【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会part.4【ALIVE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 23:58:54.82ID:N1ufLiGO【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会part.3【ALIVE】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1563023668/
埋まる前に次スレ立てろやのpart.4
0002名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 00:00:15.74ID:I3ctoiNN0003名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 00:06:16.79ID:uigVjGCtあれだけ点取れていて昨年落ちていると思うと
こっちがショックすぎるよな
本当に厳しい試験だよな
0004名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 00:14:56.32ID:1zaKkUJ80005名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 00:49:07.37ID:zi/HZ/GP午前29 午後27 不登26 商登15.5 これが昨年度 択一あと1問で落ちちゃったよ。
一昨年度は不登法記述で失敗したのと択一がいまひとつ伸びずに落ちたよ。商登記述は29だったのに。
二年連続総合落ち・・・・って自慢にもならないねw
今年は商登で31くらいになりそう。不登は16くらいかな。なんとかギリギリ滑り込んだかも(午前29 午後27で昨年度と同じ。)。
0006名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 01:45:30.49ID:pggmBEZgこれないよね?
自分の年収の4〜5倍程度の仕事すら持ってこれないカスだよね、、、
0007名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 02:02:08.36ID:zi/HZ/GP食えなくなった本職さんなのか、
能力の限界の悟った撤退者さんなのか、
めっちゃ興味あり。
0008名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 05:30:54.24ID:n+oc9ZNH昨年の成績が自分とほぼ同じでビックリしました。
択一は一緒で不登28、商登16でした。今年はお互いいけるといいですね。
0009名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 07:18:25.84ID:w+ohlJPy改正民法をまたりと学んでいる。債権法、相続法を基本書ベースで。
あと来年向けの過去問集とまとめテキストを選定中。
まー平和な日々だわ。
0010名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 07:23:35.56ID:YpnSJyY9いやマジで不毛な試験に固執せずに区切りをつけて働けよw
0011名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 07:36:37.66ID:38P+mkmj0012名無し検定1級さん
2019/07/18(木) 09:41:35.45ID:XH6qVtsv今年は午前29、午後26
少し足らない気もするが希望は捨ててない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています