平成25年の二次試験の問題です。
電力科目の問4の(5)

負荷の力率cosΦを一定にしてPを増加傾したとき〜、の問題で、

Pを増加したとき、Pが最大となるのは根号内が0となり、V^2が重根になるときである。

何故、根号内が0ならPが最大になるのでしょうか?

無知ですいません。
どなたか教えて頂けませんか。