エネルギー管理士(熱・電気) その59
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 23:01:07.97ID:wVmH+t9Mhttps://www.eccj.or.jp/
エネルギー管理士
https://www.eccj.or.jp/mgr1/
※前スレ
エネルギー管理士(熱・電気) その58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557655768/
0850名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:04:05.62ID:18hJ1cdO0851名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:04:34.68ID:JxH6AZvYイラつくからさ
0853名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:06:11.29ID:K+3ethE90854名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:06:28.75ID:nZLZeDobそこだけ点数悪かったわ
しかし、今年は電気機器の方が確実に難しいと感じたんだがそうじゃない人の方が多いのか?
0856名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:07:47.78ID:rqAaTviu0857名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:07:56.94ID:18hJ1cdO0858名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:10:46.39ID:QHjsfoN00859名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:11:26.99ID:/iQuxpq9科目1 163/200 80%
科目2 180/200 90%
科目3 85/110 80%
科目4 254/280 90%
対あり〜
0860名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:12:12.93ID:DpcYUpy30862名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:15:37.53ID:K+3ethE90863名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:21:35.35ID:rgbtfN8V4科目受けて4科目合格やわなんだこのクソ簡単な試験
0864名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:24:38.75ID:18hJ1cdOところで化学初心者ですけどいけますか?
今年は難しかった?
0865名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:24:50.19ID:o8kO9bg7マークシートでそこまで判断されたらたまらんわ
0866名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:28:40.81ID:mNWAilDK総勉強時間5時間くらいで4科目合格
0868名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:31:16.47ID:QHjsfoN0過去問解けば分かるけど、化学の内容は今までの過去問の内容少しいじった程度だよ。過去問で問題の傾向知ってたから、難しいと思う内容ではなかったよ。電験三種の機械の対策にもなるよ
0869名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:43:41.98ID:XMzvFoJP0871名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:46:01.30ID:aKlJLy7x選択問題で途中でやめたヤツの消し忘れがなかったら合格だが
受験票・写真無かったら問答無用で失格にしてた冷血運営だから
1個でも残ってたら失格なりそう
0872名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:46:18.44ID:18hJ1cdO有難うございます
化学の勉強します
捻った問題なら解けないと思いますが、過去問だけで点数稼げますか?
0873名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:52:04.25ID:ouEg45yUお疲れ様でした
0874名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:54:21.46ID:MUwk+nJpみんなお疲れさん
0875名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:56:43.57ID:QHjsfoN0電験3種機械の知識とエネ管過去問だけで9割取れてたみたいだから、過去問しっかりやっておけば必要十分だと思うよ
化学は計算も少ないし
0876名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:56:52.35ID:FSFuE7zd熱U 138点 何とかなった
0877名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 12:57:46.51ID:3shRYr3Q1か月で10年分の過去問2回読んで4科目8割超。
1回目で終わらせられてよかった。
0878名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:03:29.54ID:18hJ1cdO過去問でいけるんですね
頑張ってみます
0879名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:09:04.55ID:FJootuaW省エネセンターが公表しないからうちらだけで熱電気の合格率出そうぜ!
0880名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:13:59.50ID:6AOWiiS28と9って順不同だよね?解答には順不同と書いてない
0881名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:18:25.76ID:zDO7laQf基礎と電気設備機器はもっと駄目だった
来年に向けて熱の過去問と参考書を買ってくる
0882名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:21:04.06ID:Gq8gZ5Oq電力応用に至っては8割取ってたわ
0883名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:23:35.31ID:Gq8gZ5Oq電動機応用は高校物理、電気化学は高校化学をベースに聞いてくる事が多いから分からないなら参考書買っといた方が良いよ
0885名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:39:03.46ID:rqAaTviu電力応用
0886名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:44:38.15ID:DKQ3DXdG呪われてんのか俺
0887名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:54:59.78ID:3B+Q/ocn初秋から計画的に勉強進めれば1年一発合格も
十分可能だったような気がするね
0888名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:56:31.17ID:/WI1OqYt絶対ねーから来年頑張りな。
ただし奇跡が起きるとしたら、問題/回答の不備で
全員正解扱いの逆転だな。
まあそれも合格発表時までには結論が出る。
一方で自己採点で合格に浮かれてる奴らも
最悪マークミスで終わる可能性だってある。
特に会場が劣悪な環境だから、汗でマークシート汚れたり
選択問題途中で消し漏れしたまま他の選択問題に乗り換えて〜
ってのもありそうだし。
0889名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:58:51.48ID:gnnAnJlM0890名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 14:02:19.35ID:z+0E6+jL自己採点で合格だったけどポカミスも多かった。
長机の奥行がないから広々置けないし、前の席との隙間ないほど近いし、
スライド椅子で座り心地悪いし、空調も弱いし。
二度と行きたくない。
0891名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 14:04:43.48ID:18hJ1cdOおススメの参考書あります?
0892名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 14:09:00.88ID:s5r3Ts8B0893名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 14:20:30.68ID:o8kO9bg70894名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 14:23:15.80ID:6AOWiiS20895名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 14:38:41.48ID:1OfAbW3zあんま勉強してなかったし、3つ取れただけでも上出来だけど
迷って書き直したとこ2つが最初の答えで合ってて
あれそのままなら一回で終わりだったかと思うと悔しい
0896871
2019/08/06(火) 15:09:46.45ID:aKlJLy7x時間なくてとにかくアワアワだったので
メモ通りマークしてるか本当に心配
0897名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 15:19:16.52ID:Gq8gZ5Oqらくらくマスターの物理&化学
化学は有機のとこは読み飛ばしても良いかな
0898名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 15:19:45.82ID:VZRUgs3i国立大卒のフリーター
0899名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 15:33:11.99ID:zDO7laQf0900パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/06(火) 16:01:47.80ID:iOU/3090来年は電気基礎復活の2科目、、、、
0901名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 16:11:44.42ID:x4tYRoPBまさか今年2種勝てる自信あるのか?
0902名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 16:13:07.60ID:x4tYRoPBやるなー谷タイガー
0903名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 16:15:12.91ID:zDO7laQfもしかして法規は2年連続落ちて今年合格、電力応用は3年連続で落ちて、来年4年目?
熱に変更するつもりは無いの?
0904パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/06(火) 16:22:10.34ID:iOU/30902年目は二種1次だけ勉強してエネ設備合格
3年目応用法規取りに行ってこのザマ
ちな今年の二種1次は法規のみやで…
2次のことは聞くなw
0905名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 16:39:33.09ID:iRAVUm1/悪夢だ
0906名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 16:55:17.46ID:0p6uzP7+0907名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 17:01:57.29ID:2eGnNNZ0結果、エネ缶一発合格>>>>>> 2種一次一発合格って分かったわ
0908名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 17:04:50.10ID:x4tYRoPB0909名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 17:27:05.13ID:XOzi9CRs0910名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 17:27:21.13ID:k6WbK/rEこのスレとか別スレの奴
で答え合わせしてた時は来年かぁと思いましたが、公式かいとう解答では無事でした。
0911名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 17:28:06.72ID:KZtsEVGv0912名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 17:29:05.04ID:XOzi9CRs惜しかったがクヨクヨしない!
0913名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 17:30:07.53ID:E13zKkR6仲間がいたー
俺は電力応用が119点
来年この1科目のためだけにまたお布施しなきゃならないよ
0914名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 17:41:10.79ID:/WI1OqYt2年前に電気一発合格したけど、タイガーってまだ受験してたの?
この試験は1回17,000円だからよくやるわぁ
0915名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 17:42:52.09ID:rgbtfN8V0916名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 17:51:37.25ID:XOzi9CRsお前らみたいに俺はなる!
0917名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:02:23.39ID:6leg4n1S1ボ、高圧ガス甲の続きで受けたら
科目3,4はほぼノー勉で大丈夫でした
オススメ
0918名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:18:29.14ID:aKlJLy7x今日はイキってる1割ぐらいの連中が書き込んでるだけだから気にすんな
0919名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:20:06.34ID:sBsRR0TYやったぜー!
0920名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:20:49.83ID:aKlJLy7x0921パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/06(火) 18:28:27.04ID:iOU/3090じゃあ9割は来年も谷についてきてくれるのか?
0922名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:29:11.23ID:JxH6AZvY目障りだ
0923名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:30:04.95ID:rgbtfN8V熱は甘えって言ってみ?www
0925名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:31:45.22ID:0p6uzP7+お前こそいつまで張り付いてんだ 来年に向けての勉強でもしたらどうだ?
0926名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:32:46.95ID:HQWB9ywo高専卒も仲間に入れて
0927名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:33:16.18ID:uu1WD8ex0928パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/06(火) 18:35:46.31ID:iOU/30900929名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:39:52.39ID:NQPffdHE0931名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:56:47.99ID:0IAh8nsN0932名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 19:03:28.39ID:sBsRR0TY特筆するようなこともなくて…
電験(去年初受験、理論のみ残し)と並行して、過去問をやってたくらいです。
相乗効果は結構あったのではないかと。
これで心残りなく電験に集中できる…
0933名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 19:06:55.92ID:UGtXO/sTどのくらいなんだろう?
0934名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 19:10:44.17ID:FJootuaWエネ管を電験2.5種とか言ってた時代の人は少し苦労が必要。
ここ最近は電験3種の方がムズイ、もしくは同等レベル
エネ管取ってから電験3種行った方いいかも
0936名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 20:15:19.34ID:zDO7laQf頭悪過ぎて草が生える
来年は熱に逃げようかなと考えてます
0937名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 20:22:47.88ID:EIysf8AI選択問題も13から16のどれを選ぶかのマークをしてなかったけど
時間ギリギリで気付いてよかった
0938名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 20:33:05.86ID:PkOqB8+nあーもう17000円払わんでいいと思うと嬉しくてしゃーないわ
0939名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 20:40:28.36ID:Jw8w36k2電力応用が一番取れてたわ
0941名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 20:42:35.88ID:EIysf8AIえ・・・
0943名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 20:44:17.87ID:kb/fzh+x0944名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 20:45:35.29ID:B2KXSylu0945名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 20:50:05.41ID:uu1WD8exガイジはしねよ
0946名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 20:53:30.47ID:rg7jUtWw電験とかは絶対なかったと言えるけども
0949名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 21:00:49.90ID:AZAhPmDPレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。