エネルギー管理士(熱・電気) その59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 23:01:07.97ID:wVmH+t9Mhttps://www.eccj.or.jp/
エネルギー管理士
https://www.eccj.or.jp/mgr1/
※前スレ
エネルギー管理士(熱・電気) その58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557655768/
0575名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:23:22.91ID:1vGrpIJZスマン、ワイと同じ事考えてる今年の電気マンっていてます?
0576名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:27:10.99ID:3gB5YANf0577名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:28:45.32ID:9unRF5Bf0578名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:32:44.20ID:jxrhcxp7ありがとう
熱UだけどH28年参考にした
ギリギリ合格だと思うんだけど
モヤモヤが1ヶ月続くわ
0579名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:32:44.59ID:xnQXpWHH0580名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:36:24.95ID:hVG65BET前を見ろ
アップしてくている
0582名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:40:29.81ID:NHCbPm1Oちなみに科目234は免除
0583名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:40:34.93ID:akOCXyt80584名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:42:07.39ID:0F/nAPalちなみに科目234は免除
0585名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:44:20.83ID:OJ6JOg3U0586名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:46:14.17ID:0F/nAPalもやもやは2日後に消えるさ
正解と配点が発表になるんだから
0587名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:47:02.26ID:1vGrpIJZワタクシはズタボロなんで解答をウプする資格も無いような人間ですので
0588名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:48:10.07ID:Z6PBfhBY解答作りまっせ
0589名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:51:49.46ID:34gSwTih>>563
安心します!ありがとう!
問12
1ア2オ3サ?4ア5エ6キ
A10.7B11.9C2.50D1.00E1.67F2.06G?
これはどうでしょうか?
0592名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:55:03.95ID:znsYVlM40593名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:57:33.82ID:l8csYZyJ0594名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 20:59:13.60ID:0F/nAPal0598名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:02:37.57ID:9unRF5Bf合ってるかどうか知らん
科目U
問題4 1 ア
2 オ
3 カ
4 ア
5 オ
6 イ
7 オ
8 エ
9 キ
10 ア
11 カ
問題5 1 ウ
2 オ
3 ア
4 ウ
5 エ
6 イ
7 ア
8 エ
9 ク
10 オ
11 イ
12 サ
13 ク
14 エ
15 イ
問題6 1 イ
2 オ
3 キ
4 ア
5 ア
6 コ
7 イ
8 ア
9 ク
A 4.0
0599名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:02:47.97ID:0F/nAPalありがとう
去年科目Tだけ1問足りなくて、、
諭吉の周りを英世が防御しながら飛んでく夢見たくらい悔しかった
0600名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:04:49.05ID:9unRF5Bf科目V
問題7 1 エ
2 ア
3 エ
4 ア
5 ケ
6 オ
7 イ
8 ク
9 エ
10 ウ
A 166
B 1.7
問題8 1 オ
2 ア
3 コ
4 ク
5 ク
6 キ
7 ア
8 ウ
A 45.4
B 48.9
C 93.8
D 99.3
問題9 1 キ
2 ウ
3 ケ
4 ケ
5 エ
6 イ
7 キ
8 ケ
9 エ
10 ウ
11 ア
A 229
B 32.6
C 2.8
D 6.11
E 5.64
問題10 1 エ
2 ク
3 オ
4 キ
5 エ
6 イ
7 セ
8 エ
9 ソ
10 ウ
11 ケ
A 1.00×103
B 16.1
C 5.82
D 1.63
0601名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:04:50.98ID:H6ZGttps俺は去年ノロウイルスで受験すらできんかったから今回は二度目受験なんだ
だから受からなかった気持ちもわかるよ
俺は熱Uが危ういかなあギリギリ6割いってないかもしれん
0602名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:06:01.54ID:9unRF5Bf科目W
問題11 1 エ
2 ク
3 イ
4 ウ
5 エ
6 コ
7 ケ
8 イ
9 カ
10 ケ
11 イ
12 オ
13 ア
問題12 1 ア
2 オ
3 サ
4 ア
5 エ
6 キ
A 10.7
B 11.9
C 2.50
D 1.00
E 1.67
F 2.06
G 1.8
問題13 1 ア
2 ク
3 エ
4 シ
5 ス
6 キ
7 エ
8 ケ
9 エ
10 イ
11 サ
12 シ
13 ク
14 ウ
15 オ
問題14 1 ケ
2 イ
3 キ
4 オ
5 ス
6 ス
7 オ
8 イ
9 ケ
10 コ
A 6.89
B 25.5
C 13.8
0603名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:06:23.45ID:znsYVlM40604名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:06:59.90ID:5JA2gaxl0605名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:07:32.74ID:9unRF5Bf0606名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:08:42.39ID:9unRF5Bf0607名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:10:06.05ID:0F/nAPalそれはしんどかったな・・
去年なら熱Uきっと楽勝だっただろうに
0608名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:10:07.43ID:zLTr0VOn0610名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:11:30.73ID:9unRF5Bf0611名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:11:46.49ID:zLTr0VOn0612名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:14:33.00ID:5JA2gaxl解答用紙がミスプリントなんて初めての経験だったわ(笑)
来年も真中の席じゃないと良いな
0613名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:15:34.11ID:SsviZsHD0614名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:21:57.58ID:9unRF5Bf0615名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:26:44.01ID:CIuKVYFx0616名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:26:56.29ID:SsviZsHD0617名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:27:47.57ID:uqPd200a0618名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:28:11.93ID:CIuKVYFx0619名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:29:21.65ID:V0Ob3vyR0620名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:32:40.86ID:hVG65BET駒場東大は、ウンザリ
喫煙場所も用意しない
ボッタクリの受験料を取っておきながら
待遇も最悪
0621名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:34:09.02ID:CNOC+p6D俺 Bは10.66/0.9=11.84で11.8
0624名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:36:10.44ID:znsYVlM4同じく駒場
試験中に独り言言ういかれたじじいが多くてイラついた
0625名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:37:32.10ID:34gSwTihありがとう!
大丈夫そうですね
0627名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:42:04.34ID:9unRF5Bf計算区切るとずれるのは部分点くれるんだよな?
0628名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:45:30.50ID:9unRF5Bf0629名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:46:20.22ID:l4b1PU5R駒場東大はマジでありえん
まず13号館の長机は3人掛けどころか4人掛け
課目によって空きが出る場合もあるが、それでも基本は4人で着席
また、ゴミ捨て場も喫煙室も全てを禁じているから、逆に路上ゴミ&路上喫煙だらけに
収容人数を何も考慮していない自習室は常に満席の状態で、大多数の受験者が8月のこの炎天下を、ギラギラに照りつける太陽の下で屋外待機
そして、試験室の机がとにかく狭い
狭い上に妙に傾斜しているから、筆記用具や試験用紙が何度もコロコロ手前に転がってくる
当然、近場にコンビニもなく、唯一の自販機はほぼ売り切れ
名古屋国際会議場で受験したときには、有り余るほどの自習スペース&テーブルがあり、室内は常時空調完備だった
試験室の長机は2人掛けで荷物を置くスペースも十分にある
自販機もトイレも十分過ぎるほどに完備されていて、おしっこを漏らすなんて心配もまずない
流石に受験地の差がここまであると少し問題になるような気もする
0631パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/04(日) 21:52:53.60ID:VmJOoG6o寝屋川電通大なんて最高よ
トイレとペーパーは山のようにあるが
ふたの閉まっている便器は詰まっているというトラップがあった
0632名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:55:24.95ID:aTmmqvPE電極の低い方は負極だから酸化反応じゃない?
0633名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:58:06.33ID:9ofD2Jqi科目2受かったな
鬼門の理論がパーフェクト
0634名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:01:12.76ID:gYL++oU/2年間かかったけどよかった!
0635名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:01:38.39ID:0F/nAPal今年も名古屋国際会議場でやったが、おっしゃる通り相変わらず快適やったわ
なんだかんだ付属の駐車場も受験生用に開放されてるし
0636名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:03:06.97ID:gYL++oU/合格通知来るまでホントの安心ではないけど
0637名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:09:49.11ID:hVG65BET最悪
冷房も効かない通路で
クソ熱いのに受験者のことを
全く考慮していない
0640名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:12:53.47ID:9ofD2Jqi電験の片手間に過去問2週+予想2週だけでよく受かったわ
0641名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:14:16.22ID:5JA2gaxl前に高校だか早稲田だかでやった時は待合室用の教室あったんだけどな
この時期、冷房無しはありえん
0642名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:21:13.68ID:bzvZh3AT俺答え出てたのに消して別の書いてて、今解き直したらどうやって出たのってくらい出せないんだけど笑
0643名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:24:14.18ID:hVG65BETなるのなら、別の受験会場に申請したい
もうあそこは最悪
0644名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:25:18.33ID:l8csYZyJ電気3死ね
0645名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:26:11.63ID:ccttn3c1席で端の方になれば出るのに困りはしない
それはそうとマクドナルドで食べる気がしてたけど校内のカフェみたいなので昼食取れたのがよかった
0646名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:29:48.58ID:8Hz6gdCL4.31
2.15
5.97 10^2
ア
1.004
1.00 10^3
7.17 10^2
2.87 10^2
2.89 10^0
キ
最後?
あってますかね?
0647名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:35:12.29ID:8Hz6gdCLカウサカクウイイエカケイオ
熱 問7
ケエカコサイイカエオ
37.5
76.0
85.5
2.03 10^3
6.35 10^2
ウ
最後?
問5は自信ないんで乗せるのやめときますm(_ _)m
6割ギリかな〜
0648名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:37:38.72ID:8Hz6gdCL回答乗せて頂けるとありがたいですm(_ _)m
0649名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:40:07.05ID:JTl5/bZW0650パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/04(日) 22:42:11.24ID:ohXNiHvv0651名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:45:26.27ID:SsviZsHDオイク ウクエ エウ
38 3.50 3.08 5.92 12
で答えたけど合ってるかどうかはわかんないです
見直す元気もない
0652名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:51:55.18ID:1vGrpIJZかと言って化学も駄目だったけど
0653名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:55:51.61ID:ozWa0puI問9
オカアイカイウアイイオアイ
自信ないけど
0654名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 22:57:31.84ID:WPa5KxWaイカウイオカアエケ8.11 2.12^3 3.89
0655名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:03:07.97ID:wuViXAMY化学のリチウム電池が一価なのか二かなのかなんて知らねえ
文章問題もなんなんだ
0656名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:06:00.08ID:uqPd200a過去問12年分でもアルカリマンガン電池問われたこと一度も無いのに
0657名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:08:08.21ID:CNOC+p6DB 全く分からず
どうやって解いたの?
0658名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:08:32.50ID:0F/nAPalまぁ俺も電気は激弱だがw
0659名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:11:28.94ID:Kw95TP4P論説だけ
オアケウキエカア
どう??
0660名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:16:05.51ID:1vGrpIJZお金がどうのとか器具効率とか出てきた時点でやる気なくなった
論説問題もなんかアレだし
0661名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:18:54.38ID:9ofD2Jqi水兵リーベ覚えてれば1価というのは分かるはず
0662名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:22:21.10ID:SsviZsHD8×10×350=光束×10×0.8
で、天井とか壁の反射は器具効率に含まれていると
たぶん。自信はない
0663名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:25:20.88ID:aTmmqvPEほんまや
0664名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:28:35.01ID:tu9CpVhD問題10
7 シ 電機子反作用
8 オ OB
10 エ OA
ではない?
0666名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:32:12.99ID:tu9CpVhD0667名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:36:08.80ID:VFjENf450669名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:39:55.83ID:kXHeIod3ア ク エ ク オ イ サ ア エ キ
25 1.6 6.8
どうでしょうか
0670名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:41:25.12ID:CIuKVYFx0671名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:41:52.00ID:ozWa0puI問9
オカアイカイウアイイオアイ
自信ないけど
0672名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:41:53.26ID:tu9CpVhD改行するのが悪い
0673名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:42:25.93ID:kXHeIod3キ コ イ オ ケ ウ イ ケ サ キ イ
キ シ イ ウ
0674名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 23:43:19.99ID:tu9CpVhD誘導機の滑り変えて回生なんちゃらてモロ電験だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています