トップページlic
1002コメント224KB

【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part143【AFP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/07/11(木) 23:38:26.80ID:I+Q07pM9
一般社団法人 金融財政事情研究会
https://www.kinzai.or.jp/fp/
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
https://www.jafp.or.jp/exam/

取得状況
https://www.kinzai.or.jp/ginou/data/sikaku_fp.html
https://www.jafp.or.jp/exam/syutoku/
FP技能士資格の表示方法
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/procedure/hyouji.html
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
FPとAFPについて
https://www.jafp.or.jp/aim/afp/shikaku/
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/
FP技能士カード
https://www.kinzai.or.jp/fpcard/
https://www.jafp.or.jp/exam/ginoushicard/

前スレ
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part142【AFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557500375/
0034名無し検定1級さん2019/07/22(月) 22:24:51.20ID:m8qphl4E
>>33
過去問やりながら覚える
資格試験ってそういうもんだろ
0035名無し検定1級さん2019/07/23(火) 00:24:47.16ID:VcHuWaDL
>>34
それがうまくいかないんだよねぇ
解説見てもテキスト見ても ん? となることが多くて止まっちゃう
どう覚えてやろうかとそればっか気になる
0036名無し検定1級さん2019/07/23(火) 06:16:16.34ID:ffOvSTkQ
習うより慣れろ
0037名無し検定1級さん2019/07/23(火) 07:34:57.40ID:udrEDnxb
>>35
その分野が理解足りないなら、お金の寺子屋とか見てみる
理解してるけど忘れちゃうなら、過去問反復
0038名無し検定1級さん2019/07/23(火) 07:36:04.31ID:hx7AmE7F
過去問やればどこが間違いとか内容より問題のトリックがわかるようになる。
二級まではテキストいらない。過去問道場でひたすら過去問覚えれば6割はとれる
0039名無し検定1級さん2019/07/23(火) 11:47:46.90ID:/rWcyRBI
1月に受けるんだけどどっちの媒体にしようかくっそ悩むわ
0040名無し検定1級さん2019/07/23(火) 14:05:54.94ID:2WI806NR
親切にどうもありがとう

>>36
そーなんだよねぇ

>>37
圧倒的に理解不足ん
うろ覚えだらけでほんまヤバい
お金の寺子屋よくおススメされてんのに見たことないなぁ今日見てみる

>>38
自分がそこに達せられるのは果たしていつ・・・
てかあの問題数こなせたとしても6割!?
ギリすぎて恐怖すら覚える
0041名無し検定1級さん2019/07/23(火) 18:39:16.62ID:giytREbb
宅建の講師が過去問7時間でFP2級受かってたな
0042名無し検定1級さん2019/07/23(火) 18:41:10.59ID:fpj0z6ah
きんざいの模試って当たるのか?
実技(個人資産)だけ買ったけど
0043名無し検定1級さん2019/07/23(火) 20:30:26.83ID:l9P//ANy
9月試験の受験申込申請
もうすぐ締め切り!
0044名無し検定1級さん2019/07/23(火) 21:22:57.39ID:qQeIpWTQ
もたついてたら締め切られた9:15
時間決まってるの知らなかったぽんこつだ自分
0045名無し検定1級さん2019/07/24(水) 06:06:24.34ID:GLeiCRFr
>>44
また来年〜ノシ
0046名無し検定1級さん2019/07/24(水) 10:57:17.96ID:w5moml6g
>>44
自己完結型人間
0047名無し検定1級さん2019/07/24(水) 18:29:37.85ID:f4rgCfHV
AFP登録完了通知来てた。これで保険屋やら銀行屋に鴨られないで済みます。ありがとうございます。
0048名無し検定1級さん2019/07/24(水) 18:58:31.37ID:ybB18dcQ
>>47
トラブルがあったときに、あっせん機構の対象者ではなくなるから、自分で裁判起こすしかなくなるけどなw
0049名無し検定1級さん2019/07/24(水) 23:11:58.78ID:Djoy8X9h
はぁ
0050名無し検定1級さん2019/07/25(木) 12:22:34.67ID:IraR1T0I
AFP登録完了
CFP目指すかなあ
0051名無し検定1級さん2019/07/25(木) 12:25:50.06ID:9G2QumsW
CFP取って1級受かったら
登録やめよう
0052名無し検定1級さん2019/07/25(木) 15:35:03.46ID:e0Y1jtRN
試験前、スマホの電卓使いまくりだったが、今は全く使わないw
0053名無し検定1級さん2019/07/28(日) 00:06:17.54ID:chTM5phr
せっかく2級取ってたんで11月のCFP試験でも受けようと思ったが
先にAFP認定が必要なんだな、今からじゃ間に合わないのか
確認しない俺が悪いがちょっと仕組みがややこしすぎるよ
0054名無し検定1級さん2019/07/28(日) 00:13:10.61ID:qYqHC2jS
同意
0055名無し検定1級さん2019/07/28(日) 00:37:26.74ID:/uFhj9fb
1級に行けば良い
0056名無し検定1級さん2019/07/28(日) 00:50:18.66ID:Ztp9KFRN
とりあえずソープに行けば良い
0057名無し検定1級さん2019/07/28(日) 10:29:29.38ID:Db4XuC0K
申込期限短過ぎない?
過ぎてたんだけど、申し込める方法ないかな
0058名無し検定1級さん2019/07/28(日) 13:49:13.37ID:qYqHC2jS
FP協会か、きんざいに電話に問い合わせれば
0059名無し検定1級さん2019/07/28(日) 18:59:44.80ID:pn8+H5YZ
>>53
すぐ通信申し込めば間に合うんじゃん?
0060名無し検定1級さん2019/07/31(水) 11:28:42.19ID:+bT3q/IA
学科の問題が大体出来るようになったから
きんざいの実技に手を出し始めたけど超難しいね…
0061名無し検定1級さん2019/07/31(水) 11:49:18.74ID:6aIdJ88c
本番の問題用紙ってA4?
0062名無し検定1級さん2019/07/31(水) 11:49:31.18ID:mNosnps2
マジか、盆休みは勉強に費やすか。
0063名無し検定1級さん2019/07/31(水) 12:18:50.89ID:4Ir/FuLm
もう大体できるまで仕上げたのかよ、すげーな
0064名無し検定1級さん2019/07/31(水) 13:47:46.03ID:YF5DTJdX
>>60
実技は個人?
0065名無し検定1級さん2019/07/31(水) 14:02:44.07ID:+bT3q/IA
>>64
個人です

計算が本当に苦手だから余計難しく感じるのかも
とにかく1ヶ月ちょい頑張るわ
0066名無し検定1級さん2019/07/31(水) 14:13:50.65ID:YF5DTJdX
>>65
自分も個人
お互いがんばろー
0067名無し検定1級さん2019/07/31(水) 17:28:11.10ID:jowqb8PM
FP協会で受けるから、実技用の
問題集買ってみた

ただ学科の勉強は1/6しか終わってない
0068名無し検定1級さん2019/07/31(水) 17:43:41.07ID:Q1Za1VTf
>>67
協会実技は学科の方が難しいからな
0069名無し検定1級さん2019/07/31(水) 17:53:58.14ID:jowqb8PM
学科は、協会・きんざい共通の問題じゃなかったっけ?
0070名無し検定1級さん2019/07/31(水) 18:49:49.37ID:Q1Za1VTf
>>69
そうだよ。協会の実技はきんざいに比べて簡単みたいだから、学科を理解してれば実技はちゃんと得点できるはず。もちろん電卓を叩くトレーニングはしないとダメ。
0071名無し検定1級さん2019/07/31(水) 19:21:27.76ID:SZdwdOGD
ライフプランに出てくる日数だの割合だの
全く覚えられなくて進まない
0072名無し検定1級さん2019/08/01(木) 21:43:07.72ID:BgsxU25M
AFPセット キター
0073名無し検定1級さん2019/08/02(金) 00:25:12.50ID:wIDi/vQ9
そろそろ勉強始めるか
0074名無し検定1級さん2019/08/04(日) 22:04:10.96ID:n9Rg9PTg
学科は受かったんだがどうしても実技がアカン
0075名無し検定1級さん2019/08/04(日) 22:06:45.21ID:wPiu2AdL
せやな
0076名無し検定1級さん2019/08/04(日) 22:49:07.69ID:Dl7z+fCU
万民の神って、FP2級に受かったの?
0077名無し検定1級さん2019/08/04(日) 23:25:16.59ID:O98pmtJL
やはりテキストは新しい物を買うべきでしょうか?
2019年5月受験で使用した、きんざいとななみがもったいなくて(・ω・`)
相続の払い出しの条件が変わったようだけど、試験にはあまり関係ない気もするし。
どなたかご教授くださいませm(_ _)m
0078名無し検定1級さん2019/08/04(日) 23:28:15.80ID:r6ic3nY1
5月のやつ使ってますよ
若干、数字が変わってるところもありますが…

あと下記を参考にしてます


https://money-study.net/fp/exam/law-updating.htm
0079名無し検定1級さん2019/08/04(日) 23:31:32.34ID:O98pmtJL
>>34
過去問は過去何回分をやればいいでしょうか?
>>48
そうなんだ!知りませんでした。

あーーー明日からやらないとまたきんざいへのお布施になってしまう。
0080名無し検定1級さん2019/08/04(日) 23:48:32.99ID:bJ+ExqCh
テキストつまらなすぎて睡眠薬だわ
0081名無し検定1級さん2019/08/05(月) 04:43:52.83ID:4vd30ae2
>>79
過去問5年分
0082名無し検定1級さん2019/08/05(月) 05:41:08.01ID:RqgsxCB8
>>78.>>81
ありがとうございます。
過去5年×3、、、15回分かートホホ(;ω;)
0083名無し検定1級さん2019/08/05(月) 23:29:11.86ID:RqgsxCB8
ん?本当に5年分?!冗談ではなくして?皆様からのツッコミをお待ちしていたのに(T ^ T)
0084名無し検定1級さん2019/08/05(月) 23:37:42.61ID:NOEwalVz
よくやっても3年分でいいよ
制度がコロコロ変わるからあまり古いものやっても意味ない
0085名無し検定1級さん2019/08/06(火) 01:08:12.91ID:STYacIdK
せやな
0086名無し検定1級さん2019/08/06(火) 05:13:26.89ID:Gsa7I17i
ありがとうございますm(_ _)m
過去3年分×3=9回、理解しながら頑張ります。゚(゚´ω`゚)゚。
0087名無し検定1級さん2019/08/06(火) 07:51:20.15ID:RwXnGtjF
1年無職で勉強しても落ちるからな
0088名無し検定1級さん2019/08/06(火) 07:54:50.93ID:hTHsNJHX
もう1ヶ月ちょっとしかない、駄目だ
0089名無し検定1級さん2019/08/06(火) 10:33:46.06ID:Mn2XK5Zi
1年無職で落ちるとかどれだけ効率悪いことやってるんだよ
0090名無し検定1級さん2019/08/06(火) 11:31:59.47ID:yVKcy32T
おいおい3級の合格通知来てから勉強しても間に合うだろw
0091名無し検定1級さん2019/08/06(火) 12:49:48.26ID:Pj7tNUcc
未経験からやってAFP講習含めても4ヶ月あれば合格レベルになるな。
というか社会人なら純粋な未経験なんていないんじゃ無いかと言うくらい一般常識レベルだけどな。
0092名無し検定1級さん2019/08/08(木) 14:24:42.95ID:73EauZXi
試験まであとと一月と一日だね。

教科書と問題集一周終えた。ななみのやつね。なんとか受かりそうな気がする
0093名無し検定1級さん2019/08/08(木) 16:47:27.13ID:p1FNm2TW
ワイは史上最強のテキスト問題集1周終わったやでー
なおあまり頭に入っていない模様、ち〜ん
0094名無し検定1級さん2019/08/08(木) 17:58:25.99ID:OKqlgOLS
自分はまだななみちゃんのチャプター3やで
3級受かってるから余裕ぶっこきすぎた
連休がんばる
0095名無し検定1級さん2019/08/09(金) 21:43:39.65ID:6Wmn0avQ
>>94
ななみのやつ連休中に最後まで終わらせられたら合格見えてくるね。

残りの期間は問題集と過去問と予想問題で演習中心だね
0096名無し検定1級さん2019/08/09(金) 22:57:24.50ID:aybyFxrV
実技きんざいの方が協会より難易度高くない?
かなり差がある気がする…
0097名無し検定1級さん2019/08/09(金) 23:08:28.28ID:NblHWPvG
>>96
そんなことはない
半分以上はマルバツか語句選択じゃん
計算も簡単だし
0098名無し検定1級さん2019/08/10(土) 00:38:48.50ID:xAZEMWNp
きんざいの方が実技難しいに同意。生保と個人資産に特化してるからかその分野については協会よりも難しいと思う。

その分野の必要ないなら協会の受けた方がいいかもね
0099名無し検定1級さん2019/08/10(土) 00:50:42.03ID:W0ndpUrj
2級ならちゃんと勉強したらきんざいか協会かなんて迷わないよ
0100名無し検定1級さん2019/08/10(土) 09:30:50.94ID:ok993tNg
盆休みから勉強始める。
0101名無し検定1級さん2019/08/10(土) 11:01:44.40ID:TaNt5lV2
社労士なんだけど、2級協会で受けようと思ったところ、きんざいの実技で中小企業なんちゃらが
純粋に実技科目として興味があるし、勉強したら有益かな?とも
んだけど、無難に全部学科も実技も協会にして楽に受かること第一のほうがやっぱりいいですか?
いや、そら楽に越したことはないんだろうけど、
きんざいの中小企業なんちゃら実務で使えそう(社労士に少しシナジー効果)だから行こうかなと

協会で2級受けるのおススメですか?
それともきんざいの実技中小企業なんちゃら行くべきでしょうか?
0102名無し検定1級さん2019/08/10(土) 12:12:45.96ID:yNGBac5Y
やっぱ社労士程度の馬鹿えふらんは、そんなレベルすら調べられない、自分で理解できない馬鹿なんだな
0103名無し検定1級さん2019/08/10(土) 12:29:03.28ID:FG4FRPCi
いや、じっくり時間かけて調べるより、ここでサクッと聞いて回答参考にしたほうが楽・早い・効率的かなとw
FPごとき(失礼w)にエネルギー費やしたくないっていうか
すいませんねw
0104名無し検定1級さん2019/08/10(土) 13:01:15.03ID:71SzJnX3
>>103
エネルギー費やしたくなかった協会にして楽すればいいだろ
きんざいの中小はタックスで法人税出るし相続でも株価評価出るから
社労士とのシナジーなんてないと思うぞ

1級とか税理士目指さないのならそれこそ無駄な労力
0105名無し検定1級さん2019/08/10(土) 13:06:55.87ID:FG4FRPCi
ああご苦労さん
初めからそう言うレスしてればいいんだよw
0106名無し検定1級さん2019/08/10(土) 13:08:18.65ID:71SzJnX3
>>105
なんだ、お前、失礼な奴だな
俺は>>102じゃねえぞ
0107名無し検定1級さん2019/08/10(土) 13:17:25.23ID:yNGBac5Y
>>104
おーおー、吠えてんな笑
社労士が自分のプライドらしいなエフラン馬鹿にとっては笑
社労士程度の暗記知識なら逆にお前の唯一の得意分野で勝負してやってもいーぞ糞エフラン笑

エフラン雑魚が笑
0108名無し検定1級さん2019/08/10(土) 13:18:01.77ID:yNGBac5Y
間違えた
>>105
0109名無し検定1級さん2019/08/10(土) 13:19:15.70ID:oZL050Bx
頭悪そうな質問にヘッタクソな煽り、レス相手さえ見えない
社労士である以外はどうしようもないな
0110名無し検定1級さん2019/08/10(土) 13:19:28.05ID:RO62gz+W
煽ってるときに間違えるとかだっさ
0111名無し検定1級さん2019/08/10(土) 13:20:40.88ID:FG4FRPCi
?w何?
頭血登りすぎたろw笑った
0112名無し検定1級さん2019/08/10(土) 13:22:05.34ID:71SzJnX3
>>111
お前は俺に対しては極めて失礼な奴だな
0113名無し検定1級さん2019/08/10(土) 13:29:25.63ID:yNGBac5Y
おらエフラン 凸 笑

エフラン馬鹿にはどんな分野も負ける気がしねえわ笑
0114名無し検定1級さん2019/08/11(日) 03:01:13.85ID:M8aaZg6E
ビビって手も足も出ない社労士さすがですね
0115名無し検定1級さん2019/08/11(日) 05:50:48.47ID:7aEBdYKO
自作自演
0116名無し検定1級さん2019/08/11(日) 18:25:12.24ID:VjEYarqz
試験前だね。みんな勉強してる?そろそろ本腰入れないと
0117名無し検定1級さん2019/08/11(日) 18:25:45.03ID:FW/Hmdp9
一杯飲んでから始めるとするか。
0118名無し検定1級さん2019/08/11(日) 19:23:03.93ID:PbHaXHzi
手が震えちゃうパイセンすか…
0119名無し検定1級さん2019/08/11(日) 20:53:05.44ID:V24+aa/A
まじやばい!何もしてないけど大丈夫か!!
0120名無し検定1級さん2019/08/11(日) 21:52:55.80ID:PkeqjZw6
きんざい模試買ったわ
0121名無し検定1級さん2019/08/11(日) 22:25:38.19ID:sFSVCvi7
きんざい模試気になるけど
きんざい模試からは出ないのかな逆に
0122名無し検定1級さん2019/08/11(日) 22:44:58.26ID:V24+aa/A
1ヶ月で受かるか!
微妙やわ!
0123名無し検定1級さん2019/08/11(日) 22:49:49.30ID:FW/Hmdp9
ガンバルンバ
0124名無し検定1級さん2019/08/12(月) 01:00:22.42ID:pMKPp/Ej
模試はTACときんざいのやつだけか
0125名無し検定1級さん2019/08/12(月) 06:50:07.81ID:6KGVeJeW
万民おる?
0126万民の神◇banmin.rOI2019/08/12(月) 10:11:12.06ID:I3W21wpl
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif

FP2級受験生は不安よな
万民、動きます
0127名無し検定1級さん2019/08/12(月) 10:29:48.52ID:aPsGg62y
>>126
キリスト教系の発行部数少ない情報誌取ってるでしょ。
信者なのに万民の神なんてコテつけて大丈夫なの?
0128名無し検定1級さん2019/08/12(月) 13:26:07.88ID:rZieAlDv
試験受かったら荒らしに来なくなった人だな
0129名無し検定1級さん2019/08/12(月) 16:00:24.45ID:6KGVeJeW
万民がいつのまにFP2級に受かったんだよw
0130名無し検定1級さん2019/08/12(月) 16:19:43.47ID:nvLm4YZ6
こいつは3級だよ。
0131名無し検定1級さん2019/08/13(火) 01:42:29.28ID:5Qj183Yb
>>128
今年の5月の試験だな
宅建と行政書士も受かってる
0132名無し検定1級さん2019/08/13(火) 02:32:47.31ID:lXmRCQi1
学生みたいに毎日時間がある人なら2週間もあれば受かるぞ
0133名無し検定1級さん2019/08/13(火) 05:26:25.49ID:NAGWCKS3
         /''⌒\  
        .,,..' -‐==''"フ 
         (n´・ω・)η <万民の神さ〜ん!!!!!!!!!!
     .   /     /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています