トップページlic
1002コメント291KB

保育士試験スレ part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/23(火) 00:11:28.72ID:kgaUwyY2
前スレ
保育士試験スレ part39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544433178/
0002名無し検定1級さん2019/07/24(水) 22:08:53.86ID:s5XkQNhp
>>1
ラッキー乙
0003名無し検定1級さん2019/07/25(木) 08:06:58.90ID:/r07CLvW
ほいくん の直前対策神がかっていたことありましたよね。

アンテナの張り方が違うのでしょうか
0004名無し検定1級さん2019/07/25(木) 13:42:35.56ID:/coySggj
スレ立て乙です
0005名無し検定1級さん2019/07/28(日) 00:04:50.37ID:cwJGru+D
早ければ今週末か。
0006名無し検定1級さん2019/07/28(日) 09:14:10.08ID:q0V6qiJT
受かっててー!!!
0007名無し検定1級さん2019/07/28(日) 13:42:05.03ID:5TuD1L54
声が全然出なかったとかじゃない限り大丈夫やろ
0008名無し検定1級さん2019/07/28(日) 21:53:07.83ID:LK03aHMP
最初声全然出なかったワイ涙目
0009名無し検定1級さん2019/07/30(火) 13:20:06.02ID:EzdwljHX
問題起こす保育士多いなあ
0010名無し検定1級さん2019/07/31(水) 07:05:33.66ID:VPKaQjOu
>>9
男ばっかじゃん
0011名無し検定1級さん2019/07/31(水) 19:40:10.55ID:qYGDChv8
>>10
人殺す看護師って女ばっかじゃん。
0012名無し検定1級さん2019/08/01(木) 19:44:02.93ID:axDVkREx
女は子殺し、旦那殺しはよくあること
0013名無し検定1級さん2019/08/02(金) 08:33:36.76ID:6kyDqkAa
保育士の幸せを祈ります
0014名無し検定1級さん2019/08/02(金) 09:02:44.55ID:2XgPPp4a
>>13
あんたみたいなブサ男に祈られなくてもわたしゃ毎日幸せだよ。
0015名無し検定1級さん2019/08/02(金) 11:23:55.66ID:yWdTNClI
保育士なんて目くそ鼻くそ
0016名無し検定1級さん2019/08/02(金) 12:01:58.06ID:LmY83xTo
資格は取ったが、やわらかお尻に口つけてブーとか
我が子以外にやったらスキンシップじゃなくて
案件なんだろーなーという昨今。
0017名無し検定1級さん2019/08/02(金) 12:50:35.81ID:to5Blsd8
>>16
そんなん昭和でもアウトだろw
0018名無し検定1級さん2019/08/02(金) 13:26:03.25ID:Ygdhp+Bb
ほっぺにキスしたりしたくなっちゃいそう。
0019名無し検定1級さん2019/08/02(金) 16:57:32.44ID:0cePAy5l
早ければ明日、結果が来るんかな
0020名無し検定1級さん2019/08/03(土) 00:29:09.71ID:Bq0TTAVd
今回の試験で受かったら桜子先生のほっぺにキスしたりしたくなりそう
0021名無し検定1級さん2019/08/03(土) 12:50:26.43ID:54lmskPu
郵便屋さん来ないなー
0022名無し検定1級さん2019/08/03(土) 14:01:21.01ID:W6y/9Txm
>>21
あなたのところに郵便屋さんなんていかないわよ。
私のところには合格通知が5、6通は来るわ。
0023名無し検定1級さん2019/08/03(土) 15:25:37.72ID:um/IFh+8
数日振りに来たら伸びてるから、届いた人がいるのかと思った
0024名無し検定1級さん2019/08/03(土) 16:29:43.51ID:XLX1gbMz
公式の記載から3日〜発送が消えてる!
0025名無し検定1級さん2019/08/03(土) 17:28:01.05ID:54lmskPu
>>24
本当だ!何かあったのかな
0026名無し検定1級さん2019/08/03(土) 18:27:02.77ID:7SnUfLzi
きっと昨日発送するのを忘れたんだよ
0027名無し検定1級さん2019/08/03(土) 19:18:03.45ID:AsavYi2j
月曜には来ると思ってていいのかな?
0028名無し検定1級さん2019/08/03(土) 20:26:50.37ID:CO0ioBMX
>>22
なんかわろた
0029名無し検定1級さん2019/08/05(月) 03:13:25.01ID:XvZoFpbk
>>25
今回の実技試験の合格者がゼロだったらしいよ!
0030名無し検定1級さん2019/08/05(月) 10:17:05.32ID:ABnba7Do
そろそろ結果来た人いるかな?
0031名無し検定1級さん2019/08/05(月) 10:46:00.50ID:MmHi1i/s
埼玉南部
先程届いたよ
長かったー
0032名無し検定1級さん2019/08/05(月) 11:40:47.33ID:RtZ7jPs+
たった今来た!
ピアノ、弾きなおしは不合格だと聞いていたのに、
緊張でボロボロで立て直すことも出来なくて、
途中で止まっちゃって始めから弾きなおしたから、
絶対に不合格だと思ってた!

31点でした。
0033名無し検定1級さん2019/08/05(月) 11:41:11.82ID:RtZ7jPs+
あ、和歌山県です。
0034名無し検定1級さん2019/08/05(月) 11:58:47.08ID:6VjeC+UU
実技の31点とか29点とかは技術じゃなくて受験者本人を見て
何となく調整してんだろうなと思う今日この頃
0035名無し検定1級さん2019/08/05(月) 12:14:28.86ID:tEcHnNIC
そうかなあ?
絵の31点はどう解釈する?
丁寧さは買うとか?
0036名無し検定1級さん2019/08/05(月) 12:26:01.22ID:6VjeC+UU
造形の31点は見たまんまギリギリ合格レベルなんでしょ
0037名無し検定1級さん2019/08/05(月) 12:42:55.39ID:XjFPkw9R
大阪まだ来ない
0038名無し検定1級さん2019/08/05(月) 13:07:53.73ID:V7cAsBXB
関西が早いわけでもないんだ
県ごとなの?
0039名無し検定1級さん2019/08/05(月) 14:04:30.41ID:tEcHnNIC
>>36
答えになってないわ…
0040名無し検定1級さん2019/08/05(月) 14:04:30.56ID:te2v3woy
来たーー!

造形30点
言語34点
「条件は満たしたがプラス要素なし」だったのだろうw
…35は行ったと思ってたんだけどな…
0041名無し検定1級さん2019/08/05(月) 14:10:43.22ID:xH63eaz7
まだ届かない@九州
0042名無し検定1級さん2019/08/05(月) 15:08:57.63ID:DnkJbQqD
おーみんなおめでとう!!
けっこうギリギリ合格の方もいるのね
私も造形34点だった、、

>>34
明らかに何かやらかしそうな人は、子ども達のために落としてくれた方がいい
0043名無し検定1級さん2019/08/05(月) 16:06:38.84ID:LzNYIgIR
自信あった音楽が39点で
コレジャナイ出来の造形が予想に反して44点も取れてた
造形って点数甘いのかな?
0044名無し検定1級さん2019/08/05(月) 16:07:38.02ID:LzNYIgIR
>>39
造形でギリギリ落としても仕方ないから
他の科目で問題なかった人の調整してそう
0045名無し検定1級さん2019/08/05(月) 17:02:36.69ID:tEcHnNIC
>>44
なるほど、それは納得いくわ
0046名無し検定1級さん2019/08/05(月) 17:33:03.98ID:H8UjK79L
造形34
音楽35
だった
0047名無し検定1級さん2019/08/05(月) 18:07:09.07ID:MmHi1i/s
30点だろうと50点満点だろうと同じ合格
0048名無し検定1級さん2019/08/05(月) 18:18:08.21ID:8OVmPRGO
そりゃそうよ
ただ3年かかりましたとかいう人はさすがに向いてないんじゃないかと思うけどね
車の運転と同じで
0049名無し検定1級さん2019/08/05(月) 18:36:27.99ID:fQPsq+6x
合格された方おめでとうございます
今回は採点辛かったのかねー?
0050名無し検定1級さん2019/08/05(月) 20:51:24.95ID:xJpTDyiK
東京だが合格通知きた。
社福持ちで免除もあったが、実技は緊張した。
バッチリと思ってた言語が39
ピアノをミスった音楽が44
開き直って大きな声で歌ったのがよかったかな?
0051名無し検定1級さん2019/08/05(月) 21:02:35.13ID:+grWv8oA
前回音楽24点で今回の方が自信あったのに12点・・・。
音楽の才能ないから、次回は造形に切り替えようか。
0052名無し検定1級さん2019/08/05(月) 21:20:00.04ID:+grWv8oA
ちなみに前回は埼玉で受けて、今回は東京だった。
会場によって採点が変わるのかな〜??
0053名無し検定1級さん2019/08/05(月) 22:29:35.79ID:d6/8TAY8
受験やめたほうがいいと思う
0054名無し検定1級さん2019/08/05(月) 22:30:15.62ID:/l9njnSH
点数低すぎワロタ
逆にどうやったらそんな点数取れるのか知りたい
0055名無し検定1級さん2019/08/05(月) 22:42:57.72ID:nbz7Q3Ww
そんなに歌とピアノが苦手な人って
実務についた場合どうするの?
0056名無し検定1級さん2019/08/06(火) 07:38:02.34ID:XUHkCoB1
>>51
本当に気になるから教えて欲しい
ピアノ?それともギター?歌は得意?何歳?性別は?
なにか原因があるとしか思えない
0057名無し検定1級さん2019/08/06(火) 07:58:25.27ID:ZFesHDNH
>>56
36歳男性で、どんぐりころころとバスごっこをピアノで弾きました。
0058名無し検定1級さん2019/08/06(火) 08:00:49.59ID:ZFesHDNH
ちなみにバスごっこは歌うのに自信ありませんでした。
どんぐりころころは普通には歌えたと思います。
0059名無し検定1級さん2019/08/06(火) 08:21:54.23ID:/lqSqwXS
普通に歌えてないから落ちたのでは?
0060名無し検定1級さん2019/08/06(火) 09:22:31.71ID:XFb88PWk
36才だとバスごっこの歌を知らない世代だからじゃない?
うちは子どもがいるから子どもとよく歌ってたけど独身男子だと厳しいかもね。
0061名無し検定1級さん2019/08/06(火) 09:29:16.52ID:pagu2beu
実務についたら知らない歌だから弾けません、苦手ですじゃ済まないと思うけど…
0062名無し検定1級さん2019/08/06(火) 09:39:49.72ID:CsPWDU34
>>57
もしかしたらキーが合ってないとか、歌う雰囲気が保育士っぽくないとかかな
言語は合格点だった?
0063名無し検定1級さん2019/08/06(火) 10:39:35.25ID:XUHkCoB1
>>57
ありがとう
緊張してて音程かリズムがあってなかったのかもね
原因が分かってて自分で改善できるって状態じゃなさそうだから次は造形にした方がいいかも
練習出来るし
ていってもいまから後期試験って申し込み出せるんだっけ?
0064名無し検定1級さん2019/08/06(火) 10:46:52.85ID:EvKuZGur
>>32なんだけど、すごく自信があった言語は34点だったわ
保育所では、人のことを滅多に誉めないお局パートに誉められたし、
子供たちにもすごく受けてるのに
0065名無し検定1級さん2019/08/06(火) 10:52:48.69ID:mWN+r9Py
私は音楽で伴奏のレベルをかなり落としたとはいえ
ピアノ習ってたことがあったから40点は取れるだろうと思ってたのに39点だった
よほど歌がひどかったんだろうな
合格したからもうどうでもいいけど
0066名無し検定1級さん2019/08/06(火) 18:44:58.64ID:1OTsxxCt
失礼だけど、実技が低いのは保育士にしたくない風貌なんじゃないかしら。
0067名無し検定1級さん2019/08/06(火) 19:00:10.30ID:nYM9jGWR
29点とかはそうだろうね
10点台なのはそれ以前の問題だと思うけど
0068名無し検定1級さん2019/08/07(水) 01:24:19.64ID:HuSThrq3
加点ではなく50点満点からの減点採点だと思うのでシビアなところはかなり響くんだろうね
ポイントは謎ながら客観的にそこを理解して修正して行けるかどうかが大事なのかも
とはいえら10点台は…面接兼任であることを加味して第一印象から鍛え直すべき案件なんだろうか
0069名無し検定1級さん2019/08/07(水) 04:43:23.43ID:21KDCXEX
>>66
風貌は大切だね。子どもたちだけならなんとか誤魔化しが効くけど親とも接するから風貌やしゃべりかたは結構大事。
だからピアノボロボロになったけど開き直って元気よく歌ったら合格だったって結局そういうこと。
実際に保育士として相応しいかどうかを音楽もしくは言語で面接してるのだと思うのが正しいかと。
0070名無し検定1級さん2019/08/07(水) 06:34:57.47ID:SOFjtzXW
なるほどね。
0071名無し検定1級さん2019/08/07(水) 07:50:22.55ID:e2cV32uK
>>68
難しそうな言葉こねくり回してるけど
他の人と言ってること大差ないよね
0072名無し検定1級さん2019/08/07(水) 08:19:50.49ID:z7QRsvcU
>>71
なにキレてんの?難しくもない普通のレスじゃん
0073名無し検定1級さん2019/08/07(水) 08:34:50.71ID:ag91DhNb
皮肉でしょ
0074名無し検定1級さん2019/08/07(水) 09:13:25.54ID:z7QRsvcU
ゴミ付きおばさんはスルーなのに特別おかしくもないレスに噛み付く、ここも終わりだね
0075名無し検定1級さん2019/08/07(水) 15:13:32.09ID:b657hlo7
たしかに案件とか(笑)
あたまおかしい
0076名無し検定1級さん2019/08/08(木) 16:12:37.24ID:bjsy+HWI
>>65
それって大学の保育科の学生からもよく聞くよ。子どもの頃からピアノやってたのに先生にダメ出し喰らったって。
ピアノは上手いんだろうね。でも子どもたちの為に弾くって気持ちが抜けてるから減点されたんじゃない?
そこまで弾けるなら伴奏のレベルを落とさないで子どもたちが楽しめるだろう伴奏を付けたらよかったんじゃない?
0077名無し検定1級さん2019/08/08(木) 17:48:45.20ID:qzFo2eqo
桜子先生は徳を積みたいのかな
0078名無し検定1級さん2019/08/08(木) 18:58:02.51ID:APChVTGZ
>>77
そのうちに書籍化したいんじゃない?
ある程度ネットで評判にしておいて「桜子先生の対策本結構いいよ」ってしたいなじゃない?

もしくは今はPDFでかなりの量を印刷するようになってるけど印刷する環境が無い人向けに販売をするとか。
0079名無し検定1級さん2019/08/08(木) 20:49:17.48ID:Q+sUIs6u
ふくしかくネットみたいなことをやりたいのかな
見たことないって言ってたけどそんな訳ないもんなw
0080名無し検定1級さん2019/08/10(土) 10:38:27.24ID:JbuGmfHf
桜子先生エンカレの会員だったってブログでみたような?
私もエンカレで合格したものなんだけど。ちょっと親近感
0081名無し検定1級さん2019/08/10(土) 16:57:40.63ID:IojXyqk5
今日、鎌倉の自習室でチーム桜子の資料見てる子いた。
もちろん声をかけるとここを見てるのを疑われたりすると恥ずかしいからスルーした。
0082名無し検定1級さん2019/08/10(土) 20:21:54.90ID:EM39DzOl
エンカレ?エンジェルカレッジ?天使短大?
たしかに桜子先生というより桜子天使と呼びたい。
0083名無し検定1級さん2019/08/10(土) 20:32:14.51ID:EM39DzOl
キャリカレもどこも解答速報出してくれないから結果がわからない
どこか出してるところある?
0084名無し検定1級さん2019/08/10(土) 20:49:38.96ID:B/UhHjwS
空調など、環境どうだったかわかる人いる?
冷房効き過ぎには対処できるけど、効かなさすぎは困る。
あとバス乗れた?満員で乗れない可能性もあるなら、1.2時間早めに出なきゃいけない。
0085名無し検定1級さん2019/08/10(土) 20:59:03.17ID:EM39DzOl
>>84
鎌女2階 空調効きすぎるぐらい効いてた
行きも帰りも一本道で日陰なんてほぼ無くて暑いから着いた時にはちょうどいい
ずっといると少し冷えるかも
でも考えこんで悩んでると熱くなるから冷やしてくれてるほうがありがたいかも
0086名無し検定1級さん2019/08/10(土) 21:29:53.86ID:Vqrzq71W
>>84
全然、歩ける距離

教室は暑いとは感じなかった。
0087名無し検定1級さん2019/08/10(土) 21:30:24.75ID:Vqrzq71W
>>83
明日まで待つしかないのかね?
0088名無し検定1級さん2019/08/10(土) 21:42:20.22ID:EM39DzOl
>>87
みんなで解答寄せ合うとかは?
たぶん問題は著作権があるから公開できないけど

保心
4
3
1
3
5
3
2
とか書く分には問題無くない?
ただあまり人が見てないようだから答えが集まるかどうか心配だけど。
「誰も解説をしない無責任な解答速報」として流すとか。
0089名無し検定1級さん2019/08/11(日) 09:50:39.31ID:mhFL56kl
社会福祉がなんかとんでもなく難しかった
そもそも範囲が広いのにさらに枝分かれしたなんとか法っていうのから出されてもそこまで覚えてないし
0090名無し検定1級さん2019/08/11(日) 12:01:36.35ID:UbC/Ce7N
甘く見てるわけじゃないけど教科書外から出過ぎ
独学でコスパよく取る予定だったけど厳しそう

実際の保育士業務もそうだよね
業務量と給与のバランス悪いし

そういう意味でもふるいにかけられてるのかな
合格科目の有効期限切れて脱落した人いる?
0091名無し検定1級さん2019/08/11(日) 13:08:54.36ID:mhFL56kl
児童家庭福祉
問1 2
問2 2
問3 4
問4 3
問5 2
問6 3
問7 5
問8 1
問9 2
問10 1
問11 5
問12 1
問13 4
問14 3
問15 5
問16 3
問17 2
問18 2
問19 2
問20 4
0092名無し検定1級さん2019/08/11(日) 13:21:04.18ID:mhFL56kl
>>90
29年度改正分がついにどんどん出てくようになったから初日の科目はその影響がある科目ばかりだしね。
0093名無し検定1級さん2019/08/11(日) 16:32:55.61ID:nBx6FBdO
>>90
>コスパよく
コスト的には安いんですけどパフォーマンスが悪すぎますよね。
受からない人は何回受けても1科目も受からないでやめると思います。
一回受けて1科目でも2科目でも受かればモチベーションが上がるからその後回数を重ねて受かると思っていいんじゃないでしょうか。
最後の最後にどうしても決定的に実技がだめならそれこそ今回のような実技が講習で済む神奈川がありますし。
0094名無し検定1級さん2019/08/11(日) 19:03:12.78ID:FlQiVYqF
社会福祉の答えもお願いします〜
0095名無し検定1級さん2019/08/11(日) 23:25:24.75ID:mhFL56kl
>>94
社会福祉は解けないです・・・解答が不明な問題が何個かあるので明日のキャリーさんの
解答速報をまったほうがいいと思います。
おそらくボロボロで40点ぐらいしかないだろうからあまり自己採点はしたくないっていうのもあります。ごめんなさい。
0096名無し検定1級さん2019/08/11(日) 23:28:28.40ID:88Nznmez
しかし社会的養護は勉強したのは何だったのか?と思うほど簡単だった
リベンジセットと桜子先生のPDF凄い量暗記したのに、なんだかね

ところで神奈川限定の講習会に進まれる方はいますか?
あれって参加したらみな合格ですよね?
体調崩して行けない日があったら振替とかできるのかな?
場所は?横浜?
0097名無し検定1級さん2019/08/12(月) 00:20:09.85ID:uhx2BuVd
>>95
当方も、きっとボロボロだと思われます。ドキドキ、モヤモヤを早く消し去りたくてワガママなお願いしてしまいました。ごめんなさい。
0098名無し検定1級さん2019/08/12(月) 01:49:51.62ID:+CiKls65
ニコイチは社会的養護は割と簡単だけど教育原理で落としてる人が多いイメージ
自分も去年の試験で45点取れたのに教育原理25点で落ちた
0099名無し検定1級さん2019/08/12(月) 07:30:13.75ID:5DuVi3Wr
ニコイチで苦しんでいる人は神奈川限定で受けた方が早いかも
かなり簡単です
遠くから前泊して受験された方もいるようですよ
0100名無し検定1級さん2019/08/12(月) 09:40:46.15ID:gH+T7aN+
令和元年発行の保育士証をもらう夢ははかなくも散った
0101名無し検定1級さん2019/08/12(月) 10:21:33.04ID:kEAuyGNv
>>100
後期は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています