トップページ
⇒
lic
1002コメント
216KB
第二種電気主任技術者試験 part87
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128
名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 19:23:40.52
ID:M/i+j90C
平成25年の二次試験の問題です。
電力科目の問4の(5)
負荷の力率cosΦを一定にしてPを増加傾したとき〜、の問題で、
Pを増加したとき、Pが最大となるのは根号内が0となり、V^2が重根になるときである。
何故、根号内が0ならPが最大になるのでしょうか?
無知ですいません。
どなたか教えて頂けませんか。
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています