【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part54【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:04:40.55ID:t8StexZd・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。
前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part53【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557329655/
0150ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 11:31:07.48ID:G/+h+NtLこの人は僕に一切報酬を支払うことなく必要な情報を
得ようとしている点で君よりはるかに賢いよ。
0151名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 12:18:08.84ID:OwPGsmEL【昭和24年7月28日保発第74号通知】要旨
役員で、法人から労務の対象として報酬を受けている者は、法人に使用される者として被保険者とする。
(補足)役員には一般の労働者に適用される労働時間等の社会保険加入非加入の条件は適用されません。
労務の対象として報酬を受けている法人の役員かどうかについては、その業務が実態において法人の経営に対する参画を内容とする経常的な労務の提供であり、
かつ、その報酬が当該業務の対価として当該法人より経常的に支払いを受けるものであるかを基準に判断するとされています。
0152名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 12:18:52.86ID:OwPGsmEL1.当該法人の事業所に定期的に出勤しているかどうか。
2.当該法人における職以外に多くの職を兼ねていないかどうか。
3.当該法人の役員会等に出席しているかどうか。
4.当該法人の役員への連絡調整または職員に対する指揮監督に従事しているかどうか。
5.当該法人において求めに応じて意見を述べる立場にとどまっていないかどうか。
6.当該法人等より支払を受ける報酬が社会通念上労務の内容に相応したものであって実務弁償程度の水準にとどまっていないかどうか。
これら1.〜6.を確認し総合的判断します(代表取締役は社会保険に加入する必要があります)
0153名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 12:24:08.49ID:vsSGfldF0154ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 12:54:32.61ID:G/+h+NtL日頃から調べておいて顧客の質問に即答できるかどうかで
コンサルとして信頼されるかどうかが決まる。
0155ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 12:57:59.93ID:G/+h+NtL日頃ググッておけということ。
0156名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 13:14:25.11ID:U99synHX即答で間違えて信頼されるのかよアホ
上で即答で正解出してんだろが
お前は普段から調べるどころか、後になって間違いを指摘されても調べようともしなかった無能なんだよ
0158名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 13:34:42.56ID:U99synHXお前の>>133のアホな発言に>>134でツッコミ入れてやっただろーがw
いやね、無能なのは百歩譲っていいんだよ。所詮社労士なんていうゴミ資格持ってイキってる奴なんだから、無能で当たり前
でもね、自分で無能であることに気付かない無能は本当に迷惑なんですよ
特に自分の間違いを頑なに認めようとしない無能は本当に最悪
0159名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 13:41:41.02ID:IbWyovlk0160ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 13:45:18.05ID:G/+h+NtL素人はこれだから困る。
>>133は正しい。
>>134は間違い。
あくまでも社会保険適用上の話。
0161名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 13:47:00.57ID:U99synHX無能だから答えられないだろ????
0162ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 13:49:56.31ID:G/+h+NtLどう考えても君は社労士ではないようだが、年金事務所の適用調査課や会計検査院が
どのような基準で社会保険を適用しているかくらい勉強しないとまた恥をかくよ。
0163ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 13:51:22.14ID:G/+h+NtL自分で調べろといつも言ってるだろ?
言われた通りにしないから恥をかくんだ。
0164ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 13:54:01.12ID:G/+h+NtLそれから、コテも付けられない腰抜けが何を言っても説得力はないよ。
0165名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 13:55:01.13ID:U99synHX0166名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 13:58:11.84ID:U99synHX誰にだって知らないことはある
それを認める事ができない奴は本当に愚かなんだわ
「確かにその通りだった。自分はまだまだだ」
とか一言言えるかどうかだけでも全然違うよ
0167ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 13:59:27.75ID:G/+h+NtLどう考えようと君の自由だ。
0168ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 14:00:34.98ID:G/+h+NtLわかったから今日の内容を年金事務所に持って行きなさい。
0169ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 14:01:40.85ID:G/+h+NtL部屋から出ないからこうなる。
0170名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 15:15:05.63ID:f9ypsAF3ザ・老害って感じだなwww
0171ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 17:25:04.63ID:0fBejjRK受験生に多い。そういえば試験が近いのか。
0172名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 17:56:59.58ID:r8swc7E+どの士業でもそうだけど、こういう著しく能力の劣る奴からは免許を取り上げる制度が必要だな
高齢者の運転免許と一緒だ
0173ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 19:18:58.30ID:0fBejjRKまあ無資格が何を言ってもな。
0174名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 19:44:03.88ID:MfjriegPボンクラの反論も単なるレッテル貼りだし
隣接法律専門職という自覚が無いのか
0175ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 20:07:00.98ID:KSKTMUaL今回いちばん正解に近いのは>>136だから、開業社労士は惑わされないこと。
0176名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 21:45:58.93ID:7hvxOxYC飽きたから終わりにしてあげるよ
俺は他士業の有資格者だから、お察しのとおり社会保険関係は素人だよ
まぁ、クソコテは素人の俺より遥かに知識も経験も無いわけだがw
ただ、あんまり適当なこと吹き込まれるとこっちが困るので、会社相手に仕事するなら最低限会社法と税法の表面をうっすら撫でるくらいは勉強していて欲しいな〜、と思うわけよ
じゃあスレ汚して悪かったね。もう二三回煽ったら消えるよノシ
0177名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 21:59:14.01ID:1pb4muOE何回受けても合格できない社労士試験があと1か月を切って焦ってるんだね。
かわいそうに。
0178ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 22:02:13.99ID:G/+h+NtL君が素人なのは初めから分かってるよ。
年金事務所の調査に立ち会った経験がないこともね。
君は社労士に合格するのも難しいだろうけど、開業はさらに難しいと思う。
部屋から出ないほうがいい。
0179ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 22:31:15.69ID:G/+h+NtL本や条文を読むだけならこんな無資格者にもできるのだから。
0180名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 22:54:40.53ID:7hvxOxYC0181ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 23:01:09.43ID:G/+h+NtLまだいたのか。
君も社労士に合格したらまた現場について教えてあげよう。
本で勉強してるうちはまだ早い。
0183ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/30(火) 23:07:01.19ID:G/+h+NtL調査に立ち会った経験がないとこうなる。
0184名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 23:09:46.05ID:7hvxOxYC0185名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 23:11:32.16ID:7hvxOxYCあと折角の専門分野でも他士業にぼろ負けする気分はどう???
0186名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 23:16:37.25ID:7hvxOxYC社労士なんてゴミみたいな資格にプライド持ってるのは分かったから、資格に負けないように最低限の勉強はしててね
俺は社労士(笑)よりはまともな資格持って開業してる身だから、今さらゴミ取る気はないです。君らが行書とかとらないのと一緒
じゃあ本気で消えますね〜
取り敢えず無能ほどよく吠えるのはよく分かったよ〜
じぁね〜ノシ
0187名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 23:31:29.70ID:4Gqogr2R相当悔しかったってのはわかるw
0189名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 23:43:51.80ID:6YGVcq+M0190名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 23:51:51.86ID:5sEe42050191名無し検定1級さん
2019/07/30(火) 23:52:04.15ID:4Gqogr2Rこの時期だから基地外発病したんかな
0192名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 05:51:38.11ID:57u2Kku7この3ヶ月の平均と1年平均で2等級の差が出たから
年金事務所に、保険者算定の申し立てをしたいのだが
当社では456にシステム入れ替えが毎年恒常的に発生していると書けばええんやな?と言ったら
いやそれは業種によって判定するのでシスレム入れ替えという理由では認められません、引越し業とかが3月は必ず100時間残業するといったその時期でないといけない明確な理由が必要です
って言われたからな、教科書通りというわけにはいかんな
0193名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 07:01:04.80ID:PYBU0wj6それあなたの感想ですよね?
なんか根拠でもあるんですか?(ひろゆき調)
とでも言ってやれ
0194名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 07:39:19.31ID:FvLqDnEvあと半月ちょいだぞ
今年は受かれよ
受かってからここに来い
0195ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 08:28:40.30ID:9CvXc7id夜中に随分頑張って吠えたようだけど、ここの開業メンバーは
現場が教科書通りにいかないことを知っているようだね。
むかし社労士受験講座の講師をやったことがあるけど、
君のように教科書と現場の矛盾を理解できなくて、
いつまでも合格できない子がいたよ。
0196ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 08:42:16.90ID:9CvXc7idそんなことは開業社労士ならみんな言ってるよ。
それでも「根拠はないが上からの指示なので」と言われ
「上って誰だよ、厚労大臣か?総理大臣か?」と返せば
「私の一存では判断できないので裁判でも何でもどうぞ」となる。
0197ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 08:48:52.39ID:9CvXc7idという流れになる。
社労士は国の手先のような税理士と違って、
法令だけでは解決できない世界なんだよ。
0198名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 08:56:43.02ID:WTw8+1I/誰か仲裁してあげてよ
仲裁は仕事の1つでしょ
0199ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 09:48:10.85ID:9CvXc7id仲裁は非弁行為
0200ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 09:50:58.66ID:9CvXc7id子供の喧嘩ではなく、大人の話に子供が首を突っ込んだだけ。
「教科書に書いてあったもーん!」てね。
0201名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 10:05:33.41ID:8qLHt1oy0202名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 10:42:37.61ID:brFRMn4Nこれわかる
0203ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 11:29:33.81ID:9CvXc7id社労士や弁護士の仕事は正解がどこにもないケースがあるから「頭の良い人間」でないと成功しない。
0204名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 11:50:52.68ID:C8R15xoB自分を客観視できない人間は愚かだな。
0205ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 12:28:24.20ID:9CvXc7id「頭の良い人間」はそれほど多くない。
0206名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 12:33:56.21ID:NjbmpZe3それはあなたの妄想ですよね?
それなんかデータとかあるんですか?
0207ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 12:38:18.95ID:9CvXc7idもちろん僕の個人的感想だよ。
僕の感想や意見に賛同する社長が僕に顧問契約を依頼する。
法令やデータに現れない世界だね。
0208名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 12:40:11.50ID:NjbmpZe3レス番間違えてるよ
動揺しちゃった?
0209ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 12:41:31.85ID:9CvXc7id大した問題ではない。
0210名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 12:45:11.12ID:NjbmpZe3仕事でもミスが多そうだね
0211ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 13:00:53.50ID:9CvXc7id頭の悪い人間は作業によって精度を調整する術を知らない。
どうでもいいことはどうでもいいのだよ。
0212名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 13:22:26.17ID:thaynao/0213ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 13:31:15.22ID:9CvXc7idもうその話題終わったよ。>>136参照。
非常勤役員で社保に加入したければ週30時間以上勤務、
加入したくなければ週30時間未満勤務。
年金事務所の適用調査課は現在この認識で指導している。
法的に正しいかどうかは別の問題。
0214名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 13:32:22.35ID:C8R15xoBおまえの学歴コンプレックスは凄まじいな。
なるほど。よほど気に病んでんだな。
0215ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 13:37:48.90ID:9CvXc7id学歴も資格も格付けして考えたことはない。
いわゆるFランと呼ばれる大学出身の優秀な弁護士も
東大法学部出身の馬鹿な法務大臣もいる。
0217ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 13:45:09.34ID:9CvXc7idたしかにその通りかも。
0218名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 14:19:51.54ID:afzuNVsrああ調査とかね
0219名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 14:35:16.31ID:C8R15xoBまあお前如きザコからバカと呼ばれても
東大生誰も何とも思わないだろうけどなw
0220ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 14:44:33.59ID:jwnChS+Wだろうね。特に問題ないけど。
0221ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 15:32:20.15ID:jwnChS+Wつまり東大生がどう思っても僕の感想に変わりはない。
0222名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 15:42:55.22ID:C8R15xoB0223ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 16:25:30.70ID:jwnChS+W君が僕をアホだと思うかどうかは、僕にとってどうでもいい。
0224名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 16:46:48.91ID:C8R15xoBどうでもいいなら話題にスルーして
触れなきゃ良いだけの話。
それが大人の対応。
そうやって構わずにおれないガキだから、
皆から袋叩きにあうんだよ。
リアルでもそうだろ。
どうでもいいことに、おまえはひとこと多い。
0225ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 16:50:12.80ID:jwnChS+Wスルーしないのは愉快だから。
どうでもいいことをやって愉快なことはある。
石けりとかね。君はその程度。
0226ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 16:52:02.97ID:jwnChS+Wところで袋叩きと言うけど、相手になってるのは君だけのようだが?
0227名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 16:59:59.03ID:C8R15xoB0228ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 17:35:22.59ID:jwnChS+W降参か?
0229名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 17:54:19.93ID:afzuNVsr0231名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 18:41:04.69ID:qH8qvS120232名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 19:13:18.45ID:O54EavP4社労士云々のまえに、大人のやり取りじゃないだろ、これ。
0233ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/31(水) 19:25:28.41ID:jwnChS+W0234名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 20:46:03.15ID:tDWjlyqHボンクラせんせに絡んでるのもこういう系なんだろうなw
0235名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:19:24.99ID:PYBU0wj6むしろそれがボンクラ先生だよ
主な収入が試験監督と治験のバイトだからね
つい先日も新薬の副作用で脳みそ溶けちゃったしね
ボンクラ先生の今日の晩ご飯は茹でたパスタに塩をかけただけのもので、米が食べたいと泣いてたよ
最近は選挙が終わって退屈してるから5ちゃんに入り浸ってるんだ
好きな政党はもちろん自民党だよ、安倍ちゃん大好きだからね
0236名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:28:40.87ID:3z1zYDjTガキみたいなマウントの取り合いしたり、
試験監督とか安いバイトやってるヒマあったら、
顧客のひとつでも増やしたらどうだ。
0237名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:48:13.09ID:qH8qvS120238名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:50:11.74ID:vYCWHtds0239名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:52:53.71ID:qH8qvS12みんなならどうする?いくらぐらいお礼渡す?
0240名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:53:56.76ID:MN7uvPUB社労士試験独特の基準点制度が病みの原因だろうね。あと1点で5年連続とか。耐えられんよ、普通は。
0241名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:54:09.15ID:qH8qvS12そんなバナナw
0242名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 22:08:03.70ID:DS9AIEq7いいお酒あげればいいじゃない
0243名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 22:13:04.48ID:qH8qvS12一回飲みに行って奢るつもりだけど、
謝礼は別にしたい感じなんだよね。
封筒に1万くらいあげたら良いかな?
まあ、そんなもんだろうとは思ってるけど。
0244名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 23:34:09.77ID:N0daPpuDなめんなワレェーーッッ!!!
0245名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 08:48:07.69ID:i/C6JnTmうちは
こっちからも案件があったら紹介します!
って感じで色んな他士業の人と付き合ってるよ。最近は同業者からの紹介も増えてきたよ。
0246名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 09:53:34.84ID:KkP1f+Z1大体2・3月の顧問料を基にして、お礼を渡しています。
商品券とかが多いですね。
仲のいい人だったら酒をおごるかな。
>>245さんが言われるとおり、お互いにお客さんを紹介できる状況だったら
何もしない。
0247名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 09:54:35.98ID:KkP1f+Z1そこらへんは注意しているかな。
0249名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 12:38:46.75ID:VuBXeXRR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています