【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part54【社労士】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:04:40.55ID:t8StexZd・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。
前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part53【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557329655/
0826名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 13:22:58.71ID:5FMbeYLV0827名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 13:45:10.28ID:GaPOcI+1合格した当初は浮かれて登録しようと思ったり、名刺に描きたいと思った事もあったけど、
冷静に考えたら登録する意味も名刺に書く意味も無いからやめた
たまに人事で社労士試験合格者って名刺に書いてる人いるけど、なんかの役に立ってんのだろうか
単なる自己顕示欲を満たしたいだけなら恥ずかしいと思うけど
0828名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 13:51:25.75ID:CXZzraNjまぁ、たしかに一般的に考えたら、試験に合格している=社労士と思うだろうね。
実務経験が〜、事務指定講習が〜、社労士会に登録して会費払っている云々なんて、社労士か受験生しか知らない話で。
有資格者と名乗って、手続きはもちろん、アドバイスしていたら違法だと思う。
0829名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 14:20:28.55ID:P8zim5Bf社会保険労務士法第26条について
標記の件について、下記のとおり回答いたします。
(略)
お尋ねの名刺への表示について言えば、その名刺中において、
たとえば「社労士資格あり」の後に「(社労士未登録)」といった添え書きがしてあるような形であれば、
一般普通人から見て最も明確に区別できると考えられるので、そのような配慮がなされていない場合には、
いくら口頭で補足したとしても、表示上は「類似する名称を用い」たものと判断すべきであると思料する。
お尋ねの他についても、同様である。
※ お尋ねの他 = 「社労士資格あり」 「社労士有資格者」 「社労士試験合格者」
(略)
0830名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 14:23:12.69ID:P8zim5Bf「社労士資格あり」 違法
「社労士有資格者」 違法
「社労士試験合格者」 違法
「社労士資格あり(社労士未登録)」 合法
「社労士有資格者(社労士未登録)」 合法
「社労士試験合格者(社労士未登録)」 合法
0832名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 14:53:27.41ID:r++dOrxS気持ち悪いくらい
有資格者でも問題ない
うちの会ではな
0833名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 15:10:07.84ID:WVeZkygX試験合格者=有資格者
試験合格者かつ実務経験2年or講習受講修了者(いつでも登録できる)=有資格者
後者なら有資格者と名乗ってもいいような気がするけど、はっきりと社労士ではない区別は必要だな
0834名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 15:24:27.44ID:my1IS7Ekこれは、弁護士・司法書士・税理士などと同じ扱いだね。
0835名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 17:05:47.62ID:GaPOcI+1アドバイスのどこに違法性が?
税理士法では有償無償に関わらず税理士以外は税金相談したらアウトだけど、
社労士法では、無償の相談の場合は問題無いんじゃなかった?
0836名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 17:07:31.38ID:NPsspCSm面倒くさいからそれっぽい名乗りがしたいならとっとと登録しろで良い気がするわ
その他登録ならジム通いの半額くらいで済むだろう
0837名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 17:10:38.57ID:GaPOcI+1すごく厳格に言えばそうだけど、社労士法26条の表記ではそこまで読み解けないし、
一般的解釈だと社労士有資格者、社労士試験合格者でも問題ないと思うけどな
そもそも一般人がどのような状況だと誤認するかどうかなんて社労士会じゃ判断できないでしょ
裁判になったら取り締まる側が普通に負けると思う
0838名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 20:13:40.39ID:jpe26UpO税理士 会計屋さん
司法書士 登記代行屋さん(最近では銀行でも不要とされている)
社労士 ???
0839名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 20:14:08.95ID:GRpzZWOq心臓疾患、大血管疾患に関する症状や各種検査(スクリーニング)と結果の活用方法、その後の精密検査の内容などを踏まえ、受診前の準備から受診後の対応までの一連の流れを分かりやすく示している。
0840名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 20:24:40.88ID:jpe26UpO社労士がどんな仕事をしているのか
知ってるのは、社労士だけ。
0841名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 22:46:53.35ID:neHl/O4E極たまに開業社労士と名刺交換するんだけどどう思ってるのか知りたい
0842名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 23:39:43.24ID:Ce770ybOどうでもいい
0843名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 23:45:57.04ID:CXZzraNj何とも思わないよ。
合格はしたんだねと思うだけ。
0844名無し検定1級さん
2019/09/08(日) 23:49:23.39ID:neHl/O4Eありがとうございます。
0845名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 00:13:05.77ID:1SSt1EhI0846名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 01:46:16.36ID:GGTmlsCOプライドだけは一丁前・・・
0847名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 10:50:38.29ID:4j8asNRJ見た目は立派でも判らないもんだね
0849名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 13:28:46.42ID:BsfAooZaではオマエはどんな資格持ってんの?
ここで笑いを取りたいなら正直に言えば良い
「行書です」と
( ´,_ゝ`)プッwwwwwwww
0850名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 13:45:45.93ID:4j8asNRJ0851名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 13:47:34.74ID:HxOy0NGW法務局行けば申請手続き誰でも丁寧に教えてくれるのに・・
運転免許試験場の近くによくいる客引みたいな写真屋さんもそうでしょ?
0852名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 15:25:23.30ID:EqUlvHaS英語で名刺にLaw Officeって入れてる人。
これどうなんだろと思った
0853名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 15:28:47.24ID:aOttgZFo0854名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 15:30:18.97ID:EqUlvHaSこないだお客さんと雑談していて
法務事務所は司法書士さん行政書士さんとわかるが、Law Officeは弁護士さんと間違えそうだと言われた
言われてみればそうだなと思ってね
0855名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 15:41:47.18ID:6KUK0QR3明らかに弁護士法74条違反ばかりだけどね
0856名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 15:43:47.15ID:aOttgZFoFBでは日本語でも法律事務所や弁護士表記になってる。
0857名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 15:46:32.84ID:aOttgZFoFBの社会保険労務士事務所は、信じられないくらいに法律事務所や弁護士表記してるね。
あれはさすがにアウト。
0858名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 16:06:46.12ID:6KUK0QR3社労士の英語表記は違うけど、行政書士の英語表記は「Gyoseishoshi Lawyer」を正式名称にしているから、
「Law Office」でも間違いではないんだよねえ
事務所表記のことを問題にしてしまうと、社労士側のほうが明らかにフェイスブックとかツイッターとかアウトだもんなあ
0859名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 16:30:59.40ID:w9k1oqi+NHKから国民を守る党の立花孝志党首が東京都中央区議に言及した動画を巡り、警視庁は9日、立花氏から任意で事情聴取した。捜査関係者への取材で分かった。
0860名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 16:39:10.04ID:w9k1oqi+やばすぎ
N国党・立花孝志 文春に"恐喝未遂"を暴かれる
「私も標的になり『お前の母親も彼女も知っている』
『人生潰しに行きます』と。公開されている
携帯番号に視聴者からの嫌がらせが1日100件もありました」(中央区議の二瓶文徳氏)
0861名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 17:46:24.33ID:2dytH3y3てか見たことないんだけど・・・
0862名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 21:36:33.40ID:OnXU7Zfr0863名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 01:44:41.76ID:62Y8lZ+5そこ大事だよね
試験合格者と
すぐにでも登録できる試験合格および実務経験有する者
まったく異なる
0867名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 01:50:20.40ID:62Y8lZ+5悪意なべつにないし
表記うんぬんの揚げ足取り どうでもいいわ
0868名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 02:01:01.79ID:62Y8lZ+5今日は寝よう
0870名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 18:31:36.54ID:11ZLhBis0871名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 19:06:24.22ID:0CYz/Aon0872名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 19:43:32.33ID:xEYtQEp+そのN国党の立花さんって
YouTubeで月収300万あるって言ってたけど
社労士でYouTubeで稼いでる人いるの?
0873名無し検定1級さん
2019/09/10(火) 20:54:49.47ID:c/s3tLQK0874名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 09:01:55.69ID:1CZqOhYC社会保険労務士がぶっ壊すと言って
Youtube で稼げるのかな
0875名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 09:16:39.49ID:g4HYfD5C社労士会と揉める覚悟ならよいのでは?
0876名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 09:23:43.98ID:uPMgEyRa先に自分がぶっ壊れそうだなw
0877名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 09:31:21.11ID:qgcXzevIどうせ立ち入るならわかるやつが来いよ
0878名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 10:05:27.22ID:cpB+6oK6重大な労災事故で無い限り、基本やっつけ仕事だぞあいつら
0880名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 15:07:07.42ID:Swnv8rsq労基は過去から未来の是正だからある意味怖いよ
0881名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 15:19:44.37ID:HwKqSiXC手錠や腰縄で逮捕された顧問先あったからね。
税務署職員は当然こんなことできないけど、労基官は問答無用だよ。
社労士として立ち会っても、どうにもならない。
事前予防が最前だね。
0882名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 15:35:26.48ID:xvfUnAui0883名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 15:53:59.87ID:HwKqSiXCマジなのよ。
それまでも立ち会いはあったけど、手錠や腰縄は威圧効果程度だと思ってた。
それが目の前で実際に逮捕されるのを見て、本当にマジで逮捕しちゃうんだ、と。
もちろん顧問先の経営者が悪い。
たまたま連絡受けて立ち会っただけだから、立ち会っても手の施しようがなかったわけだけど。
逮捕権行使するときは、社労士の言葉は一切聞かないので、即弁護士に連絡となってしまった。
0884名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 15:58:21.84ID:vpNedvEPなんかおもしろいの、それ
0885名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 16:38:58.16ID:LiQHzRU2うち逮捕権が行使されるのは2件ほど
0886名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 16:47:09.10ID:W7V+sKAX全国で2件ほどってことはないだろ
0887名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 16:50:02.17ID:W7V+sKAX強制捜査逮捕率は送検件数の約20%前後で毎年推移している
0888名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 17:36:13.73ID:LiQHzRU20889名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 17:42:51.42ID:H1rl8x+X逮捕率100%だから、強制捜査着手=逮捕でも間違ってないんじゃないかな。
強制捜査されると、押収だけで終わることないみたいだね。
0890名無し検定1級さん
2019/09/11(水) 17:45:48.06ID:H1rl8x+Xかとくが出来てから、強制捜査件数も逮捕件数もだいぶ減ったんだね。
0891名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 13:36:12.27ID:iVVFYv66そのN国党代表の彼女が司法書士で
何とかコンサルティングでYouTube
動画色々うpして
再生回数もそこそこあるようだ。
0892名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 13:40:38.97ID:2neUkvnB0893名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 13:55:02.54ID:uANuAH240894名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 15:15:33.01ID:SYX5k2Zgこういうおっさんってヤクザと一緒で隙間関連の法律とか強い傾向にある。
0895名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 17:19:26.05ID:qVCBTJOv0896名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 19:26:42.03ID:jwFIMWVd0897名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 21:02:40.56ID:24tUvjCu大阪ではNHKから国民を守る党の立花党首は正直言って底辺高校出身は否めない。
それでNHK入って揶揄して便所掃除みたいな仕事してた奴というイメージがあるらしい。それで政治とか述べるから
アホちゃうって言われている。
0898名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 21:10:17.12ID:dTMlirFCNHKもよくこんなとこから採用したよな、しかも天敵になっちゃって
採用した人事は切腹もんだろ
0899名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 21:25:22.72ID:rOR9uPca社労士となんの繋がりがあるのかも知らん
0900名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 21:34:03.35ID:77Jt3Zyq0901名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 22:25:43.26ID:fL1ScTi30902名無し検定1級さん
2019/09/12(木) 23:13:19.73ID:s4jcKU4T0903名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 02:06:57.14ID:PzrDQo3Cいくつかの社労士事務所を勤務歴がある場合、直近2年間が含まれる事務所の証明だけでよいのでしょうか?
それともすべての事務所の勤務歴の証明が必要なのでしょうか?
0904名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 03:08:44.33ID:WCRZ8S+r公認会計士や司法書士が働きながら遊びで取ってるバカ資格。
0905名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 11:08:27.76ID:JYvsLJ4zいずれは1・3人で1人を支えなきゃならなくなる。こうなると世代間扶養なんてどだい無理な話で、年金額は減る一方でしょう。
制度自体はボロボロになりながら維持できるでしょうが、その年金で老後生活が賄えるかといえば、もうまったくダメ。すでにダメという話です」
社労士がこんなこと書いてもオッケーなの?
0906名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 11:14:19.04ID:2WjSYit70907名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 11:59:54.89ID:Q88kQ/P3むしろ社労士が書かないといけない内容だろ
0908名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 12:06:56.23ID:ZvNik54w0909名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 13:08:35.69ID:cGUc8/v3あちこちの資格スレにコピペしている無職のSNEP爺さんよぉ〜
お前はどんな資格持ってんのか言えないんだよなぁww
0910名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 13:09:09.00ID:4rXkAzre0913名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 14:36:50.64ID:h17PDf2d自分はFPや年アドで十分だから社労士資格不要として受験してないけど。
とにかく年金分かってないといろいろな年金専門社労士に何年間も噛み付いてる。
0914名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 14:43:35.12ID:uzNria1d知ってるだけでももう7年くらい前からかな(笑)
GPIFのことを社労士が書くとシュバババ!ってくるFPね
根拠もなく噛みついてくるやばい人
社労士が火災保険について記事を書いたらFPがアドバイスすべきで社労士じゃねーだろ!とか
とにかく社労士とFPの肩書が両方ある人間の書き込みに突撃してくるヤラカシだからな
本人は未だに社労士を受験せず
かまってはいけない(苦笑)
0915名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 15:34:27.65ID:90RuuwCQ多分2年だけでいいと思うけどね。
県会に電話して聞いた方がいいですよ。
0916名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 15:56:40.95ID:IYSvGCq90917名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 18:11:11.59ID:Pkr2kPci公認会計士は社労士取らない。畑違いすぎる。
0918名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 19:46:49.72ID:mj9OPYit0919名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 21:22:52.29ID:JEolVozO人間のいやな部分が全部ある
まるで朝鮮人の集いだ。
0920名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 22:58:50.21ID:e11HspIb西成のおっさんにバカにされる国会議員なんてかつていたか?
おらんやろ
0921名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 21:50:21.24ID:EzWHtxTTひがみ、やっかみ、妬み、嫉み、嫌みは日本人の特性だろ。
北朝鮮や南朝鮮は、歪曲と捏造と誇張の恨の文化。
0922名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 22:27:37.26ID:sIh80v+Aまあさ、
一流大卒のおれがまじレスすると、
日本の貴族の公家層の出自が平安時代に嵯峨天皇により編纂された新撰姓氏録では、
公家層の半数が緒蕃と呼ばれる渡来系氏族に分類されてて、
そのほとんどが、秦氏、東韓氏、西漢氏などで、
もろ朝鮮渡来系だらけだからな支配層は。
有名な征夷大将軍の坂上田村麿なんて、もろ東韓氏の渡来人と朝廷が書き記してるし、
薩摩島津家なんて、
もとは惟宗氏族で、この惟宗氏も朝廷は朝鮮渡来系だと記してる
日本の支配層は朝鮮渡来系が多い現実。
近代も李氏朝鮮の李王家やその貴族3000人が明治に日本に亡命し、日本で華族に列してるし。
0923名無し検定1級さん
2019/09/15(日) 23:28:39.14ID:uUcYx/FA0924名無し検定1級さん
2019/09/16(月) 00:07:29.56ID:LQ/an9c2日本人の支配層は関係ない
ハプロタイプのDNAでも、
現在でも型が同じだから、
日本支配層のDNAは当時の朝鮮系と変わらない
単純に今でも同じ形質になってるからな。
ただ、半島の庶民は半数がシンラ系になったので、かなり変わってはいるのかもな。
ただそれも確実たる根拠なんて示されてないからなあ。
日本人も支配層が朝鮮渡来系が多いだけで、
一般日本人の庶民は血縁はほぼない。
0925名無し検定1級さん
2019/09/16(月) 00:14:19.33ID:LQ/an9c2一般庶民は普通の日本人
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。