無し検定1級さん2019/08/20(火) 18:01:43.62ID:QTPL4vGa
NHKをー
0891名無し検定1級さん2019/08/20(火) 18:25:01.96ID:x8Pfo2wt
愛する!
0892名無し検定1級さん2019/08/20(火) 18:42:28.50ID:Uoj254Tx
ハガキこねぇこいねぇか。
0893名無し検定1級さん2019/08/20(火) 18:51:43.19ID:/bL8rwmO
>>884
8番が一番時間かかるかやっぱ
0894名無し検定1級さん2019/08/20(火) 18:52:42.22ID:dQ/oN3m3
>>822
試験の候補問題自体が模擬配線みたいなモンなんよ
器具間距離を変えたらポリテクの実習と大差ない

http://www3.jeed.or.jp/shiga/poly/kyushoku/hl52qs0000006lpe-img/hl52qs0000006m32.png
0895名無し検定1級さん2019/08/20(火) 19:13:25.57ID:IkSFCz0n
>>775
お薬飲んで
0896名無し検定1級さん2019/08/20(火) 19:18:13.32ID:mvdPZ9Qg
大阪市本日ハガキ来ず……
0897名無し検定1級さん2019/08/20(火) 19:34:52.67ID:5EA94f3S
筆記の時も一週間くらい遅れたからまだまだかかりそう
0898名無し検定1級さん2019/08/20(火) 19:36:12.04ID:jsfg7O8u
筆記のときもそうだったけど発送から届くの遅いよね
普通の郵便ならだいたい翌日に届くのに
0899名無し検定1級さん2019/08/20(火) 19:42:31.70ID:Uoj254Tx
23日集中受け付け日でしょ。
なぜ届かないのか。明日来なかったら
報奨金申請できんやろが
0900名無し検定1級さん2019/08/20(火) 19:46:19.14ID:FatNVuN8
週末には来るかな
0901名無し検定1級さん2019/08/20(火) 20:24:37.10ID:gMgSXYhS
明日昼すぎには来ると思う ...
0902名無し検定1級さん2019/08/20(火) 20:30:02.70ID:QTPL4vGa
来た人一人もいないんでしょ。多分怠慢なだけだと思うよ
0903名無し検定1級さん2019/08/20(火) 20:31:27.09ID:kJfdDabn
実は不合格だった…?
Webのはミス
0904名無し検定1級さん2019/08/20(火) 20:33:10.08ID:5EA94f3S
>>903
万一を考えると届くまでは安心できないよね
怖いから誰にも合格したって言ってない
0905名無し検定1級さん2019/08/20(火) 21:20:44.84ID:ys8T2t7I
小学生でも知っている、匿名掲示板で一番の特徴は自演天国・捏造天国

ごく簡単な話w
0906名無し検定1級さん2019/08/20(火) 21:22:43.16ID:Uoj254Tx
有給とったのは勇み足だったか。
0907名無し検定1級さん2019/08/20(火) 21:33:47.11ID:Xs65NMtU
神奈川は5番だった。
検索ドキドキするわ、合格しててホッとした。長かった。
これで9月は1週間バンコク、パタヤを心置きなく楽しむわ。
0908名無し検定1級さん2019/08/20(火) 21:36:09.95ID:hFKs0LEp
>>907
そして滞在先のホテルのコンセントの形状や電圧が気になるw
0909名無し検定1級さん2019/08/20(火) 21:59:11.15ID:a7SB20e5
>>908
タイは220Vか。
200V越えの地域って、家庭用に単相三線式で220/440Vみたいな仕組みがあるのかな?家庭用で440Vってなんかドキドキするなw
0910名無し検定1級さん2019/08/20(火) 23:24:34.31ID:9JungtjW
>>840
ランプレセプタクルのわっかつくるとき、
銅線を広げてランプの形に整えてから、最後の最後にわっかつくる

わっか作ってから銅線曲げるとナナメになったりうまくできない
0911名無し検定1級さん2019/08/20(火) 23:32:15.13ID:uDfVDEI4
葉書届いてるけど。
静岡
0912名無し検定1級さん2019/08/20(火) 23:35:40.26ID:FaY7u7r2
この資格が必要な求人に、実技合格したんで免許申請中と書いて応募していいのかな?
0913名無し検定1級さん2019/08/20(火) 23:42:40.05ID:SGjK76gH
>>912
問題ないよ、っていうかそうやって履歴書送るのは良くある話
0914名無し検定1級さん2019/08/20(火) 23:45:41.74ID:FaY7u7r2
>>913
ありがとう! ここからが本番だなあ
0915名無し検定1級さん2019/08/20(火) 23:47:33.82ID:63xkJwQV
郵便局が優秀な地域
0916名無し検定1級さん2019/08/21(水) 00:12:44.86ID:/q9yZcwO
>>720
一番最初に取り付けてない奴はただのアホ
作業性考えろっての
0917名無し検定1級さん2019/08/21(水) 01:40:30.78ID:Xyvl3X2b
検索で合格確認とれたので
ハガキ以外全部ウキウキ準備したのだけど
ハガキ20日に来なかった
今日から一週間出張で不在、早く免状欲しかった、orz
0918名無し検定1級さん2019/08/21(水) 03:18:33.49ID:WOJrfh9q
>>911
田舎の方が受験人数少ない分届くの速そうだね
0919名無し検定1級さん2019/08/21(水) 04:58:45.57ID:OwjRBWrE
いくら早く申請しても、どうせ役所仕事なので、免状が発酵されるのはひと月後とかじゃないの?
0920名無し検定1級さん2019/08/21(水) 07:06:20.44ID:MyeBw5hq
>>906-919
一人でおしゃべり

イタ過ぎる

アフィカスくんは、自演がバレた事実をどうして無かったかのように振る舞うのでしょう?

全てはアフィリエイトのためだからですねw
0921名無し検定1級さん2019/08/21(水) 07:33:48.50ID:Ta29EYQs
俺のP958は5-56を塗布してたお陰か知らんが全く錆びてなかった
ちょっと嬉しい
0922名無し検定1級さん2019/08/21(水) 07:51:50.30ID:YOIlDQTS
>>919
どうせってか普通に一ヶ月くらいって書いてあったで
0923名無し検定1級さん2019/08/21(水) 08:53:38.83ID:iJkQOiCT
県庁担当者:電工二種の申請書がたくさん届いているので早く処理して免状を発行したいと思います。
上司:電工二種なんてクソ資格だろ?そんなもの急いでやることはない。遅ければ遅いほど、連中は有り難がるんだぜ。
0924名無し検定1級さん2019/08/21(水) 11:05:25.92ID:/q9yZcwO
>>800
こーゆー奴が1番危ない
なぜそうなったか考えないから同じ失敗を何度もやる
基本的に脳みそに異常があるかただの大馬鹿
話題になってる煽り運転の被害者も知らないところで人を苛つかせたり迷惑かけてることに気付いていないこのタイプが多い
0925名無し検定1級さん2019/08/21(水) 11:06:55.21ID:ULSI6JMo
ちょっと自信満々で落ちてる奴多すぎなんだけど
もしかして欠陥一覧に目を通してないの?
0926名無し検定1級さん2019/08/21(水) 11:26:30.64ID:t2zzAN2c
合格通知のはがききた@東京
0927名無し検定1級さん2019/08/21(水) 11:49:54.48ID:x0q+x7rQ
>>924
まぁ現場ではこういう事故が一番多いよね
それも含めて勉強と思って下期頑張るよ
0928名無し検定1級さん2019/08/21(水) 11:56:38.34ID:s+Ff7PRe
>>924
自信満々で実技試験に何度も落っこち

統合失調症を発症

電工受験生を逆恨み
日々スレ荒らしに粘着
0929名無し検定1級さん2019/08/21(水) 12:10:13.26ID:LQOOzDKP
神奈川はがききた
0930名無し検定1級さん2019/08/21(水) 12:35:19.59ID:yo7CSvUP
報奨金GETだせー
0931名無し検定1級さん2019/08/21(水) 12:39:48.67ID:y7yxYXfg
今日合格通知の葉書きた
早速簡易書留392円払って郵便局に出してきた。
0932名無し検定1級さん2019/08/21(水) 12:41:53.40ID:fR5CLi+K
>>924
職人じゃねえから心配ご無用
0933名無し検定1級さん2019/08/21(水) 12:56:13.32ID:BCcJu8R+
受かったんだけど、なんか嬉しくない
0934名無し検定1級さん2019/08/21(水) 14:56:53.93ID:ZWwvcW4K
>>921-933
イタタタタタタタタタ、痛っw

独り言w


小学生でも知っている、匿名掲示板で一番の特徴は自演天国・捏造天国

ごく簡単な話
0935名無し検定1級さん2019/08/21(水) 15:56:37.88ID:VHz9tW73
2回目落ちた、来年頑張る
0936名無し検定1級さん2019/08/21(水) 15:58:38.28ID:RA6okd+e
こないの…(´・ω・`)
0937名無し検定1級さん2019/08/21(水) 16:10:06.79ID:r9qQQWRc
奈良県だけど合格通知来た人いる?
0938名無し検定1級さん2019/08/21(水) 16:10:42.56ID:ZgI/UsXu
>>935
来年は、ポリテクの技能講習会に出てチェックしてもらうといいよ
自分では気づかないけどなんかやらかしてるハズ、がんばれ
0939名無し検定1級さん2019/08/21(水) 16:14:19.91ID:H9oezhNS
意外でもないかもしれないけど、
能力が低い奴のほうが自信満々になりがち
自分の能力を客観的に見る能力すら欠けているから

歳を取ると顕著、池袋のプリウス暴走でも、本人は運転ミスは否定していた
0940名無し検定1級さん2019/08/21(水) 16:15:35.83ID:VHz9tW73
>>938
有難う、多分思い当たるとすれば結線関係(被膜噛みかスリーブから線が出てない)だと思うから次は気を付けるよ


ひとまず筆記受かるよう頑張る
0941名無し検定1級さん2019/08/21(水) 16:59:17.19ID:ewRfil/G
>>935
俺はYoutubeみて練習して合格したんだけど、まずこれダメ、やっちゃダメみたいなやつがあるからそれ覚えたうえで作業するようにした方がいいかも。
次回の合格を祈ります!
0942名無し検定1級さん2019/08/21(水) 17:34:28.80ID:c5tlcEEt
>>935-941
↑↑↑

一人で会話を自演してるとこんな変な会話になりますwww
0943名無し検定1級さん2019/08/21(水) 17:35:03.34ID:OzGp9Rty
免状申請
郵送不可とかふざけてんのか
0944名無し検定1級さん2019/08/21(水) 17:54:16.95ID:nRCT7s1j
郵送不可の人と郵送OKの人がいるの?
0945名無し検定1級さん2019/08/21(水) 17:58:20.47ID:ly2YXr6U
県毎に違うっぽいな
そこまで大きくは違わないけど、

証紙の取り扱いとか
郵送の可否とか
住民票が必要かどうかも
0946名無し検定1級さん2019/08/21(水) 18:03:21.38ID:y7yxYXfg
俺の県は
郵送は簡易書留か配達記録で送れ
住民票は必要なし 必要な奴は後で連絡する

この資格案外金かかる

講習 学科講習 実技講習 受ける奴は両方とも1回で合格しても
10万以上かかる
0947名無し検定1級さん2019/08/21(水) 18:09:21.24ID:OzGp9Rty
埼玉は郵送不可なんだと
東京で試験受けたから手元に申請書あるし腹立つわ
0948名無し検定1級さん2019/08/21(水) 18:12:00.39ID:xVuWXkW3
大阪は住民票とか写真とか添付書類の郵送の必要はあるけど、申請自体はネットからできてカード払いも可。
かなり恵まれてる?
0949名無し検定1級さん2019/08/21(水) 18:14:34.43ID:3WHQRyHR
千葉 届いてた
0950名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:10:14.61ID:FhHA69KA
>>943-949
↑↑↑

一人のアフィ猿による会話を自演したものとなっておりますwww

試験はオカネカカルヨー
自分ぢゃわからない欠陥がアルカモ
とかの創作会話で試験対策講座、教材セットや工具セットなどの話へ持っていくのがアフィカスの定番w

そもそもそれほどのレベル、量でなくステマするために一人で話を創作してるから会話の内容も不自然でチープwww
0951名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:10:50.85ID:Wif+lcmq
埼玉県民のくせに千葉で受けたから手元にあるの千葉県用の申請書だわ
印刷していくかな
0952名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:14:17.96ID:/E9gdj8O
試験結果通知のハガキって、免状申請の時に返してくれるんですか?
0953名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:28:05.53ID:T0AEYEUC
>>946
そんな講習受けなくても受かるし
参考書 筆記と実技の合計 4000円
工具 プラス、マイナス、ストリッパー、圧着レンチ、ペンチ、プライヤー 10000
実技練習キット 6000円
受験料 10000
大体3万前後くらいはかかったかな…
0954名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:28:41.22ID:tZYx/Ax0
広島キタ
市内だけど
郵送OK、住民票不要、ただし振込票を送って貰わないと振り込めない
0955名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:29:40.29ID:IOlVMKYL
>>952
返してくれない。

申請前にコピーすればいいよ!
0956名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:33:59.58ID:T0AEYEUC
ポスト見たら葉書が入ってたけど、固定資産税の督促状だったわ…
0957名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:43:00.74ID:/E9gdj8O
>>955
ハガキは免状申請の時に回収されるんですね。
記念にコピーしておきます。
0958名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:47:56.67ID:OwjRBWrE
郵送なんて、クリックポストからスマートレターで送っておけば良いよね?
0959名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:59:04.58ID:LqDwsZ+O
東京葉書きた
0960名無し検定1級さん2019/08/21(水) 20:23:12.52ID:J5L9zc4R
>>953
ケーブル買わないで練習したのか?
0961名無し検定1級さん2019/08/21(水) 20:31:05.21ID:EH8mbvhx
色々資格は取ってきたが、技能試験があるのは運転免許以来なので凄く新鮮というか、かなり真剣に取り組ませて貰えた。いい資格だと思う。この先技能試験があるのってふぐ調理師かなあ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。