第二種電気工事士 Part7【実技試験合格待ち】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0811名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 00:42:34.35ID:VmmLufGS自分も前回11で落ちたんだけどねえ
今回は2で受かったw
11も最後まで仕上げたし落ちた理由も分からないw
自分なりに練習再開してから課題を探したら
意外にスリーブの圧着が揃っていなかった
裏とか見たら1p芯線がずるむけだったりしたり
コネクターの差し込みが甘かったりした
配線とか器具の配置とかコンセントのWの間違えは見直せば必ず分かるから
そういう間違えの可能性は低いと思う
きちんと線を束ねて揃えて圧着する、コネクターも上まで付くくらいにしっかりと差し込む
やはり問われるのは、そういう基礎的なところだと思った
自分は再受験に向けては、きれいに揃えて圧着する事を意識して練習しましたね
後、圧着しやすいようにジョイント部はアウトレットの有無に関わらず12p剥くようにしました
そうしたら、いくらか綺麗に仕上がるようになった
長文失礼しました
自分も前回11を最後まで仕上げたのに何故?と苦しんでいたので
他人事とは思えずに自分の不確かな解釈を伝えさせてもらったよ
参考程度に留めておいてくれれば幸いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています