第二種電気工事士 part5【実技試験当日】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 18:35:10.24ID:bwAsu3qC当日、公共交通機関の事故、急な天候の変化、または、試験会場内の広さなどから、試験会場、試験室までの所要時間は、予想以上に時間がかかることがありますので、十分余裕をみて来場されますようお願い致します。
また、受験される際は、「受験票」及び所定の写真を貼った「写真票」を必ず持参してください。
以下の会場は土足厳禁のため、上履きもしくはスリッパ及び靴を入れる袋の持参をお願いいたします。
「土足厳禁の会場」
・札幌商工会議所付属専門学校
・奄美文化センター(奄美振興会館)
https://www.shiken.or.jp/news/content671.html
受験生諸氏へ
この板には通称「圧着レンチ」と呼ばれる悪質な荒らしが2年以上にわたって粘着している
君の書込にも必ず自演だアフィだと絡みついてくるが問題はない
「自演」「アフィ」
このたった2語をNGワードに入れるだけでほぼ完封できる
受験にまつわる会話でこの2語が出てくることはないから支障はない
0292名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:39:11.33ID:O0T7xsW+ウォーター 何ちゃら使わなかったけど
ゆるかったら欠陥ではないよね?
0293名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:39:25.91ID:sw57ULUm283の方と逆のこと言ってるんですがどちらがほんと?笑
0296名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:40:00.66ID:sw57ULUmありがとう!
0297名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:40:42.59ID:X91BlkO20298名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:40:50.95ID:sIlZWdsy終わった
0299名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:41:29.91ID:ekswwgGO・ボンド線の有無
・8番が3本なのか2本なのか
なんだろうか。
0300名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:41:45.23ID:9KJKTxBG1.6三芯 一箇所しか使わないし切らずに使ったんだけど、
長すぎたらアウトとかあったっけ?
周り見てみたらみんな短くしてたから
0301名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:42:07.37ID:VaRnff5m気にしたこともなかったけどそれって欠陥になるの?
ホーザンの動画では一度も触れてなかったような
0302名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:42:28.52ID:AQuhTYkF非接地側と直接繋がるのは黒だなぁ
0304名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:43:03.76ID:zDXQoVOH時間ギリギリ…
差し込みコネクタをしっかり見えるまで差し込んだんだけど、中で少し曲がってる
0305名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:43:24.03ID:e0jaS2eV9分位余った。
退出時に見た、時間切れの人の不機嫌そうな顔ったらw
0306名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:43:24.85ID:X91BlkO20307名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:43:52.33ID:aHw3oErBいろんな場所でいろんな奴が採点するんだから明確な判断基準が作られている
0308名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:44:12.05ID:nwNv0p3+ヤマはるのやめよう
457 名無し検定1級さん sage ▼ 2019/07/02(火) 19:11:42.64 ID:kKse1Nag [1回目]
>>441
平成30年度(2018年) 第2種電気工事士 下期・技能試験まとめ
No.1 東京渋谷、蒲田、栃木マロニエ、秋田、広島
No.2 長野、神奈川(神奈川大、明治学院大、専修大)、山梨
No.3 東京学芸大、NTT研修センター、愛知(名古屋国際会議場)
No.4 群馬、高知、島根
No.5 兵庫、青森、茨城(筑波大)
No.6 富山、佐賀、石川、滋賀、香川、鹿児島
No.7 奈良、北海道(札幌)、岩手、熊本
No.8 山口、静岡(日大三島)、福岡
No.9 宮城、福島、宮崎
No.10 和歌山、埼玉
No.11 福井、岡山、千葉(東京理科大、千葉大、千葉商大)
No.12 愛媛、三重、愛知(愛知学院)、沖縄
No.13 北海道(旭川)、新潟、京都、旭川、大阪
平成30年度(2018年) 第2種電気工事士 上期・技能試験まとめ
北海道9,12
青森12 岩手6 宮城3 秋田4 山形12 福島8
茨城10 栃木13 群馬2 埼玉9 千葉10 東京2,8 神奈川7
新潟11 富山12 石川11 福井7 山梨10 長野11
岐阜11 静岡5 愛知1,6 三重3
滋賀4 京都9 大阪3,5 兵庫6 奈良13 和歌山??
鳥取?? 島根?? 岡山7 広島11 山口1
徳島13 香川1 愛媛1 高知4
福岡4 佐賀5 長崎8 熊本13 大分3 宮崎?? 鹿児島13 沖縄12
0309名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:44:37.50ID:BSNy1QZe0310名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:44:56.58ID:tvPuJRp4ホーザンクリップで二本二本でまとめてから4本圧着したら、クリップとれなくなってパニクってp958でクリップ切断したわ
刃が欠けてもうつかえね
0311名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:47:03.25ID:Vhs58fyUこの写真通り綺麗にやってる奴多くてワロタwww
0312名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:48:16.60ID:fWwgK1p9何であんなに完璧にしたのに本番でミスるんだろ本当に死にたい
周りからバカにされるし、また一万祓わないといけないのかよ...
0313名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:48:50.64ID:jbuOEHYD0314名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:48:59.78ID:pdtDtUdz0316名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:49:29.68ID:0mSGRQMp端子台まで3本でいいんだよね!?
複線書いてるとき2本で書いてて途中で気がついて3本にしたけど
0317名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:50:07.32ID:sw57ULUm0318名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:50:09.86ID:wY+ipemQ0319名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:50:29.31ID:QXfwLVHc本番だと周りの目線とか音が気になるからな
だから十分練習しとかないとしくじるんだぜ
0321名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:50:43.87ID:9+F1IpLN0323名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:50:55.66ID:KeHrlh6H端子には各ケーブルを使用することって書いてあったよ
施工条件もVVF1.6×3となってた
0324名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:51:37.18ID:q75vZgUF0326名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:52:25.68ID:qmR4br/X刻印ミスったー/(^o^)\
0328名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:53:40.21ID:KeHrlh6Hってか材料見たら渡り線なしってわかるよね4本用コネクタあるから>8番
0329名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:54:23.08ID:0mSGRQMpありがとじゃあ受かったかな
アウトレットボックスのゴムブッシングって向きによって欠点取られるか心配だったけど向きはどっちでもいいみたいだね
0330名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:54:48.89ID:AJ3iK9llストリッパーでの擦り傷つけてしまったんだけど
大丈夫かな?
0331名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:55:13.79ID:jbuOEHYDマジで8番じゃなくてよかった
0332名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:55:35.54ID:lFzQVnUf0333名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:55:35.98ID:sw57ULUm引っ張って抜けなければ大丈夫ですよね?
0334名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:56:35.19ID:3dviKGQ9余裕でした。
0335名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:56:46.97ID:AXh1Gqgs周りのペースに飲まれてめっちゃ早く終わったわ
0337名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:57:04.36ID:tEYZXejN簡単なヤツだね
受験票家に置いてきて受けられなかったよ。。
筆記の受験票と実技の受験票だと思ってたのは
ただの受験地とバスの案内ハガキだった。。。
ったく紛らわしいもん送ってくんなよアホ
試験官も融通の効かねえアホで試験場まで行って
試験受けずに退場だわさ
腹立つ
入口で試験官とちょいゴネてたのはワシや
0339名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:58:00.12ID:gBuQCZAO極性は間違えなかった、ちなみに東京
0340名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:58:07.43ID:U1NcQu9W試験じゃ大丈夫じゃね Wに白線入ってれば
実際は蓋したら長い方が右にくる怪しい事態になるけど...
0341名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:58:32.09ID:LolesyVeさようなら俺の筆記98点
0342名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 12:59:01.34ID:7SjRcgFI六角橋受験です。
0344名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:00:20.63ID:1s8qEnU1どこまでかによるよね
あと差し込むだけだったとかニッパーで余りの部分を切るだけとかなら悔やむね
東京の場所は時計が無いのを去年で知ってたから良かった
0348名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:01:25.27ID:3+j88n2k0349名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:01:33.92ID:vdVTkmGZ早く楽になりたい
0350名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:01:40.71ID:KeHrlh6Hもし俺がコネクタ差し込むだけとか、リングスリーブの飛び出しを切るだけとかだったらこっそりやってしまうかもしれん
0352名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:02:34.29ID:sw57ULUm0353名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:03:10.24ID:yXjhbuan渡り線のミス、、オワタ。
筆記の貯金も使い果たしたし、次は無しかな。
0354名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:04:10.80ID:P2gfPVn10356名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:04:16.41ID:kW/jNDkv兵庫3番、差し込みコネクタの部分です
ケーブル周りぐちゃぐちゃでも駄目なんかね?
0358名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:04:49.94ID:5kiMrT8510番?ランプとスイッチの渡りは赤で合ってるでしょ?
0359名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:05:08.09ID:8S7PkScqそうなのか。
期待せずに結果待つわ。
>339
引っ掛けシーリングは表に接地側ってちいさくかいてるだろ。
0360名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:06:13.16ID:wRl64lHS0361名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:06:47.37ID:igY5r9Gz0362名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:07:25.43ID:tvPuJRp4ナイフで被覆切って処置とかできるのかな
0363名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:08:20.54ID:hKsJ31pQ黄色の握りの圧着ペンチ使うと重大欠陥取られて一発アウト
0364名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:08:52.33ID:tEYZXejN免許証ある?て聞かれて
車の中にあるから取ってくると言ったら
説明の時間過ぎてるから会場出たらアウトとか
強情なアホ試験官が居て
自己責任ですから自己責任ですからとか言って聞かねえ
開場10時50分開始時刻11時半だから
11時半までに間に合えば良いと思ってたわ
あの試験案内も分かりにくいっつーの
0366名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:09:23.27ID:wbw9XOV+0367名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:09:27.16ID:LolesyVe配線も特に難しくなく楽勝って思ってたらリングスリーブが重くて落ちた
0369名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:10:23.37ID:sPPy8Hy711版が出たんだけどさあ
途中までパイロットランプのつもりで考えてて常時なり同時なりの表記なプリントにねえから焦って焦って
その結果真ん中の枠使うところで黒のコンセントからスイッチの赤につながる渡り作っちゃったんだよね
余裕かましすぎた
0371名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:10:57.92ID:sPPy8Hy70372名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:11:39.03ID:U1NcQu9W渡り線の配線によるんじゃね
下と真ん中が黒渡り
真ん中と上が赤渡り
上と下が白斜めならOKだと思う
オンデマンド配線だ
0374名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:12:17.37ID:QXfwLVHcそれって紛失したってこと?
筆記でカンニングして高得点だったのになぜリングスリーブを周りのやつらからパクらなかったんだ?
0376名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:13:48.91ID:PQ+WiBnQ0377名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:14:28.63ID:U1get+2q0378名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:14:42.91ID:du7RSP5V0379名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:15:27.24ID:Vhs58fyUアホはお前なんやで。受験票を忘れた。万が一の為免許証を携帯してない。
それがまかり通るなら、問題透かして見たあとに外出る奴でてくるだろ。
0380名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:15:55.12ID:QXfwLVHc中リング二つで死亡したのか・・・
まさしく中2病・・・
0382名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:16:08.33ID:LgWaD2Sbまた五ヶ月!
0383名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:16:38.33ID:RIHq2uNL材料確認のときにやり方分からねって絶望した
0384名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:16:44.67ID:igIv7Gm20385名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:16:47.66ID:PQ+WiBnQ大丈夫、この程度のひどい傷ではじめて欠陥になる
心線を折り曲げたときに心線が折れる程度の傷があるもの
0386名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:16:57.06ID:Vhs58fyU明日お前ら覚悟しろよwww
0387名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:17:11.71ID:igY5r9Gz0388名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:17:15.86ID:vdVTkmGZ参考書にある赤をナナメにするやり方してる人の方が少なかった気がする
0390名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:17:59.93ID:wRl64lHSマジかサンクス
じゃあ多分大丈夫かな
練習用に買ったランプレセクタブルより微妙に実物大きかったから輪っかミスって時間ロスして焦ったわ
0392名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 13:19:18.42ID:1P4/cepO接地極付き接地端子コンセントにIV線付けて、重力でクルクル緑の線が回ってしまってたけどこんなもん?
パナのは初めてだからそんなもんかと思ったけど
一度抜いてもう一度切ってやったけど同じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています