保育士試験スレ part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687名無し検定1級さん
2019/10/26(土) 19:44:18.16ID:C3qoNAxO紹介していく時に、手でこのぐらい〜と順番に高さをあげてサイズを表して最後の
大きなヤギで「大きなヤギの名前も・・そう、がらがらどんと言いました」と間を入れて
子ども達の反応を見ながらやってる的な感じにしました。
また「お山とお山の間には〜」と言う時に左右に指で山を描いて「橋がありました」で
その間に橋をなぞるようにしました。
最後のシーンを「トロルは谷底の川に落ちてしまいました」とマイルドな表現にアレンジしたので
大きなヤギの角のアタックを何かしらの表現(自分の頭を振るなり拳をエイヤとするなり)を
してから片手で放物線を描いて落ちるトロル、川にボチャーン!という表現をしました。
むしろ減点対象としては微々たる箇所でしょうが「題名は開始合図のあと、一番最初に〜」という
注釈に対して「『三匹のやぎの〜』というお話を今日はしますよ」と日本語的に少し変な言い回しにして
スタートしたのがずっと気になった箇所でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています