トップページlic
1002コメント291KB

保育士試験スレ part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/23(火) 00:11:28.72ID:kgaUwyY2
前スレ
保育士試験スレ part39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544433178/
0127名無し検定1級さん2019/08/14(水) 05:30:00.46ID:IRuw3ob8
ほらやっぱり>>126をはじめみんなが言うように桜子先生はいい先生じゃん。
それに比べてふくしかく最低。みんなそう思ってるよ。
0128名無し検定1級さん2019/08/14(水) 07:45:59.66ID:XJQzI9y+
やっぱ桜子先生よねー
0129名無し検定1級さん2019/08/14(水) 08:23:37.64ID:IQG07n/a
専スレ立てれば?
ここでやられるのは迷惑なんだけど
0130名無し検定1級さん2019/08/14(水) 09:48:08.81ID:lS+OwKoc
保育園無償化は後期の試験でる?
0131名無し検定1級さん2019/08/14(水) 20:45:54.88ID:BTP3Nm/p
>>130
出ないと思うよ
0132名無し検定1級さん2019/08/15(木) 19:39:54.18ID:QmnGxSKL
神奈川も終わってここもひと段落だね
桜子先生のノリが勤務先の御局様に似てて苦手なんだけど掲示板は気になる
第二のエンカレだね
0133名無し検定1級さん2019/08/15(木) 19:58:18.13ID:uX0aGBQu
>>132
だって構成要素、成分はそのお局と同じだもん
それはこのスレにいる全員そう。
0134名無し検定1級さん2019/08/15(木) 20:14:18.19ID:o2cDrSwA
誰かパスワード貼って〜
0135名無し検定1級さん2019/08/15(木) 20:16:46.21ID:uX0aGBQu
>>134
dongurikorokoro
0136名無し検定1級さん2019/08/15(木) 23:04:13.04ID:QrED9pGd
>>135
ほんとにそれで入ろうとしたじゃないかw
0137名無し検定1級さん2019/08/15(木) 23:31:31.91ID:mU21tmw9
後期の実技試験受験申請するんですが、結果通知書を紛失してしまいました。
通知書紛失届を記入して申請しますが、同じような方でどなたか受かった人いますか?
0138名無し検定1級さん2019/08/16(金) 05:03:17.98ID:b/rMPen2
神奈川の結果、いつわかる?
0139名無し検定1級さん2019/08/16(金) 06:44:21.10ID:9DkRrQLt
>>134
sakurako
0140名無し検定1級さん2019/08/16(金) 13:39:04.10ID:kYO3W2Jy
桜子掲示板もおばさんばっかりだよ
0141名無し検定1級さん2019/08/16(金) 17:19:39.64ID:jvteuLFQ
保育士の幸せを祈ります
0142名無し検定1級さん2019/08/16(金) 20:49:20.41ID:jC4AcdXQ
>>138
あんたは落ちたからリベンジセット買えってみんなが言ってる
0143名無し検定1級さん2019/08/17(土) 00:51:48.17ID:s5tO/IKf
でも神奈川の結果って早く出さないと後期の試験日程への対応ができないよね。
わたしらもだし保育士協会側も。
試験が10月だから9月には結果出てないと厳しくない?
0144名無し検定1級さん2019/08/17(土) 09:39:16.66ID:9H/m717h
リア友にまでヲチられてる胡麻
0145名無し検定1級さん2019/08/17(土) 10:47:53.58ID:s5tO/IKf
いくら見ても神奈川の試験の合格発表日って出てないね。
でも後期を受ける為には合格科目の引継ぎが必要なのにどうするんだろ?
例年いつ頃発表されるの?
0146名無し検定1級さん2019/08/17(土) 19:33:35.16ID:cyu8nHuk
受験申請の手引き
【神奈川県独自地域限定保育士試験】
筆記試験試験結果通知書
(保育実技講習会のご案内)
9月4日(水)〜9月10日(火)

受験申請の手引き
【後期用】
後期試験の受験申請後に神奈川県独自地域限定保育士試験の結果により辞退する場合(後期試験が受験不要になる等
)においても受験手数料の返金はできません。


これじゃなくて?
0147名無し検定1級さん2019/08/17(土) 20:03:32.24ID:je7Xc+eb
>>99
教育原理の問題みてみたけど、明らかに難しくないですか?
0148名無し検定1級さん2019/08/18(日) 00:15:58.52ID:KMoVgpjn
簡単だったよ。よく読んで常識的に考えれば、知らなくても解けるものだった。ラッキーです。
0149名無し検定1級さん2019/08/18(日) 16:48:35.95ID:d3k6WozO
>>146
9月4日からなんだね
ありがとう
0150名無し検定1級さん2019/08/19(月) 15:11:55.26ID:VbY7hYET
保育士ありがとう
0151名無し検定1級さん2019/08/20(火) 20:20:50.17ID:VWJ/8CnL
試験終わったらあっという間に過疎ったw
0152名無し検定1級さん2019/08/23(金) 08:58:34.10ID:0mENgwts
>>151
毎回、こんな感じ
0153名無し検定1級さん2019/08/23(金) 19:08:51.49ID:0UG/xVcS
まあ試験日でもなければこんなところ見ないわなw
0154名無し検定1級さん2019/08/23(金) 19:42:15.34ID:BKrlaXzM
神奈川を受けてようやく合格が見えてきたんだけど

試験勉強と実務がまったく別物だから
次に何をやればいいのか迷子になっている
0155名無し検定1級さん2019/08/27(火) 12:25:35.51ID:EGOZuUL+
神奈川の試験結果早く来て欲しい
ギリギリなのでマークミスが気になっている
0156名無し検定1級さん2019/08/27(火) 18:58:13.70ID:l//rzqH+
2科目は確実に受かってる
マークミスしてなければ
1科目は50点しかない
後期頑張ろう
どうせ受かってても神奈川限定とかイヤだから実技は地元で受けるつもりだし
後期ももうすぐじゃん
0157名無し検定1級さん2019/08/27(火) 20:04:32.45ID:pzA1qDC1
1年に2回試験があって助かるよね
0158名無し検定1級さん2019/08/27(火) 21:09:01.16ID:wr4sVbo4
昔は年一回の一発勝負で三年三回まで結果有効だったからな。
その時期に興味半分で受け始めてダメだったら諦めるかーで受けてたが
途中で年二回になったり地域限定できたりでだいぶ気楽な資格になった。
0159名無し検定1級さん2019/08/27(火) 21:21:18.03ID:l//rzqH+
>>158
その代わりに受験資格が「短大卒以上」とハードル上がったけどね
0160名無し検定1級さん2019/08/28(水) 11:02:40.50ID:QXUFa6YL
保育士ありがとう
0161名無し検定1級さん2019/08/28(水) 16:18:33.62ID:QhYfqn/z
お世話になっておいてなんだけど
息子や家具や食器自慢まで見ていてイタイ
0162名無し検定1級さん2019/08/28(水) 19:10:59.77ID:eLoQeE67
わたしの大切な家具と食器に文句あるの?
0163名無し検定1級さん2019/08/28(水) 23:07:36.01ID:wspnrMmu
>>161
どんな自慢か分かんないけど
我が園では、食べやすさとかの観点とか食育の観点で一所懸命に考えて揃えているから。そういう意味で理解してほしくて説明はするかな。それを自慢と捉えられるかも知れないな。
併せて家具もね。
0164名無し検定1級さん2019/08/29(木) 08:36:11.61ID:3FcPfOev
試されているんだよ保育士の資質を
いちいち鼻につくと感じるか、共感できたり微笑ましく感じられるか
0165名無し検定1級さん2019/08/29(木) 10:11:54.92ID:1UPb+Nmw
>>164
深いんだな
0166名無し検定1級さん2019/08/29(木) 17:25:48.05ID:l+zQmI5b
>>164
それはさすがに考えすぎでしょw
0167名無し検定1級さん2019/08/29(木) 18:43:21.86ID:BWRkRMsf
>>164
こっちも試してみたんだよ。鼻につくって言ったらどういう反応をするか。
それで人格がわかるでしょ。
0168名無し検定1級さん2019/08/29(木) 18:47:53.67ID:xuI/BsXi
>>164
人の資質を図るほどの人格者になったの?
ただの保育士試験突破した先輩でしょ。
いつからそんな偉人になったの?
0169名無し検定1級さん2019/08/30(金) 13:27:04.56ID:HqvtPRJW
保育士ありがとう
0170名無し検定1級さん2019/08/30(金) 16:49:51.34ID:3J71tDE6
>>169
どういたしまして
0171名無し検定1級さん2019/08/30(金) 17:26:05.56ID:LmZWvZTQ
保育自習理論、受かる気がしない
0172名無し検定1級さん2019/08/30(金) 17:26:59.06ID:LmZWvZTQ
「保育実習理論」だった
0173名無し検定1級さん2019/08/30(金) 23:54:16.35ID:ktcWWKzy
全然人格者じゃないよね
裏の顔はひどいもん
0174名無し検定1級さん2019/08/31(土) 06:49:50.18ID:Ie3qj7kW
どこの園もお局の人格見れば「保育士資格取得者は人格者である」なんて誰も思わないってば。
むしろ普通のお局より「それが子どもたちの為でしょ」って自分の正当性を保ちながらネチネチしつこい。たちの悪い姑みたいな感じ。
0175名無し検定1級さん2019/08/31(土) 07:39:45.52ID:lo+2XhCn
>>171
何が苦手?あんまり時間かけなかったけどなんとかなったよ
0176名無し検定1級さん2019/08/31(土) 07:46:51.31ID:PhahXXZ2
>>175
伴奏とコードネームと移調
0177名無し検定1級さん2019/08/31(土) 11:34:40.40ID:lb/YYvQu
>>176
本気で苦手ならその辺は捨てても問題ない、他を確実に取れれば6割は行く科目だから
自分もピアノ弾けないから最初は全然分かんなかったけど楽譜を指で数えるやり方覚えたらどうにか出来た
YouTubeにも考え方の動画あるし見てみるといいかも
0178名無し検定1級さん2019/08/31(土) 12:20:21.90ID:PhahXXZ2
>>177
ありがとう
なんかストレスで吐きそうだから音楽問題は捨てる
0179名無し検定1級さん2019/08/31(土) 13:49:18.14ID:lo+2XhCn
>>176
保育実習理論の音楽問題が解ける神ブログ!で検索してそのブログで紹介してるリンク先飛ぶと
分かりやすくコードのこととか書いてある人のブログ見れるよ
わたしもコードのことさっぱりだったけどこの人の読んでほぼ満点近くとれた
リンクの貼り方とか全然わからないので検索してみてください
0180名無し検定1級さん2019/08/31(土) 15:30:27.36ID:PhahXXZ2
>>179
ありがとう

頑張ってみるね
0181名無し検定1級さん2019/08/31(土) 23:41:05.48ID:LjuSN8bF
>>176
ピアノの伴奏(左手)は三和音が結局一番楽だし、間違えにくいよ。
あと、バスの歌は前奏と終わりにチャンチャンと入れると上手く聞こえるよ。
0182名無し検定1級さん2019/09/01(日) 07:06:29.85ID:YRio4osp
普通のメロディは響く音同士を決めてくとドレミファソラシドでだいたい収まってこれが大基本。
移調ができない古典的な6穴の固定調の笛などは設計で決まったドレミファの音しか出ない。
さて、ここで「どの音からでも響く音を決めて行くとドレミファを作れる」というルールを考えた時
ルール的にいま「レ」である音からもドレミファ音階が作れるということになる。
省略して結論書くと1オクターブを12音、ドレ、レミの間、ファソ、ソラ、ラシの間の音を設定すると
どの音をドにしても8音階選んでドレミファソラシドが自由にずらして作れるようになる。
この間の音がピアノでは黒鍵。また「レをドとして〜」ではなにがなんだかわからないので
440hzのラの音をAとして、シがB、ドがCという具合にA-Gを割り振り、基本の形をC調、1つ上がった「レをド」をD調と呼ぶように…
そしてこのシステムが明治時代に日本に入ってきた時に翻訳者が日本人にはわからないアルファベット順ではなく
日本人になじみのあるイロハニホヘトに置き換えたため日本ではC調はハ調、D調はニ調と呼ばれるように。
だいたいの原理はそんな。
0183名無し検定1級さん2019/09/01(日) 11:05:35.13ID:UIH6+W4j
桜子先生のpdfって量が膨大ですが・・。出てるものは覚えきった方が良いのでしょうか?
例えば心理学者一覧で8ページ!!
あまりの量にクラクラしました
0184名無し検定1級さん2019/09/01(日) 13:49:46.33ID:06NnZboZ
>>183
いっぱい書いておけばどれかが当たるから量が膨大になるんでしょうね(笑)
0185名無し検定1級さん2019/09/01(日) 15:08:41.22ID:2CBgh6pd
>>183
確かに量は多いけど自分じゃとてもあんなにまとめられないし、ほんとにどれかは当たるからすごいと思う。
0186名無し検定1級さん2019/09/02(月) 08:43:15.37ID:xZa4O7hY
>>183
そりゃ覚えられるなら覚えた方がいいんだろうけどわたしはとても出来ない…
0187名無し検定1級さん2019/09/02(月) 20:22:27.94ID:bCdUePUp
ほらほら。あんたたち。4日から結果通知発送されるんだからね。
桜子先生さまの指示に従って行動しなさい。わかりましたね。
あんたたちはまた試験受ける受験生だってことを忘れないこと。わかった?
0188名無し検定1級さん2019/09/03(火) 07:11:47.53ID:A7nXDdwm
>>186
えー、余裕だね
もう絶対落としたくないし知らない知識があったら怖いから全部覚えるけどな
できないなんていってらんない
必死だもんな
0189名無し検定1級さん2019/09/03(火) 07:38:54.60ID:Ha8po9EG
>>188
そうだね(^^;;
0190sage2019/09/03(火) 15:55:20.60ID:wx3usT8N
なんで裏桜子部を作ったの?
表だから、意味あると思うんだけど、なんか困ることあった?
0191名無し検定1級さん2019/09/03(火) 17:17:19.74ID:KssJkSLQ
試験の結果はネットでわかるようにしてほしい
0192名無し検定1級さん2019/09/03(火) 17:19:35.34ID:33E8Ekfx
>>191
ツイッターに保育士協会をフォローすると合格したら通知来るよ
0193名無し検定1級さん2019/09/03(火) 17:27:20.56ID:v17MJ8xW
いつからインターネッツは本名でツイートする前提に?
はっ!保協には謎のスーパーハカーが?
0194名無し検定1級さん2019/09/03(火) 20:33:00.13ID:Wp621wTd
明日から通知を郵送するってことだから電話で問い合わせたら答えてくれる

なんてことは無い。おそらく「合否のお問い合わせはご遠慮下さい」となってるはず。
0195名無し検定1級さん2019/09/03(火) 23:04:01.73ID:jALM/eC2
自慢の息子が張り付いてるようだ
0196名無し検定1級さん2019/09/04(水) 07:21:14.98ID:lzDiXQ8P
さっき合格発表を見たらわたしの番号があった。
わたしは一番乗りで保育士になったエリートだから。
アンタたち、今後はわたしのことを先生と呼びなさい。
0197名無し検定1級さん2019/09/04(水) 07:34:26.09ID:kgOzDmhA
数週間受かったつもりでいたので緊張する
言語はハードル高い
実際保育園で、3分間何も見ずに話す人見たことないし適当な手遊びが試験になればいいのになー
0198名無し検定1級さん2019/09/04(水) 09:25:12.85ID:Vz/ZgbCb
いや、手遊びの方が緊張の中テンションあげていくのが大変だわ
0199名無し検定1級さん2019/09/04(水) 12:15:36.59ID:VfT4G38n
で、通知来た人いるの?
0200sage2019/09/04(水) 13:12:59.29ID:udWy4Tnf
東京住み 結果来ました
社会福祉落としました
後期で終わらせたい
0201sage2019/09/04(水) 13:15:18.24ID:udWy4Tnf
東京住み 結果来ました
社会福祉落としました
後期で終わらせたい
0202名無し検定1級さん2019/09/04(水) 17:14:46.99ID:VfT4G38n
>>200-201
なんで2回も落ちた報告するの?嫌味?
0203名無し検定1級さん2019/09/04(水) 18:21:53.01ID:MBB/KW3e
自己採点そのまんまの通知がきた。
0204名無し検定1級さん2019/09/04(水) 19:45:00.56ID:udWy4Tnf
>>201
残念でしたね。
後期頑張りましょう!
>>202落ちた事報告してるのに嫌味って?
0205名無し検定1級さん2019/09/04(水) 19:52:23.88ID:MBB/KW3e
>>204
なんで自分にレスしてるの?(笑)
そこまで露骨な自演久しぶりに見た。
0206名無し検定1級さん2019/09/04(水) 20:03:11.00ID:udWy4Tnf
>>205
別にいいじゃない自分にレスしたって私頭おかしいんだもの いかれてるんだもの
放っておいて!
黙って自分の勉強しなさいな
0207名無し検定1級さん2019/09/04(水) 20:29:04.71ID:a8Ep/q7g
川崎在住
ただいま帰宅。
郵便物なし
0208名無し検定1級さん2019/09/04(水) 22:55:37.26ID:Vz/ZgbCb
東京だけ届いたのかな?
0209名無し検定1級さん2019/09/05(木) 05:40:04.40ID:eyTBsMmh
神奈川に住んでる人は届いてなくて東京は届いてるみたいだね。
うちも東京だけど届いたよ。もちろん社会福祉だけ落とした。
今回は社会福祉難しすぎ。社会福祉に力を入れて勉強したのに。
0210名無し検定1級さん2019/09/05(木) 10:07:47.16ID:Mits55bE
後期に向けて何の科目を勉強するべきなのか一日も早く知りたいので、早く届いてほしい
0211名無し検定1級さん2019/09/05(木) 11:30:23.90ID:heH34Fls
普通、逆じゃないの?
神奈川届かず、他県が届くとか
0212名無し検定1級さん2019/09/05(木) 12:37:27.68ID:ydoCJkDy
>>211
遠方だから前日発送したんじゃない?
ところが東京は配達網がしっかりしてるから真っ先に届いた、みたいな。
0213名無し検定1級さん2019/09/05(木) 13:58:18.26ID:l7gAELrZ
神奈川住みだけど昨日のお昼に届きました。
0214名無し検定1級さん2019/09/06(金) 07:44:06.80ID:BWCOzsW2
ふくしかくと桜子先生を神と崇めなさい。
あなたたち無資格者は当然でしょ。
0215名無し検定1級さん2019/09/07(土) 00:42:22.95ID:6v4TStqY
講習受けるか受けないか教えてってハガキがきた東京
0216名無し検定1級さん2019/09/07(土) 03:37:34.70ID:HB3ENcb1
>>215
プライバシーにかかわることなのでお答えできませんって書いて送ってみて。
0217名無し検定1級さん2019/09/07(土) 20:59:16.24ID:gMQjlZ+E
寒い人張り付いてるのなんなのこのスレ
0218名無し検定1級さん2019/09/08(日) 08:19:16.61ID:Pii0hynk
>>206 はちゃんと自分で頭がおかしいと認知してるから大丈夫よ。
0219名無し検定1級さん2019/09/08(日) 13:31:25.83ID:iBj0z5//
>>218
おめえだよ笑かすなwwww
0220名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:19:10.82ID:W+8iWn3O
また >>206 が自演始めたか。
もうやめておけよ。歳なんだから。
0221名無し検定1級さん2019/09/10(火) 12:11:07.74ID:FJK9Rco2
>>176
消去法でいける回もあると思うからあまりきおいなさらないで。でない場合もあるし
0222名無し検定1級さん2019/09/10(火) 14:40:01.96ID:KNlNHbmx
一回、“度”の数えかたなんか勘違いして音楽全部間違えたことあったけど
他全問正解で60点だったことあるな。
(中世の数えかたベースなので0が無く、同じ音を1と数える
隣りの音は0…1ではなく、1…2と数えるから2度になる)
0223名無し検定1級さん2019/09/10(火) 19:38:13.67ID:+grmuvnO
保育士試験受かって今保育園で働いてる
アラフィフ未経験だけどすぐ仕事見つかったよ
保育士はどこも足りてない
毎日大変だけど子どもがめちゃくちゃ可愛いよ
試験頑張ってね
0224名無し検定1級さん2019/09/10(火) 21:32:04.82ID:Mp0fRpJO
>>223
どんな仕事してる?正規?パート?
担任持ってる?
0225名無し検定1級さん2019/09/10(火) 23:11:26.62ID:peGNDIFV
>>223
へー、何歳児持ってんの?
0226名無し検定1級さん2019/09/11(水) 05:47:49.61ID:rPYLh8RW
>>223
へぇどんな老婆園?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています