登録販売者 part67
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 21:52:07.60ID:WFyHVfYAhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082514.html
一般社団法人 日本医薬品登録販売者協会
http://www.nittokyo.jp/
公益社団法人 全日本医薬品登録販売者協会
http://www.zenyaku.or.jp/
薬事日報
登録販売者試験・日程一覧
https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/46
前スレ
登録販売者 part66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558094692/
0876名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 10:14:20.12ID:ljv9UPNiあんなの やってられんわ
他で どうにかなればラッキーパンチ
0877名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 10:58:53.20ID:FroRbUxI泌尿器科行って抗生物質もらったら一発で治った
0878名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:21:17.16ID:N7oj4CmP利尿作用と尿路の殺菌でしょ
0879名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 15:12:04.75ID:GD1RYr5Fあとは他でカバーや
1章18点、他全部15点でも合格やで
0880名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 15:12:18.76ID:b+i+OXoG関西連合の問題文を易しく解きやすく改変したとは聞いていたが、今年の合格率は凄いことになりそうだな。
去年は19・5%で全国一の低率だったが、今年は逆の結果になるかも。
0881名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 15:16:28.57ID:b+i+OXoG福井は一体どれだけ問題を解きやすくしたのか。
0882名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 15:27:49.88ID:Z1rbkyop0883名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 15:31:24.28ID:b+i+OXoG0884名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 16:09:47.61ID:ysemglIb私、関西受験組です。
受験前の予想で最悪3章で20点として、あと1,2,4,5章16点づつという計算だったが
自己採点で1章18点、2章14点、3章27点(予想外でした)、4章18点、5章10点(大誤算)で87点
でした。
まぁ、結局、トータルでつじつまが合えばいいんです。
0885名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 18:09:49.58ID:Z1rbkyop0886名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 18:21:56.11ID:wHl2XRTB0887名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 18:34:54.32ID:oFljlNKD0888名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 18:36:38.70ID:4QlRhi5M0889名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 19:52:26.05ID:5dI7N2EN初期は漢方は捨てても良し。近年では漢方が頻出。
そして今年は、漢方が易化して5章の禁忌と副作用のウェイトが増して来ている?
みんな5章で失点してるよね。
0890名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 20:18:14.24ID:SdFRdEkv0891名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 20:41:27.14ID:N7oj4CmPだから過去問しっかりやってれば大丈夫だよ
0892名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 20:59:09.41ID:oH7tmFMz意外に簡単な試験だと思った。消去法でできる問題多いし
3章の学習がきつかったな・・・プロスタグランジン産生とか抗コリンとか
まあ受かってもよくわからねえんだけどもな
0893名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 00:46:06.63ID:YrQTNY80今年はそういう調整が福井では可能だったので。(他県はそんなこと出来ない。単独試験の奈良はしようと思えばいつも出来るが。)
0894名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 01:12:17.84ID:4T57MrVV0895名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 01:30:24.49ID:hsIfaMbB今日過去問4つ解いて全部合格ライン超えてたが不安しかない。
一つ一つの事柄があまりにも腹に落ちてない。消去法で何とか正解する問題が多すぎ。
もう覚えるの無理だから寝よ。
0896名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 03:01:59.80ID:Ahy/WB+J0897名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 05:33:13.66ID:OEls/DM3未経験でも正社員採用してくれる会社ある?
0899名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 08:00:59.12ID:bjpUol11あるよ
大手ドラッグストア会社なら大体
0900名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 08:02:33.31ID:JGtCPQq3漢方ってすげー嘘くさい
0901名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 08:03:06.08ID:JGtCPQq3文字化けするとは
0902名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 11:26:01.76ID:hn+cujdAなんで人によって国家だの公的だので違うんだ
0903名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 11:31:45.62ID:wOJJHV+R昔、知事発行か大臣発行かで表現に差をつけてた名残
いまは、法律に定めがあればすべて国家資格と表現する
09044年生
2019/09/04(水) 12:19:41.82ID:/9k1xCEl俺は来週だぜ
0905名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 12:56:02.48ID:SCJfYJ06こうばしくなってきた
0906名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 13:26:43.74ID:hn+cujdA0907名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 13:36:38.81ID:YrQTNY800908名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 13:52:21.33ID:YrQTNY80まさか茫然自失の難問だったのだろうか・・
0909名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 14:05:37.91ID:hn+cujdA15時半までじゃないの
0910名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 14:15:57.43ID:i/sAg8SJ今日受けてる人みんな午後からも頑張ろう
0911名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 15:32:13.98ID:OEls/DM3まぁドラッグの需要からして高卒相手の資格だし
人手不足で事務職ですら未経験で容易に就職出来るのに
わざわざブラックに首を突っ込む必要がある
20後半から30代に需要があるんだろう
0912名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 16:53:46.35ID:mHJWzerI0913名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 16:57:41.70ID:FKWC706W0914名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 17:00:02.99ID:FKWC706W0915名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 17:38:45.22ID:hn+cujdA大丈夫でしょ
0916名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 18:23:51.62ID:l8+cdJ3fお疲れ様です^^
0917名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 18:44:07.72ID:Q6RLtzyF0918名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 19:13:30.01ID:8XhT/3S+0919名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 19:16:53.45ID:TfQtB7+L0921名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 19:38:32.03ID:tGqqaRJL0922名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 20:18:32.65ID:gvHna4MFただ体感的にはとても難しかった。みなさんお疲れ様。
0923名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 20:38:22.46ID:YrQTNY80第二波は四国、中国が10月末、そして大勢の敗者復活戦も兼ねた九州が最後に12月初旬で今シーズンが終わる。
0924名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 20:45:42.38ID:CS0IbyfA今日の東海ブロック試験でヨクイニン出たぞ。
お前すごいな〜
0925名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 20:49:00.89ID:tGqqaRJLそこミスったわw
0926名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 20:51:10.30ID:CS0IbyfAおおーい、ここで予告してくれてたのに(^^;
0927名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 20:52:58.11ID:tGqqaRJLこのスレ見てただけにショックがデカいw
0928名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 20:56:45.09ID:gvHna4MF0929名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 21:01:41.23ID:hn+cujdA爽健美茶で
0930名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 21:50:37.50ID:l8+cdJ3f去年は簡単すぎて合格率が高かったのか、敗者復活組の割合が多くて高かったのか、どうなんだろ
0931名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 22:01:37.80ID:WIFhASDr合格率高くても、問題が簡単なわけじゃないと思う。
オレも今日の試験、心配な点数だったら受けるつもりでいたよ。
0932名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 22:19:09.21ID:myXYvFOw万が一不合格なら九州遠征。
記憶が明るいうちに再挑戦するのは賢い戦略だとおもう。
0933名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 22:38:38.98ID:YrQTNY80それ以外でそこまでしてこの資格を今年中に取る必要は無いと思うのだが。
0934名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 22:55:10.72ID:ql1pFfmk3章32点取れたのに2章9点
そして何故か5章じゃなく4章が酷くて落第だわ…
宮城受けといて良かった
記入ミスとかありませんように!
東京はどうせ無理だ
0935名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 23:08:56.83ID:H0dFPmcI勉強に使った参考書では7割以上とあるのですが発表まで落ち着かない…
0937名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 23:48:04.86ID:9Y7VkYju1番しっかりしてる
問題も教科書通りな言い回しで変な独自性はない
そしてしっかり満遍なくそこその難易度で来るので付け焼き刃の運で合格は99%無理ポ
しっかり勉強してる人には最高なところ勉強して良かったと思うのが関東
しっかり勉強してても謎な問題来て心乱すのが東海
こんなしっかり勉強しなきゃよかったと思うのが東北
0938名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 00:23:53.62ID:IOSpR+63関東で合格点取れる人ならば関西は易しいと感じるのでは
0939名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 02:30:50.25ID:ZVFcVyz5変な言い回し文で出題されるよりはマシじゃないか
0940名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 02:32:56.60ID:ZVFcVyz5回腸と空腸の割合が分かってれば取れるようにはなってたけど
0941名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 05:51:31.57ID:0jcfyYluそれとも、2度あることは・・・かな?
性格悪い人だから、落ちてほしい。あの人が白衣を着ると、登販の値打ちが下がるわ。
0943名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 07:57:18.06ID:ru9kBpIu不合格です
0945名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 08:28:31.41ID:Jr7164jCじゃ自分が合格ってよくわかってるじゃないか。
0946名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 08:31:55.26ID:jjzJugOmうっぜ
0948名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 08:37:20.29ID:SGgnWfiF登録販売者 part68
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567640221/
0949名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 09:09:08.37ID:7wlxL6wm自己採点に間違いなければ堂々と合格通知を待てばよろし。
0950名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 09:26:15.89ID:N8+9APLa某サイトで94点以上という噂が飛んでたので心配になってました…
0951名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 09:29:16.32ID:8KzxM3Vy俺も静岡だったけど、俺は逆に3章がボロボロで
4章は同じくボロボロでどっちも半分しか取れてなかった
2章はアルドステロンの問題がナトリウムとカリウムの組み合わせ合ってるから大丈夫だと思ってたのに…抑制ってあってやられた
0952名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 09:33:04.32ID:8KzxM3Vyあとヤコブ病のとこヒトかウシでだいぶ迷ったw
0953名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 12:03:09.11ID:mEDHz46xという言葉がある…国語か!
0954名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 12:29:19.05ID:4qH101lpいきなり手引きはしんどいけど、過去問が頭に入ってれば手引きに載ってるのがわかるし、
見たこともない部分が手引きにあれば、そこを出してきてもおかしくないからメモしとくとか
ほとんどの人が見たことないって騒いでも、試験は手引きから出しますって言われてて、過去問から出しますとは言ってないしね
0955名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 15:35:04.13ID:XeY+cBMwたぶん、全国の完全な合格率は今年が初めて30%台に突入するだろうな。
0956名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 16:36:14.76ID:0dGR3PVo0957名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 16:51:59.58ID:ZVFcVyz50958名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 17:11:28.61ID:XeY+cBMw嘔吐するかもしれないから、ごみ袋を持参していったほうがいいぞ。
0959名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 17:22:52.29ID:dZdd1mdq0960名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 17:32:29.82ID:BjmmRe43それでいいよ
最新の過去問はやらず古い過去問で勉強して
自分で合格レベルまできたと思ったら最新の過去問を模擬テストとして解く
結果が良ければそれでいいし悪かったら参考書で勉強したらいい
0962名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 17:49:31.06ID:XeY+cBMwバハムートを召喚してようやっとアーデンの待つ王座の間までたどり着くような
難しになると思うわ
0963名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 18:22:37.37ID:bFIEfCoR0964名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 18:44:05.16ID:dZdd1mdqありがとうございます
今のうちから取り掛かってペース良ければ今年の福岡の試験受けてみようかと思います
0965名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 19:25:49.04ID:F151vKKx0966名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 20:09:52.61ID:puy2DIJvそれなりに難しい試験とも言える。本当に誰でも受かる難易度の低い試験だと言うならそんな数は落ちない。
結構な試験料払うのだからある程度皆真剣な受験者達なのだし。
今後も60%前後を落とす試験のレベルを維持するのだろう。だとすると試験問題は多少なりとも難化せざるを得ない
0967名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 20:27:25.63ID:WymE02knそれなりに難しい試験とも言える。本当に誰でも受かる難易度の低い試験だと言うならそんな数は落ちない。
結構な試験料払うのだからある程度皆真剣な受験者達なのだし。
今後も60%前後を落とす試験のレベルを維持するのだろう。だとすると試験問題は多少なりとも易化せざるを得ない
レベルの高い人が合格して去っていくのだから
0968名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 22:36:53.97ID:zf89d4g/この引っ掛け、過去問で何度も間違えて注意してたのに本番でもやらかしちまった。
あとは「製造販売者」と「製造業者」の入れ替えも要注意。
0969名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 22:41:19.44ID:9PHCxUq5範囲もかなり広いし
0970名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 22:46:58.31ID:4XQNKHJ/それなりに難しい試験とも言える。本当に誰でも受かる難易度の低い試験だと言うならそんな数は落ちない。
結構な試験料払うのだからある程度皆真剣な受験者達なのだし。
今後も60%前後を落とす試験のレベルを維持するのだろう。だとすると試験問題は多少なりとも難化せざるを得ない
0971名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 22:47:39.87ID:4XQNKHJ/それなりに難しい試験とも言える。本当に誰でも受かる難易度の低い試験だと言うならそんな数は落ちない。
結構な試験料払うのだからある程度皆真剣な受験者達なのだし。
今後も60%前後を落とす試験のレベルを維持するのだろう。だとすると試験問題は多少なりとも難化せざるを得ない
0972名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 22:51:19.64ID:lSpr4m2Bネスの復帰ぐらい難しいと思う
0973名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 22:54:47.06ID:4XQNKHJ/ゆずぴと水島が付き合うくらい難しい。
0974名無し検定1級さん
2019/09/05(木) 23:08:50.88ID:msXGCyB3鎮静剤でも飲みな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。