トップページlic
1002コメント262KB

第二種電気工事士 part5【実技試験当日】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/19(金) 18:35:10.24ID:bwAsu3qC
2019年7月20日(土)及び21(日)に第二種電気工事士上期技能試験を実施します。
当日、公共交通機関の事故、急な天候の変化、または、試験会場内の広さなどから、試験会場、試験室までの所要時間は、予想以上に時間がかかることがありますので、十分余裕をみて来場されますようお願い致します。
また、受験される際は、「受験票」及び所定の写真を貼った「写真票」を必ず持参してください。
 以下の会場は土足厳禁のため、上履きもしくはスリッパ及び靴を入れる袋の持参をお願いいたします。
「土足厳禁の会場」
・札幌商工会議所付属専門学校
・奄美文化センター(奄美振興会館)
https://www.shiken.or.jp/news/content671.html

受験生諸氏へ
この板には通称「圧着レンチ」と呼ばれる悪質な荒らしが2年以上にわたって粘着している
君の書込にも必ず自演だアフィだと絡みついてくるが問題はない
「自演」「アフィ」
このたった2語をNGワードに入れるだけでほぼ完封できる
受験にまつわる会話でこの2語が出てくることはないから支障はない
0236名無し検定1級さん2019/07/20(土) 11:45:56.65ID:XgCiAzba
あ、間違えた
0237名無し検定1級さん2019/07/20(土) 11:47:50.66ID:j8CAO1Ok
今日は試験日か?
俺も将来の電工職人たちに追い越されぬよう自分を高めたいものだ
以前作った候補問題3の改良版を作成した
http://uproda.2ch-library.com/1013935pqO/lib1013935.jpg
0238名無し検定1級さん2019/07/20(土) 11:59:33.42ID:2vzwtltw
>>228
緊張とプレッシャーで一時間前から吐きそうになりながら取ったもんでな。このぐらい許してくれよな。
0239名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:06:32.90ID:QXfwLVHc
昔は電工ナイフだけで、ストリッパーとかなかったのかな?
0240名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:07:44.79ID:j8CAO1Ok
>>239
俺の時は有ったよ、ただし試験には持ち込めなかった
0241名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:10:47.48ID:PQ+WiBnQ
あ、いま試験終了かな。みんなお疲れさん。
0242名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:13:15.95ID:QXfwLVHc
>>240
マジかよ
難易度すげえ高いじゃん
なかなかの流血祭りだったんじゃね?
0243名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:13:58.60ID:M6SJK1mi
初日終わった頃か
受験者はまだ教室内待機中だろうなあ
0244名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:14:21.40ID:hQt8y9pa
勝訴!
0245名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:17:03.22ID:nwNv0p3+
何番出たのか気になる
去年と一緒かな?
0246名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:18:54.64ID:2vzwtltw
「もっとちゃんと練習しておけばよかった・・・・・」
0247名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:19:32.49ID:QXfwLVHc
さて、令和初めての技能を終えた人の最初の一言は何でしょうか?
歴史的瞬間を我々はついに目にします!
0248名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:20:52.39ID:j8CAO1Ok
>>242
候補問題も無かったし試験時間も25分だったのだよ
当時の合格率って筆記50%前後 技能50%前後だったから今と比べると比較的難しい試験ではあったかな
流血沙汰になった話は知らない
0249名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:21:08.13ID:eor1LBlk
山口県福祉会館 4路スイッチ
0250名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:22:04.82ID:VaRnff5m
toc有明1番だった
帰るとき20くらいチラ見したけど全員出来てた
0251名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:22:49.85ID:4Nc2YWXd
おい露出コンセントて上下向き合わせないかんの?
0252名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:22:51.79ID:KeHrlh6H
静岡三島8番

VVF1.63本接続
0253名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:23:05.08ID:YbOL/PZe
東京うらやましい
0254名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:24:38.53ID:ekswwgGO
卿らの文句はヴァルハラで聞く
0255名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:25:06.42ID:EXyK2Ulw
東京有明10番
超ラッキーだったw
0256名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:25:35.22ID:uruH9xKe
長野県は1番
0257名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:26:09.96ID:QXfwLVHc
>>248
今と変わんないな合格率
0258名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:26:41.93ID:VaRnff5m
>>250
>>255
ああ10番だた
0259名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:26:44.40ID:wY+ipemQ
明日神奈川何番だろう・・・
0260名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:26:44.99ID:RCnp/By9
岐阜は6だった
0261名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:27:05.69ID:QNF49Lf7
東京、五反田、No.12
0262名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:27:38.15ID:p/ZABxmR
タイム24ビル10番
0263名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:28:12.36ID:RX4LifHW
流通センター12番でした
0264名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:28:46.85ID:D8Ai8AGM
岡山6だった
サービス問題だったのにミスった
下期頑張る…
0265名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:28:56.01ID:8S7PkScq
五反田12

右のスイッチ縦向けちゃった。
また冬頑張るか。
0266名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:29:13.99ID:igY5r9Gz
コネクタ間違えて短くなりすぎけどスリーブと違って欠陥にならない?
0267名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:29:15.26ID:6SfBozjH
リングスリーブがふれ合ってたらアウト?
0268名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:29:49.78ID:pjumhMdl
有明、材料で勝ちを革新した
0269名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:31:05.91ID:QXfwLVHc
>>267
そりゃアウトだろ・・・
0270名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:31:51.36ID:WcMTr7g2
配線は繋がってるけど色間違えたオワタ
0271名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:32:06.64ID:Vhs58fyU
7奴いる?wwwwwwwww
0272名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:32:23.70ID:wY+ipemQ
>>266
先っぽまで入ってれば大丈夫
入って無ければ欠陥
0273名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:33:23.20ID:Vhs58fyU
>>267
騙されんな。大丈夫。本来なら絶縁テープでこのあと巻く作業あるから。
0274名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:33:49.28ID:fk5fEbkL
蒲田12だった、多分受かった!
ちなみにPF管と連用枠の間、線見えてて平気かなあ?
0275名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:34:24.20ID:6SfBozjH
>>269
そうか…。オワタ
0276名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:35:00.55ID:pjumhMdl
リングスリーブで被覆は噛んでないけど、平行にしたとき芯線が見えてないのはアウト?
0.05oくらい被覆がリングスリーブに入っちゃった
0277名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:35:20.64ID:sw57ULUm
リングスリーブがした五ミリあいたのと、
150の被覆寸法のところ、200で作ってしまったけど大丈夫ですか?あとは多分大丈夫
0278名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:35:44.27ID:Vhs58fyU
>>276
それはアウトだよ。
0279名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:36:03.65ID:+Pg+hxIW
>>276
ご愁傷様
0280名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:36:12.35ID:Vhs58fyU
>>277
下は10ミリだからおっけー
0281名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:36:18.44ID:O0T7xsW+
蒲田12だった
教室内女性1人だった!
多分受かるだろう
0282名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:36:30.27ID:QXfwLVHc
>>275
わからん
バイトの裁量次第
0283名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:36:58.83ID:Vhs58fyU
>>277
22センチ以上でアウトだからおそらくアウト
0284名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:37:17.34ID:GTUs880M
>>277
長いのはOK
0285名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:37:27.52ID:woRi6Hkn
北海道今終わった。みんなおつかれ。てゆうかまわりの奴らの仕上がりがガチャガチャすぎてちょっと自信ついた
0286名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:37:45.22ID:lZqJG0zx
「〇」と「小」の刻印間違えって欠陥だったっけ?
0287名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:38:09.77ID:0G7O2WSQ
>>286
AUTO
0288名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:38:35.61ID:+4CqqJYa
まさかのボンド線ワロタ...
0289名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:38:41.17ID:tvPuJRp4
no10、
白黒をまずコンセントにさして、赤をタンブラスイッチにさして、
そっから渡り線使ったけど大丈夫だよね?
これ正解パターン多すぎて検索しても出てこねえ
0290名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:38:58.61ID:Vhs58fyU
>>286
余裕でアうと
0291名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:39:09.93ID:Js62BJNF
東京だけど12でしたね
すぃーっとで去年出たって書いてあったけど連続なのか
0292名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:39:11.33ID:O0T7xsW+
ちなみにPF管は手で締めて、
ウォーター 何ちゃら使わなかったけど
ゆるかったら欠陥ではないよね?
0293名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:39:25.91ID:sw57ULUm
>>284
283の方と逆のこと言ってるんですがどちらがほんと?笑
0294名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:39:30.16ID:wY+ipemQ
>>288
まじで・・・
0295名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:39:52.93ID:0G7O2WSQ
>>288
マジか。。。
0296名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:40:00.66ID:sw57ULUm
>>280
ありがとう!
0297名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:40:42.59ID:X91BlkO2
兵庫 NO.3
0298名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:40:50.95ID:sIlZWdsy
千葉だけどパイロットランプとスイッチ繋げる線赤にしてしまった
終わった
0299名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:41:29.91ID:ekswwgGO
土曜日の試験内容から、日曜日の試験内容で確定できるのは
・ボンド線の有無
・8番が3本なのか2本なのか
なんだろうか。
0300名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:41:45.23ID:9KJKTxBG
京都4番だったわ
1.6三芯 一箇所しか使わないし切らずに使ったんだけど、
長すぎたらアウトとかあったっけ?
周り見てみたらみんな短くしてたから
0301名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:42:07.37ID:VaRnff5m
>>267
気にしたこともなかったけどそれって欠陥になるの?
ホーザンの動画では一度も触れてなかったような
0302名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:42:28.52ID:AQuhTYkF
>>298
非接地側と直接繋がるのは黒だなぁ
0303名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:42:50.56ID:toY1C6a4
>>288
どこの地域?
0304名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:43:03.76ID:zDXQoVOH
山口大学 no7
時間ギリギリ…
差し込みコネクタをしっかり見えるまで差し込んだんだけど、中で少し曲がってる
0305名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:43:24.03ID:e0jaS2eV
千葉2番、多分合格。
9分位余った。
退出時に見た、時間切れの人の不機嫌そうな顔ったらw
0306名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:43:24.85ID:X91BlkO2
触れ合ってても大丈夫
0307名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:43:52.33ID:aHw3oErB
欠陥に書いてないことでは落ちないぞ
いろんな場所でいろんな奴が採点するんだから明確な判断基準が作られている
0308名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:44:12.05ID:nwNv0p3+
やっぱ2年連続はないよねー
ヤマはるのやめよう


457 名無し検定1級さん sage ▼ 2019/07/02(火) 19:11:42.64 ID:kKse1Nag [1回目]
>>441
平成30年度(2018年) 第2種電気工事士 下期・技能試験まとめ
No.1 東京渋谷、蒲田、栃木マロニエ、秋田、広島
No.2 長野、神奈川(神奈川大、明治学院大、専修大)、山梨
No.3 東京学芸大、NTT研修センター、愛知(名古屋国際会議場)
No.4 群馬、高知、島根
No.5 兵庫、青森、茨城(筑波大)
No.6 富山、佐賀、石川、滋賀、香川、鹿児島
No.7 奈良、北海道(札幌)、岩手、熊本
No.8 山口、静岡(日大三島)、福岡
No.9 宮城、福島、宮崎
No.10 和歌山、埼玉
No.11 福井、岡山、千葉(東京理科大、千葉大、千葉商大)
No.12 愛媛、三重、愛知(愛知学院)、沖縄
No.13 北海道(旭川)、新潟、京都、旭川、大阪

平成30年度(2018年) 第2種電気工事士 上期・技能試験まとめ
北海道9,12
青森12 岩手6 宮城3 秋田4 山形12 福島8
茨城10 栃木13 群馬2 埼玉9 千葉10 東京2,8 神奈川7
新潟11 富山12 石川11 福井7 山梨10 長野11
岐阜11 静岡5 愛知1,6 三重3
滋賀4 京都9 大阪3,5 兵庫6 奈良13 和歌山??
鳥取?? 島根?? 岡山7 広島11 山口1
徳島13 香川1 愛媛1 高知4
福岡4 佐賀5 長崎8 熊本13 大分3 宮崎?? 鹿児島13 沖縄12
0309名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:44:37.50ID:BSNy1QZe
緊張してリングを○と小のどちらにしたのか忘れた・・・
0310名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:44:56.58ID:tvPuJRp4
4本を圧着するのに手間取りすぎて、
ホーザンクリップで二本二本でまとめてから4本圧着したら、クリップとれなくなってパニクってp958でクリップ切断したわ
刃が欠けてもうつかえね
0311名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:47:03.25ID:Vhs58fyU
http://uproda.2ch-library.com/1013843Py6/lib1013843.jpg
この写真通り綺麗にやってる奴多くてワロタwww
0312名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:48:16.60ID:fWwgK1p9
やらかした
何であんなに完璧にしたのに本番でミスるんだろ本当に死にたい
周りからバカにされるし、また一万祓わないといけないのかよ...
0313名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:48:50.64ID:jbuOEHYD
隣の奴が未完成でメッチャイライラしてたから身の危険を感じて逃げたわ(´・ω・`)
0314名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:48:59.78ID:pdtDtUdz
大分No.8 渡り線なしでした。
0315名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:49:03.35ID:KeHrlh6H
>>308
静岡連続で8番かよ
0316名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:49:29.68ID:0mSGRQMp
>>252
端子台まで3本でいいんだよね!?
複線書いてるとき2本で書いてて途中で気がついて3本にしたけど
0317名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:50:07.32ID:sw57ULUm
宮城 13
0318名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:50:09.86ID:wY+ipemQ
No8は3本のパターンかメモメモ
0319名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:50:29.31ID:QXfwLVHc
>>312
本番だと周りの目線とか音が気になるからな
だから十分練習しとかないとしくじるんだぜ
0320名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:50:29.83ID:Js62BJNF
>>308
なるほど地域でこんだけバラツキがあるのね
マジでランダムですねぇ
0321名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:50:43.87ID:9+F1IpLN
スイッチは極性関係ないよな?
0322名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:50:53.61ID:P2gfPVn1
>>265
どういう状況?曲げただけ?
0323名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:50:55.66ID:KeHrlh6H
>>316
端子には各ケーブルを使用することって書いてあったよ
施工条件もVVF1.6×3となってた
0324名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:51:37.18ID:q75vZgUF
芯線見えるまでじゃないけどストリップミスった。大丈夫だよね?
0325名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:52:06.91ID:Js62BJNF
>>265
帰り際周り見てたらわざわざ縦にしてる人いたな…
まぁ大丈夫だろ
0326名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:52:25.68ID:qmR4br/X
ウホオオ
刻印ミスったー/(^o^)\
03272672019/07/20(土) 12:53:16.22ID:6SfBozjH
>>306
ダメ元で合格発表を待つよ、ありがとう
0328名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:53:40.21ID:KeHrlh6H
ちなみに2ヶ所ある4本接続はコネクタ、他はリングスリーブだった
ってか材料見たら渡り線なしってわかるよね4本用コネクタあるから>8番
0329名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:54:23.08ID:0mSGRQMp
>>323
ありがとじゃあ受かったかな
アウトレットボックスのゴムブッシングって向きによって欠点取られるか心配だったけど向きはどっちでもいいみたいだね
0330名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:54:48.89ID:AJ3iK9ll
無事完成させたけど、芯線リングスリーブ露出部に
ストリッパーでの擦り傷つけてしまったんだけど
大丈夫かな?
0331名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:55:13.79ID:jbuOEHYD
8番じゃなくてよかった
マジで8番じゃなくてよかった
0332名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:55:35.54ID:lFzQVnUf
岡山県6
0333名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:55:35.98ID:sw57ULUm
端子台おくに当たるまで新線さしてないけど
引っ張って抜けなければ大丈夫ですよね?
0334名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:56:35.19ID:3dviKGQ9
兵庫県3番!
余裕でした。
0335名無し検定1級さん2019/07/20(土) 12:56:46.97ID:AXh1Gqgs
東京12だった11じゃなくて良かった
周りのペースに飲まれてめっちゃ早く終わったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています