トップページlic
1002コメント321KB

第二種電気工事士 Part7【実技試験合格待ち】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/26(金) 14:13:07.50ID:0iz7lZjz
このスレは電工2種、1種、認定工事士スレを荒らす【圧着レンチ】=【統合失調症】を隔離駆除する目的のスレです

【圧着レンチ】=元旦の真夜中2時17分から365日24時間5ちゃん常駐
290名無し検定1級さん2019/01/01(火) 02:17:13.36ID:IrCS1n5O
なんでお前の自演がバレたか教えてやろうか?
一人でそんな書き込みしてるからだよw
ID変えてレスしても、一人でレスしてるようにしか見えない
そのレスをひとつの文章として合わせたら、
あら不思議、一人で書いてるようにしかみえない♪

【圧着レンチ】=実技試験当日に一日で76レスもしながらレスがゼロ
http://hissi.org/read.php/lic/20181209/WWFVbks2Mzg.html
当日の思い付きで写メ要求するも
誰からも相手にされず

受験生諸氏へ
この板には通名「圧着レンチ」と呼ばれる
統合失調症の悪質な荒らしが2年以上にわたって粘着している
君の書込にも必ず絡みついてくるが問題はない
「自演」「アフィ」 「ステマ」
この言葉をNGワードに入れるだけでほぼ完封できる
0562名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:01:56.90ID:gxoAP+0y
良かった、受かってた
0563名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:03:17.42ID:98C+BDWl
合格でした。終わってみれば苦しかったけど、楽しかったわ。
いい思い出になった。

9月には別の試験あるから、まだまだ頑張るよ。
0564名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:03:36.31ID:H8e1Gn8X
とりあえず確実な結果はハガキ待ちだけど
後ろの工具同士をガチャガチャして騒音出してた奴は落ちてろ
0565名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:03:38.23ID:0AnVLHsH
そもそも複線図から間違って覚えてたとかそんなオチも考えられる
0566名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:04:58.41ID:lxrsgzwV
>>560
賄賂やんけw
0567名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:04:59.47ID:PAYkOaEF
複線図書ける人すごいよ
僕は書けません
試験は合格しました
0568名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:06:22.88ID:TmeyGNTn
イェア!
7番でのっけから電線のサイズ間違えて切ってテンパって、時間1分前にようやく汚い作品完成させたけど、なんとか合格できました!
0569名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:08:59.86ID:5pdhNu5z
>>559
ホーザンの動画見てレセップの絶縁被覆を30mmで作ってしまい「カバーが閉まらない」欠陥も考えられるな。
0570名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:09:03.54ID:UtJH7Yt6
>>561
マークシート記入間違いじゃね
すべてが100%間違いないと言い切れないと、落ちる可能性あるしょ
0571名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:11:12.28ID:98C+BDWl
>>561
ランプレセプタクルの巻の向きは? 芯線の剥きが5mm以上NG
極性間違いってのも練習のときうっかりやったことがある。

あと、複線図書かないってサイトよく見たけど、あんなの5分以内で書ける。
絶対書いたほうがいい。最後の配線確認のとき素早くできる。

コンセントとか極性大丈夫? 裏と表で配線逆になるから。
差し込みコネクタは線が見えるまで刺した? 根本芯線見えてない?
0572名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:11:41.94ID:5+syQSD7
ありがとうございます!ありがとうございます!!
0573名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:13:19.82ID:6ZqsJhdG
試験後ツイッターで俺だけパイロットランプの位置が
みんなと違うけど大丈夫だよね?って書いてた人いたしな
スイッチやコンセントの順番も施工条件と違ったらアウトだし
0574名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:13:58.48ID:9mHW1Ex6
後期をエントリーしないと
また、筆記からスタートだよ
0575名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:14:05.73ID:54TNnsI9
どういたしまして。
0576名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:14:11.41ID:0AnVLHsH
HOZAN流で落ちた人は結構いるだろうな
0577名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:14:43.99ID:9mHW1Ex6
俺は今井流

流派がいっぱいあるから
0578名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:16:55.38ID:YVeioiIx
受かったわ
一発合格!
こういうの何度も受けるのは辛いと思う
さて次はなに受けようか
0579名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:19:04.04ID:PAYkOaEF
>>576
中の刻印が入りませんでしたが合格できました
これが小と○ならヤバかったですね
0580名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:20:48.53ID:GQ9Ciug5
念のためもう一回確認したけど、合格してた。
練習後のVVFケーブルがまだ捨てられないんだが、みんなどうしてんの?
0581名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:21:31.77ID:eCPisTSK
合格してたー
郵送来るまで半信半疑だが
0582名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:22:41.47ID:g9HNUvTT
よし合格
ビルメンへの道が一歩近づいたようだな、ガハハハ
0583名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:23:23.91ID:eCPisTSK
>>563
消防?俺は電気工事士の結果が気になって勉強してなかった。
0584名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:24:02.86ID:NvpHQWVO
>>580
不燃ゴミに出してるよ
0585名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:24:53.06ID:98C+BDWl
>>580
使用後の線は燃えないゴミ。器具類、使ってない線、差し込みコネクタもリングスリーブも
いっぱいある。メルカリで売れるかな?
0586名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:25:58.77ID:98C+BDWl
>>583
電気関係だけど違います。民間試験です。
0587名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:29:13.09ID:sk1RI6SU
後期やる気しないなぁ

受けないと勿体無いよな
0588名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:29:51.52ID:YtbR/3a0
信じて良かったすぃーっと本
0589名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:31:14.90ID:UJl2siib
>>538
そうでるんだサンクス
0590名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:32:10.83ID:psHbAtPu
>>532
ポリテクの先生いわく花咲かせたり形整えるのは全く意味ないそうだよ
0591名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:33:21.87ID:lBFfCA72
万が一落ちてたら午後の仕事に影響出るので夕方まで見るの我慢してる
0592名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:36:07.70ID:2z1aGpyP
とりあえず合格
差し込みコネクタをもらい直してた女の子も無事合格してた。
IT系の資格全般に取ってきた自分にとっては楽しく取得できた資格の1つとなった。
0593名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:37:47.51ID:e8Ku/qZX
原因がわからないで落ちてる人は公式の欠陥例ちゃんと確認した?
自分も練習の時慣れてるからとすいすいやってたらレセップの極性間違えてるときあったから過信は良くないとおもたよ
0594名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:39:46.75ID:V3IiNqYi
一種はやる気しないからホーザンの工具セット売ろうかと思ったら錆びまくってた
0595名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:39:47.28ID:zIj7BgMa
おっしゃーーー受かってた!
サンキューHOZAN!
0596名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:40:11.35ID:psHbAtPu
意外と自分の試験地率悪かった1と4なのに。筆記高かったから辛めに見たんかな。
ホントなら資格バリバリ生かせる職につきたいけど年齢的にビルメンにしかなれないのだった。。
0597名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:41:13.67ID:nkNumP9x
>>520
いい値段でヤフオクで売れる
0598名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:41:26.80ID:9R1Gog4c
多分落ちた原因は差し込みコネクタだろうな
完全に奥までささないといけないの理解してなかった
0599名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:41:39.28ID:ctQRRyXR
>>594
ナイフすぐ錆びるよね
0600名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:43:40.16ID:odQXcxuc
わたり線を短く切りすぎて接続があまくなったのが一ヶ所
そこだけが心配でした
不合格です
0601名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:43:55.89ID:ZhAk2C2S
候補問題2周したしこれで落ちてたらやる気しなかったから受かってて良かった…
0602名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:44:54.09ID:wrQ72Wg4
余った材料でアナニーグッズ作るのは常識だよな
0603名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:50:35.61ID:xE5PJ3ow
No7だったけど受かってた 良かった良かった
しかし金も時間もかかる資格だったな
免状10月中旬らしいし写真2枚も撮らなきゃ7万くらいかかった
0604名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:51:25.87ID:tnTE4qrI
イエイ!合格。
そういえばワイの前の席の人未完成だったな、と思いだして番号入れたらやっぱり不合格だったな。
0605名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:53:05.41ID:zIj7BgMa
>>604
こっちは後ろの人が不合格だった
めちゃくちゃ綺麗に完成してたはずなのに
複線図ミスってたのかな
0606名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:00:32.83ID:FwNgXxp/
>>564
恐らく番号1違いだから調べてみたら?
0607名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:10:56.89ID:X+DqTWtO
合格通知はいつ来るんだ?
0608名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:11:17.55ID:69Lj4ypA
>>542
これで前後10人程みたけど、受かってるの2人だけでワロタ

だるいわ
0609名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:11:23.72ID:oOoek344
ケーブルセット半分でよかったな
余ったので何を作ろうか
0610名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:11:36.28ID:eF6/koj+
合格したけどこの圧着ペンチもう一生使わないんだろうな
0611名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:18:03.67ID:zS/xTaEc
東京TOC五反田12番で合格できました!
50の手習いです
0612名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:18:52.41ID:UO8xj2mX
会社に受験番号持ってくるの忘れたわ。
夜まで結果お預けなり。
0613名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:20:23.72ID:TuziOkAN
>>612
ナカーマ
0614名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:23:58.92ID:jvUM1uvf
>>560
俺なんか前の晩に抱かれたからな。
0615名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:26:29.24ID:oOoek344
血まみれになってた人落ちてたわ
0616名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:27:34.30ID:zIj7BgMa
>>609
リサイクルショップ電話してみたら、10数メートルだとほぼ全くお値段行かないですねー(汗)て言われたから売らずに僕も見習ってなんか作ろうかな
0617名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:28:47.66ID:pi+n3MH/
>>610
圧着ペンチはギボシかしめるのに使うと思う
ちょと形違うけど
0618名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:28:47.98ID:/JeRSlC8
>>548 試験の時もらった申請用紙にはこう書いてあったよ。
住民票の添付は不要です(必要がある方には後日ご連絡いたします。)
0619名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:29:44.89ID:jvUM1uvf
>>576
ホーザン流のど素人だが、さすがに合理性に欠けた点が多過ぎて疑問を持ったのが良かった。
0620名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:32:36.82ID:DDpzQIwk
やった受かってた!
0621名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:33:24.73ID:TjWvQvYn
>>576
それどんなんだっけ?
もう忘れ始めてる
0622名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:34:59.76ID:jvUM1uvf
>>546
住民票は要らないのでは?
0623名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:37:08.56ID:zIj7BgMa
>>619
同じくHOZAN流ど素人
すい〜っとを買わずにHOZAN+補足程度で個人の電気工事士がYouTubeでやってる講座でなんとかなったな
0624名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:37:15.99ID:jvUM1uvf
>>621
レセプタクルに50mmとか連用枠に100mmとかってヤツだな。
0625名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:41:42.04ID:zIj7BgMa
>>624
連用枠100mmは別に良くない?
本番それでやったぞ
0626名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:42:29.75ID:NvpHQWVO
これでビルメン4点セット揃った
次は消防の甲類取っていくで
0627名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:44:31.96ID:zIj7BgMa
>>626
おめでとう
ビルメン4点を難易度順で表すとどうなるか知りたい
0628名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:45:20.22ID:lxrsgzwV
準備万端のセットに付いてくるDVD良かったよ。
0629名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:46:25.66ID:HE5FrIc1
>>628
昆布・昏睡・スイッチ部
のやつかな?
0630名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:47:17.23ID:jvUM1uvf
>>625
支障は無いかもしれないけど、持ち上がるくらい余って邪魔じゃなかった?
0631名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:48:37.38ID:NvpHQWVO
>>627
冷凍、ボイラー、乙4=電工かな
でも冷凍は年1回、電工は技能とプレッシャーがかかりますね
0632名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:48:43.36ID:9WH5riFX
俺も準備万端の教材使ったけどDVDは見なかったな…
0633名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:58:08.31ID:pTYT15nT
皆淡々と発表受けとめてるな
落とされた腹いせにセンターへ電凸、抗議に押しかけてやるとかいうN国立花みたいな輩が出てくるかと思ったけど
0634名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:09:21.93ID:SuUXa1Zs
10月に学科ウケるんでがどれぐらい勉強しましたか?
0635名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:11:41.72ID:1fiTgrqn
千葉NO2なのに前後半分ぐらい落ちてて草
電験三種持ちなので、一週間強の実技トレーニング受かった。
0636名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:11:48.69ID:B8Hu6uQO
隣のグチャグチャでレセプからシース出てなかった高校生が受かってた。
もうなんでも受かるんじゃないかと。
0637名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:13:36.94ID:2z1aGpyP
>>631
乙4持ってるけど乙4の方が電工2種よりも下かと思う
0638名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:13:38.50ID:0AnVLHsH
こうなると自信あって落ちたやつの作品みてみたいな
0639名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:15:10.87ID:zIj7BgMa
>>630
確かにビヨーンって感じだった 笑
でも周りの高校生も生け花やってんのかってくらい圧着点持ち上がらせてたからそういうもんかなあって思ってた

>>631
ありがとうございます
うわあ電工の発表が気になりすぎてボイラー全然勉強してない…電工より難しいなら性根入れて今日からやらなきゃだ
0640名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:16:15.79ID:Xddaqa4F
不合格作品集は見てみたい
0641名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:18:27.59ID:8Zr005gy
落ちたやで
0642名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:21:57.54ID:SNFPhjG5
10人いたら3人から4人落ちてるんだろ
なんで落ちたのか確かに知りたいな
0643名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:25:33.99ID:0AnVLHsH
そういや失敗しちゃったのか未完成なのかわからんけどじいさんが完成品に名札付けるの拒んでたな
0644名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:26:31.00ID:OpjupiYc
>>450-643
↑↑↑
自演がバレバレになってんのにまた
アフィカスが必死に一人でレスのばしてるw

不自然にもホドがある、まるでアホw
レスをなりすましでのばしても事実はそれが自演であると過去レスで実証されています

昨年の下期技能試験本番の日、試験会場からの受験生と称する大量書き込みがあったので、それなら各試験会場からの画像がリアルタイムでアップされるどうか試された時は全くされず、アフィカスくんが一人で自演してるのがバレバレ

いくら大量に受験生と称してなりすましても、いざ試されると全く手も足も出なかったというのが事実w

次の技能試験本番日は頼まれもしないのに埼玉と名古屋会場からと称する画像をノコノコアップしてきたw
両技能試験の期間を使えば画像を捏造する期間が充分にあるからそりゃ何かしらの画像をアップできるのは当たり前w
大量レスも画像もここでは全くあてにならないw
0645名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:28:08.36ID:1fiTgrqn
筆記と実技は受験番号違うの?
0646名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:31:21.07ID:bhY6jxR1
免許証に載せる写真はスーツと作業着どっちがいい?
私服は論外だよね
0647名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:33:50.50ID:zRIJxS/W
>>590
合格に必要な要素ではないが、相手も人間なので、採点者が見やすく、キレイに仕上げられるに越した事はない

何より、自分も確認しやすいしな
0648名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:37:11.76ID:9UijncP3
>>644
俺は合格した
こんな資格落ちるとかどれだけ馬鹿なの?
もはや死んだほうが良いレベル
0649名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:38:23.20ID:g96Fo9ok
10年前に工業高校電気科卒業して当時筆記落ちた。

10年振りに実技だけだけど受けて合格

よかった
0650名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:39:08.19ID:TjWvQvYn
>>633
作品も破棄済みだと思うから真相は闇の中
0651名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:40:58.06ID:g96Fo9ok
早速材料ヤフオクに出品や
0652名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:41:41.70ID:1fiTgrqn
なんと一回の写真で電験二種1枚、電気工事士試験1枚、電気工事士免許2枚に使えるようだ。運も味方をしている。
0653名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:43:21.75ID:yH5uE54U
受験番号メモるの忘れて結果わからんから仕事が手につかないよぅ
0654名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:44:14.24ID:98C+BDWl
>>622
住民票要るだろ。試験の時もらった免状交付案内に書いてあるぞ。
0655名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:46:20.09ID:g96Fo9ok
合格率67.4て大体毎年合格率5割じゃないん?
0656名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:51:30.98ID:z/BYaGFx
>>573
PL、というか順番ずれるとアウトだわな

って、免状申請は郵送じゃだめなのかよ!しかも平日のみって!
0657名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:52:10.41ID:z/BYaGFx
>>622
いるぞ、よく読め
0658名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:52:29.32ID:srRuNj37
技能試験受験者の合格率であって筆記入れた総合格率はもっと下がってるってことでしょ。
0659名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:52:35.66ID:z/BYaGFx
>>634
10時間ほど
実技は15時間ほど
0660名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:52:38.21ID:tfB1G2FY
>>634
ひたすら過去問やるのに1ヶ月ですね
ガチれば10日くらいでも受かります
0661名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:54:24.38ID:pI6w6Yd9
>>646
私服でもスーツでも免許は変わらんのじゃ…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています