エネルギー管理士(熱・電気) その59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 23:01:07.97ID:wVmH+t9Mhttps://www.eccj.or.jp/
エネルギー管理士
https://www.eccj.or.jp/mgr1/
※前スレ
エネルギー管理士(熱・電気) その58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557655768/
0101名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 21:07:49.79ID:IFAjfA0Mかっぺは知らん
0102名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 21:09:30.08ID:b8aL3iMZ0103名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 21:16:23.30ID:ota6J96v0104名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 21:31:54.27ID:X+IpCSCM2会場止まりじゃなかった?
0105名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 21:38:29.41ID:tHNDTJDv0106名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 22:42:39.89ID:Upgn06L/五感を最大限に研ぎ澄ませれば、自ずとわかる
0107名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 23:03:05.73ID:tHNDTJDv0108名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 14:48:13.48ID:N4MOXT65国立大は25年前はエアコン無かったような?
0109名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 14:52:11.94ID:ag4DLFHA田舎住みで土曜日会社から宿へ直行だから電池交換の時間ないな
100均で買っとかんと
0110名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 20:30:37.09ID:XFX7dwcc0111名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:13:55.76ID:F3go5i4qダメです
掛け時計限定です
受験案内をご覧なさい
0112名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:59:21.28ID:nE9s4Xgi何言ってんだ
スマートウォッチ限定で他は持ち込み不可って書いてあるだろ
0113名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 22:19:02.68ID:i49NfuPy0114パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/07/31(水) 23:05:41.09ID:W4HTvAVM0115名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 07:43:25.13ID:ih1/zOwz年に一回だけの試験だからドキドキしてきた
実際の試験用紙はもう印刷されて、各受験地に郵送されてるんだろうか
試験問題流出とかしてしまわないのかなあ
0116名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 10:18:12.07ID:FzoAAu8y0117名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 10:24:58.55ID:tilYpUH80118名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 10:32:52.11ID:ChNIkWox0119名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 12:24:53.93ID:M758Zf6l夏休みのキャンパス通りと学生時代(学生運動してないけど)の雰囲気で
気持ちを上げて試験を受けに行くわ。
でないと糞暑い中を試験受けに行くのは鬱陶しい。
0120パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/01(木) 12:26:26.88ID:t8HW1Vizそれもいいかなと思う
一生に一度の事だし
0121名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 19:22:20.44ID:9u9OkqqD0122名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 19:31:11.26ID:gNHKdFCo勉強できないだろそれじゃ
0123パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/01(木) 19:50:04.69ID:aISGUF7D飛距離の部と重量の部の両方出る予定
ちな西日本飛距離の部で二軒先までの記録アリ
0124名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 22:31:37.69ID:jZIRIicI勉強しろよ
0125名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 23:22:26.54ID:DM9PhLtn土曜頑張るぞ
0126名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 23:44:10.79ID:eGocYrdm0127名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 01:44:19.68ID:mETq+dHX0128名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 07:46:24.23ID:wFzD4Dmd年度や、問題数の総数にもよるけど、総じて計算問題のほうが配点は高い傾向があるね
選択問題と違って、計算問題だけは当てずっぽうで解答できないから点数高めなのかな
0130名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 14:41:01.87ID:az58fvWJタオルも机に置いちゃいけないんだろ
0131名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 17:12:46.45ID:aQz/Z9W0直近5年分だけじゃ傾向変わったら受からんかもな死にたい
0132名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 17:21:36.81ID:LR8XyVwd0133名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 22:20:35.79ID:/q4fovSe0134名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 22:36:34.34ID:l01B+vy3反応式はH2+1/2O2→H2Oだよね?
ということは、1m3の水素を反応させるには0.5m3の酸素が必要やね
これまで酸素濃度は21%が計算の暗黙の了解だったけど、
今回はそれが30%っていってるだけ。
だから、必要な空気量は0.5m3/30%=1.666≒1.67m3
0135名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 22:40:56.05ID:/q4fovSe0136名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 23:09:34.57ID:FwAKjA2a省エネってよりビル管法だろこれ
0137名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 23:36:37.08ID:0t0a82oV今年度から
加速度、立体角まで計測された技術点
体勢、ムードまで加味された芸術点
がそれぞれ大幅に変更となっていますね
検討を祈ります
0138名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 23:38:17.09ID:0t0a82oV俺も
とりあえずもう少し飲んで
日曜頑張んべ
急がば回れってやつやな
0139名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 23:39:41.88ID:0t0a82oV急がば回れは酔いを回せって意味じゃなかった
0140名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 03:22:19.63ID:YFDIrPOF長丁場だけど頑張るぞ
0141名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 03:26:04.30ID:gr88yKl60142名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 03:33:06.05ID:4N1ua/vM教室入った直後は冷房掛かってなくて、試験官入ってくるまで汗だく
(後から冷房が入ったが、人数に対してエネルギー消費にナーバスなのか
設備担当っぽい奴がしきりに温度チェック来てた)
トイレはもっと酷い。暑さはそのままで狭い上湿度が外以上だから
入ってメガネが曇るレベルだった
0143名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 04:03:30.94ID:OVp1v0acクーラーつけてもらえると思う方がおかしい
0144名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 06:33:42.84ID:GorAh/l7いや、わかるんだが何年かの問題で体積ベースの時に44かけてなかったか?
0145名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 08:10:55.27ID:t+as13yNみなさん準備はもう万端ですか
0146名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 08:20:09.20ID:ogA1dogWのための処置だろ。
朝の人がいない状態と空調、事務所なんかより人が多い状態CO2、
とか、昼食休憩の時間で見直しができるように。
0147名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 08:40:06.61ID:YFDIrPOF0148名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 09:09:56.38ID:fN+B49+w0149名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 09:19:33.91ID:iu/9Z6DU0150名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 09:40:29.24ID:0bFyzzprとりあえず、試験部0354394970に電話してみるしかないよね
繋がらないなら、4.5×3.5の写真、免許証、去年の不合格はがき(初じゃなければ)持ってくしかないね
一応、受験票を持参しない場合、受験できない場合がありますって書いてあるから
たいがいはできるんじゃない?
0152名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 09:59:33.39ID:GorAh/l72科目くらい取れたらええやろ
0153名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:03:52.81ID:0bFyzzpr良かったやんか、スタートは9時からやで
0155名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:09:06.33ID:0bFyzzpr0156名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:10:04.32ID:0bFyzzpr0157名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:11:04.31ID:0bFyzzpr0158名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:18:28.77ID:5Hj7YHoG分子量からなのか単純な質量計算なのか
暗記してないで問題見て考えろよ
と電気の俺が言ってみる
多分公害防止大気や作業環境みたいな問題なのかと思うけど
0159名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:31:47.14ID:wx509TeQ早目のが良いかと思って。
自分以外にも自分みたいなあんぽんたんいそうやし
0160名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:37:58.41ID:0bFyzzpr確かにそれくらいの方がいいかも
0161名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:52:50.03ID:bhgd6ofJ0162名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:54:41.21ID:fN+B49+w0164名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:12:34.93ID:PLGJuMFKクレーム出ると測りに来るけど、28度以下だったら空調は強くしない
28度って規則だから
0165名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:14:05.42ID:PLGJuMFK0166名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:26:57.06ID:wx509TeQ変圧器の計算問題が分からないです。
変圧器がどれくらいの負荷で運転しているか?てのは供給している負荷の皮相電力でよろしいのですよね?
消費電力が1000Kで力率が95%の負荷なら、
負荷に送っている電力は1000kを0.95で除した値を送っていると考えていいですよね?
0167名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:32:38.23ID:ANItznkd0169名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:43:52.82ID:sINtj+cX0170名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:44:34.40ID:q3LqsXHm具体的にどの問題?
後、電力は単位まで意識する癖つけた方がいい
皮相ならkだけじゃなくてkVAまで書こう
これ重要
0171名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:51:23.24ID:Ew8izdk40172名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:58:53.65ID:hZBlO3fWあ、にゃごやは田舎過ぎて車じゃないと交通手段がないでいかんかったわ
0173名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 13:13:05.49ID:RnWuRN820174名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 13:30:28.67ID:ANItznkd明日はあっさから晩までみっちしだからな
今日あんましこんつめてやり過ぎると明日ヘロヘロになるわ
ほどほどにして脳ミソの充電容量を増やしておこう
0175名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 13:31:43.56ID:T1QtmlmA駒場遠いし暑いし高えし
省エネとかどうでもええわ
0176名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 14:25:01.50ID:sINtj+cX3人掛け長机に2人がけくらいの余裕ならいいが
くっさいキモヲタの真横とか勘弁してほしい
0177名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 14:40:23.65ID:wx509TeQ平成28年度 問9の(3)かな。
とレスの合間に自己完結していたわ。
要するに勘違いやな。
有効電力+力率で表示されていると思い混んでいた。
0178名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 15:28:09.29ID:Y5jvrL90>省エネとかどうでもええわ
不合格
0179名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 15:42:20.18ID:3cHplH3r名古屋国際会議場は熱田区にあるので、熱田神宮に近い
熱田神宮のちょっと南に蓬莱軒があるので、帰りにうなぎでも食うため予約でもしたら
予算はひつまぶしだけで4000円弱ってところかな(合格前祝いor残念会?)
0180名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 15:44:01.61ID:Izzyyo2z全く勉強していないから受かるわけないし片道2時間もかけて試験場行くのが苦痛
試験時間も長いし自分にとって何のメリットもないわ
尚12月には講習に行かされる事も確定している、、
0181パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/03(土) 15:47:03.87ID:b8sdOlzD0182名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 16:05:32.13ID:dj/fWA210184名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 16:16:19.88ID:dj/fWA210185名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 16:20:51.56ID:Izzyyo2z代休取得+日当1万円が決まってるんだよ
わざわざ言わなくても分かってるよ
0187名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 16:27:49.54ID:s4l9DqxE夏はろくに暑い熱田神宮に近い
熱い熱田神宮のちょっと南に蓬莱軒(熱田店)があるので、帰りにうなぎでも食うため予約でもしたら熱いぞ-
0188パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/03(土) 16:39:59.48ID:b8sdOlzD夏やし大阪湾が黄色く沈むぐらいの量あるんとちゃうか?
0189名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 16:55:56.94ID:futfvKX/0190名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 16:59:46.62ID:xAAOSG9m自習室でとなりの奴もエネ電で草
0191名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 17:13:58.80ID:RhC0ENlU回答速報は、出ない
2日後の省エネのHPに出る
それが最速
0192名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 17:21:57.63ID:0bFyzzpr0193名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 17:28:03.69ID:ANItznkd0194名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 18:23:36.41ID:9qV0sH55会場は大学で良いんだが、金払ってんだから真中の席はやめてくれよ
左右どちらかがどかなきゃ出れないとか気使うわ
電験より割高なんだから気使えよまったく
0195名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 18:41:59.75ID:dj/fWA210196名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 18:54:56.16ID:futfvKX/273じゃない?というのは置いといて、
(60+273)=3.33×10^2
(60+273)^4=3.33^4×10^8
ってするとオーバーフローしない
0197名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 18:57:31.66ID:fixbtYXk有効桁数って知ってる?
0199名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 19:10:50.84ID:RhC0ENlU駒場東大ならば、3/1で真ん中も有る
そうなったら、途中退室は
事実上不可
0200パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/03(土) 19:10:51.02ID:b8sdOlzD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています