【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part54【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:04:40.55ID:t8StexZd・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。
前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part53【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557329655/
0002名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:53:00.80ID:1s8qEnU10003名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 14:25:27.58ID:OpohIsvtスレ立てありがとうございます。
0004名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 14:51:13.20ID:ILdbGuuB0005名無し検定1級さん
2019/07/21(日) 00:49:15.85ID:wrZWcd8J0006名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 07:18:06.86ID:/0hyBt+z0007名無し検定1級さん
2019/07/22(月) 15:21:49.60ID:Kmq0xj0vほしゅ。
0008名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 09:06:24.91ID:ggYDYtyWこれから審査だけど何回も添削を重ねて初心者ながら頑張ったつもりだ
お局社労士「申請した後が大変なんだよね」
所長「そうだな」
お疲れ様って言って欲しかったんだ(´・ω・`)
0009ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/23(火) 09:57:28.59ID:TJ6aCD2xお疲れ様。
ただ我々の仕事は「頑張ったかどうか」は関係ないからね。
0010名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:23:27.53ID:0CGFA70H>>1
0012名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 12:52:41.35ID:q4nkBJJ5俺も雇われの時は申請出して仕事した気になって、
ちゃんとその後管理してなかったから集金できず逃げられた事あったよ
所長にめっちゃくちゃ怒られたけどな
0013ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/23(火) 12:57:10.41ID:TJ6aCD2x能力のない人間が頑張って2日かけて出来た場合、
後者の報酬が高くなるとしたら明らかに不公平。
0014ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/23(火) 13:01:54.65ID:TJ6aCD2x0015名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 13:06:02.45ID:aexgyp/0乙。
皆、最初は初心者だからね。
うまく受給できることを祈っているよ。
0016ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/23(火) 13:15:24.72ID:TJ6aCD2xと言うようにアドバイスしてる。
0017名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 13:42:10.61ID:5S6v0TUB結果を残さなけられば評価はされないよね。
頑張ったねというのは、
出来そこないのアホな社員の失敗を
励ます言葉。
出来る人間に使うのはむしろ失礼。
出来て当たり前で、出来ないと何やってんだって
視点でみてるのでね、
なので、もし他人から頑張ったねなどといわれたら、
そういう目で見られてることに屈辱を感じないと、
0018名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 13:43:58.27ID:07iMvJ+q逃げられるリスクあるのか
対処法が思い付かない
>>15
ありがとう
モチベーションが上がらないぜ
0019名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:23:11.20ID:eKfajq6i糞ボンクラ低脳人間だよありゃ
0020名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:26:14.94ID:1aSBReKFお疲れさまー!
0021名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:51:39.86ID:aexgyp/0ありがとー
0022名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 14:56:11.04ID:0CGFA70H0023名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 19:13:50.14ID:07iMvJ+q0024名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 20:18:12.42ID:+Zhuvht80025名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 20:32:25.20ID:3XzRFRrV0026名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 21:09:00.53ID:CA5KKc0p懲戒さえもできない会社。良いのかこれで。
0027名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 21:25:58.54ID:vlOPFtf30028名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 21:44:09.53ID:dXxoiSNM違ったとしても下請法に触れてるからどっちにしろアウト
0029名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 21:46:52.15ID:dXxoiSNM俺はれいわ新撰組に投票したからな
れいわを推薦しない限り俺は政連に金は出さない
0030名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 22:33:40.76ID:0CGFA70H0031名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 08:59:44.44ID:C+6f+8Xd0032名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 09:02:04.89ID:T+QNsCmX0033名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 18:41:34.29ID:Y6F3LwIn0034名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 20:40:10.43ID:d5s4sETE0035名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 20:56:38.33ID:pFiVtkTw0036名無し検定1級さん
2019/07/26(金) 00:24:46.47ID:PleUgC0u個人情報保護とか、どないしてます?
SRPUとかあった方がええですか?
0037名無し検定1級さん
2019/07/26(金) 07:26:30.91ID:uW4HXXnd0038名無し検定1級さん
2019/07/26(金) 07:39:43.87ID:IHlDELs40039名無し検定1級さん
2019/07/26(金) 07:42:50.74ID:arkk3Gcbコンビニのフランチャイズだってちゃんと契約書交わしてる
問題は契約書を読めない奴が契約を結ぶことだ
0040名無し検定1級さん
2019/07/26(金) 09:02:53.45ID:SyasiY5vうまいことやって儲けようと思ったが失敗したので本部のせいにする
契約したのはお前ちゃうんかい
契約書読まへんかったんかい
0041名無し検定1級さん
2019/07/26(金) 12:23:53.50ID:xRdxd8fxいや大資本が無知な人間を上手く利用して使い捨てにするのは、これはこれで問題だ
つまり契約書締結だけでは不十分で、フランチャイズや請負であっても、労働基準法のような一定の法規制が必要
今は個人事業主であればやりたい放題になってる
0042名無し検定1級さん
2019/07/26(金) 21:41:06.45ID:9I5z/RSy俺君たち年金問題とかどう思ってる?とか
ウチの残業申請の仕組みおかしいよねぇ俺はつかないけど君ら15分単位でしか申請しちゃいけないとかいうだろ、アレ法律違反なんだよ知ってた?力至らずで申し訳ないわとか言った後に
ボクも最近社労士に興味あってちょっと勉強しだしたんだ、君らも少し触れてみると面白いよ、っていったものの社労士って聞いたことある?って言われて
すいません私社労士なんですが.....って答えたら
え、あ、そうなんだ....ってなって少々気まずかったわ
0043名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 01:33:25.93ID:/4m8G6vJここで聞いても無駄。
みんな開業もしてないペーパーばかりだから
まともに答えられん。
0044名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 08:07:57.51ID:oFpcSxSc気まずくなるほどのことじゃないだろう
0045名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 08:40:39.67ID:xHCEsEP2その部長とやらに「へえ、社労士受験に
興味あるんですか。僕が色々アドバイス
しましょうか」つってマウントかませば
いいだけだからな
0046名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 08:42:09.49ID:xhpen4tg受験生がよくやる妄想みたいな話が現実で起きたのか?
0047名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 08:44:10.72ID:6k5JKDIy0048名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 08:51:29.55ID:XX4F1UPIうちは田舎だからか言われたことはない。
東京辺りは、取っている事務所が多いね。
0049名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 11:16:59.48ID:/4m8G6vJ0050名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 11:36:52.21ID:jFzMuV2j0051名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 11:49:51.72ID:fRQQCgkmマウントの意味を分かってないというw
0053名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 15:16:16.46ID:uD7xVwGH【マウントを取る】相手よりも上の立ち位置を取り、相手に対して優位性を保つ・威圧的な態度を取ること。(大辞泉)
社労士程度の資格を保有しているからといって、相手よりも上の立ち位置を取り、相手に対して優位性を保つことはできないよねというのが50の文意ね。わかるかな?
0054名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 15:42:34.47ID:fRQQCgkmだから分かってないって言ってんだバカ
相手が持ってなけりゃ運転免許だってマウント取れるだろが
0055名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 16:02:43.53ID:e9h4jHvc0056名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 16:08:29.87ID:uD7xVwGHそれねw
0057名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 16:10:42.65ID:fRQQCgkm取るかどうかじゃなくて取れるかどうかだ
相手が持ってなけりゃ何だってマウント取れる
0058名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 16:13:22.88ID:uD7xVwGH0059名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 16:13:23.49ID:fRQQCgkm小学生が新しいゲーム機買ってもらって、友だちにマウント取ってるだろうが
0060名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 16:13:53.35ID:uD7xVwGH0062名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 16:17:51.86ID:fRQQCgkmんなこたあ関係ねーよ
マウント取れるかどうかのハナシ
0063名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 16:21:54.15ID:fRQQCgkm新しいゲーム機程度じゃマウント取れないって言ってんだオマエは
自分のバカさ加減も分からないか?
0064名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 16:37:19.71ID:8kagl8pL消防団員に業務の一環として社会保険制度の講習企画中です。
農家さんばかりだと国民年金中心がいいですかね。
0065名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 16:41:49.74ID:uD7xVwGH社労士では「相手よりも上の立ち位置を取れない」じゃん?
小学生にとっては最新ゲーム機を持っていることって重要だから、「周りの友達よりも上の立ち位置を取れる」じゃん?
0066名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 16:43:19.06ID:e9h4jHvc0068名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 17:07:38.88ID:uD7xVwGH0069名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 17:12:29.45ID:fRQQCgkmいい加減にしろバカ
いま勉強中の人間に対して、いま資格を持っていれば、
マウント取れる優位性があるんだよ
いくら屁理屈こねてもバカはバカだなw
0070名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 17:15:00.57ID:fRQQCgkm新しい映画を先に観ただけでマウント取るヤツだっている
0071名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 17:16:41.95ID:fRQQCgkmオマエみたいなクズは一生合格できねーよw
0072名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 17:20:05.96ID:uD7xVwGHいちいち周囲と優劣つけずにおられないのかねえ。
自分はすでに合格しているけど、別にその程度で優越感は感じてないよ。
0073名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 17:23:17.50ID:fRQQCgkmあーそーかい
オレは弁護士だ
オレの靴でも舐めに来いよ
0074名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 17:26:46.51ID:fRQQCgkm社労士ならマウント取れないんだろ?
弁護士なら尻尾振って靴舐めるんだろ?
無様よのうwww
0075名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 17:27:51.24ID:fRQQCgkm優劣つけてんのどっちだよw
0076名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 17:34:16.25ID:xhpen4tgせっかくの土日なのにもったいない
暇してんのか?
0077名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 17:58:41.16ID:X/N6m7Uk受験生スレでやれよ
0078名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 20:21:05.24ID:kYLOT+gRそんなことしてないであと1か月頑張れ
0079名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 21:31:02.97ID:jcc0kih4試験に合格しただけで自分の財産ではないのだろうか
他人がどう思っていようが侵される事のない価値あるものだと僕は思う
0080名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 21:41:08.14ID:SrDTOhVb講習受けて一応登録しただけのペーパー社労士
内容に興味もって勉強したけど本業も別でせいぜい安全衛生委員会に座ってる程度
0081名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 22:27:09.48ID:K0M6yAt7どうせ新司法試験だろ。2000人も受かる試験になってもはや希少価値などないよ。
最高裁判例ゲットしてから大口叩きな。
0082名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 23:14:09.87ID:fRQQCgkmオレは旧司法試験だ
しかも最高裁判事だよ
悔しいかバーカw
0083名無し検定1級さん
2019/07/27(土) 23:22:23.30ID:MQlC2vmY消防団員さんの件
0084名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 00:44:50.21ID:h0ev7ikFこういう人多いよ。受験生に。
今年こそ受かれよと言いたいところだがまず駄目だね。
0085名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 01:16:38.38ID:qdiX0DFD社労士(と司法書士も)はほんと落ちまくって基地外拗らせ「まくってる」のが多い
もうね、試験直前この時期パニクって発病してるようだとまず受からない
0086名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 07:18:07.19ID:uhhSjbK4すっかり忘れてた
0087ボンクラ ◆x3NvU/ao26
2019/07/28(日) 09:19:58.99ID:sorhJGQ8野球よりサッカーが優れていると主張するようなものだ。
社労士に限らず何かの資格をディスるのは、
その資格試験に落ち続けている人間に多い。
イソップ寓話の「酸っぱい葡萄」だね。
0088名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 10:34:58.18ID:buR58ZpF新司法試験弁護士より、社労士&司法書士のダブルライセンスのほうが希少性ありそう
0089名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 11:20:32.40ID:/MsYV8my資格以外に誇れるものがないから執着しちゃう
んだよ
若者なら仕方ない気がする
温かい目で見てあげたい
0090名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 11:29:00.44ID:uhhSjbK4資格マニアでもない限り、資格取得なんて目的遂行のための手段であってゴールじゃない
どの資格の方が難しいだの上だのは、自分で資格の価値を決められず、他人の評価ばかり気にしてる愚か者
0093名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 12:18:14.75ID:prgCAB7W資格に上下は明確にあるだろ
医師と、医療行為の一部ができる看護師とで同じランクかよ
弁護士と、法律行為の一部ができる司法書士や行政書士が同じなわけない
0094名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 12:27:16.13ID:qdiX0DFD本番直前です!
0095名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 12:39:39.04ID:prgCAB7Wでも、社会人として逆転することはできる
稼げばいいんだよ
よく言うだろ
二流の会計士になるなら一流の税理士になれって
そのためにはまず認めることじゃないの
自分の立場
0096名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 13:15:35.43ID:rIatrd77お前が旧司法試験に合格しているという証拠示せ
話はそれからだ
ま、出来ねーだろ〜がな
0097名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 14:33:06.07ID:prgCAB7Wおれが司法試験なんか受かるわけねーだろ
行政書士ですら2回目で受かったのに
落ち着けって
0098名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 15:05:21.30ID:W5nAYBH6公認会計士 ⇔
弁理士 ⇔
司法書士 ⇔
税理士⇔
社会保険労務士 ⇔
中小企業診断士 ⇔
行政書士⇔
薬剤師 看護師 理学療法士 放射線技師 臨床検査技師 臨床工学技士 介護福祉士
医療系資格に当てはめるならどれがどれに相応する難易度だろうか
0099名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 15:06:27.05ID:53DiKK5Dなんだ、ただの馬鹿か
0100名無し検定1級さん
2019/07/28(日) 15:29:58.62ID:prgCAB7W社労士は弁護士や医師や総理大臣と同格ね
ハイハイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています