(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part30(*^o^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 14:32:00.03ID:Y1+yUJ3Z(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part29(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562417751/
0002名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 14:34:49.29ID:Y1+yUJ3Z(2019年8月21日発売予定)
司法書士 山本浩司のオートマシステム プレミア3 不動産登記法 第5版
2,160円(税込)
司法書士 山本浩司のオートマシステム プレミア4 会社法・商法・商業登記法 I 第5版
2,160円(税込)
司法書士 山本浩司のオートマシステム プレミア5 会社法・商法・商業登記法 U第5版
2,160円(税込)
(2019年7月19日発売予定)
司法書士 山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ一問一答+要点整理 2 不動産登記法 第3版
2,700円(税込)
司法書士 山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ一問一答+要点整理3 会社法・商法・商業登記法 第3版
3,024円(税込)
(2019年7月22日発売予定)
みるみるわかる! 不動産登記法 第7版
1,944円(税込)
みるみるわかる! 商業登記法 第7版
1,944円(税込)
0003名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 14:37:49.68ID:Y1+yUJ3Z司法書士 新版 デュープロセス6 供託法・司法書士法 第4版
2,376円(税込)
司法書士 竹下貴浩 直前チェック 必修論点総まとめ 8 供託法・司法書士法 第2版
1,728円(税込)
(2019年7月11日発売予定)
司法書士 スタンダード合格テキスト 1 民法〈総則・債権〉 第4版
3,024円(税込)
司法書士 スタンダード合格テキスト 2 民法〈物権・担保物権〉 第4版
2,916円(税込)
司法書士 スタンダード合格テキスト 3 民法〈親族・相続〉 第4版
2,700円(税込)
司法書士 スタンダード合格テキスト 4 不動産登記法 I 第4版
2,808円(税込)
司法書士 スタンダード合格テキスト 5 不動産登記法 II 第4版
2,808円(税込)
(2019年7月12日発売予定)
司法書士 スタンダード合格テキスト 8 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 第3版
3,024円(税込)
司法書士 スタンダード合格テキスト 9 供託法・司法書士法 第3版
2,592円(税込)
司法書士 スタンダード合格テキスト 10 刑法 第3版
2,808円(税込)
司法書士 スタンダード合格テキスト 11 憲法 第3版
2,808円(税込)
0004名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 14:39:13.70ID:Y1+yUJ3Z司法書士 2020年度版 司法書士 過去問題集 1 択一式 民法(総則・債権)
3,240円(税込)
司法書士 2020年度版 司法書士 過去問題集 2 択一式 民法(物権・担保物権)
3,456円(税込)
司法書士 2020年度版 司法書士 過去問題集 3 択一式 民法(親族・相続)
2,160円(税込)
(2019年9月20日発売予定)
司法書士 2020年度版 司法書士 過去問題集 4 択一式 不動産登記法 I
3,240円(税込)
司法書士 2020年度版 司法書士 過去問題集 5 択一式 不動産登記法 II
3,024円(税込)
司法書士 2020年度版 司法書士 過去問題集 6 択一式 商法・会社法
3,456円(税込)
司法書士 2020年度版 司法書士 過去問題集 7 択一式 商業登記法
3,024円(税込)
(2019年7月20日発売予定)
司法書士 一刀両断! 平成29年民法大改正 完全解説 全条文付 増補改訂版
3,024円(税込)
(2019年8月21日発売予定)
令和2年4月1日現在 新・民法全条文集 重要旧条文併記 2版 (旧:平成29年大改正 新・民法 全条文集 重要旧条文併記)
1,512円(税込)
0005名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 15:00:20.18ID:Y1+yUJ3Z<2020年向け 司法書士試験 ブレークスルー 発売予定>
※一般書店での販売はしておりません。
・商業登記法:2019/8月発売予定
・民訴・民執・保全/供託・書士法:2019/9月発売予定
・2020年合格目標向け『ブレークスルー不動産登記法T・U・V』の販売中止について
https://online.lec-jp.com/images/template/goods_parts/shoshi/pdf/book/100133590_SU20005-20007.pdf
<辰巳>
(2019年7月17日発売予定)
司法書士試験 リアリスティック4 不動産登記法T 債権法改正・相続法改正対応版
3,132円
司法書士試験 リアリスティック5 不動産登記法U 債権法改正・相続法改正対応版
2,916円
<伊藤塾>
(2019年10月発売予定)
『基礎から学ぶ要件事実』 坂本龍治著 (弘文堂)
価格未定
『認定司法書士への道 理論編』 坂本龍治著 (弘文堂)
価格未定
(2019年11月発売予定)
『認定司法書士への道 実践編』 坂本龍治著 (弘文堂)
価格未定
<その他>
(2019年7月29日発売予定)
「登記制度・土地所有権の在り方等に関する研究報告書〜所有者不明土地問題の解決に向けて〜」の概要
一般社団法人 金融財政事情研究会 (編)
4,104円(税込)
0006名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 15:01:50.60ID:DBm1gZryホモパック
牛パック
0007ゆ
2019/07/11(木) 15:15:05.47ID:QcG5M2B1急に荒れちゃったんだね。
でるとこ教えてくれた人ありがとう。
それもブックオフに有ったよ。
買ってみるね。
0008名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 15:21:26.23ID:rSRZKw8pここは雑談スレなので、あらゆる雑談がOK。
荒れてるわけじゃなくて、あらゆる雑談がなされてるだけ。
質問も自由だけど、それ以外の雑談ももちろんOK。
ご自分に興味ある雑談にだけ参加して、それ以外はスルーすればいい。
色々な雑談で荒れてると思ったら、テキスト専用スレは別にあるので、そちらへどうぞ。
0009アニキ
2019/07/11(木) 15:24:35.88ID:R7XK3hBF満足できない。
進撃の巨根を肛門にぶち込んで欲しい。
その後、糞まみれの巨根を丁寧に舐めて
綺麗にしたい。
0010名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 16:53:42.63ID:WowU9tiB今年で司法書士試験撤退したようだ・・・
ロー通いながらは難しいもんなあ
0011名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 16:59:29.15ID:HWalSDNJ0012名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 17:32:14.69ID:+MpKxXPlと見破った人なかなか洞察力あるな
0013名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 17:34:42.31ID:5JdPZNU8司法試験の勉強20年以上というのもすごいけど、それくらいの実力なら半年程度の勉強で司法書士試験も合格できるんだね。
次は予備試験か、すげえな。
0014名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 17:42:12.94ID:pO5jNb2d司法試験歴20年以上って今何歳なの?
0015名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 17:44:03.37ID:5JdPZNU8アラフォーと進撃さんは言ってたけど、20年以上前に東大法学部を卒業しているから、
たぶん40歳は超えてるんじゃないかな。
会社経営していてお金に困ってないみたいだし、家族もいるから問題ないっぽい。
0016名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 17:49:38.55ID:KWkqs0BM0017アニキ
2019/07/11(木) 20:58:29.41ID:R7XK3hBF男根
肉棒
ちんちん
陰茎
ポコチン
いちもつ
マラ
0018名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 21:04:13.03ID:p8zTjY3u>>989
ズバリ言うわよ。
オカマ丸出しで気持ち悪いのでやめて下さいねw
0019アニキ
2019/07/11(木) 21:13:39.29ID:7sQ/EyLQ0020アニキ
2019/07/11(木) 21:44:10.32ID:cUw+AJLn>>522
お前さ、空気読めって。カミパック氏ですら空気読んで、ここの人たちの
邪魔してないだろ
カミパックは空気読んでるわけじゃなくて、
司法書士の勉強したことがないから、
知識がなくて書き込めないだけだよ
0021キツネさん
2019/07/11(木) 21:52:45.63ID:fhbkOlLsってか受験生のレベルが
劇的に下がってんのかな
来年受かる気がしてきたんだが
しかも100番以内で
0022名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 22:28:43.06ID:5JdPZNU8受験生のレベルが下がったなら、午後の基準点が18点くらいに下がってもいいくらいじゃないの。
0023キツネさん
2019/07/11(木) 22:41:47.58ID:fhbkOlLsとわいえ今までの、午後の基準点の最低が
24だからね。これを下回るのは
試験委員としては考えてないはず
ってか記述の基準点が20くらいになったら
オレサマでも受かるんだけどね
0024キツネさん
2019/07/11(木) 23:08:37.39ID:fhbkOlLs受験地と氏名は鉛筆で書くんだよな
23年度に、受けた時は鉛筆だったぞ
誰かが質問してたからね
今回は鉛筆で描いた人がハブられてるけど
変わったんかな
0025名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 23:19:18.47ID:vx04kTJ9試験官から説明あっただろ
記述式はボールペンで受験地・氏名
マークシートは鉛筆で受験地・氏名
俺の受験会場は、午前中のマークシートの受験地・氏名を試験開始前に書く指示がなくて、
試験開始後にみんな一斉に書かせたから、1〜2分ロスしたわ
受験生から抗議があったから、午後はちゃんと試験開始前に受験地・氏名を書かせるようになったが
そのときに記述式答案はボールペンか万年筆で受験地・氏名を書くように指示あったぜ
0026キツネさん
2019/07/11(木) 23:27:00.90ID:fhbkOlLs神戸はなかったよ
ひどいな
鉛筆で描いたからって
不合格なら、泣けるわ
法務局に問い合わせたいレベル
0027名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 23:32:33.41ID:vx04kTJ9来年から受験会場が一気に減るのと同じで、前から経費削減で記述式答案の採点負担を軽くしてんのよ
鉛筆で受験地と氏名書いてしまった答案は即採点しないで0点扱い
あと答案枠が二重枠になってたのに気付いたか?
あれも以前はなかったが、二重枠超えたら今はその解答欄のみ0点扱いになった
0028キツネさん
2019/07/11(木) 23:36:49.86ID:fhbkOlLs神戸はそんな指示なかったのに
ひどいなあ
択一の点数はわかるけど、
記述式の点数がわからんから、
どれくらいとれてるのか
来年に向けて、データほしかったんだけどね
0030名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 23:44:14.98ID:Hnw9m7dD予算削られたってことだよね。
記述採点者の人数も減らされるのかな?
今年受かっていてほしい
0031アニキ
2019/07/11(木) 23:45:03.50ID:7sQ/EyLQ書士に行くが、大学法学部と司法試験の勉強で
憲法、民法、刑法、商法、民事訴訟法はかなり
深く勉強したので、また調査士試験で不動産
登記法も概略は頭に入ってるんで、初学者に
しては、幕下付け出し的な出発点だと思う。
0032名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 23:48:04.72ID:iYnssX8zなので来年に向けて今日から早めのスタートを切るわ
取り敢えず明日の夜までに改正民法の概略を頭に入れる
0033アニキ
2019/07/11(木) 23:48:46.42ID:7sQ/EyLQ俺が荒らしの原因を作っているって。
なりすまし野郎に反論するんで、連中がさらに反論して
大きく荒れることになるから、俺が「スル―」しなかったこと
が、そもそもの原因なんだって。
じゃあ、スル―してやるか。
そのかわり、俺に変わって、誰かが、俺のなりすましに
カツをいれろや。
俺は当分スル―するが、おめえらが、やらせ放題してると、また反論しだすぞ。
じゃあな。俺は本を読んで寝るわ。
またな。
0034キツネさん
2019/07/11(木) 23:49:28.39ID:fhbkOlLs例年通り
氏名試験地を鉛筆で描いたからね
採点されてない可能性高い
ってか来年のために情報収集できてよかった
ってか神戸で受けたやつらは抗議していいはず
0035アニキ
2019/07/11(木) 23:49:28.87ID:UKxt5TiE0036アニキ
2019/07/11(木) 23:51:39.73ID:UKxt5TiE0037キツネさん
2019/07/11(木) 23:52:13.07ID:fhbkOlLsありそうで、午前も29プラスアルファ2
となんともな感じなんだよね
31とれてたのに29ってのは、ちょっぴり悲しい
0038名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 23:53:32.25ID:vx04kTJ9(午後の部)の問題表紙(5)にちゃんと書いてあるし、試験官は注意全部読むから、
神戸もちゃんとやってるだろ。
0039名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 23:55:26.99ID:vx04kTJ9その部分につき無効となるため、受験地・受験番号・氏名が記載されていないのと同じことになり、
0点という扱いになる。
0040名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 23:55:30.24ID:coNUCQLI冗談よし子さんだわw
0041名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 23:59:50.06ID:coNUCQLI進撃は昨年名前を鉛筆で書いて採点されたみたいだしな
0042キツネさん
2019/07/12(金) 00:02:01.94ID:2BDPC0EKオレサマは記述式30くらいしかないから
あれだけど、点数はよいけど鉛筆で書いてって
人がけっこういたけど、かわいそうだよな
ってかまじで神戸は鉛筆で、ほとんどの人が書いてるよ
0043アニキ
2019/07/12(金) 00:11:31.88ID:A+yO2mrb俺は東大(東京経済大)じゃ進撃の先輩だ
東京経済大も裏口でやっと入れてもらったんだがな
0044アニキ
2019/07/12(金) 00:12:07.33ID:u5lJZ2GU俺をスルー出来ない大馬鹿者と言った奴は!
0045アニキ
2019/07/12(金) 00:14:17.50ID:u5lJZ2GUアニキびんびんビニホンを!
0046アニキ
2019/07/12(金) 00:25:22.59ID:A+yO2mrbこらあ!
何回言ったら分かるんじゃ。ぼけっ。
俺はカミパックじゃねえ。
「こうなった」って言ってもな。
俺のなりすましがやったことで、俺とは
無関係じゃ。ぼけっ。
文句があれば、なりすまし野郎に言えや。
筋が違うだろうが。
0047キツネさん
2019/07/12(金) 00:28:12.24ID:2BDPC0EK名前はボールペンでって叩き込んどくわ
ブログで合格点予想みてると
27 23 50ですら、記述式である程度書けたら
受かるかもって感じだね
なんなんだよ。この3年でレベルさがってんのかね
0048アニキ
2019/07/12(金) 00:31:24.16ID:A+yO2mrb新聞配達やコンビニバイトやってる間に
ばか主婦は司法書士の先生か
我ながら情けねえぜ
0049キツネさん
2019/07/12(金) 00:40:27.82ID:2BDPC0EK司法書士の試験は受けられるでしょ
改まって受けなきゃならん試験でもないし
気楽に受けて、当たればラッキーぐらいでいんじゃないのかな
0050アニキ
2019/07/12(金) 00:44:30.22ID:u5lJZ2GUアナル舐めたい…
あれは、汚い
0051名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 00:46:31.22ID:ioAfzx+M予備校講師が軒並み去年も今年も過去最高難易度とか言ってるから、
受験生のレベルが下がってるわけではないと思うけどなあ。
去年なんか、竹下講師は、講師生活20年以上やってるけどこんな難しい年度は初めてと言ってたくらいだから。
それが、今年はさらに難しくなってるんだから、受験生のレベルが下がってるとは思えないなあ。
0052キツネさん
2019/07/12(金) 00:53:43.43ID:2BDPC0EKなるほどね
憲法刑法が簡単だったから、
そこで、毎年1、2点削る受験生も
いなくて、民法も比較的優しかったからと
思ってたけど
確かに、不動産登記法に異様な問題が、頻発してきてるね。午前32なのに、午後23で
あたふたしてる人のカキコミがあったけど
まともにやってる人ほど面食らったんかもね
0053名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 00:57:05.95ID:o3v7U7pV問題の難度が上がっているのは間違いないだろ
午後の些末化と長文化は最早異常
0054名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 01:06:26.49ID:ioAfzx+Mキツネさんは過去10年くらい受けてるんでしょ?
自分の受験経験からして、今年の試験が簡単で受験生のレベルが下がってると感じてるなら、
上位合格できるんじゃねいですかねえ。
0055キツネさん
2019/07/12(金) 01:13:26.06ID:2BDPC0EKまあ、感覚的な話でしかないんだけど、
今年みたいに16000程しか受験生が
いない時に比べて
32000ぐらい受験生いたときは、試験後に
問題が難しくかろうが、なかろうが
30 30は確実に取ってる受験生が
多くいた印象だけど、なんだかなあ
って雰囲気になってんだよね
スレに余裕もないし
0056キツネさん
2019/07/12(金) 01:16:16.99ID:2BDPC0EK記述式がダメなんだよ
しかも試験地と名前を鉛筆で書いてるし
まあ、択一はある程度できたけど、
確実に落ちてるね
ってか試験受けたのは23 26 27 28 31
の五回だけだけど、過去の2ちゃんねるのスレはチェックしてる
0057名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 01:29:18.21ID:ioAfzx+M平成23年・26年・27年・28年と受験してみて、今年が一番簡単で受験生のレベルも下がってると思ってるなら、
今年落ちたとしても来年合格できるよ、きっと。
0058キツネくん
2019/07/12(金) 01:47:28.49ID:2BDPC0EKここだけの話、今年は
デュープロセスの当たり年だったんだと
思うんだよね。
逆にオートマでは相当にキツかったんじゃないかと、予想してる
つまり、TACの指定教材がオートマに
統一されつつあることが、今回の事態になってんじゃないかと、勝手に予想してんだけどね
0059キツネくん
2019/07/12(金) 01:56:19.33ID:2BDPC0EK書いとくと、かつて2chだったかな
2007年頃の受験生で
マスターって人が、かなりの分量で
司法書士試験に必要な知識を
まとめてくれてたんだけど、
ちょっと今、見当たらんのよね
民事訴訟法から何から、あったから
役にたつと思うが
ってか 行政書士の憲法むずかしすぎてなんもわからん
0060名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 02:39:49.21ID:sK0d99Cwツイッターやここの進撃って固定もそうだがオートマでもそれなりに手堅く得点してないか?
まあ所詮ネット上なんでどこまで信じていいかって話ではあるが
0061名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 03:05:36.94ID:2BDPC0EKネコも杓子も
オートマやってんなら
オートマに載ってない事を出して
難化に見せかけようって
試験作成委員が思った
可能性はあるかも知れんが
0062名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 05:09:43.06ID:ioAfzx+Mデュープロセスの当たり年なら、受験10年目の柴胡桂枝湯さんは今年合格できそうなのかな?
去年は惜しくも午前25問午後29問で足切りになってしまったみたいだけど。
キツネさんも柴胡桂枝湯さんも高得点で今年上位合格できる感じですかね。
進撃さんも221点で上位合格みたいですし、合格予定者けっこういるんですね。
0063名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 11:12:30.61ID:QGHZ3106いよいよ完成が間近に迫ってきた新国立競技場だが、五輪終了後の「後利用」問題を巡っては迷走状態が続いているようだ。
2017年には「五輪終了後は球技専用に改修する」と決まっていたのだが、先日、一転して「陸上トラックを残すことになった」と報じられたのだ。
しかも、その最大の理由は「陸上競技振興のため」とかでなく、「改修費がかかりすぎるから」というのだ。まったく理念のかけらも感じられない論議が続いている。
1500億円超という巨費を投じて建設される新国立競技場。完成後は維持費だけでも毎年20億円以上がかかると言われている。
シンプルな構造の旧国立競技場に比べて、構造が複雑な巨大スタジアムは維持費も跳ね上がるのだ。従って、採算が取れる見通しもまったく立っていないのが現状だ
(もちろん、あの「ザハ・ハディド案」に比べれば建築費も維持費もかなり縮小されてはいるのだが......)。
最大の問題は、東京五輪終了後にあの巨大なスタジアムを何のために使っていくのかが、まったく決まっていないことだ。
スタジアムとして活用できたうえで赤字になってしまったのなら、「日本のスポーツのためのコスト」と考えて納得することもできるが、
十分に活用できずに毎年巨額の維持費だけがかかるというのでは、納税者としてとうてい理解できることではない。
まさに「負の遺産」と言わざるを得ない。
「陸上トラックを残す」というのだから、陸上競技に使うつもりなのだろうか。
たしかに、サニブラウン・ハキームや桐生祥秀といったスター選手の登場で、陸上競技は活況を呈している。しかし、陸上競技の大会で新国立競技場の大きなスタンドが埋まるとは思えない。
それなら、陸上競技連盟が高い使用料を払ってまで新国立競技場で大会を開く理由はない。
もちろん、世界陸上でも開催すれば大観衆が集まるだろうが、それは数十年に一度のこと。しかも、サブトラックのない(東京体育館横の200mのトラックしかない)新国立競技場で世界陸上を開くことはかなり難しいことだろう。
続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00865100-sportiva-spo
0064アニキ
2019/07/12(金) 13:54:10.27ID:W6J42divごきげんよう。遅いランチタイムだぜ。
午前中は、そこそこ忙しかった。会議もあったしな。
一応、オーナーじゃ。会議にはでる。
おめえら、俺に、「スレが荒れるから、なりすましに反論せず、スル―しろ」って
言っておきながら、誰も何もやってねえじゃねえか。ぼけかす。
難なら、また、俺が直にやってもいいんだぞ。まあ、もうすこし、下駄を預けといてやる。
ところで、少し前、俺が司法書士試験のレベルに到底及ばないから議論に加わらない
って言ってたやつがいた。
俺は前スレで試験前、刑法の問題とか出してやったじゃねえか。ぼけっ。タコ。
俺は司法試験の論述式のぎりぎり不合格者だった。短答式はほぼ10割じゃ。
もう少しで合格だったんだよ。
その当時、本屋で、司法書士試験の本試験の憲法、民法、刑法などを見たが、
かなり易しく感じた。立ち読みで、瞬殺だった記憶がある。
おめえら、俺を見くびるなや。
ぼけ。高校も大学も偏差値70オーバーじゃ。ボケカスが。
0065名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:02:39.18ID:3GUlaHuZ0066アニキ
2019/07/12(金) 14:04:40.25ID:W6J42div馬鹿か、てめえ。なりすまし野郎相手に、まじにコメントすんな。
キツネさん。俺はあなたと事を起こすつもりはねえ。
たぶん、あなたは仕事もしているし常識ある社会人だと思う。だがな、コンビニのバイトしながら、
気楽に受けろなんてこと、軽々しく、無職モンスターに向かって言うな。
そもそも、コンビニのバイトやってるって話が嘘だよ。
あんた、そこそこ能力あって、真面目に努力して、ずっとダメだったんだろうが。
それが、あんたより能力のない、やる気もない、無職モンスターに可能だって言うのか。
諦めさせる方向でコメントしろや。
あんたのコメントは真の親切からは程遠いぞ。
0067アニキ
2019/07/12(金) 14:07:12.50ID:W6J42divずいぶんと小さい存在だな、歯抜けゴキブリ以下、
うんこ以下の、無職無収入低偏差値の無職モンスター野郎www
無職モンスターwww
無理していきがるな。ゴミカス。
0068名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:08:14.62ID:3GUlaHuZ結局テメエのちっぽけな価値観を他人様に押し付けてるだけじゃねーかw
0069アニキ
2019/07/12(金) 14:08:22.17ID:W6J42div合格証と一緒に歯の写真もアップしよう。
先々な。歯は一本も抜けていねえ。
0070名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:11:09.32ID:MAZJlyTCアニキの会社で働かせてください
0071アニキ
2019/07/12(金) 14:13:41.59ID:W6J42div>>68
無職無収入の働かない引きこもりが
正しいとか、善であるとか、妥当であるとか、
問題ないとか、誰が言ってるの?
そう言ってるのは、ゴミカスのおめえとおめえ
と同じ境遇にいるゴミカス仲間だけじゃねえか。
俺だけの価値観じゃねえんだよ。社会の圧倒
的な数の人達の意見だ。おめえの親も近所の
人達も含めてな。
おめえらが卑下するコンビニ店員や新聞配達員
ですら、無職の引きこもりは「問題がありますね」
っていってるんだよ。「可哀想ですね」ともな。
はっはっははっはは、おめえら、この社会じゃ
最低のカスだ。
文句があるんなら、働くか合格してから言えや。
0072名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:14:47.66ID:wwwMellY0073名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:15:00.96ID:3GUlaHuZ俺は司法試験の論述式のぎりぎり不合格者だった。短答式はほぼ10割じゃ。
アハハハハハ
ヴォケwwwwwwww
0074アニキ
2019/07/12(金) 14:17:03.79ID:W6J42divよし、履歴書を持って来い。
面接してやる。
ただし、職歴欄、所持資格欄に嘘は書くなよ。
嘘を書いた時点でアウトだ。
それに採用になった場合、保証人が親以外で
いるからな。
それに、うちは倍率が結構高い。
簡単には誰も辞めないからな。
若干名採用って出して、実際には3名程度しか
とらないんだが、それでも20名近く募集がある。
いいか。甘くはないんだぞ。
0075名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:21:08.88ID:MAZJlyTC了解致しました
無職から抜け出したいです
よろしくお願い致します
*履歴書はどこの送ればいいのでしょうか
0076アニキ
2019/07/12(金) 14:22:00.83ID:W6J42divははっははっはっはっははあh。
無職無収入?
ははっはっはっははっはははh。
養ってもらっている親と喧嘩する?
はっはっはっははっはははっは。
司法書士試験に8回以上不合格。
はっはっははっははっはははは。
友達いない。彼女もいない。
オナニーばっかり。
ははっはっははっはははっはは。
将来、お先、真っ暗。
はい、人生の負け組決定!
はっはっははっははっはははh。
はっはははっはははっははは。
アハハハハハ
ヴォケwwwwwwww
ははっはっはははっは。
笑わせるな。
笑いすぎて、腹が痛くなるだろ。
雑魚が。ゴミカスが。
ゴキブリ以下、うんこ以下の無職
モンスターのおめえがよお、なんて
口きいとるんじゃ。
はっははっはははh。
0077アニキ
2019/07/12(金) 14:22:52.50ID:W6J42div追って通知する。
それまで待て。
0078名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:23:19.49ID:3GUlaHuZその内タイホーあるなwww
0079名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:23:27.15ID:MAZJlyTC了解致しました
0080名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:25:10.73ID:3GUlaHuZブヨブヨ太りやがって豚野郎!w
0081名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:26:14.84ID:6QVfTLaNアニキ、おいは専業生活が虚しいでごわす
0082アニキ
2019/07/12(金) 14:27:38.34ID:W6J42div時間がもったいねえ。
ああ、腹が痛くなった。笑いすぎて。
それじゃ。またな。
たぶん、コーヒータイムはとらない。
0083名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:28:10.32ID:MAZJlyTCご連絡お待ちしております
0084アニキ
2019/07/12(金) 14:29:30.30ID:W6J42div仕事だ。また後でな。
採用されたかったら、俺を攻撃する
連中をのめせ。
とりあえず、ID:3GUlaHuZだ。
よろしく。
0085名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:32:17.07ID:MAZJlyTC反撃が怖いです
私はビビりです、それは致しかねます
お力添えできず申し訳ございません
0086名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:41:07.57ID:3GUlaHuZの世界へようこそw
0087名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:56:51.24ID:6Q803KQq新たな特大ゴミが発生してるという悲劇
0088アニキ
2019/07/12(金) 15:27:26.77ID:Qj50nJnG0089アニキ
2019/07/12(金) 15:28:28.10ID:Qj50nJnG0090アニキ
2019/07/12(金) 15:30:29.37ID:Qj50nJnG歯抜けフェラーリで進撃をイカセました
0091名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 16:55:22.58ID:HOyGN2hl僕はズタボロでした。午前29、午後25取れたけど、記述ボロボロ。
時間足りないってw不動産登記の一回目の申請はたぶんOKだけど、公正証書書いてない。
あせって二回目の申請、名変やらずに変更登記。
商業登記はもう時間足りません。
ところで、都合よく試験前に盲腸になった進撃さんはどんなもん?
0092名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 16:58:16.77ID:4N7OT7KU0093名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 17:00:21.23ID:HOyGN2hl進撃さん、持ち帰った答案構成用紙アップしたらいいのに。
記述で、合格答案かけてるかどうかなんて、答案構成用紙見れば大体わかるし、
個人情報も糞もないから、アップしてくださいよ。進撃さん。
どんな解法してるのかも参考になるし、よろしくお願いします。
0094名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 17:07:07.18ID:HOyGN2hlまともに計算してたら10分かかるじゃんw
だったら電卓持込可にしてよ。所有権敷地権と賃借権敷地権の違いが論点なんだろうけど。
0095名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 17:07:59.31ID:2Ylo6tehあと同時期にアドバイザーとかいうのも現れてこいつも荒らしてる
アニキは無職専業を叩いて
アドバイザーはベテランを叩いてる
どっちも要らないからアボン設定推奨
0096名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 17:14:16.96ID:HOyGN2hl参考になるし。一か月で記述完成した人の構成用紙は見てみたい。
個人情報も糞もないから、ぜひアップしてください。
0097名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 17:29:12.34ID:HOyGN2hl解けない問題なのかの判断に、2、3分かかる。
解けないなら、捨てるんだけど。現役の司法書士の先生でも解けない問題あるでしょ。
受験生にいったい何を求めてるのか聞きたいよw
記述は、両方とも、すげえいい問題だと思うけど、これ、時間内に解くの無理よ。
0098アニキ
2019/07/12(金) 17:33:43.88ID:A+yO2mrb試験当日も新聞配達とコンビニバイトで忙しかった俺には
試験が難しかろうが易しかろうが関係ねんだよ
司法書士も土地家屋調査士も俺の頭じゃ無理だから
こうなりゃ海事代理士に挑戦だ
0099アニキ
2019/07/12(金) 17:39:55.19ID:A+yO2mrb0100アニキ
2019/07/12(金) 17:41:38.06ID:A+yO2mrbなんで、新聞配達をしてるかといいますと、
昔、カッとなって人を殺しまして、まともな仕事に就けないんです。
0101アニキ
2019/07/12(金) 17:49:54.11ID:W6J42divでも、夜、仕事がらみで顔出ししなきゃなんない。
はははっはっはは。でもな。まっとうに生きて、働いていると、まっとうに社会のまっとうな
人達と係っていると、すがすがしいなあ。
はっははっははh。
このスレにいる、俺のなりすましをはじめとした、無職モンスターどもは、この社会の最低
かつ最悪のカスだ。ゴキブリ以下、うんこ以下の存在だ。
だから、俺のなりすましが何を喚こうが、全然、気にしちゃいねえ。
ID見れば、真贋は分かるしな。
はっはっははっはははh。俺は連中にとって、大きい存在なんだよ。
連中は、無職無収入の引きこもりのビビりだ。友達もいない。彼女もいない。
実は親親戚からも、匙を投げられていうようなくずカスだ。
はっははっはっははっははっははっはは。
卑猥なこと言って、スカトロや近親相姦の話題ふるしか、やることがねえんだよ。
連中の世界観は5ちゃんねるオンリーだ。
ははっははっははっはははっはっははははh。
カスが。デカい口叩きやがって。
誰からも相手にされず、可哀想だとか思ったことはねえが、興味本位で相手して
やったんだがな。
はっはははっはっはっははっははは。
連中はバカだ。
俺になりすますことで、かえって俺の存在の宣伝をしてくれている。
はっはっははっははっははっははははh。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています