【電験三種】第三種電気主任技術者試験 402[kV]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f16-0tQv)
2019/07/22(月) 09:49:57.81ID:gOq/TE+50なぜか皆電磁気学と呼ぶんだが、三種レベルでは電気と磁気。電磁気学ではない。
三種レベルでは電気と磁気は独立して扱っている。
一種レベルだとマクスウェルが出てきて、電気と磁気が統一的に扱われ、やっと
電磁気学になるんだが、その辺、三種の人は理解してほしいな。マクスウェルの
電磁気学では相当苦労させられたので、三種レベルの人に電磁気学と安易に呼ん
で欲しくない。
学者でなくとも、電気電子系の学部へ行けばいやと言うほど勉強させられる。
理系の基本常識だからな。理解しないまま卒業するのが大半だが。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています