【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part54【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:04:40.55ID:t8StexZd・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。
前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part53【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557329655/
0204名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 11:50:52.68ID:C8R15xoB自分を客観視できない人間は愚かだな。
0205ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 12:28:24.20ID:9CvXc7id「頭の良い人間」はそれほど多くない。
0206名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 12:33:56.21ID:NjbmpZe3それはあなたの妄想ですよね?
それなんかデータとかあるんですか?
0207ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 12:38:18.95ID:9CvXc7idもちろん僕の個人的感想だよ。
僕の感想や意見に賛同する社長が僕に顧問契約を依頼する。
法令やデータに現れない世界だね。
0208名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 12:40:11.50ID:NjbmpZe3レス番間違えてるよ
動揺しちゃった?
0209ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 12:41:31.85ID:9CvXc7id大した問題ではない。
0210名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 12:45:11.12ID:NjbmpZe3仕事でもミスが多そうだね
0211ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 13:00:53.50ID:9CvXc7id頭の悪い人間は作業によって精度を調整する術を知らない。
どうでもいいことはどうでもいいのだよ。
0212名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 13:22:26.17ID:thaynao/0213ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 13:31:15.22ID:9CvXc7idもうその話題終わったよ。>>136参照。
非常勤役員で社保に加入したければ週30時間以上勤務、
加入したくなければ週30時間未満勤務。
年金事務所の適用調査課は現在この認識で指導している。
法的に正しいかどうかは別の問題。
0214名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 13:32:22.35ID:C8R15xoBおまえの学歴コンプレックスは凄まじいな。
なるほど。よほど気に病んでんだな。
0215ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 13:37:48.90ID:9CvXc7id学歴も資格も格付けして考えたことはない。
いわゆるFランと呼ばれる大学出身の優秀な弁護士も
東大法学部出身の馬鹿な法務大臣もいる。
0217ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 13:45:09.34ID:9CvXc7idたしかにその通りかも。
0218名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 14:19:51.54ID:afzuNVsrああ調査とかね
0219名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 14:35:16.31ID:C8R15xoBまあお前如きザコからバカと呼ばれても
東大生誰も何とも思わないだろうけどなw
0220ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 14:44:33.59ID:jwnChS+Wだろうね。特に問題ないけど。
0221ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 15:32:20.15ID:jwnChS+Wつまり東大生がどう思っても僕の感想に変わりはない。
0222名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 15:42:55.22ID:C8R15xoB0223ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 16:25:30.70ID:jwnChS+W君が僕をアホだと思うかどうかは、僕にとってどうでもいい。
0224名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 16:46:48.91ID:C8R15xoBどうでもいいなら話題にスルーして
触れなきゃ良いだけの話。
それが大人の対応。
そうやって構わずにおれないガキだから、
皆から袋叩きにあうんだよ。
リアルでもそうだろ。
どうでもいいことに、おまえはひとこと多い。
0225ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 16:50:12.80ID:jwnChS+Wスルーしないのは愉快だから。
どうでもいいことをやって愉快なことはある。
石けりとかね。君はその程度。
0226ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 16:52:02.97ID:jwnChS+Wところで袋叩きと言うけど、相手になってるのは君だけのようだが?
0227名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 16:59:59.03ID:C8R15xoB0228ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 17:35:22.59ID:jwnChS+W降参か?
0229名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 17:54:19.93ID:afzuNVsr0231名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 18:41:04.69ID:qH8qvS120232名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 19:13:18.45ID:O54EavP4社労士云々のまえに、大人のやり取りじゃないだろ、これ。
0233ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 19:25:28.41ID:jwnChS+W0234名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 20:46:03.15ID:tDWjlyqHボンクラせんせに絡んでるのもこういう系なんだろうなw
0235名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:19:24.99ID:PYBU0wj6むしろそれがボンクラ先生だよ
主な収入が試験監督と治験のバイトだからね
つい先日も新薬の副作用で脳みそ溶けちゃったしね
ボンクラ先生の今日の晩ご飯は茹でたパスタに塩をかけただけのもので、米が食べたいと泣いてたよ
最近は選挙が終わって退屈してるから5ちゃんに入り浸ってるんだ
好きな政党はもちろん自民党だよ、安倍ちゃん大好きだからね
0236名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:28:40.87ID:3z1zYDjTガキみたいなマウントの取り合いしたり、
試験監督とか安いバイトやってるヒマあったら、
顧客のひとつでも増やしたらどうだ。
0237名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:48:13.09ID:qH8qvS120238名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:50:11.74ID:vYCWHtds0239名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:52:53.71ID:qH8qvS12みんなならどうする?いくらぐらいお礼渡す?
0240名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:53:56.76ID:MN7uvPUB社労士試験独特の基準点制度が病みの原因だろうね。あと1点で5年連続とか。耐えられんよ、普通は。
0241名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:54:09.15ID:qH8qvS12そんなバナナw
0242名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 22:08:03.70ID:DS9AIEq7いいお酒あげればいいじゃない
0243名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 22:13:04.48ID:qH8qvS12一回飲みに行って奢るつもりだけど、
謝礼は別にしたい感じなんだよね。
封筒に1万くらいあげたら良いかな?
まあ、そんなもんだろうとは思ってるけど。
0244名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 23:34:09.77ID:N0daPpuDなめんなワレェーーッッ!!!
0245名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 08:48:07.69ID:i/C6JnTmうちは
こっちからも案件があったら紹介します!
って感じで色んな他士業の人と付き合ってるよ。最近は同業者からの紹介も増えてきたよ。
0246名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 09:53:34.84ID:KkP1f+Z1大体2・3月の顧問料を基にして、お礼を渡しています。
商品券とかが多いですね。
仲のいい人だったら酒をおごるかな。
>>245さんが言われるとおり、お互いにお客さんを紹介できる状況だったら
何もしない。
0247名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 09:54:35.98ID:KkP1f+Z1そこらへんは注意しているかな。
0249名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 12:38:46.75ID:VuBXeXRR0250名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 12:41:07.50ID:GAfrfvRh0251名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 12:44:55.78ID:c3ScLFJw0252名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 12:46:51.74ID:P6ZUUGhu言葉の使い方間違ってるよ。頭の良い→かしこい、が正しい。
0253名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 12:47:59.85ID:P6ZUUGhuよく考えたらこれも正しくないなあ。
0254ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/01(木) 13:04:55.76ID:vzTL46m0言葉の使い方に正解も間違いもない。
若い子が「ヤバイ」と言うのを僕は最近理解できるようになった。
言語学的正解にはほとんど意味がない。
0255名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 14:53:08.03ID:FvzM4v1l0256名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 16:14:10.29ID:FvzM4v1lえ、そんなに渡してるの?
いくら紹介受けたから言うて、2、3ヶ月分もタダ働きなるのは流石にツライなあ。相手は司法書士で紹介返しも難しいのどけど、まあ、酒奢るのと、1万くらいの商品券あげてお茶濁しとくことにすらよ。
0257名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 16:18:51.33ID:KNXaKfXJ司法書士さんは司法書士倫理厳しいので、商品券でも受け取らなかったですね。
社会通念の範囲内での酒を奢る程度でした。
仕事の融通だけでいいみたいです。
0258名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 16:21:59.13ID:FvzM4v1lそうなんだ。まあ、司法書士とはいえ、高校の先輩なので、まあ、友だちとしての気持ちで何かあげるようにします、
0259名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 16:22:28.11ID:KNXaKfXJ金券はやめたほうがよろしいかと。
0260名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 19:33:13.58ID:LwaH2w3U0261名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 20:39:54.04ID:CLz02JDx先生が牛丼が食べたいというので吉野家で奢ってあげたら、
牛丼を食べるのは3ヶ月ぶりだと言って、涙を流しながら食べていました
ボンクラ先生は、格差社会が憎いと言っていました
先生は就職氷河期世代で、何度も面接で落ちた事、
親のコネで就職したけど上司のパワハラで退職に追い込まれた事、
恋人がいたけど収入の低さが理由でフラれてしまった事を、
涙ながらに語ってくれました
ボンクラ先生は心身ともに疲れ果てているようでした
彼をこんな風に変えたのは社会であり、彼もまた被害者なのです
0262名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 20:41:40.45ID:KkP1f+Z1そうなん。
知らなかった。反省。
0263名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 20:45:10.53ID:KkP1f+Z1そういうのは止めたほうがいいね。
くだらないし、笑えない。
0264名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 21:36:11.73ID:ngaPywm/こ、これは酷いwwww
0265名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 22:01:54.00ID:K73xd/pp登録だけなら機能しないよね
0268名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 23:34:01.28ID:lDGpKxOZうちのところは月20回くらいいろいろな研修やってるよ
どれに参加してもいいけど、当然参加しなくてもいい
0269名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 23:53:00.73ID:K73xd/ppその他でも年会費がかかる社労士より良いね
0270名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 00:50:16.15ID:S6BIdahSまったく登録とかしてない。
使えるなら登録してみようかな。
年会費とか維持費ってとれくらい。
0271名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 01:32:11.20ID:6p4inkjf研修受けられないところばかりだよ
たまに登録しているだけでも研修受けられる回もあるけど、研修費用も社会保険労務士と違って1回2時間で2万円とか高額
しかも協会会員じゃないと外部扱いで3万円とかだしね
0272名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 02:10:42.36ID:S6BIdahS0274ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/02(金) 07:57:06.39ID:fUOFtvDz0275名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 08:16:07.63ID:rg5fTY4+ググっても出てこないんだが。
0276名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 08:19:09.07ID:rg5fTY4+なんかの資格持ってる人の
0277ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/02(金) 08:59:08.20ID:fUOFtvDz3/11~4/10=4/20払 31日 300,000円
4/11~5/10=5/20払 30日 300,000円
5/11~5/31=6/20払 21日 200,000円
6/1 ~6/30=7/20払 30日 300,000円
この場合定時決定により新標準報酬は260となるけど、
いまひとつ納得いかない。
0278名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 09:18:10.95ID:mGR0sD6K私が嫌いなシャロ―シが、それと同じことを言ってたわ。
結構、そういう考えを持つ人が多いんだね。
>>276
https://ibarakis.johas.go.jp/mental/profile
出てきたけど。
0279名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 09:19:28.56ID:mGR0sD6K投稿が中途半端になってる。
>>274
私が嫌いなシャロ―シが、それと同じことを言ってたわ。
結構、そういう考えを持つ人が多いんだね。
0280名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 09:25:59.36ID:mGR0sD6K0281ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/02(金) 09:58:11.85ID:fUOFtvDz少なくとも社労士は開業しなければ何の価値もない。
試験を受けるのも登録するのも、開業しなければ
自己啓発くらいにしかならないのが現実。
0282名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 11:55:09.83ID:a7PV3pVN自治厨ウゼェ
0283名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 11:55:41.53ID:a7PV3pVN価値ってなんだよ
0285ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/02(金) 11:59:36.78ID:4SI/ITR5わからない時は調べるように教えたはず。
0286名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 12:21:36.00ID:S6BIdahSアホな制度だよな。
もっと本質を見て判断しろと言いたい。
てか標準報酬とかいったい何処のバカが
発案したんだか。
0287ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/02(金) 15:08:57.74ID:fUOFtvDz発案当時は合理的だったんだろうね。
年功序列、終身雇用の時代と同じ制度のままというのが問題。
0288名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 21:06:44.97ID:pkYklQ832パーセントくらいでも地位的に問題無い
0289名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 22:36:59.44ID:9GPXGkc1まあこの資格は難しくなることはあっても簡単にはもうならないだろうからな…
昔、しかも10年前とは天地の差、5,6年前でさえ…あの3パーセントショックは事故にせよ、概ね5パー前後で推移
時折5パー割る感じで徐々に調整していくんじゃないか
0290名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 22:38:25.58ID:HzLG6lnx0292名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 06:00:35.88ID:AIwIc8ZS今59才で千代田支部に勤務登録していますが、色々しがらみがあって65才までは今の会社に勤めてなくてはならず、開業したくても65才になってしまいます。
会社は兼業禁止です。人事・コンプライアンス関連の業務をしていますが手続には無縁です。
65才までの6年間、支部活動などをやってネットワークを作っておこうと思っていますが、現場経験ができる訳ではないので不十分と思っています。座学に努めても現場との距離感は埋まりませんし。
開業が遅いだけに、開業後は垂直立ち上げしたいのですが、他に今できることがあるかご意見いただければ幸甚です。
0293名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 07:19:35.16ID:J6gUsh1Y0294名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 07:53:55.45ID:Ko1/zi8M0295名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 07:55:33.02ID:Ct47M1dA定期的にやってるボーリング大会や相撲観戦に参加するって事?
一度も出た事無いし、研修会も興味無いからよくわからん
0296ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/03(土) 09:00:36.48ID:rtoXy39Gキントーンはデモを少し見たただけでまだ使ってない。
今のところ社労夢とワンドラで充分だけど、いずれRPAの時代になるね。
0297ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/03(土) 09:18:04.12ID:rtoXy39G正直言って実務経験無しで65歳開業は難しいと思う。
自分が若ければ顧問先の社長が親の世代だから、質問に答えられなくても
「調べるので時間下さい」で許されるけど、逆だとそうはいかない。
大企業の人事総務の知識は開業社労士として役に立たないどころか
むしろ邪魔になってしまうしね。
社長から見ると「聞いてもいない小難しい話をされて時間のむだ」
となってしまう。
0298ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/03(土) 09:22:30.55ID:rtoXy39Gじゃあどうすれば良いか考えた。
まず今から6年間、人事でもコンプラでもいいから自分の
得意な分野の知識を伸ばす。
0299ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/03(土) 09:26:11.98ID:rtoXy39Gそれはもちろんサラリーマンレベルではダメだよ。学者レベルでもダメ。
表も裏も日本で右に出る人はいないくらいにならないと。
0300ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/03(土) 09:31:01.35ID:rtoXy39Gそしたら「日本一の人事スペシャリスト」と謳って無料セミナーを開催する。
対象は各種業界団体がいい。
0301名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 09:33:42.69ID:Ct47M1dAそれならセミナーで人集められる程の知識は必要ではなく、
知り合いの紹介で月10万程度で無理しないくらいが丁度いいかと
0302ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/08/03(土) 09:35:57.78ID:rtoXy39G話が来るから、相談顧問だけ引き受ければいい。
0303ボンクラ
2019/08/03(土) 09:39:38.94ID:rtoXy39Gその間支部会に顔を出して若い社労士と友達になっておく。
助成金や手続き業務を依頼されたらその友達社労士に回して
紹介料をもらえばいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています