トップページlic
1005コメント237KB

エネルギー管理士(熱・電気) その59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/23(火) 23:01:07.97ID:wVmH+t9M
一般財団法人省エネルギーセンター
https://www.eccj.or.jp/

エネルギー管理士
https://www.eccj.or.jp/mgr1/

※前スレ
エネルギー管理士(熱・電気) その58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557655768/
0171名無し検定1級さん2019/08/03(土) 11:51:23.24ID:Ew8izdk4
うーん試験前日とは思えない過疎さ
0172名無し検定1級さん2019/08/03(土) 11:58:53.65ID:hZBlO3fW
おみゃーら、にゃごや国際会場には電車使ってこなきゃいかんよ
あ、にゃごやは田舎過ぎて車じゃないと交通手段がないでいかんかったわ
0173名無し検定1級さん2019/08/03(土) 13:13:05.49ID:RnWuRN82
熱は甘え
0174名無し検定1級さん2019/08/03(土) 13:30:28.67ID:ANItznkd
今日はもうガッツリ勉強するのは辞めとこう
明日はあっさから晩までみっちしだからな
今日あんましこんつめてやり過ぎると明日ヘロヘロになるわ
ほどほどにして脳ミソの充電容量を増やしておこう
0175名無し検定1級さん2019/08/03(土) 13:31:43.56ID:T1QtmlmA
17000円払ってんだから会場をまともなところにしろよ
駒場遠いし暑いし高えし
省エネとかどうでもええわ
0176名無し検定1級さん2019/08/03(土) 14:25:01.50ID:sINtj+cX
どれくらいぎゅうぎゅう詰めにされるかによってパフォーマンス全然変わるわ
3人掛け長机に2人がけくらいの余裕ならいいが
くっさいキモヲタの真横とか勘弁してほしい
0177名無し検定1級さん2019/08/03(土) 14:40:23.65ID:wx509TeQ
>>170
平成28年度 問9の(3)かな。
とレスの合間に自己完結していたわ。
要するに勘違いやな。
有効電力+力率で表示されていると思い混んでいた。
0178名無し検定1級さん2019/08/03(土) 15:28:09.29ID:Y5jvrL90
>>175
>省エネとかどうでもええわ




不合格
0179名無し検定1級さん2019/08/03(土) 15:42:20.18ID:3cHplH3r
>>167

名古屋国際会議場は熱田区にあるので、熱田神宮に近い
熱田神宮のちょっと南に蓬莱軒があるので、帰りにうなぎでも食うため予約でもしたら
予算はひつまぶしだけで4000円弱ってところかな(合格前祝いor残念会?)
0180名無し検定1級さん2019/08/03(土) 15:44:01.61ID:Izzyyo2z
会社命令で受験料や交通費など必要経費全て出してくれるから受けに行くけど
全く勉強していないから受かるわけないし片道2時間もかけて試験場行くのが苦痛
試験時間も長いし自分にとって何のメリットもないわ
尚12月には講習に行かされる事も確定している、、
0181パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!2019/08/03(土) 15:47:03.87ID:b8sdOlzD
試験中汗だくになったら塩分補給にハナクソを食べるのが1番。誰も寄り付かないし避けて道を空けてくれるし正に一石二鳥。
0182名無し検定1級さん2019/08/03(土) 16:05:32.13ID:dj/fWA21
試験時間まるまる残業扱いな神弊社。なお落ちても特に何も言われない
0183名無し検定1級さん2019/08/03(土) 16:12:04.32ID:Izzyyo2z
>>182
いいなー
うちは残業より少ない一律の手当出るだけだわ
代休は取れるみたいだけど
0184名無し検定1級さん2019/08/03(土) 16:16:19.88ID:dj/fWA21
代休より残業代のほうが美味しい
0185名無し検定1級さん2019/08/03(土) 16:20:51.56ID:Izzyyo2z
普通の休日出勤だったらそうなるけどウチの会社はこういう休日に試験受ける時は
代休取得+日当1万円が決まってるんだよ
わざわざ言わなくても分かってるよ
0186名無し検定1級さん2019/08/03(土) 16:24:19.27ID:2sIXbXF0
スレチ甚だしいがそれだったら>>185の方が羨ましいわ
0187名無し検定1級さん2019/08/03(土) 16:27:49.54ID:s4l9DqxE
会場は熱い熱田区にある
夏はろくに暑い熱田神宮に近い
熱い熱田神宮のちょっと南に蓬莱軒(熱田店)があるので、帰りにうなぎでも食うため予約でもしたら熱いぞ-
0188パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!2019/08/03(土) 16:39:59.48ID:b8sdOlzD
寝屋川電通大の休憩時のションベンの量凄いだろうな
夏やし大阪湾が黄色く沈むぐらいの量あるんとちゃうか?
0189名無し検定1級さん2019/08/03(土) 16:55:56.94ID:futfvKX/
解答速報は試験終わったらすぐでる?
0190名無し検定1級さん2019/08/03(土) 16:59:46.62ID:xAAOSG9m
過去問十二年分2週+予想を2週やってきた
自習室でとなりの奴もエネ電で草
0191名無し検定1級さん2019/08/03(土) 17:13:58.80ID:RhC0ENlU
>>189
回答速報は、出ない
2日後の省エネのHPに出る
それが最速
0192名無し検定1級さん2019/08/03(土) 17:21:57.63ID:0bFyzzpr
やりたかったらここで答え合わせするしかないよね
0193名無し検定1級さん2019/08/03(土) 17:28:03.69ID:ANItznkd
電験3種の時は終わった科目ごとに結構正答率高そうな誰かが答えをアップしてくれたけど、エネ管もそういう感じなのかな?
0194名無し検定1級さん2019/08/03(土) 18:23:36.41ID:9qV0sH55
それより
会場は大学で良いんだが、金払ってんだから真中の席はやめてくれよ
左右どちらかがどかなきゃ出れないとか気使うわ
電験より割高なんだから気使えよまったく
0195名無し検定1級さん2019/08/03(土) 18:41:59.75ID:dj/fWA21
(60+279)^4って電卓でやるとオーバーフローになって面倒くさくて困っているんだけど、みんなどうやって計算しているの?
0196名無し検定1級さん2019/08/03(土) 18:54:56.16ID:futfvKX/
>>195
273じゃない?というのは置いといて、
(60+273)=3.33×10^2
(60+273)^4=3.33^4×10^8
ってするとオーバーフローしない
0197名無し検定1級さん2019/08/03(土) 18:57:31.66ID:fixbtYXk
>>195

有効桁数って知ってる?
0198名無し検定1級さん2019/08/03(土) 19:00:55.62ID:dj/fWA21
>>196
273の間違いでした
大変参考になりました、
0199名無し検定1級さん2019/08/03(土) 19:10:50.84ID:RhC0ENlU
>>194
駒場東大ならば、3/1で真ん中も有る
そうなったら、途中退室は
事実上不可
0200パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!2019/08/03(土) 19:10:51.02ID:b8sdOlzD
机の上にバナナ置いててもええんか?
0201名無し検定1級さん2019/08/03(土) 19:14:08.74ID:Izzyyo2z
ほんと受験料高いんだからもっと主要駅に近い会場にしてくれよ
寝屋川市ってあの厨房男女2人殺されたような所だろ?
0202名無し検定1級さん2019/08/03(土) 19:34:20.60ID:Fh3noqyP
そういやそんな事件あったな。。
0203名無し検定1級さん2019/08/03(土) 19:53:54.44ID:9qV0sH55
>>199
だよな
まったく
0204名無し検定1級さん2019/08/03(土) 19:55:16.70ID:sINtj+cX
1/3を3/1って書く奴本当に大嫌い
死ねばいいのに
0205名無し検定1級さん2019/08/03(土) 20:07:41.24ID:Izzyyo2z
寝屋川市は殺人事件多いよ
怖いね
0206パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!2019/08/03(土) 20:11:09.58ID:b8sdOlzD
今年は寝屋川で電動力応用で多数の死者が出る模様
0207名無し検定1級さん2019/08/03(土) 20:21:35.07ID:RhC0ENlU
>.204
揚げ足取り
お前が逝けよ
0208名無し検定1級さん2019/08/03(土) 20:29:53.37ID:RhC0ENlU
明日は、科目1のみ

明日でこの板からも
さようなら
0209パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!2019/08/03(土) 20:32:48.71ID:b8sdOlzD
イヤだ、逝かないで
0210名無し検定1級さん2019/08/03(土) 20:34:39.80ID:0bFyzzpr
科目T簡単でありますように
0211名無し検定1級さん2019/08/03(土) 20:46:03.18ID:ampnQNJk
熱科目Uの難易度、易化してくれとは言わないから現状維持でありますように
0212名無し検定1級さん2019/08/03(土) 20:49:56.03ID:Izzyyo2z
そろそろ寝るか
0213パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!2019/08/03(土) 20:54:18.93ID:b8sdOlzD
あの暑い寝屋川をチミたちは歩くのか…
0214名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:00:36.93ID:g6+Ud6Fm
自分も明日科目1と科目3受けるんだけど、途中6時間空くんだよね、、、

明日九州暑いし、クーラーのある自習部屋ないかなぁ
0215パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!2019/08/03(土) 21:01:53.52ID:b8sdOlzD
6時間待ちの人気ヘルス嬢を待合室で待つとか
0216名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:03:28.15ID:g6+Ud6Fm
科目免除の科目の時は部屋にいてもいいんだよね?参考書は開けないけど
0217名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:05:58.76ID:0bFyzzpr
え、それはあかんのちゃう?
0218名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:06:00.14ID:RnWuRN82
省エネセンターは合格率などもっと情報公開するべき。
最低でも各科目、熱電気、国試認定はほしい。
逆に公開しない意味がわからん。
エネルギー管理士に本当に必要なのはこういうデータを分析してどうアクションするかなのに。
0219名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:13:38.45ID:FOaYTX00
>>218
電気組が馬鹿で合格率悪いから公開できないんだよ。言わせんな恥ずかしい。
0220名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:18:16.15ID:BsBmDLUy
>>214
俺とまったく一緒じゃん
博多駅周辺に昼寝できる場所があればいいんだが
0221名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:18:35.57ID:rtDe+myx
寝屋川、せめてグランド直進させて欲しいわ
0222名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:24:20.74ID:Izzyyo2z
寝屋川市駅に8:12着で間に合うよね?
0223名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:36:12.81ID:ANItznkd
科目1は最後にしてほしかったわ
後半に科目4と科目2は疲れる
まあ、科目4が最も疲れるんだけど
エネルギー協会は、科目4でヘロヘロにさせておいて、科目2の電気回路の計算問題でやらかすミスとかを狙ってんだろ
0224名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:36:35.03ID:9qV0sH55
>>214
首都圏なら渋谷に戻ってマン喫行けるわ
0225名無し検定1級さん2019/08/03(土) 21:56:09.66ID:eEipIB8o
博多は駅前戻ってネカフェいくしかないなぁ
0226名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:05:24.42ID:pXKjsPMb
0.0258
0227名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:20:24.23ID:cFXsuy3M
>>214
俺と一緒だわ
とりあえず昼間はタリーズ、ドトールで勉強する予定だわ
0228名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:21:29.35ID:0bFyzzpr
途中退室って30分からやっけ?
0229名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:32:10.00ID:CuQDNtDL
W選択問題全部事前勉強やってる?それとも得意な選択二科目だけに絞ってる?
カバーできるなら全部もしくは3科目とか勉強して、全部時間内に解いて感触良さそうな二科目を回答用紙に書くとか?
0230名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:36:20.49ID:+czzre+b
エネ感よさらば
我が代表、堂々と退場す
0231名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:37:31.38ID:eEipIB8o
こう見ると、前回科目1落としてる人おおいな

というか、なんであんなに方向性変えたんだろう、でも多分今年は楽勝っぽそうで萎える
0232名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:42:33.63ID:s4l9DqxE
電磁気学と熱力学の融合知識を持っている人材しか要らない
これからも科目1さんには頑張ってもらう
0233名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:44:00.56ID:kGrPIpAx
東大 自習室あるのかな
0234名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:47:47.02ID:J/EqDoBt
1落とさせて朝イチからこさせようという思惑あるな
0235名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:51:25.09ID:9qV0sH55
>>233
確か無かったような
0236名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:54:17.24ID:qbv48mvA
>>233
自習室ない。教室の中はガチ寒い。そして外はクソ暑い。途中退室すると体調不良で死ぬ。
0237名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:55:36.88ID:CsV1HEHQ
ククク‥出すぜ
明日、出すぜ俺はよ。
本気ってやつをよォ!!(ボロン

震えて眠れ試験官ども!!!(ボロリン
0238名無し検定1級さん2019/08/03(土) 23:07:55.68ID:CsV1HEHQ
ちなみに出すのは
寝屋川でだ「!?」
みんな見とけよォ、俺の本気をよォ(ボロン
0239名無し検定1級さん2019/08/03(土) 23:13:38.75ID:32diHL7k
>>236
福岡も去年かなり寒かったから一応上着持ってきたわ
省エネなんて関係なしにエアコンガンガンに効かせてるな
0240名無し検定1級さん2019/08/03(土) 23:21:51.66ID:ANItznkd
長袖のシャツ持っていこうかな
多分、顔真っ赤っかになって問題解いてるだろうから不要な気もするんだけど
0241名無し検定1級さん2019/08/03(土) 23:29:53.67ID:fN+B49+w
寒いんですか
0242名無し検定1級さん2019/08/03(土) 23:43:02.39ID:SpQig5Vi
寒くて下痢になったら勝率0パーになるぞ
下痢にならなかったら多少の寒さは気にならないけど
暑かろうが下痢止めは必須、絶対持っていけ
0243名無し検定1級さん2019/08/03(土) 23:44:32.80ID:T1QtmlmA
省エネとか考えているやついないだろ
0244名無し検定1級さん2019/08/03(土) 23:55:29.40ID:3iwv4Mg+
省エネセンターも経産省も誰一人省エネなんて望んでないだろうな
世の流れだから仕方なく省エネセンター作って管轄は経産省でいいかって押し付けられて
省エネセンターも定年したエリート役人の受け皿として立派に機能してるけどね
0245名無し検定1級さん2019/08/03(土) 23:57:56.69ID:eEipIB8o
2018年の科目3のモル分率問題わかんねえ、なんで去年出来たんだ笑
去年出来て今年できねんだよ
教えてだれか
0246名無し検定1級さん2019/08/04(日) 00:08:30.10ID:0F/nAPal
上に解説してくれてる人おるやん
ちゃんとさかのぼって読めよ
0247名無し検定1級さん2019/08/04(日) 00:10:10.64ID:0F/nAPal
すまん、ひとつ前のスレやったわ
0248名無し検定1級さん2019/08/04(日) 06:32:33.89ID:sHicjlif
汗臭いデブって自覚ないのかな
0249名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:07:10.41ID:rNa9eCoW
今年初受験だけど試験時間て余る?
0250名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:12:24.23ID:q1hGMqaM
余るでしょ
計算ない奴なら見た瞬間に答えがわかるか、さっぱりわからんで1問30秒もかからないわけで
0251名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:29:07.90ID:I/62DtiX
お前それ電力応用でも同じこと言えんの?
0252名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:32:24.90ID:2YSh4WOx
いくぞー
0253名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:33:42.20ID:q1hGMqaM
電力は問3の共通くらいでしか見ないから知らんがんばれ
0254名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:42:28.17ID:I/62DtiX
熱は逃げ
0255名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:47:35.10ID:LO3BMy+V
暑いなぁ
駅から試験会場まで徒歩12分とか意味プ
0256名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:50:36.93ID:7aGceB1D
熱の課目II簡単でありますように
0257名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:53:32.28ID:U3nTRzpz
徒歩8分
0258名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:53:55.61ID:0eb93r3f
熱は科目2が一番簡単。
去年満点だった。
0259名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:55:49.43ID:Nhz4e9nB
山手線であの分厚い過去問集開いてるデブ恥ずかしくないのか
0260名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:57:25.25ID:JSgUXDBz
後半飽きて勉強やめてたが頑張るぞ
0261名無し検定1級さん2019/08/04(日) 07:58:05.87ID:9ELQLhkx
電卓忘れた
0262名無し検定1級さん2019/08/04(日) 08:00:10.82ID:LO3BMy+V
>>259
12年分の過去問?
0263名無し検定1級さん2019/08/04(日) 08:01:01.34ID:2YSh4WOx
入口わかりにくいのう
0264名無し検定1級さん2019/08/04(日) 08:03:07.37ID:Lhd0v4ht
>>251
電気化学は10分もかからん
電熱が20分としてもあと二問は40分×2だから余裕
それよりも科目Aの電気計測で事故る方がよっぽど怖い
0265名無し検定1級さん2019/08/04(日) 08:03:09.21ID:2YSh4WOx
記念撮影すんな
0266名無し検定1級さん2019/08/04(日) 08:16:53.88ID:ZVA/dr/B
今年は全く勉強できなかった
これ一生うからんのじゃないか
0267名無し検定1級さん2019/08/04(日) 08:18:29.05ID:hFLYgmL9
隣の椅子に我が物顔で荷物置くゴミ死ね
0268名無し検定1級さん2019/08/04(日) 08:19:31.80ID:FNKe0+uu
やる気しないよな
受かる奴って何だかんだ勉強して偉いよ
0269名無し検定1級さん2019/08/04(日) 08:21:43.14ID:rNa9eCoW
電力応用て最後じゃないんかい
0270名無し検定1級さん2019/08/04(日) 08:22:19.31ID:Cu1yapKC
寝坊したんだけど会場って何分前まで入室できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています